全世界で登録者数No.1の動画配信サービス「Netflix」
- Netflixを使ってみたいけど、今も無料期間はある?
- どうすればNetflixを無料で使えるのか、方法を知りたい
この記事では、そんなNetflixの利用を検討している方に向けて、Netflixのお試し期間や無料視聴についての情報をまとめてみました!
Netflixで見られる作品や料金プランなど、Netflixならではのサービス内容も一緒にご紹介するので、参考にしてくださいね。

U-NEXTは無料期間中に解約すれば、お金は一切かからないのでぜひお試しください!
▶︎ 今すぐ、U-NEXTを無料お試し
Netfliix(ネットフリックス)を1ヶ月だけ無料で見続ける方法はある?
まずは、
- Netflixに無料体験はあるのか?
- Netflixを無料で見続ける方法はあるのか?
上記の疑問について調べてみました。
Netfliixの無料体験は終了
残念ながら、Netflixの無料体験は2019年12月3日をもって終了しているため、2023年9月現在は無料体験サービスはありません。

ちなみに、以前に実施されていたNetflixの無料体験は、「ベーシックプランを1ヶ月無料で体験できる」というものでした。
しかし2023年9月現在、初回登録での無料期間はありません。
Netfliixの無料体験の再開の目処は?
残念ながら、Netfliixの無料体験の再開の目処は今のところ発表されていません。
Netflixの他にも、かつては無料体験があったものの、現在は廃止されている動画配信サービスはいくつかあります。
しかし、このようなサービスで、以前と同じ無料期間が復活したサービスはありません。
おそらくNetflixも、2019年以前のような無料体験期間が復活する可能性は低いでしょう。
Netfliixを30日間80円・半年無料で利用できるキャンペーンはある?
ネット上には、「Netflixを30日間80円で利用できるプランがある」という噂もあります。
しかし、調べてみたところ「30日間80円」というプランはありませんでした。
ですが、Netflix公式以外の外部のサービスを通してNetflixを無料で利用できる場合があります。
2023年9月現在では、コミュファ光Netflixパックに新規契約をするとNetflixを最大2ヶ月分無料で利用する事が可能です。
コミュファ光とは、東海地方最速光インターネット回線で、「快適」「安全」「安心」「おトク」にインターネットを楽しむ事ができます。
Netflixを最大2ヶ月分無料で楽しむためにはコミュファ光のインターネット回線契約をしなければなりません。
すでに他のインターネット回線を契約している人はすぐに解約して切り替えるということは難しいでしょう。
Netflix以外の動画配信サービスでは、初回登録特典で無料期間が存在するものもあります。
そのため会員登録を考える際は、他動画配信サービスも比較してみることをおすすめしますよ。
Netflixお試し無料配信とは?
過去にはNetflixにアカウント登録することなく、お試し無料配信でリスト内の動画の予告編を視聴できました。
ですが、2023年9月現在、お試し無料配信のサービスは終了しています。
お試し無料配信のサービスが再開されることを待ち望んでいる方が多いですが、再開の目処がたっていません。
Netflixで動画を視聴するには有料契約をする必要があります。
Netflixを有料契約すれば、Netflixで配信されている全作品を視聴する事が可能です。
Netflix有料契約後無料で視聴できるのは
- ストレンジャー・シングス 未知の世界
- Lupin/ルパン
- 攻殻機動隊 SAC_2045
- 梨泰院クラス
- コミンスキー・メソッド
- 地球外少年少女
- コタローは1人暮らし
- スプリガン
- ヴィンチェンツォ
- 愛の不時着
Netflixでしか視聴することのできない独占配信作品が多数あり、韓流ドラマや海外ドラマ、アニメなどジャンルも豊富。
2023年9月現在、Netflixお試し無料配信サービスが終了しており、有料契約をして作品を楽しむことしかできないので注意が必要です。
auユーザー独自のNetflixプランはある?
auユーザーなら、独自のプランでNetflixを楽しむこともできます。
以下のNetflixコミコミ料金プランであれば、追加料金なしでNetflixを利用することが可能です。
プラン名 | 利用可能なエンタメサービス |
---|---|
使い放題MAX 5G ALL STAR パック | Netflix/Apple Music/You Tube Premium/TELASA |
使い放題MAX 5G Netflixパック(P) | Netflix/TELASA/Amazonプライム |
使い放題MAX 4G Netflixパック(P) | Netflix/TELASA/Amazonプライム |
使い放題MAX 5G Netflixパック | Netflix/TELASA |
使い放題MAX 4G Netflixパック | Netflix/TELASA |
※Netflixの料金プランはすべて「ベーシック」です。
auのNetflixコミコミプランは、Netflixとあわせて他のサービスも利用できるプランが豊富なため、動画配信サービスを掛け持ちしたい方に特におすすめです。
また以前はデータmaxプランもありましたが、現在は新規受付を終了しているためご注意ください。
ただし、2023年9月現在、「au Netflix応援割」というお得なプランが登場しています。

