DMMTVを完全解説!見逃し配信やアニメ数についても

本ページはプロモーションが含まれています

DMMTV

ゲームや電子書籍でもお馴染みのDMM.comが運営する動画配信サービス「DMMTV」。

VODの中でも比較的新しいサービスですが、格安料金や豊富なラインナップで注目を集めています。

実際どんなサービスなのか、気になっている人も多いのではないでしょうか。

この記事でわかること

  • DMMTVの月額料金
  • DMMTVの登録・解約方法について
  • DMMTVの配信作品や機能について
  • DMMTVに関するよくある質問

この記事では、そんなDMMTVのサービス内容を徹底的に解説しています。

他社と比較したDMMTVのメリットやデメリットも解説していくので、参考にしてください。

DMMTVは30日間の無料お試し期間があり、登録してすぐに550ポイントももらえます。

無料期間中に解約すれば料金はかからないので、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね!

目次

CMで話題のDMMTVとは?月額料金や支払い方法まで

DMMTV
(画像引用元:DMMTV)
月額料金 550円(税込)
見放題作品数 17万本以上
無料期間 30日間
ダウンロード 可能
同時視聴 4台まで可能

DMMTVは、2022年12月に開始した動画配信サービスです。

アニメやバラエティを中心に、自社ゲームの2.5次元舞台やミュージカルなども豊富に取り揃えています。

月額料金550円(税込)で17万本が見放題というコスパの良さも大きな魅力。

30日間の無料期間もあるので、1ヶ月は無料でお試しできます。

それでは、さっそくDMMTVの特徴を見ていきましょう!

  • DMMのプレミアム会員とは
  • DMMTVは新規登録で30日間無料
  • DMMTVの月額料金プラン
  • DMMTVの支払い方法
  • DMMTVの対応端末

DMMのプレミアム会員とは

DMMのプレミアム会員は、DMMTVで配信されている見放題作品が全て視聴可能で、ダウンロードも可能です。

DMM無料会員はプレミアム会員とは違い無料で利用できますが、視聴コンテンツに限りがあります。

また、プレミアム会員はDMMブックスでDMMプレミアム会員限定の無料で読めるコンテンツも利用できます。

他にもDMMクーポンが配布されたり、DMMポイントをためて映画チケット交換をすることもできますよ。

プレミアム会員になるとDMMコンテンツを幅広く有効活用できます。

 

DMMTVは新規登録で30日間無料

DMMTV 実質無料
(画像引用元:DMMTV)

DMMTVは初回登録に限り、30日間の無料トライアルが利用できます。

30日間の無料トライアル中には、DMMプレミアム会員と同様のサービスを受けることができますよ。

DMMTVで見放題配信されている作品は全て無料で視聴可能、動画をダウンロードすることもできます。

初回登録後すぐに550ポイントも付与され、このポイントはDMMTVのレンタル作品の課金に利用できたり、そのほかのDMMサービスで利用可能です。

無料期間である30日間の間に解約をすれば一切お金もかかりません。

アニメからドラマ、映画まで豊富なジャンルで、DMMTVでしか見ることのできないオリジナル作品も多数配信中!

まずはDMMTVのラインナップだけでもチェックしてみるのがおすすめですよ!

 

DMMTVの月額料金プラン

DMMTVの料金プランは月額550円(税込)のみ。

年額プランはなく、とてもシンプルな料金設定になっています。

しかし月額料金のみで見れるのは、「プレミアム」表記がある作品だけです。

DMMTV 見放題

他サービスと同様、有料作品は課金が必要になるのでご注意ください。

ジャンルごとの有料作品の相場は以下の通りです。

アニメ
ドラマ
1話につき220円〜330円
映画 330円〜550円
2.5次元舞台 998円〜1,700円

アニメやドラマは1話ずつの課金で、古いものであれば200円以下で見れます。

映画はほとんどの330円〜550円で見れますが、新作は1,000円前後も珍しくありません。

2.5次元舞台は動画1本のボリュームが大きい分、価格も高め。

また同じ作品でも公演内容や配信形態によって価格が違うので、課金の際はよく確認してからにしましょう。

 

