映画好きにおすすめの動画配信サービス一覧!無料期間や月額料金で比較【2023】

本ページはプロモーションが含まれています

動画配信サービスって多すぎて、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

自分に合った動画配信サービスを選ぶ決め手は、譲れないポイントを絞り込むことです。

例えば、たくさん映画を見たいなら「配信数」、コスパを重視するなら「月額料金」になりますね。

この記事では、動画配信サービス10社をさまざまな視点からランキング化して比較しています。

映画をみるのにおすすめの動画配信サービスを紹介するので、自分に合ったサービスを選ぶ参考にしてくださいね。

映画を動画配信サービスで見るなら、新作映画の独占配信が多いU-NEXTがおすすめ!

U-NEXT おすすめ

映画や動画配信サービス市場の現状

新型コロナウイルスの影響により、働き方やライフスタイルが大きく変化しましたが、エンタメ業界も例外ではありません。

2020年度の映画館・シネコン市場はかつてない苦境に立たされ、過去10年で最少となる1600億円に留まりました。

しかし、2021年度は外出や座席制限の緩和もあり、映画市場は2,100億円まで持ち直しています。

映画館市場
(画像引用元:帝国データバンク)

以前のように映画館で映画を見る人が増える一方、動画配信サービスの勢いも止まりません。

動画配信サービス 利用率
(画像引用元:インプレス総合研究所)

動画配信サービス利用率は3.3ポイント増加の28.9%となりました。

外出自粛などで、自宅で気軽に使えるエンタメとして注目された動画配信サービスは、各社プロモーションの強化もあり、すっかり浸透しつつあります。

おうち時間が増えた今、動画配信サービスを使って、自宅のTVでゆっくり映画を見るのはごく当たり前の光景といえるでしょう。

もちろん映画館で見るのも趣がありますが、昔ながらの「映画は映画館で観るもの」というスタイルは変化しつつあるのです。

そこでここからは、映画を見るのに適した動画配信サービスそれぞれの特徴についてまとめています。

自分の目的に合わせた動画配信サービスを選ぶ際のポイントとして参考になれば幸いです。

映画好きにおすすめな動画配信サービス10社比較表

まずは、映画好きにおすすめの動画配信サービス10社を、比較してまとめてみました。

動画配信サービス 月額料金(税込)
無料期間
見放題配信数
ダウンロード
2,189円
31日間無料
29万本

ダウンロード可
550円
30日間無料
17万本

ダウンロード可
(iOS/Andoridアプリのみ)
976円
無料期間なし
8万本

ダウンロード可
1,026円
無料期間なし
10万本

ダウンロード可
618円
15日間無料
1万本

ダウンロード可
600円
30日間無料
非公開

ダウンロード可
定額4プラン:1,026円
定額8プラン:2,052円
30日間無料
DVD35万枚

ダウンロード不可
広告つきベーシック:790円
ベーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミアム:1,980円
無料期間なし
非公開

ダウンロード可
548円
30日間無料
非公開

ダウンロード不可
990円
無料期間なし
非公開

ダウンロード可

※上記の表は、2023年9月現在の情報です。

動画配信サービスを選ぶ際は、以下の3つのポイントで比較するのがおすすめです。

  • 映画の見放題配信数
  • 月額料金
  • 無料でお試しできる期間

ランキング形式で紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

映画の多さでランキング

まず、映画を多く配信している動画配信サービスをまとめました。

動画配信サービス 月額料金(税込) 映画作品
定額4プラン:1,026円
定額8プラン:2,052円
トップガン マーヴェリック
名探偵コナン ハロウィンの花嫁
キングダム2 遥かなる大地へ
2,189円 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
ある男
マイ・ブロークン・マリコ
600円 ONE PIECE FILM RED
シン・ウルトラマン
レジェンド&バタフライ

※上記の表は、2023年9月現在の情報です。

DVDレンタルのTSUTAYA DISCASに続き、国内配信数No.1のU-NEXT、通販など付帯サービスもお得なAmazonプライムビデオが続く結果となりました。

