ドコモ光のキャンペーンには、ドコモ光公式とプロバイダからの2種類があります。
プロバイダのキャンペーンはそのプロバイダを選ばなければ受け取れないので、少しでもお得にドコモ光を始めるならプロバイダ選びが重要です。
そしてもう一点注意したいのが、ドコモ光公式キャンペーンはどのプロバイダでも受けられる新規申し込み特典であること。プロバイダ限定特典と思い込み、キャンペーンが少ないプロバイダで契約してしまうとせっかくのチャンスをふいにしてしまうかもしれません。
本記事では、ドコモ光のキャンペーンがお得なプロバイダと受け取る前の注意点について解説します。
GMOからの申込みで
最大20,000円キャッシュバック実施中
ドコモ光のキャンペーンは公式とプロバイダの2種類
冒頭でも紹介しましたが、ドコモ光のキャンペーンには、ドコモ光公式限定とプロバイダ限定の2つがあります。
ドコモ光公式限定 | どこのプロバイダでも受けられる |
---|---|
プロバイダ限定 | そのプロバイダでのみ受けられる |
ドコモ公式限定キャンペーンは「ドコモ光に申し込んだ人すべて」が対象ですが、プロバイダ限定は「そのプロバイダに申し込まないと受けられない」制約があります。
これを知らないと、独自のキャンペーンを行っていないプロバイダを選ぶとほかよりも損をするかもしれません。
ここからは、公式限定とプロバイダ限定のキャンペーンをそれぞれ紹介します。
GMOからの申込みで
最大20,000円キャッシュバック実施中
ドコモ光公式キャンペーン
それでは、ドコモ公式が行っているキャンペーンを見ていきましょう。
主な公式キャンペーンは以下になります。
- ドコモ光新規工事料無料
- 1ギガ/10ギガ dポイントプレゼント
- WEB限定ドコモ光お引越し(移転)特典
- 1ギガ⇒10ギガプラン変更特典
- ドコモnet ドコモ光ルーター購入特典
- 光★複数割
- ドコモ光期間限定割引
- 「ドコモ光電話」か「ドコモ光テレビオプション」でdポイントプレゼント
各プロバイダで紹介されている工事費無料とは、ドコモ光が行っているものでプロバイダが用意したものではありません。
「ドコモ光の工事費を無料にしたいならAのプロバイダを選ぶしかない」ということはなく、A以外にもBやC、ドコモ光のプロバイダすべてに適用されます。
そのほかのキャンペーンにはドコモのサービス優待などもありますが、上記の主な特典について解説していきましょう。
(1)ドコモ光新規工事料無料

新規で申し込み、申し込み月を含む7か月以内に利用を開始すれば工事費はかかりません。
ただし、契約事務手数料の3,300円はかかります。
住居タイプ | 基本料金 | キャンペーン適用後 |
---|---|---|
戸建 | 19,800円 | 無料 |
集合住宅 | 16,500円 | 無料 |
(2)1ギガ/10ギガ dポイントプレゼント特典

料金プラン | 付与ポイント | |
---|---|---|
1ギガ | 新規 | 10,000 |
転用 | 5,000 | |
10ギガ | 新規 |
|
dポイントは1ギガなら2年契約を申し込み、申し込み月を含む7か月以内に利用開始で最大10,000ポイント付与。
10ギガは1年間利用することで、20,000ポイントと12か月間毎月1,600ポイントの合計39,200ポイントがもらえます。
注意点として、付与されるdポイントは期間・用途限定で有効期限が決まっていること。
10ギガは選べるプロバイダが決まっていることです。
プロバイダタイプ | プロバイダ |
---|---|
タイプA |
|
タイプB |
|
ここでのプロバイダ選びは、後述する特典がお得なプロバイダにも関わってきます。
10ギガを利用できるプロバイダは数が少ないので、本記事を最後まで読み進めてから選ぶのが良いでしょう。
(3)WEB限定ドコモ光お引越し(移転)特典