DMMTVの支払い方法

DMMTVの支払い方法は以下の3つから選べます。

クレジットカード VISA
JCB
AMERICAN EXPRESS
DINERS
キャリア決済 d払い
auかんたん決済
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
その他 DMMポイント

クレジットカードは5大ブランドのうちマスターカードのみ対応していません。

クレジットカードもキャリア決済も使いたくない場合は、DMMポイントで支払うことになりますが、この方法は注意が必要。

新規登録時にDMMポイントで支払いを選択してしまうと、30日間の無料トライアル対象外になってしまいます。

またDMMTVはデビットカードやプリペイドカードにも対応していますが、カードや発行会社によっては利用できません。

DMMTV デビットカード

もし登録できなければ他の手段にすればいいだけなので、まずは登録してみましょう。

そして一度でもDMMTVの支払いをクレジットカードに変更した場合、他の支払い方法への変更はできません。

元の支払い方法 変更できる支払い方法
クレジットカード 変更不可
キャリア決済 クレジットカード
キャリア決済
DMMポイント クレジットカード

支払い方法が変更できるのは、基本的にクレジットカードに変更する場合のみです。

例外はキャリア決済で、この場合はクレジットカードだけでなく他のキャリア決済にも変更できます。

もしクレジットカード以外も検討しているなら、新規登録時の支払い方法は慎重に決めましょう。

 

DMMTVの対応端末

DMM 対応デバイス
(画像引用元:DMMTV)

DMMTVはマルチデバイス対応です。

スマホやタブレットはもちろん、テレビにも対応しています。

スマートフォン
タブレット
iOS14以上のiPhone、iPad
Android 6.0以上のAndroid端末
テレビ Amazon Fire TV
Android TV
アクオス:メーカーが設定している型番ラインがD, E, Fで始まる機種
レグザ:2021年以降に発売された、リモコンに「レグザナビ」ボタンのある機種
Hisense:2022年以降に発売された機種
ビエラ:2017年以降に発売された機種
パソコン WindowsOS
macOS
Chrome OS
ゲーム機 PlayStation 4
PlayStation 5

テレビはAmazon Fire TVに対応しているため、Fire TV Stickがあればすぐ視聴可能。

パソコンは視聴するだけなら大丈夫ですが、ダウンロードする場合は専用プレイヤーに対応したスペックが必要です。

DMMTVのダウンロードについては後ほど紹介します。

ゲーム機はプレステ4、5対応していて、Xboxには対応していません。

DMMTVは4台まで同時視聴もできるため、家族全員が好きなデバイスで動画を楽しめますよ。

DMMTVの登録・解約方法

ここまででDMMTVに興味が湧いた人は、さっそく登録してみましょう!

DMM TVはGoogleやTwitter経由でも登録できますが、DMMアカウントがあると後々便利です。

DMMアカウントはメール認証ですぐ作れるので、この機会に作っておくのがおすすめ。

まずはアカウントを作ってDMMTVに登録する流れです。

  • DMMTVのアカウント登録手順
  • DMMTVの登録手順
  • DMMTVの解約手順

何も難しいことは一切なく、画面の指示に従っていけばOKです。

それぞれ解説していきます。

 

DMMTVのアカウント登録手順

  • STEP.1
    「まずは30日間無料体験」をタップ
    DMMアカウント 登録
  • STEP.2
    「新規会員登録」をタップ
    DMMアカウント 登録
  • STEP.3
    メールアドレスとパスワードを入力し、認証メールを送信する
    DMMアカウント 登録
  • STEP.4
    メールに記載されたURLをタップ
    DMMアカウント 登録
  • STEP.5
    登録完了
    メール認証が済むとDMM TVのTOPページに遷移します。

 