TSUTAYA DISCASはレンタルサービスのため、ジャニーズなど権利関係の問題で配信されない作品も視聴できます。

新作をいち早く見たいなら、毎月もらえるポイントを使ってお得に視聴できるU-NEXTがおすすめ。

コスパを重視するなら、話題作が幅広く揃っているAmazonプライムビデオがいいでしょう。

とにかくたくさんの映画を見たいなら、上記3社がおすすめの動画配信サービスです。

見放題配信数の多さでランキング

以下の表では、「映画の見放題配信数」をランキング化しています。

動画配信サービス 映画の見放題配信数
DVD約4万3,000枚
約15,500本
約3,000本以上

※上記の表は、2023年9月現在の情報です。

今回比較した動画配信サービス10社のうち、上記3つが映画ジャンルに特に強い動画配信サービスとなっています。

1位のTSUTAYA DISCASは宅配レンタルサービスのため、通常の動画配信サービスでは取り扱っていない作品も揃っているのが特徴です。

2位のU-NEXTは国内配信数No.1の名に違わず、映画ジャンルでも動画配信サービスの中でずば抜けています。

3位のAmazonプライムビデオは、ワンコインで3,000本以上の作品が見放題となるため、コスパの良さはダントツですよ。

TSUTAYA DISCASは取り扱い作品数だけならトップですが、新作の貸し出し制限や、一度に借りれる枚数に上限があるため、今すぐ映画を見たいならU-NEXTがおすすめです。

U-NEXTなら、映画だけでなく、ドラマやアニメ、電子書籍もまとめて楽しむことができます。

31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かかりませんので、ぜひこの機会にU-NEXTで映画を視聴してみてくださいね!

U-NEXTは独占配信も多く、ユーザー満足度の高いサービスです。

新作映画は課金しなければ見れないのが普通ですが、U-NEXTなら毎月もらえるポイントを使ってお得に視聴できます。

U-NEXTの無料お試し期間は31日間ととても長いです。

約1ヶ月ほどあるので、U-NEXTの良さを十分に試すことができますよ!

月額料金の安さでランキング

次に、動画配信サービス10社を「月額料金」でランキング化しました。

月額料金が高くても、特典ポイントで還元されるサービスもあります。

そのため、ポイント付与もふまえて慎重に選びましょう。

動画配信サービス 月額料金
548円(税込)
550円(税込)
600円(税込)

※上記の表は、2023年9月現在の情報です。

月額料金をなるべく安くおさえたいなら、上記3社がおすすめです。

特にAmazonプライムビデオは、ワンコイン価格なだけでなく、お得なサービスもたくさんついてきます。

通販をよく利用する人であれば、映画を視聴する以外にもメリットがあるので、登録しない理由はありません。

とは言っても、利用してみないと使い勝手はわからないのでまずは30日間の無料お試しをご利用ください。

Amazonプライム会員になると、動画配信の他にも様々な特典が盛りだくさん。

無料トライアル期間は30日ですが、学生の場合は6ヵ月も無料で試すことができます。

Amazonプライムビデオの無料期間で、思い存分動画視聴を楽しんでくださいね!

無料体験の長さでランキング

最後に、動画配信サービスごとに、「無料お試し期間」をまとめています。

動画配信サービス 無料お試し期間
31日間無料
30日間無料
30日間無料

※上記の表は、2023年9月現在の情報です。

今回比較した動画配信サービス10社のうち、7社は無料お試し期間があります。

そのうち、特におすすめなのが上記の動画配信サービス3社です。

1位のU-NEXTは、月額料金は高めですが、無料お試し期間中にも600ポイントがもらえるのでお得です。

2位のDMMTVと3位のAmazonプライムビデオは、本契約に至ってもワンコインほどで済むのがうれしいですね。

31日間の無料期間中に解約した場合、お金は一切かかりませんので、ぜひこの機会にU-NEXTで映画を視聴してみてくださいね!

映画好きに満足度が高い動画配信サービス一覧

それでは、各動画配信サービスごとの特徴を解説していきます。

月額料金や無料期間などの基本情報はもちろん、映画には欠かせない字幕や吹き替えサービスについてもまとめていますので、参考にしてくださいね!

U-NEXT

U-NEXT top
(画像引用元:U-NEXT)
月額料金 2,189円(税込)
無料お試し期間 31日間
初回登録特典 600ポイント付与
継続特典 毎月1200ポイント付与(90日まで繰り越し可能)
見放題作品数 29万本以上
取扱作品数 非公開
ダウンロード機能 ダウンロード可能
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビ可
同時視聴 4台
支払方法 キャリア決済/AppleID/クレジットカード