au Netflix応援割は、2022年12月から開始されたプランです。
対象プランの翌月利用分から3ヵ月間、毎月1,100円(税込)が割引されます。
つまり、au Netflix応援割を使えば、実質3ヶ月間Netflixを無料で使えるというわけです。
詳しくは、au Netflix応援割をご確認ください。
Netflix(ネットフリックス)のおすすめポイント
Netflixは無料体験がないため、「人気だけど自分に合っているかわからない」「無料で気軽に試せないので、登録を迷ってしまう」という方もいるでしょう。
Netflixは、動画配信サービスのなかでも独自色が強く、他社にはない魅力的なサービスを揃えています。
- 多数の独占・オリジナル作品
- 幅広い動画配信プラン
- オフライン再生が可能
ここからは、上記3つのNetflixおすすめポイントを紹介していきます。
多数の独占・オリジナル作品
Netflix最大の強みは、ここでしか見ることができないラインナップです。

Netflixは多数の人気作品を独占配信しているだけでなく、オリジナル作品にも力を入れています。
Netflixオリジナルドラマは映画と比べても遜色ないハイレベルな作品が多く、Netflixオリジナルを見るためだけに契約しているファンもいるほどです。
アメリカ発のサービスなので、海外ドラマはもちろん、国内コンテンツや韓流をはじめとするアジア系ドラマも多数の人気作品を揃えていますよ。
以下に、Netflix独占配信作品のなかでも特に人気のおすすめ作品を挙げておきます。
- 愛の不時着(独占配信)
- 梨泰院クラス(独占配信)
- 今際の国のアリス(オリジナル・独占配信)
- クィア・アイ(オリジナル・独占配信)
- ザ・クラウン(オリジナル・独占配信)
- 全裸監督(オリジナル・独占配信)
- ブリジャートン家(オリジナル・独占配信)
- バキ(独占配信)
- スタートアップ: 夢の扉(独占配信)
- ペーパー・ハウス(独占配信)
- 終末のワルキューレ(独占配信)
(2023年9月現在)
SNSなどで人気が広がっているNetflixのおすすめ映画を楽しんでみてくださいね!
幅広いプラン
U-NEXTやhuluなど、ほとんどの動画配信サービスはプランが1つしかありませんが、Netflixは4つのプランがあります。
Netflixの料金プランは、それぞれ「画質」と「同時接続端末数」の違いです。
プラン | 月額料金(税込) | 画質 | 同時接続端末数 |
---|---|---|---|
広告つきベーシック | 790円 | HD | 1台 |
ベーシック | 990円 | HD | 1台 |
スタンダード | 1,490円 | フルHD | 2台 |
プレミアム | 1,980円 | 4K | 4台 |
Netflixは料金を自分の目的やこだわりに合わせて選ぶことができます。
月額料金もありますが、同時視聴もプランによって可能なので複数人で登録と思えば割安です。
テレビの大画面で高画質の動画を楽しみたい方も、必然的にプランが変わってきますので登録する前に必ずチェックしておきましょう。
オフライン再生が可能
Netflixでは、動画をダウンロードしオフライン再生することが可能です。