DMMTVの登録手順

DMMTVにはアプリもありますが、アプリからは登録できないのでご注意ください。

公式サイトで登録する必要があるので、アカウントから作成した場合はそのままメニューからDMMTVへ移りましょう。

  • STEP.1
    「まずは30日間無料体験」をタップ
    DMMTV 登録
  • STEP.2
    DMMアカウントでログイン
    DMMTV 登録
  • STEP.3
    支払い方法を登録
    DMMTV 登録
  • STEP.4
    「登録する」をタップ
    DMMTV 登録
  • STEP.5
    登録完了
    DMMTV 登録

 

DMMTVの解約手順

登録時と同じく、DMMTVはアプリから解約できません。

解約できるのはDMMTV公式サイトからだけなのでご注意ください。

  • STEP.1
    DMMTVにログインし右上アイコンをタップ
    DMMTV 解約
  • STEP.2
    「会員タイプ」をタップ
    DMMTV 解約
  • STEP.3
    「プランを解約する」をタップ
    DMMTV 解約
  • STEP.4
    「解約手続きへ進む」をタップ
    DMMTV 解約
  • STEP.5
    簡単なアンケートに回答する
    DMMTV 解約
  • STEP.6
    「解約手続きを完了する」をタップ
    DMMTV 解約

上記の流れでDMMTVの解約は完了です。

しかし解約だけしてもDMMアカウントは残っています。

そのままにしていてもお金はかかりませんが、もしアカウントも削除したいなら忘れず手続きしておきましょう。

DMMTVのメリット|機能や配信作品についても

DMMTVの特徴や登録方法がわかったところで、実際にDMMTVを使うメリットを見てみましょう。

  • アニメ作品が充実している
  • 舞台のライブ・見逃し配信がある
  • 月額550円(税込)とコスパ最強
  • 30日間の無料期間がある
  • 新規登録でDMMポイントが550ポイントもらえる
  • 最大4台まで同時視聴できる
  • 独占・オリジナル作品が豊富
  • DMMサービスの特典を利用できる
  • 成人向けコンテンツも見放題

このようにDMMTVは嬉しい機能や特典が盛りだくさん!

それぞれ詳しく解説していきます。

 

アニメ作品が充実している

DMMTV アニメ
(画像引用元:DMMTV)

DMMTVでは17万本の動画が見放題ですが、そのうち5,400本はアニメです。

参考までに、DMMTVのアニメ作品数を他社と比較してみました。

5,400作品以上
5,200作品以上
5,500作品以上

※2023年11月現在の情報です。

国内配信数No.1のU-NEXTはアニメも充実していますが、DMMTVの方が見放題数は多いです。

またアニメといえばdアニメストアを思い浮かべる人も多いでしょう。

DMMTVはアニメ専門サービスとほぼ互角の配信数で、業界内でもアニメの充実ぶりが際立っていることがわかります。

ちなみにdアニメストアの月額料金は、DMMTVと同じ550円(税込)です。

同じ月額料金でアニメ以外も見れる分、DMMTVの方がお得かもしれませんね。

そしてDMMTVは、アニメの中でも特に新作に強いのがメリット。

2023年11月現在の主要なラインナップをまとめました。

  • SPY×FAMILY Season 2
  • 葬送のフリーレン
  • 柚木さんちの四兄弟。
  • ウマ娘 プリティーダービー Season 3
  • 薬屋のひとりごと
  • HUNTER×HUNTER
  • 進撃の巨人
  • 機動戦士ガンダムSEED
  • ドラゴンボール
  • あたしンち

「SPY×FAMILY」や「HUNTER×HUNTER」などビッグタイトルはもちろん、現在放送中のアニメも見逃し配信中!

