「ドコモユーザーはドコモ光がお得って聞いたけど本当なの?」
など、ドコモ光のキャンペーン情報が気になっているドコモユーザーもいるのではないでしょうか?
結論から言えば、ドコモユーザーがドコモ光セット割を適用することで、費用を抑えてお得に光回線が利用できます。
ドコモ光セット割とは、ドコモのスマホとドコモ光をセットで契約することで適用可能になる割引サービスです。ドコモ光セット割では、1人当たり月額最大1,100円の割引が受けられます。
そのため、上手くいけば1年で13,200円、2年で26,400円もの割引が受けられることに。
さらに、契約内容によっては家族全員でドコモ光セット割の適用が可能です。
しかし、ドコモ光セット割の適用にはいくつかの注意点もあります。
そこで、ドコモ光の契約で失敗しないためにも、本記事ではドコモ光セット割の詳細や申し込み方法について詳しく解説します。
「ドコモ光セット割を適用するにはどうすれば良いの?申し込み方法は?」
「ドコモ光セット割を家族で利用する方法は?デメリットはある?」
など、ドコモ光セット割の詳細や申し込み方法が気になっている方は、ぜひ最後までお付き合い下さい。
ドコモ光セット割の適用条件は?
まずは、ドコモ光セット割の適用条件を踏まえながら、事前に知っておくべきおすすめ情報について解説します。
(1)ドコモ光セット割の条件はペア回線を適用させる
ドコモユーザーならば、ドコモ光セット割を適用させることは難しくありません。
参考までに、ドコモ光セット割を適用させるための条件は以下の2つです。
- ドコモのペア回線を設定する
- ドコモ光とスマホの支払い先口座を同じにする
ペア回線を設定することで、ドコモ光セット割の適用やdポイントを合算できるなどの恩恵が受けられることに。
また、ドコモ光とドコモスマホの請求先が一つにまとめられるため、金銭管理がスムーズになる点もペア回線の魅力です。
デメリットもないため、ドコモ光の契約時は積極的にペア回線を適用させるようにしましょう。
(2)ドコモ光セット割・ペア回線の申し込み方法は?
ペア回線は、ドコモユーザーであれば自動的に設定されます。
参考までに、以下はドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みページの例です。

該当箇所にスマホの電話番号を記載すれば、自動的にペア回線が設定されますのでご安心下さい。
ただし、ドコモ光の契約者が他社のスマホに機種変更すると、ペア回線は自動的に解除されドコモ光セット割は受けられなくなりますのでご注意下さい。
(3)ドコモ光セット割は家族も適用可能?
ドコモ光の契約者がドコモスマホの新プラン(ギガ放題やギガライトなど)を利用している場合、20回線を上限としてその家族もドコモ光セット割の適用が可能です。
ただし、契約者の家族がドコモ光セット割を受けるには、ドコモのファミリー割引のグループに加入する必要があります。
ファミリー割引のグループの加入は、別途で申し込みが必要となりますのでご注意下さい。
詳しくは「NTTドコモ ファミリー割引」のページにてご確認下さい。
(4)ドコモ光セット割を適用させるための名義変更の方法は?
ドコモ光契約者の名義変更は、最寄りの「ドコモショップ」にて実施可能です。
ただし、登録情報の変更手数料として2,200円が請求されますのでご注意下さい。
また、来店時は手続きをスムーズにするため、ドコモショップの「来店予約ページ」にて事前予約しておきましょう。
(5)ドコモ光セット割の適用に光電話の契約は必要?
ドコモ光セット割の適用には、auひかりやソフトバンク光のような光電話の契約は必要ありません。
繰り返しになりますが、条件は「①ペア回線を設定する」「②支払い先の口座を揃える」のみです。
ドコモ光セット割の適用において、別途のオプション加入は一切ありませんのでご安心下さい。
(6)みんなドコモ割との併用は可能?
ご安心下さい、ドコモ光セット割と「みんなドコモ割」は併用してご利用いただけます。
みんなドコモ割は、ドコモが提供している携帯料金の割引サービスであり、家族でファミリー割引を組むことで適用可能となります。
ただし、一部の契約プランはみんなドコモ割の対象外となりますのでご注意下さい。
参考までに、ドコモユーザーがみんなドコモ割を適用することで以下の割引を受けることができます。
1回線 | ― |
---|---|
2回線 | 月額550円引き |
3回線以上 | 月額1,100円引き |
【みんなドコモ割を適用した家族の一例】

上図の家族例では、ファミリー割引のグループが3回線以上となるため、対象プランを利用している父と母は毎月1,100円の割引を受けられます。
補足情報として、娘が利用しているahamo(アハモ)は割引が受けられません。
しかし、ドコモの回線数としてのカウントは可能です。
そのため、家族にahamoの利用者がいる場合は、忘れずにファミリー割引のグループに加入させておきましょう。
GMOからの申込みで
最大20,000円キャッシュバック実施中
ドコモ光セット割の割引内容の詳細
つづいては、各スマホの契約プランに応じたドコモ光セット割の割引金額について解説します。
(1)新料金プラン適用時のドコモ光セット割
まずは、新料金プランにて契約している場合のドコモ光セット割の詳細を以下にまとめました。
スマホ契約プラン(新) | 割引額 |
---|---|
5Gギガホ プレミア(無制限) | 1,100円/月 |
ギガホ プレミア(60GB) | |
5Gギガホ(100GB) | |
ギガホ(30GB) | |
ギガライト7GB以下 | |
ギガライト5GB以下 | |
ギガライト3GB以下 | 550円/月 |
ギガライト1GB以下 | 割引なし |
上表にある新プランにて契約している場合は、20回線を上限に家族でドコモ光セット割が利用可能です。
参考までに、以下はドコモ光セット割を適用した家族の一例です。
【ドコモ光セット割 ファミリー割引適用時の例】