U-NEXTは、国内配信数No.1の動画配信サービスです。

U-NEXTの魅力は、最新作の配信が早いことと、独占配信が多いこと。

新作映画を見るには課金が必要ですが、U-NEXTでは毎月もらえる1,200円分のポイントで賄えます。

さらに、このポイントは有料作品に使えるだけでなく、映画館のチケットにも交換可能。

31日の無料お試し期間にも、600円分のポイントが付与されるので、そのポイントを利用して新作映画1〜2本をお得に視聴できますよ。

メリットとデメリット

U-NEXTのメリットは、動画だけでなく電子書籍も扱う複合型のエンタメサービスであること。

月額2,189円(税込)で29万本の動画が見放題なだけでなく、雑誌190誌以上も読み放題になります。

ファミリーアカウント機能や同時視聴台数も多いので、家族で使うのもおすすめです。

ただ、やはり月額2,189円(税込)は高すぎるという声も…。

毎月それなりに利用しないとコスパが悪くなってしまうのでご注意ください。

見放題配信の主な映画作品

【邦画】

  • 日本統一53
  • 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説
  • かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル
  • 流浪の月(独占見放題)
  • キングダム

【洋画】

  • MEG ザ・モンスター
  • ドクター・ドリトル(独占見放題)
  • 映画 モンスターハンター
  • ミッション:インポッシブル/フォールアウト
  • 犯罪都市 THE ROUNDUP

(2023年9月現在)

上記の他にも、U-NEXTには人気の映画が目白押しです。

メディアなどで話題になった作品をU-NEXTでおすすめ映画としてラインナップしているので作品をチェックしてみましょう!

口コミ

30代女性

最初は月額が高く感じましたが、毎月1200ポイントがもらえるので、新作映画を見れることを考えるとお得さを感じました。

漫画の試し読みや見逃し配信など、幅広く楽しめるのがよかったです。

U-NEXTだけで完結できるので、今後も継続したいと思います。

DMMTV

DMMTV動画無料
(画像引用元:DMMTV)
月額料金 550円(税込)
無料お試し期間 30日間
初回登録特典 初回最大3ヶ月連続で550ポイント付与
継続特典 なし
見放題作品数 17万本以上
取扱作品数 非公開
ダウンロード機能 ダウンロード可能(iOS/Androidアプリでのみ)
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビ・プレイステーション5可
同時視聴 不可(プロフィールを分けて使用する場合は4台まで可能)
支払方法 クレジットカード/DMMポイント/キャリア決済(d払い・auかんたん決済・ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い)

DMMTVは、合同会社DMM.comが提供する動画配信サービスです。

取り扱っている見放題映画は、昔の名作が多め。

有料レンタルとなってしまいますが、最新作品もいち早く配信しているのもポイントです。

2.5次元やDMMTVオリジナルなど、最新のコンテンツにも力を入れていますよ。

ぜひ30日間の無料期間を使ってお試しください。

メリットとデメリット

DMMTVの最大の強みは、550円という破格の値段。

無料期間もあって気軽に始められるので、初めて動画配信サービスを使う方にもおすすめです。

ただ、17万本のうちの見放題ラインナップは、かなり古い作品が多め。

最近の映画を目当てに登録すると、肩透かしを食らってしまうかもしれませんのでご注意ください。

見放題配信の主な映画作品

【邦画】

  • 静かなるドン
  • 劇場版 呪術廻戦 0
  • 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドミッション
  • 前科者
  • 引っ越し大名!

【洋画】

  • トムとジェリー
  • スロベニアの娼婦
  • 名探偵ピカチュウ
  • ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷
  • シグナル 甘い罠

(2023年9月現在)

口コミ

40代男性
月額が安いのと、サービス自体が比較的新しいので興味本位で登録をし利用しています。

DMMTVに入って間もない時は作品は古いものばかりだなーといった印象でした。

ですがコアな作品も配信されているので気になったら手当たり次第見ています。

あとは無料のお試し期間も長かったので、色々と試せたのが好印象でした。

最近は昔より人気の作品の配信も増えたように感じており、今後に期待しています。

FODプレミアム

FOD top
(画像引用元:FODプレミアム)
月額料金 976円(税込)
無料お試し期間 なし
初回登録特典 100ポイント付与
継続特典 毎月100ポイント(6ヶ月間有効)
見放題作品数 6万本以上
取扱作品数 8万本以上
ダウンロード機能 ダウンロード可能
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビ可
同時視聴 不可
支払方法 キャリア決済/Amazon Pay/AppleID/クレジットカード