今期イチオシのコンテンツが揃っているので、アニメ好きならぜひチェックしておきたいですね。

舞台のライブ・見逃し配信がある

DMMMTVは2.5次元舞台の作品数も豊富で、ライブ配信や見逃し配信もあります。

2023年11月現在の主要なラインナップをまとめました。

  • 『ダイヤのA』The MUSICAL
  • 舞台「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」2023
  • 歌劇『桜蘭高校ホスト部』ƒ
  • 舞台『遙かなる時空の中で3 Ultimate』【十六夜記編】
  • 舞台『遙かなる時空の中で3 Ultimate』【再縁編】
  • 舞台「文豪とアルケミスト 嘆キ人ノ廻旋(ロンド)」
  • 『あんさんぶるスターズ!エクストラ・ステージ』~Meteor Lights~
  • 「PERSONA5 the Stage #4 FINAL」
  • ミュージカル「DREAM!ing~Rainy Days~」
  • 青山オペレッタ THE STAGE ~ルーナ・ピエナ/満ちる月~

他の動画配信サービスでは取り扱いの少ないジャンルですので、2.5次元舞台が好きな方にはDMMTVはおすすめ!

DMMTVオリジナル企画や独占配信など、作品数が多いです。

有料ではありますが、ライブ配信もあり、現地に行かなくてもDMMTVで楽しむことができますよ。

 

月額550円(税込)とコスパ最強

DMMTVは料金面でもメリットがあります。

なんと月額550円(税込)で17万本の動画が見放題!

他社の月額料金と比較してみると、DMMTVのコスパの良さがわかるでしょう。

550円(税込)
2,189円(税込)
1,026円(税込)
990円(税込)
790円〜1,980円(税込)
600円(税込)
990円(税込)

※2023年11月現在の情報です。

DMMTVの月額料金は、動画配信サービスの中でも最安クラス。

ここ数年は動画配信サービスも値上げしたところが多く、ほとんどのサービスが月額1,000円前後になっています。

主要な動画配信サービスでDMMTVより安くなるのは、年額プランで月額491円になるAmazonプライムビデオか、月額548円のauスマートパスプレミアムくらい。

しかしAmazonプライムビデオもauスマートパスプレミアムも、配信数はDMMTVには遠く及びません。

格安料金でたくさんの動画を見たいならDMMTVはうってつけですよ。

 

30日間の無料期間がある

近年の値上げラッシュは動画配信サービスも例外ではありませんが、実は無料期間も廃止されたところが多いです。

2022年だけでもFODプレミアムが無料期間を廃止し、無料で試せる動画配信サービスは少なくなりました。

その点、DMMTVは30日間の無料期間があるだけでも貴重。

しかも他社と比べて無料期間が長めです。

30日間無料
31日間無料
なし
30日間無料
初月無料
2週間無料
2週間無料

※2023年11月現在の情報です。

動画配信サービスの無料期間は2週間もしくは1ヶ月がほとんど。

DMMTVは30日間と無料期間がたっぷりあるので、お金をかけずに使い勝手を試すことができます。

もちろん無料期間中に解約すれば料金はかかりません。

DMMTVは無料でも十分に楽しめるので、ぜひこの機会に登録してみてはいかがでしょうか?

 

新規登録でDMMポイントが550ポイントもらえる

DMMポイント
(画像引用元:DMM.com)

DMMTVは新規登録後すぐに550ポイントがもらえます。

このキャンペーンで付与されたポイントはDMMTVの月額料金支払いには充てられませんが、色々な使い道がありますよ。

  • 動画のレンタル
  • 電子書籍の購入
  • CDやDVDのレンタル
  • ゲーム
  • DMM英会話
  • DMMスクラッチ
  • DMMオンラインクリニック

まず基本的な使い道としては、DMMTVの動画のレンタル料金ですね。

有料動画の相場でもお伝えしましたが、550円あれば大抵の映画は1本視聴できます。

そしてDMMTVの特典でもらったポイントは、他のDMMサービスでも利用可能。

DMMブックスやDMMゲームなど、運営元であるDMM.comが提供するサービスのほとんどで使えます。

ゲームはダウンロード作品となると550円では厳しいですが、ブラウザゲームのアイテムくらいならOK。

他にも英会話やスクラッチ、オンライン診療などの料金もポイントで支払えますよ。

 