dポイントは期間・用途限定で5,000ポイントとなっていて、手続きが済んだ翌々月の20日までに付与されます。
ここでのdポイントも有効期限が決まっているので、ポイントが失効しないように気をつけましょう。
ドコモ光での引っ越し手続きとポイントの受け取りは、以下の流れに沿って行ないます。
特典はWEB限定なので、必ずWEBから手続きを行いましょう。
- ドコモ光に引っ越し手続きをWEBからする(特典受け取りはWEBのみ)
- 撤去工事や引っ越しと工事の日程調整
- 移転先での開通工事
- 移転完了
4ステップでドコモ光の移転手続きは完了します。
時期によって調整の都合がつかなかったり、建物の構造で工事が遅れる可能性があります。
(4)1ギガ⇒10ギガプラン変更特典
現在1ギガを使っている人が、10ギガにプランを変更するとdポイントがもらえるキャンペーンです。
2年契約で申し込み、申し込み当月を含む7か月以内に利用開始で期間・用途限定の7,000ポイントがもらえます。
ここでのdポイントも有効期限が決まっているので、失効しないように気をつけましょう。
(5)ドコモnet ドコモ光ルーター購入特典
プロバイダにドコモnetを選び、4か月以内に利用を開始とドコモ光ルーター 01の購入を同時に行ってdポイントがもらえるキャンペーンです。
ポイントは期間・用途限定で7,000ポイントと高額ですが、ドコモ光ルーター 01はドコモオンラインショップで購入(2021/12時点7,040円)する必要があります。
ちなみに、dポイントの額はルーターとほぼ同額です。
ルーターのレンタル料は月額330円(税込)なので、2年契約なら買ったほうが安いですが、プロバイダのなかには永年無料でルーターをレンタルできる会社があります。
今後プロバイダの変更を考えている場合には特典の選択肢としてアリかもしれませんが、後述するプロバイダ限定キャンペーンを捨ててまで選ぶとなるとおすすめし辛いキャンペーンです。
(6)光★複数割
ドコモ光とドコモスマホを2回線以上契約し、月額550円のシェアオプションに加入するとスマホ代から月額330円割引になるキャンペーンです。
ドコモ光セット割との併用が可能ですが、光★複数割はドコモ光1回線につきスマホ1台までの適用になります。

複数台の割引をするには、2台シェアならドコモ光の回線が2つ、という風に数に応じた契約が必要です。
スマホの複数台割引なら、ドコモ光セット割を組み合わせるのが良いでしょう。
(7)ドコモ光期間限定割引

いずれも新規受付を終了しているので、上記のプランを利用中の旧来のユーザーに限定したキャンペーンとなっています。
- Xi総合プラン1
- Xiデータ通信専用プラン
- FOMA総合プラン
- FOMA従量データプラン/FOMA定額データプラン
- らくらくパック
- データSパック
- ケータイパック
- パケットパックなし
(8)「ドコモ光電話」か「ドコモ光テレビオプション」でdポイントプレゼント
ドコモ光電話か光テレビオプションに申し込んだ人を対象に、dポイントがプレゼントされるキャンペーンです。
ドコモ光に2年契約で申し込み、申し込み月を含む7か月以内に利用開始と上記のオプションへの申し込みが条件になります。
dポイントは期間・用途限定で5,000ポイントになるので、有効期限には気をつけましょう。
ドコモ光電話 | 月額料金 | 550円~1,650円 |
---|---|---|
通話料 |
|
|
ドコモ光テレビオプション | 月額料金 | 825円 |
ドコモ光電話は通常より通話料が安く、各種の便利な電話サービスが使える光電話サービスです。
ドコモ光テレビオプションは光テレビの開通工事を必要とせず、追加料金で視聴可能な番組を増やせます。
いずれも月額料金が基本料金に上乗せされるので、需要がなければわざわざ狙うキャンペーンでもないでしょう。
GMOからの申込みで
最大20,000円キャッシュバック実施中
ドコモ光プロバイダキャンペーン
ドコモ光公式限定とは別に、プロバイダで用意されているプロバイダ限定キャンペーンについて解説します。
まず、ドコモ光のプロバイダはタイプA・B・Cの3つに分かれています。
このうち主なキャンペーンがあるのはAとBで、ドコモ光公式にはないキャッシュバックやルーター無料レンタルが実施されています。
豪華なキャンペーンが得られる機会なので、次から詳しく紹介していきましょう。
(1)キャッシュバックとルーター無料レンタルがあるプロバイダは4社
ドコモのプロバイダは40以上を超え、タイプAとBに絞れば24あります。
そのなかで、キャッシュバックとルーター無料レンタルがあるプロバイダは以下の4社に絞られます。
ぷらら |
|
---|---|
GMOとくとくBB |
|
ニフティ |
|
OCN |
|
---|
キャッシュバック金額が最も大きいのは、GMOとくとくBBとニフティとOCNの3社で、このうち、OCNはタイプBとなるのでプロバイダ料金が若干高くなります。
プロバイダタイプ | 住居タイプ | 月額料金 |
---|---|---|
タイプA | 戸建 | 4,400円 |
集合住宅 | 5,720円 | |
タイプB | 戸建 | 4.620円 |
集合住宅 | 5.940円 |
同じキャッシュバック額なら、料金が安いAのプロバイダを選ぶのが良いでしょう。
このなかで10ギガが選べるプロバイダは、ぷららとGMOとくとくBBの2社に絞られます。
もしもドコモ光のキャンペーンを漏れなく手に入れるなら、ぷららかGMOのいずれかを選ぶことになるでしょう。
GMOからの申込みで
最大20,000円キャッシュバック実施中
ドコモ光のおすすめプロバイダ【GMOとくとくBB】