ただし、広告つきベーシックプランはダウンロード不可なのでご注意ください。
また、作品によってはオフライン再生に対応していないこともあります。
そのため、お目当ての作品がオフライン再生可能かどうかチェックしておいてくださいね!
作品のページに「ダウンロードマーク」があるものは、ダウンロード可能でオフラインでも楽しむことができます。
オフライン再生は、ネット環境なしでも動画コンテンツを楽しむことが可能です。
移動中もデータ容量を気にする必要なく、手軽に視聴が可能ですよ!
Netflix(ネットフリックス)の月額料金や登録方法
ここまで説明したように、2023年9月現在Netflixの無料体験は実施されておらず、「予告編」を無料視聴する事ができなくなっています。
そのため、Netflixで動画を視聴するには有料契約するしかありません。
動画配信サービスによっては「見放題」と「レンタル」が混在していることもありますが、Netflixは月額料金を払えばすべての動画が見放題です。
ここからは、Netflixの登録方法やプランを解説していきます。
Netflixの料金プラン
まずは、Netflixの料金プランをご紹介します。
プラン | 月額料金(税込) | 画質 | 同時接続端末数 |
---|---|---|---|
広告つきベーシック | 790円 | HD | 1台 |
ベーシック | 990円 | HD | 1台 |
スタンダード | 1,490円 | フルHD | 2台 |
プレミアム | 1,980円 | 4K | 4台 |
このように、Netflixは月額によって「画質」と「同時接続端末数」が異なる4つの料金プランがあります。
以下に、ニーズごとにおすすめのNetflix料金プランをまとめてみました。
- とにかく価格を押さえたいなら→「広告つきベーシック」プラン
- 価格は押さえたいが広告は嫌or1人で使うなら→「ベーシック」プラン
- 画質を気にすることなく快適に動画を楽しみたいなら→「スタンダード」プラン
- 画質にはこだわりたいor家族や友人とアカウントをシェアしたいなら→「プレミアム」プラン
もしNetflixを契約するなら、お好みに合わせて最適なプランを選んでくださいね。
Netflixの支払い方法
Netflixでは、以下の支払方法が用意されています。
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- Netflixプリペイドカード・ギフトカード
- キャリア決済
- iTunes決済
- Google Play
- Paypal
- J:COM
このように、Netflixは支払い方法が豊富なため、クレジットカードがなくても契約することが可能です。
Netflix登録方法
それでは、実際にNetflixを登録する方法を解説していきます。
- NetflixTOPでメールアドレスを入力し「今すぐ始める」を選択
- 「続ける」を選択
- パスワードを入力し「続ける」を選択
- 「続ける」を選択
- 希望のプランを選択し「続ける」を選択
- お支払い方法を選択
- 支払い情報を入力
- 同意にチェックの上「メンバーシップを開始する」で登録完了





※変更になる可能性があります。


※無料期間がないため、登録した時点で月額料金が発生します。

Netflix(ネットフリックス)に関するQ&A
さて、ここまででNetflixの概要はご理解いただけたと思います。
次に、Netflixに関してよくある質問についてまとめてみました。
途中でプランの変更は可能?
Netflixでは、契約途中でプランを変更することも可能です。
料金プランを変更するためだけに、一度Netflixを解約して再契約…なんてことは必要ありません。
ただし、料金プランの変更内容によって反映されるタイミングが異なるのでご注意ください。
料金プランの変更 | 反映される時期 |
---|---|
アップグレード | 即日反映 |
ダウングレード | 翌月から反映 |
例えば「プレミアム」プランから「スタンダード」プランへ変更する場合。
当月いっぱいは「プレミアム」プランのままで、翌月から「スタンダードプラン」が適用されます。
しかし「スタンダード」プランから「プレミアム」プランへ変更する場合。
即日反映されるため、次の請求日から「プレミアム」プランの月額料金が請求されることになるのです。
そのためプラン変更は可能ですが、損をしないタイミングは考える必要があります。
損をしない入会タイミングは?
Netflixは契約日が毎月の請求日となり、1ヶ月分の料金が発生するシステムです。
日割り計算もないので、いつNetflixを始めても損になることはありません。
もしNetflixを契約したいと思ったら、お好きなタイミングで契約して損はしません。
契約日を確認しておき、そこをすぎると1ヶ月分が請求されると覚えておきましょう!
Netflixをテレビで無料で見れる?
もちろん、Netflixはテレビにも対応しています。
ただし、Netflixをテレビで視聴するには機器が必要な場合があるため、購入代金がかかることもあるのでご注意ください。
以下のような機器を使えば、Netflixをテレビで見ることができます。
- スマートテレビ
- メディアプレーヤー
- ゲーム機
- Blu-rayプレーヤー
- セットトップボックス
- HDMIケーブル
Netflixに対応したスマートテレビやメディアプレーヤーであれば、Netflixのアプリをインストールするだけなので簡単です。
なるべく費用を安くしたければ、HDMIケーブルでスマホやタブレットとテレビを繋いでミラーリングする方法もあります。
お手持ちの機器や予算に合わせて選ぶといいでしょう。
NetflixとAmazonプライムはどちらがおすすめ?
ここでは、NetflixとAmazonプライムの基本情報をまとめてみました。
Netflix | Amazonプライム | |
---|---|---|
月額料金 | 広告つきベーシック:790円(税込) ベーシック:990円(税込) スタンダード:1,490円(税込) プレミアム:1,980円(税込) |
月額プラン:600円(税込) 年額プラン:5,900円(税込) |
無料お試し期間 | なし | 30日間 |
見放題作品数 | 非公開(概算:約8,000本) | 非公開(概算:50,000本以上) |
画質 | 広告つきベーシック:高画質 (HD) ベーシック:高画質 (HD) スタンダード:高画質 (フルHD) プレミアム:超高画質 (UHD)、4K |
標準画質 (SD) 高画質 (HD) 超高画質 (UHD) 4K |
同時視聴可能台数 | 広告つきベーシック:不可 ベーシック:不可 スタンダード:2台 プレミアム:4台 |
通常:3台 ライブイベント:2台 |
Amazonプライムは月額600円の1プランで、Netflixは月額790円~1,980円と幅広いプラン選びが可能です。
Netflixは月額プランによって画質や同時視聴可能台数などが変わってくるので、快適に動画視聴を楽しむにはベーシックプラン以上が良いでしょう。
Amazonプライムは、月額料金がワンコインほどと、とてもコスパが良い動画配信サービスです。
600円という魅力的な価格設定で動画視聴だけでなく配送サービスや音楽サービスまで利用でき、お手頃価格で様々なサービスを体験する事ができます。
NetflixもAmazonプライムも魅力的な面がたくさんあるので、自分のライフスタイルに合った動画配信サービスを利用してみてくださいね。
Netflixの解約方法は?
Netflixは、支払い方法や使用デバイスによって解約方法が異なります。
Netflixの解約は、手順をしっかり踏むとスムーズに解約することができますよ。
支払方法 | 解約方法 |
---|---|
クレジットカード デビットカード プリペイドカード Netflixプリペイドカード Netflixギフトカード Paypal J:COM テレビで登録 |
Netflix公式ホームページから解約 |
iTunes | iOSの設定から解約 |
Google play | Androidのアカウント設定から解約 |
au | 「My au」もしくは「KDDIお客様サポート」から解約 |
Softbank | 「My Softbank」から解約 |
Netflix(ネットフリックス)以外で無料体験がある動画配信サービス
- Netflixが便利なのはわかったけど、無料体験ができないのは不安
- まずはお試ししてから、自分に合った動画配信サービスを見極めたい
そんな方には、無料体験のある動画配信サービスがおすすめです。
ここでは、特に人気の動画配信サービス3社をご紹介します。
U-NEXT|31日間無料