最大4台まで同時視聴できる

DMMTVでは、プロフィールを分けていれば最大4台まで同時視聴できます。

この4台という数は、動画を同時視聴できる動画配信サービスの中でも多め。

4台
4台
4台
3台
2台

自分1人だけならともかく、家族で1つの動画配信サービスを使いたい場合、同時視聴機能の有無は死活問題。

もし同時視聴機能がない場合、動画視聴するタイミングが被ると誰かが我慢しなければなりません。

ストリーミング再生とダウンロード再生で済ませる方法もありますが、いちいちダウンロードしておくのも手間ですよね。

DMMTVの同時視聴を使えば、家族みんなが好きなタイミングで動画を楽しめます。

 

独占・オリジナル作品が豊富

DMMTV オリジナル 独占
(画像引用元:DMMTV)

DMMTVは既存の人気作品だけでなく、独占・オリジナル作品も豊富です。

  • EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~(独占)
  • こういうのがいい(独占)
  • ケンシロウによろしく(オリジナル)
  • にじさんじ人気VTuber大集結!THE遊び王決定戦(オリジナル)
  • 超懐古心理遊戯 チャイルドプレイ(オリジナル)

「ケンシロウによろしく」や、「EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~」など、原作が人気の作品を実写ドラマ化しています。

さらに、Vtuberのオリジナル番組や、人気芸人が心理戦を繰り広げる「超懐古心理遊戯 チャイルドプレイ」など、魅力的な作品がたくさん!

その他、人気声優のオリジナル番組なども配信されています。

どの作品もDMMTVでしか見ることができないので気になる方はチェックしてみましょう!

 

DMMサービスの特典を利用できる

DMMTV 特典
(画像引用元:DMMTV 特典)

DMMTVに登録すると、DMMプレミアム会員としてDMMサービスの様々な特典を利用できます。

以下に一例をまとめてみました。

  • AEON CINEMA映画チケット引換券がもらえる
  • 英会話レッスンチケットプレゼント
  • ゲームのガチャチケットやアイテムがもらえる
  • コミックレンタル20%OFFクーポンがもらえる

DMMプレミアム会員は、ポイントと引き換えにAEON CINEMAで使える映画チケットがもらえます。

引き換えに必要なポイントは1,500ポイントなので、DMM登録時の特典550ポイントを使うことも可能。

他にも英会話やコミックレンタルがお得になる割引クーポンを配布中です。

そしてタイトル限定ですが、ガチャチケットやアイテムが毎月もらえるゲームもあります。

もし気になるゲームがあれば、今が始めるチャンスかもしれませんよ。

DMMTVはエンタメ好きなら見逃せない特典が揃っています。

 

成人向けコンテンツも見放題

DMMTVに登録すると、成人向けコンテンツを配信しているFANZA TVも見放題。

FANZA TVの月額料金もDMMTVと同じ550円(税込)なので、どうせならDMMTVに登録した方が両方見れてお得になります。

この方法ならアダルト動画を見ていることを家族に知られたくない場合、カモフラージュにもなるでしょう。

ちなみにFANZA TVなど大人向けの作品は、プロフィールで視聴制限ができます。

お子さんがいる家庭ではあらかじめ設定しておく方が安心です。

DMMTVのデメリット|新作・独占配信が少ない?

DMMTVは良いことづくめのように見えますが、当然メリットばかりではありません。

続いてはDMMTVのデメリットを紹介していきます。

  • アニメ以外の作品ラインナップが劣る
  • 4K画質対応作品が少ない
  • 新作映画・ドラマがほぼない

人によってはDMMTVが合わない可能性もあるので、事前に確認しておくと安心ですよ。

 

アニメ以外の作品ラインナップが劣る

DMMTVはアニメには強いのですが、それ以外の作品ラインナップは少なめです。

しかも、映画やドラマのようなアニメ以外の作品は旧作がほとんど。

さらに比較的新しめの作品や、人気の高い作品は有料なことが多いので、結局は課金が必要です。

そのためU-NEXTやHuluなどと同じ感覚でDMMTVを使うと、少しがっかりしてしまうかもしれません。

DMMTVはアニメ専門とまでは行かなくても、アニメ特化型に近いので、アニメ好きの方が楽しめるでしょう。

 