それは以下の理由が揃っているからです。
- タイプAだから月額料金は一番安い
- 最大20,000円キャッシュバック
- 解約違約金補助で20,000円
- ルーターレンタル無料
- 2,000dポイントプレゼント
- 訪問サポート無料
GMOとくとくBBはタイプAなので、一番安い4,400円~ドコモ光が使えます。
そして今回の目玉であるキャッシュバックが高額で、申し込んだ人すべてに無線ルーターが無料レンタルもついてくるのです。
キャンペーン名 | 適用条件 |
---|---|
最大20,000円キャッシュバック |
|
解約違約金補助で20,000円 |
|
ルーターレンタル無料 | GMOのサイトからレンタルを申し込む(工事前・工事後どちらでも可能) |
2,000dポイントプレゼント |
|
訪問サポート無料 |
|
最大20,000円キャッシュバックは新規申し込み特典と解約違約金補助の2種類があり、申し込み状況でいずれひとつを選べます。
ただし、解約違約金補助は、他社のネットを利用中でなければ申し込めないのが要注意です。
解約したあとにドコモ光に申し込んでも、適用外となるので絶対に気をつけておきましょう。
違約金が発生した証明書は、領収書や他社マイページからの明細をスクリーンショットに保存したものでも有効です。
キャッシュバックはどちらかしか選べないので、以下の表から特典の適用条件を確認しておきましょう。
最大20,000円キャッシュバック金額 | 適用条件 |
---|---|
20,000円 |
|
18,000円 | ひかりTV for docomo (2年割) |
15,000円 | DAZN for docomoかスカパー!(1,800円以上のパック) |
10,000円 | dTVかdアニメストア |
5,500円 | GMOとくとくBBを契約 |
※上記すべて平日14~17時に申し込めば500円増額
新規申し込みで最大20,000円を受け取るには、2つのオプションが必要です。
そのほかのオプション料金も併せて紹介します。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
ひかりTV for docomo (2年割) | 2,750円~ |
DAZN for docomo | 1,925円~ |
スカパー×ドコモ光 | 1,800円~ |
dTV | 550円~ |
dアニメストア | 440円~ |
どちらも月額で3か月の継続費用がかかるため、無理に満額を狙うと手取りが少なくなります。
自分に需要がなければ、10,000円を目安に計算してキャッシュバックを狙うのが良いでしょう。
GMOからの申込みで
最大20,000円キャッシュバック実施中
ドコモ光のキャンペーンの注意点
ドコモ光公式限定キャンペーンはどこのプロバイダでも受けられます。
そのため、工事費無料などの豪華特典がプロバイダ限定と勘違いされる人も多いので注意が必要です。
逆にプロバイダキャンペーンは、プロバイダの申し込み窓口からじゃないと受けられません。必ずプロバイダ窓口から申し込みましょう。
そのほかのキャンペーンの注意点についてのまとめを確認しておいてください。
- 公式特典は各窓口から申し込むこと
- 申し込みから開通までの利用期間・受け取り期間を要確認
- dポイント特典はdポイントクラブ会員になっていること
- dポイントは有効期限があるので期限切れに要注意
- GMOとくとくBBの2つあるキャッシュバックは併用できないので注意
- GMOとくとくBBの解約違約金補助は他社利用中に申請すること
dポイント付与のためにはdポイント会員になる必要があります。
もしも公式でdカードをついでに作るのであれば、12,000ポイントがもらえるキャンペーンにも参加しておけば、さらにお得になります。
まとめ
ドコモ光のキャンペーンについて、ドコモ光公式とプロバイダ限定について紹介しました。
現在、ドコモ光を検討していてプロバイダをどこにするか決めかねている方は、高額キャッシュバックに無線ルーター、10ギガも使えるプロバイダという条件にすべて当てはまるGMOとくとくBBを候補に入れてみてはどうでしょうか。
ドコモ光に申込むなら
GMOとくとくBBがおすすめ
ドコモ光の申し込みは、正規プロバイダのGMOとくとくBBがおすすめです。ドコモ光をGMOとくとくBBから申し込むことで、様々な特典が受けられます。