FODプレミアムは、フジテレビ系列の動画配信サービスです。

FODプレミアムはとにかく邦画のレパートリーが豊富で、戦前の白黒映画も多く取り扱っています。

レトロな映画は人情ものやヤクザものが多いので、Vシネ好きな方にもうってつけの動画配信サービスですよ。

FODプレミアムでは、月額976円(税込)で毎月100ポイントがもらえます。

残念ながら無料期間はありませんが、ぜひ一度ラインナップをチェックしてみてくださいね。

メリットとデメリット

U-NEXT同様、FODプレミアムでも電子書籍を扱っています。

180冊以上の雑誌が読み放題のほか、漫画の購入額に応じて最大20%のポイント還元があります。

ただし、FODプレミアムの映画のラインナップは邦画がメイン。

海外映画は余程の話題作でないと配信されないため、別のサービスを検討しましょう。

見放題配信の主な映画作品

【邦画】

  • 東京リベンジャーズ
  • コンフィデンスマンJP プリンセス編
  • 劇場版 コード・ブルー ‐ドクターヘリ緊急救命‐
  • ウェディング・ハイ
  • ハニーレモンソーダ

【洋画】

  • 純愛不倫
  • 続・青い体験
  • 太陽の舌、波打つ熱芯
  • ラストエンペラー
  • セックス・アンド・ザ・シティ

(2023年9月現在)

口コミ

20代女性
月9や月10のドラマや、キムタクのドラマが見れるので登録しました!

好きなドラマやアニメがたくさん見れるのが嬉しいです。映画の見放題は少ない気がするけど、ドラマの続きの映画も見れるので満足です。

私はドラマが好きなのでFODプレミアムを使っています。

hulu

hulu top
(画像引用元:hulu)
月額料金 1,026円(税込)
※iTunes Store決済の場合は1,050円(税込)
無料お試し期間 なし
初回登録特典 なし
継続特典 なし
見放題作品数 100,000本以上
取扱作品数 100,000本以上
ダウンロード機能 ダウンロード一部作品可能
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビ可
同時視聴 不可
支払方法 キャリア決済/クレジットカード/AppleID/LINE Pay

huluはアメリカ発のサービスですが、2014年に国内事業を日本テレビが買収しています。

そのため、邦画・洋画ともに人気作が揃っており、バランスよく映画を楽しめるのが最大の特徴です。

話題作の公開前には関連作品を一挙配信するキャンペーンも行うので、気になる映画があるなら、予習がてらチェックしてみるといいでしょう。

最新作やミニシアター系の映画が見たければ、都度課金の姉妹サービス「huluストア」を使うのがおすすめ。

Huluの無料お試し期間は2023年8月30日をもって終了しましたが、作品のラインナップや機能面などは充実しているのでこの機会にぜひ登録してみてくださいね。

メリットとデメリット

huluのメリットは、「定額で全作品が見放題」なところ。

他の動画配信サービスと違ってレンタル作品がないので、「うっかり課金しちゃった!」なんて事態がないのが安心ですね。

また、動画配信サービスでは珍しく英語字幕に対応しているため、洋画で英語の勉強をしたい人にもおすすめです。

huluのデメリットをあげるとすれば、ここでしか見れない独占タイトルが少ないこと。

大抵の作品は他のサービスでも配信されているので、ドラマなど他コンテンツとの兼ね合いを考えて利用した方がいいかもしれません。

見放題配信の主な映画作品

【邦画】

  • 極主夫道 ザ・シネマ
  • キングダム2 遥かなる大地へ
  • サマーウォーズ
  • ウェディング・ハイ
  • 今日から俺は!! 劇場版

【洋画】

  • メカニック
  • ジェミニマン
  • スパイ・コード:CICADA 3301
  • テラフォーム 侵略
  • トランスフォーマー/最後の騎士王

(2023年9月現在)

上記の他にも、Huluには見逃せないビッグタイトルが揃っています。

現在公開されている映画の前作や、旬の俳優さんなどの作品はHuluにおすすめ映画としてラインナップされているのでぜひ楽しんでみてくださいね!