4K画質対応作品が少ない

DMMTVの画質は4Kにも対応していますが、4K画質に対応しているのはごく一部の作品のみ。

ほとんどの作品はHD画質です。

肝心の4K対応作品数自体が少ないので、4Kの醍醐味はあまり感じられません。

そのため画質にこだわりがある人にはやや不満に思えるかもしれません。

ただ作品を楽しみたいだけなら気にならないでしょう。

 

新作映画・ドラマがほぼない

DMMTVはアニメ以外のラインナップが少ないとお伝えしましたが、特に乏しいのが新作映画・ドラマ。

アニメの新作配信は早いですが、映画・ドラマの新作はほぼないのが実情です。

また例え配信があったとしても見放題ではなく、課金が必須。

ドラマなら1話につき330円程度ですが、映画の場合は3,000円近くなってしまいます。

残念ながらDMMTVは新作を見たい人には不向きなので、U-NEXTなど他のサービスの方がおすすめです。

DMMTVの評判・口コミ

ここまでDMMTVのメリットやデメリットを紹介してきました。

でも実際にDMMTVを使っている人の意見も気になりますよね?

DMMTVは無料お試しもできますが、まずは口コミを見てから判断したいという人も多いでしょう。

  • DMMTVの良い評判・口コミ
  • DMMTVの悪い評判・口コミ

DMMTVの評判・口コミをまとめたので、参考にしてください。

 

DMMTVの良い評判・口コミ

20代女性
刀剣乱舞が好きで登録しました。アーカイブだけじゃなくライブ配信もあったりと、やはり本家だけあって配信が優遇されているなと感じます。他のサービスでも配信自体はあるけど料金が高かったりするので、550円で見放題なのは嬉しいです!
10代男性
アニメの見逃しや新作が多くて毎日見るものがあって飽きません。学生のお小遣いの範囲で入れる動画配信サービスは貴重なのでありがたいです。
20代男性
ワンコイン価格だからアマプラ程度かなって思ってたら意外と本気っていうか、ラインナップ多くてびっくりした。元々ゲームや漫画でよくDMM使ってるから、還元ポイントで賄える範囲の月額料金でコスパも良い。プレミアム会員だと還元キャンペーンの倍率上がるし十分元取れてると思う。

DMMTVの良い口コミで多かったのは、充実したラインナップと料金の安さに対する高評価でした。

特に「刀剣乱舞」のようなDMMゲームが原作の2.5次元作品は、やはりDMMTVで見るのが一番いいという声が多かったです。

また月額550円(税込)という料金設定も大人気。

学生だけでなく、普段からDMMを利用している人も始めやすい価格だと支持されています。

DMMTVの評判・口コミは、全体的に好評という印象でした。

 

DMMTVの悪い評判・口コミ

一部ですが、DMMTVには悪い評判や口コミもあります。

30代男性
なんか、全体的にゴチャゴチャしててすごく見づらいです。アプリもすぐ落ちるし、通信環境に問題ないはずなのにボタンも反応しなかったりで使いづらい。DMM動画の方がはるかに良かったです。
20代女性
もともと入っていたサービスが値上げしてしまい、半額ほどで済むDMMTVに登録しました。安いのはいいけど、最近のアニメばっかりで正直期待外れ。放送中のものは見逃し配信もあるし、よほど古かったりマイナーでない限り他のサービスでも見れるので、もうちょっとラインナップが揃ってるところの方が良さそうです。
20代女性
マジでアニメ以外に見るものがない。映画とか一応他ジャンルもあるけど普通に古くて「今更そんなの見る?」ってタイトルばっかり。良くも悪くもDMMユーザーに向けたサービスで、そんなに一般向けって感じじゃないかも。