対象者 | スマホ契約プラン | 割引額 |
---|---|---|
父親 | 5Gギガホプレミア | 1,100円/月 |
母親 | ギガホプレミア | 1,100円/月 |
子供 | ギガホ | 1,100円/月 |
祖父 | ギガライト(5GB) | 1,100円/月 |
祖母 | ギガライト(3GB) | 550円/月 |
割引総額 | ― | 4,950円/月 |
月額4,950円の割引は1年で59,400円、2年だと118,800円にも膨れあがります。
ただし、ドコモ光セット割はドコモ光の月額料金からではなく、スマホの月額料金からの割引となりますのでお間違いのないようにご注意下さい。
(2)旧プラン①シェアパック適用時のドコモ光セット割
つづいては、旧プランのドコモ光セット割の詳細について解説します。
補足情報として、旧プランには家族でデータ容量をシェアする「シェアパック」と、個人のみで利用する「パケットパック」があります。
まずは、シェアパック契約時のドコモ光セット割の詳細についてまとめました。
スマホ契約プラン(旧) | 割引額 |
---|---|
ウルトラシェアパック100 | 3,850円/月 |
ウルトラシェアパック50 | 3,190円/月 |
ウルトラシェアパック30 | 2,750円/月 |
ベーシックシェアパック30GB以下 | 1,980円/月 |
ベーシックシェアパック15GB以下 | |
ベーシックシェアパック10GB以下 | 1,320円/月 |
ベーシックシェアパック5GB以下 | 880円/月 |
一見すると、新プランよりも旧プランの方が割引金額が大きくお得に見えます。
しかし、旧プラン契約時は家族でドコモ光セット割を利用することはできません。
ドコモ光セット割が受けられるのは、契約者のみとなります。予めご留意下さい。
(3)旧プラン②パケットパック適用時のドコモ光セット割
つづいては、パケットパック適用時のドコモ光セット割の詳細についてまとめました。
スマホ契約プラン(旧) | 割引額 |
---|---|
ウルトラデータパックLL(30GB) | 1,760円/月 |
ウルトラデータパックL(20GB) | 1,540円/月 |
ベーシックパック20GB以下 | 880円/月 |
ベーシックパック5GB以下 | |
ベーシックパック3GB以下 | 220円/月 |
ベーシックパック1GB以下 | 110円/月 |
シェアパック同様に、パケットパック契約時もドコモ光セット割の家族利用はできません。予めご留意下さい。
GMOからの申込みで
最大20,000円キャッシュバック実施中
ドコモ光セット割の注意点
割引金額が大きくお得なドコモ光セット割ですが、契約時はいくつかの注意が伴います。
そこで、こちらではドコモ光セット割の利用で、失敗しないための注意点をまとめましたので参考にしてみて下さい。
(1)スマホの契約を解除するとドコモ光セット割は受けられない
ドコモ光の契約者がドコモスマホの契約を解除すると、家族も含めてドコモ光セット割は受けられなくなります。
繰り返しになりますが、ドコモ光セット割を適用するにはペア回線の設定が必要です。
ドコモ光の契約者が他社に機種変更すると、自動的にドコモのペア回線は解除されることに。
その場合は、ドコモユーザーの家族がドコモ光の契約者となるように、名義変更を実施しましょう。
名義変更を実施することで、引き続きドコモ光セット割を受けることができます。
ドコモ光の名義変更は「ドコモショップ」に依頼しましょう。
(2)支払い口座を合わせる必要がある
ドコモ光セット割の適用には「支払い先の口座番号を揃える」という条件があります。
契約後になって慌てることがないように、ドコモ光の契約前にはスマホの支払先口座を確認しておきましょう。
もしも、光回線とスマホの料金を別々で支払いたい場合は、ドコモ光セット割の利用はできません。予めご留意下さい。
また、契約の途中でスマホ・ドコモ光のいずれかの支払い口座を変更すると、ドコモ光セット割は解除されます。
支払先を変更する場合は、双方の口座番号を揃えるようにしましょう。
(3)ahamo(アハモ)はドコモ光セット割の対象外
残念ながら、ahamo(アハモ)の契約者はドコモ光セット割を適用することはできません。
また、前述しましたがギガライトの1GB以下プランもドコモ光セット割の対象外です。
予めご留意下さい。
GMOからの申込みで
最大20,000円キャッシュバック実施中
まとめ
ドコモユーザーには、ドコモ光がおすすめです。
ドコモ光とセットで契約することで、月額最大1,100円の割引が受けられるドコモ光セット割が20回線を上限に家族で利用できます。
※旧プランの契約時は、ドコモ光セット割のファミリー割引は適用できません。
さらに、家族でみんなドコモ割を適用することで「2回線で550円」「3回線で1,100円」の月額割引が受けられます。
みんなドコモ割とドコモ光セット割は併用が可能であるため、ドコモユーザーはぜひ有効に活用しましょう。
ドコモ光に申込むなら
GMOとくとくBBがおすすめ
ドコモ光の申し込みは、正規プロバイダのGMOとくとくBBがおすすめです。ドコモ光をGMOとくとくBBから申し込むことで、様々な特典が受けられます。