月額料金 | 2,189円 |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
初回登録特典 | 600ポイント付与 |
継続特典 | 毎月1200ポイント付与 |
見放題作品数 | 29万本以上 |
取扱作品数 | 33万本以上 |
ダウンロード機能 | ダウンロード可能 |
対応デバイス | スマホ・PC・タブレット・テレビ可 |
同時視聴 | 4台 |
U-NEXTは、国内No.1の作品数を誇る動画配信サービスです。

月額料金は2,189円(税込)と高めですが、継続すれば毎月1,200円分のポイントが付与されるため、実質料金は989円(税込)とコスパは最強!
毎月付与されるポイントを使えば、有料レンタルの新作映画も2本見ることが可能です。
Netflixは都度課金なしで見放題のため、新作は独占配信でない限りなかなか見られませんが、U-NEXTなら新作をお得に楽しめます。
さらにはNetflixのプレミアムプランと同様に、U-NEXTでもファミリーアカウントで4人まで同時利用が可能です。
またU-NEXTでは、Netflixでも人気の海外ドラマの配信ラインナップが豊富!
海外ドラマの中でも人気の「HBO作品」は、U-NEXT独占配信の作品も多いですよ。

- ゴシップガール
- セックスアンドザシティ
- ビッグ・リトル・ライズ
- Veep/ヴィープ
上記代表作をはじめとする「HBO作品」は、U-NEXTにて独占見放題配信されているため課金なしで視聴可能です。
まずは31日の無料お試し期間を使って、使い勝手を試してみることをおすすめします。
無料お試し期間にも、600円分のポイントが付与されるため、ぜひこの機会に試してみてくださいね。
U-NEXTは独占配信も多く、ユーザー満足度の高いサービスです。
U-NEXTの無料お試し期間が31日間もあるので、動画から電子書籍まで幅広くエンタメを楽しむことができます。
DMMTV|30日間無料