DMMTVは17万本の動画が見れますが、検索がしづらく使いづらいという人もいました。

またDMMTVの特徴的なラインナップが裏目に出て、合わないという人も多いようです。

アニメに全く興味がなかったり、他に見たいものがある人にはDMMTVは物足りないでしょう。

逆に映画やドラマに特化した動画配信サービスを契約している人が、サブとしてDMMTVを使うのはいいかもしれませんね。

DMMTVがおすすめな人

DMMTVのメリットや特徴を踏まえて、DMMTVがおすすめな人をまとめてみました。

  • アニメ作品を中心に視聴したい人
  • 料金の安い動画配信サービスを利用したい人
  • DMMの関連サービスも普段から利用してる人

上記に1つでも当てはまる人は、DMMTVが向いている可能性が高いです。

それぞれ解説していきます。

 

アニメ作品を中心に視聴したい人

DMMTVのメインコンテンツはアニメなので、アニメ好きの人におすすめなのは明白。

マニア垂涎の隠れた傑作などはありませんが、人気作品は一通り揃っています。

またDMMTVは特に放送中のアニメに強く、毎シーズン新作アニメをチェックするのにもぴったり。

反対に映画やドラマを中心に見たい人には不向きです。

「アニメのついでに別のものも見ようかな?」くらいの人の方が楽しめるでしょう。

 

料金の安い動画配信サービスを利用したい人

今や動画配信サービスの月額料金は1,000円前後が当たり前。

そんな中、DMMTVは月額料金550円(税込)と、他社のおよそ半額で利用できます。

「もっと高いサービスを契約しているけど、結局見るのはアニメばかり」という人は、この機会に乗り換えてもいいかもしれません。

DMMTVはコストがネックという人にはぴったりですよ。

 

DMMの関連サービスも普段から利用してる人

DMMTVに登録すると、DMMの各種サービスをお得に利用できるプレミアム会員特典が利用できます。

そのためゲームなど普段からDMMを利用している人には特におすすめ。

プレミアム会員はDMMが不定期に開催するキャンペーンで優遇されることが多いです。

2023年4月25日から2週間にわたって実施されたDMMポイント還元キャンペーンを見てみましょう。

DMMプレミアム ポイント還元
(画像引用元:DMM.com)

これは、複数のサービスを利用するごとに還元倍率が上がっていくというもの。

既にプレミアム会員の場合、さらにプラスでポイントが5倍になりました。

他にも2023年3月には、漫画購入で30%のポイント還元が上乗せされるキャンペーンも。

このようにDMMプレミアム会員というだけでも十分お得なので、既にDMMユーザーなら検討してみてもいいでしょう。

DMMTVに関するよくある質問

DMMTVは無料トライアルがあるので実際に登録してみるのが一番。

しかし便利な機能やもっとお得なプランがあるのか確かめてからお試ししたい人もいるでしょう。

最後にDMMTVに関するQ&Aをまとめたので参考にしてください。

  • DMMTVで動画をダウンロードできる?
  • DMMTVのプロフィール設定でできることは?
  • DMMTVは再生速度を変更できる?
  • DMMTVにセットプランはある?
  • DMMTVにログインできない際の対処法は?

それぞれ解説していきます。

 

DMMTVで動画をダウンロードできる?

DMMTVのダウンロード機能は基本的にアプリのみ。

またAndroidアプリではSDカードに保存もできます。

パソコンでダウンロード視聴したい場合はDMM Player v2が必要です。

DMM Player v2の動作環境は以下の通り。

Windows mac
バージョン 8.1 / 10 / 11 10.15 以上
スペック x64 または x86 intel Core-i シリーズ
Apple シリコン M シリーズ

例え上記に当てはまっていなくても動作する場合もあります。

ただしカクつきなどでスムーズに動画が再生できない恐れもあるので、なるべく動作環境を整えた上で再生しましょう。

普通にストリーミング再生するだけなら上記スペックは必要ありません。

 

DMMTVのプロフィール設定でできることは?