口コミ

30代男性
海外ドラマが見たくてHuluに登録しました。国内の作品はわかりませんが、海外ドラマは充実していると感じます。

あとは国内のアニメなども見ることが多いです。人気のアニメは視聴できるため、作品には困っていません。

海外ドラマが好きな人にはおすすめのサービスです。

TELASA

TELASA top
(画像引用元:TELASA)
月額料金 618円(税込)
無料お試し期間 15日間(元ビデオパス会員には適用されない)
初回登録特典 なし
継続特典 毎月550円分のビデオポイント付与(翌月末まで)
見放題作品数 1万本以上
取扱作品数 非公開
ダウンロード機能 ダウンロード可能
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビ可
同時視聴 不可
支払方法 auかんたん決済/クレジットカード

TELASAは、KDDIとテレビ朝日系列の動画配信サービスです。

残念ながら映画のラインナップは最新作はあまりなく、準新作~旧作がほとんど。

ただし、メジャーどころは押さえているので、「映画はドラマのついで」という人であれば十分でしょう。

15日間の無料期間中に解約した場合は、お金は一切かかりませんのでぜひお試しください。

メリットとデメリット

もともとはauユーザー向けのサービスだった名残で、auユーザーにとっては格段に使いやすいのがTELASAです。

特に「auスマートパスプレミアム」に加入しているユーザーは、TELASAで「スマプラ」アイコンがついている作品が見放題!

auユーザーなら、「とりあえず入っておくか」くらいの感覚で登録しても損はありません。

TELASAはどちらかといえば国内ドラマの方が強いです。

映画だけを目的に登録するには、ちょっとラインナップが物足りなく感じてしまうでしょう。

見放題配信の主な映画作品

【邦画】

  • ピンクとグレー
  • 駆け込み女と駆け出し男
  • くれなずめ
  • 3月のライオン
  • ロマンスドール
  • 名もなき世界のエンドロール

【洋画】

  • バトルフロント
  • アイアンマン
  • ホワイトハウス・ダウン
  • ジャンゴ 繋がれざる者

(2023年9月現在)

口コミ

40代女性
相棒シリーズが大好きでTELASAをずっと利用しております。

新しいシリーズが出たときも、CMなしでゆっくりとドラマの視聴ができるため、最近はテレビよりもっぱらこちらを利用しております。

私のような40代でもかんたんに操作できるので、便利なサービスではないでしょうか。

サスペンスドラマなど、好みの動画が色々と配信されているのでこれからも利用したいと考えております。

Amazonプライムビデオ

Amazon top
(画像引用元:Amazonプライムビデオ)
月額料金 月額プラン:600円(税込)
年額プラン:5,900円(税込)
無料お試し期間 30日間
初回登録特典 なし
継続特典 Amazonプライム会員特典
見放題作品数 非公開
取扱作品数 非公開
ダウンロード機能 ダウンロード可能
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビ可
同時視聴 3台
支払方法 キャリア決済/クレジットカード/デビットカード/バンドルカード

Amazonプライムビデオは、通販サイトAmazonの有料会員特典の1つです。

いわばおまけのサービスなのですが、おまけとは思えない豪華なラインナップが揃っています。

「エヴァンゲリオン新劇場版」シリーズなど、ビッグタイトルの独占配信も多数。

また、月額600円(税込)とただでさえ格安な料金が、年額プランだと毎月実質491円(税込)に!

動画配信サービスの中では珍しく学割プランもあります。

まずは30日間の無料お試し期間があるので、この機会にぜひお試しください。

メリットとデメリット

Amazonプライム会員になると、プライムビデオの他にも嬉しいサービスが盛りだくさん。

  • 通販の「お急ぎ便」使い放題
  • 200万曲以上の音楽が聞き放題
  • Kindle対象本が読み放題

など、月額ワンコインで様々なサービスが利用できます。

一方、デメリットはUIがやや不親切なこと。

見放題作品とレンタル作品が混在していたり、絞り込みや検索機能が使いづらかったりします。

コスパを取るか、機能の快適さを取るかで検討するといいでしょう。

見放題配信の主な映画作品

【邦画】

  • レジェンド&バタフライ
  • ONE PIECE FILM RED
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版
  • 劇場版 呪術廻戦 0
  • キングダム
  • シン・ウルトラマン
  • 竜とそばかすの姫

【洋画】

  • スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
  • ミニオンズ
  • トランスフォーマー
  • チャーリーとチョコレート工場
  • ターミナル

(2023年9月現在)

口コミ

20代男性
Amazonプライムは、600円でアニメもドラマも映画も見れるし、配信されてる作品も人気のものばかりなのでおすすめです。

僕は動画配信だけじゃなくて、音楽も雑誌も毎日使ってるのでめちゃくちゃお得だと思います。

あとは配送料もお得になるし、データの保存サービスもあって500円でこんなにできていいのかなというくらいサービスを受けれるので1番おすすめです。

TSUTAYA DISCAS

TSUTAYA DISCAS top
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
月額料金 定額8プラン:2,052円(税込)
定額4プラン:1,026円(税込)
無料お試し期間 30日間
継続特典 新作DVD8本レンタル可能
取扱作品数 35万本以上