月額料金 | 550円 | 無料お試し期間 | 30日間 | 初回登録特典 | 初回最大3ヶ月連続で550ポイント付与 | 継続特典 | なし | 見放題作品数 | 17万本以上 | 取扱作品数 | 非公開 | ダウンロード機能 | ダウンロード可能(iSO/Andoridアプリでのみ) | 対応デバイス | スマートフォン・タブレット(iOS/Android)・Amazon Fire TV・Android TV・パソコン・プレイステーション5 | 同時視聴 | 最大4台まで |
---|
DMMTVは、ゲームや本・漫画、通販などのサービスを展開しているDMMが運営している動画配信サービスです。
月額550円(税込)という格安料金で、アニメを中心に2.5次元舞台も見放題配信されています。
映画・ドラマ・アニメとジャンルも幅広く、メジャーなタイトルが揃っているので、コスパを重視するならDMMTVはおすすめです。
また、DMMTVはDMMTVでしか見ることのできないオリジナル作品も豊富に配信されています。
他の動画配信サービスとは一味違った作品を楽しめるのもポイントです。
DMMTVの無料お試し期間が30日間もあるので、この機会にDMMTVを試してみてはいかがでしょうか?
DMMTVはワンコイン価格で17万本以上の動画を楽しめて大変お得。
コスパよく動画を楽しみたい方、アニメやオリジナル作品に力を入れているDMMTVはおすすめですよ。
Lemino|初月無料

月額料金 | 990円 | 無料お試し期間 | 初月 | 初回登録特典 | なし | 継続特典 | なし | 見放題作品数 | 非公開 | 取扱作品数 | 18万本以上 | ダウンロード機能 | ダウンロード可能 | 対応デバイス | スマホ・PC・タブレット・テレビ可 | 同時視聴 | 不可 |
---|
LeminoはNTTドコモが提供している動画配信サービスで、前サービスのdTVがリニューアルしたものです。
18万以上の作品が配信されていて、ドラマ・映画・アニメ・バラエティなど幅広いジャンルが展開されています。
Leminoは音楽配信にも力を入れており、人気アーティストのライブ映像なども独占配信していますよ。
Lemino独占配信やオリジナル作品もありますので見逃し厳禁!
感情検索やエモートライン機能など、SNSのように気軽に利用することもでき新感覚の動画配信サービスを楽しめます。
月額990円(税込)と少し高い料金設定ですが、Leminoには無料お試し期間があります。
この機会にぜひLeminoを体験してみてくださいね。
まとめ
以上、Netflixの無料体験やサービスについてご紹介しました。
2023年9月現在Netflixの無料体験はありませんが、Netflixは他の動画配信サービスにはないおすすめポイントが盛りだくさんです。
Netflixでしか見ることのできない人気作・話題作も満載なので、気になったらぜひ有料契約してみてくださいね!
また無料視聴にこだわりたいなら、U-NEXTがおすすめです。
U-NEXTには31日間の無料お試し期間があり、600円分の特典ポイントももらう事ができます。
アニメや映画・ドラマの見放題作品がたくさん配信されています。
600円分の特典ポイントを利用して、最新作の映画などもお得に視聴できるのでおすすめ!
U-NEXTを試した事がない方はこの機会にぜひU-NEXTを試してみてくださいね。
U-NEXTが断然おすすめ!
31日間の無料お試し期間にも、600円分のポイントがもらえます。
国内最大級の見放題配信作品数のため、見たい作品が次々と見つかること間違いなし!
サービス名 | 月額料金 無料期間 |
見放題作品数 | 強いジャンル |
---|---|---|---|
2,189円 31日間 |
24万本 | ドラマ アニメ 映画 |
|
2,052円 30日間 |
35万本 | ドラマ アニメ 映画 |
|
550円 30日間 |
非公開 | アニメ バラエティ |
|
550円 31日間 |
5,300本以上 | アニメ | |
500円 30日間 |
非公開 | アニメ 映画 バラエティ |
- 動画配信数27万本(見放題24万本、レンタル3万本)!動画配信サービスの中でNo.1
- 無料お試し期間は31日間で、登録直後に600円分のポイント付与あり
- ファミリーアカウントを6つまで作成でき、同時視聴は4台まで可能
- 無料お試し期間は30日間で、その間も新作以外はレンタルし放題
- ジャニーズ作品などの配信サービスで取扱のない作品が視聴できる
- 無料期間が実質3ヶ月のキャンペーン実施中
- 継続しても550円とコスパ最強!
- 独占配信のアニメやバラエティが好評
U-NEXTが断然おすすめ!
31日間の無料お試し期間にも、600円分のポイントがもらえます。
国内最大級の見放題配信作品数のため、見たい作品が次々と見つかること間違いなし!
U-NEXTでは以下の人気海外ドラマや韓国ドラマが、見放題配信されているので視聴できます。
独占見放題配信作品も多いので、海外ドラマ好きには必見の動画配信サービスですよ!