DMMTVでは1つのアカウントにつき4つまでプロフィールを追加できます。

家族で使う際はあらかじめ各自のプロフィールを作成しておくと、おすすめ作品や視聴履歴が混ざらなくて便利です。

また以下の機能は契約者、つまりメインプロフィールのみ利用できます。

  • プロフィールへの制限追加
  • 作品の購入・レンタル
  • ブックの閲覧・購入

年齢制限がある作品の視聴制限や、セキュリティコードの設定は契約者の権限です。

お子さんがいるなら全年齢作品しか見れないようにするなど、設定しておけば心配ありません。

また基本的に課金できるのは契約者のみ。

知らないうちに家族が課金してた、なんてことがないのは安心ですね。

 

DMMTVは再生速度を変更できる?

DMMTVの再生速度は5段階の変更ができます。

  • 1.0 x
  • 1.25 x
  • 1.5 x
  • 1.75 x
  • 2.0 x

最大2倍速まで変更できるので、急いでいる時でもサクッと視聴可能です。

DMMTV 再生速度変更

再生速度の変更は、再生画面右上にある早送りマークからできます。

画面下の歯車(設定)からは変更できません。

設定で変更できるのは音声・字幕とスキップ秒数だけなのでご注意ください。

 

DMMTVにセットプランはある?

DMM DAZNホーダイ
(画像引用元:DMMTV)

DMMTVには、スポーツ専門動画配信サービスDAZNと提携したセットプランもあります。

「DMM × DAZNホーダイ」は、月額2,980円(税込)でどちらのサービスも利用できるプランです。

普通に2つ契約すると合計4,250円かかってしまうため、毎月1,270円お得になります。

ただし「DMM × DAZNホーダイ」では、通常DMMTVにある30日間無料トライアルはありません。

登録と同時に料金が発生しますが、3ヶ月間550ポイントもらえる新規登録特典は受けられます。

詳細はDMM × DAZNホーダイをご確認ください。

 

DMMTVにログインできない際の対処法は?

DMMTVにログインできない時は、たいてい入力ミスが原因です。

特にスマホだと予測変換で空白が入ってしまったりするので、もう一度正しく入力しましょう。

正しく入力していてもログインできない場合は、パスワードの再設定が有効です。

またDMM自体に混雑や障害が発生していてログインできないこともあります。

その際はもうどうしようもないので、時間を空けてから再度ログインしてみましょう。

DMMの混雑・障害状況はメンテナンス・障害情報で確認できます。

まとめ

  • DMMTVは月額550円(税込)で17万本が見放題
  • 30日間の無料トライアル+初回登録後すぐに550ポイント付与
  • 新作アニメやバラエティが豊富
  • プレミアム会員特典で他DMMサービスをお得に利用できる

DMMTVはアニメをはじめとしたラインナップが充実し、コスパも抜群です。

今なら新規登録で30日間の無料トライアル中にも550ポイントがもらえます。

無料期間中に解約すれば月額料金はかからないので、まずはトライアルだけでも登録してみてくださいね!

DMMTV
おすすめの動画配信サービスを比較【ジャンル別】
おすすめ動画配信サービスTOP5
サービス名 月額料金
無料期間
見放題作品数 強いジャンル
2,189円
31日間
24万本 ドラマ
アニメ
映画
2,052円
30日間
35万本 ドラマ
アニメ
映画
550円
30日間
非公開 アニメ
バラエティ
550円
31日間
5,300本以上 アニメ
500円
30日間
非公開 アニメ
映画
バラエティ
U-NEXT
  • 動画配信数27万本(見放題24万本、レンタル3万本)!動画配信サービスの中でNo.1
  • 無料お試し期間は31日間で、登録直後に600円分のポイント付与あり
  • ファミリーアカウントを6つまで作成でき、同時視聴は4台まで可能
TSUTAYA DISCAS
  • 無料お試し期間は30日間で、その間も新作以外はレンタルし放題
  • ジャニーズ作品などの配信サービスで取扱のない作品が視聴できる
DMMTV
  • 無料期間が実質3ヶ月のキャンペーン実施中
  • 継続しても550円とコスパ最強!
  • 独占配信のアニメやバラエティが好評
   
\実質3ヶ月無料のDMMTVがおすすめ!/
30日間無料で動画視聴
\実質3ヶ月無料のDMMTVがおすすめ!/
30日間無料で動画視聴