TSUTAYA DISCASは、レンタル事業でおなじみのTSUTAYAが提供する動画配信サービスです。

料金プランは

  • 定額8プラン
  • 定額4プラン
  • 都度課金プラン

の3種類で、プランによって月ごとのレンタル上限枚数や、新作のレンタル制限が異なります。

「定額8プラン」は、旧作のレンタルは無制限で、新作も月に8枚までなら追加料金なしでレンタルできます。

また、新作のレンタル制限の上限枚数は翌月に繰り越せるため、「今月は6枚借りて、残り2枚を繰り越して翌月10枚借りる」といった使い方も可能です。

30日間は無料でお試しできるので、まずは気軽に試してみてくださいね!

メリットとデメリット

動画配信サービスの見放題対象には含まれづらい、最新作やマニアックな映画もレンタルサービスでカバーできるのがTSUTAYA DISCASの強みです。

ただし、「宅配レンタル」というサービスの都合上、一度に2枚しか借りることができないため、どうしても配送と返送に時間がかかってしまいます。

また、他の動画配信サービスなら新作は課金してすぐに見れますが、TSUTAYA DISCASの場合は月に8枚までと上限があるのもデメリットですね。

レンタル可能な主な映画作品

【邦画】

  • ハケンアニメ!
  • アキラとあきら
  • 流浪の月
  • 死刑にいたる病
  • キングダム2 遥かなる大地へ

【洋画】

  • トップガン マーヴェリック
  • ベイビー・ブローカー
  • ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
  • クリーン ある殺し屋の献身
  • ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード

(2023年9月現在)

口コミ

30代女性
ジャニーズが好きなのですが、あまり動画の配信がないのでこちらを利用しています。

DVDはポストで返却できるので、なれたら楽です。

DVDなら昔の作品も色々とレンタルできるので良かったです。

Netflix

Netflix top
(画像引用元:Netflix)
月額料金 広告つきベーシック:790円(税込)
ベーシック:990円(税込)
スタンダード:1,490円(税込)
プレミアム:1,980円(税込)
無料お試し期間 なし
初回登録特典 なし
継続特典 なし
見放題作品数 非公開
取扱作品数 非公開
ダウンロード機能 ダウンロード可能
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビ可
同時視聴 広告つきベーシック:1台
ベーシック:1台
スタンダード:2台
プレミアム:4台
支払方法 クレジットカード/デビットカード/プリペイドカード/バンドルカード

Netflixは、市場No.1シェアの動画配信サービスです。

配信されている映画は、邦画よりも洋画の方が多めで、ハリウッド作品をメインに新旧の多彩な映画がそろっています。

ジャンルでいえばホラーに特に強いため、ホラー映画ファンなら必見の動画配信サービスですよ。

字幕は日本語・英語の他、中国語やポルトガル語など制作国の言語も選べるので、映画で語学の勉強をしたい人にもおすすめです。

残念ながら無料お試し期間はありませんが、Netflixでしか見れない映画もあるので一度は試してみるといいですよ。

メリットとデメリット

Netflixなら、ここでしか見れないオリジナル映画も楽しめます。

他の動画配信サービスのオリジナルコンテンツはおまけ程度ですが、Netflixはメインジャンルになるほど作品数が膨大です。

一度はまってしまうと抜け出せない、中毒性が高い作品も多いですよ。

ただ、Netflixは運営元が海外のため、やはり国内よりも海外コンテンツに比重が偏っています。

洋画よりも邦画派の人や、海外ドラマに興味がない人は、避けた方が無難でしょう。

さらには初回登録無料のキャンペーンがないため、気軽にお試しすることができません。

動画配信サービスとしては、作品も画質も申し分ないので見たい映画があれば使うという感覚でいいのではないでしょうか。

見放題配信の主な映画作品

【邦画】

  • ちひろさん
  • バイオレンスアクション
  • 嘘喰い
  • 梅切らぬバカ
  • 鳩の撃退法

【洋画】

  • Mr.ノーバディ
  • キャッシュトラック
  • チャーリーとチョコレート工場
  • 死霊館
  • マーダー・ミステリー

(2023年9月現在)

上記の他にも、Netflixにはオリジナル作品など、ここでしか見れない作品が多いです。

Netflixでのおすすめ映画は、他にもたくさんあるのでチェックしてみてくださいね!

口コミ

30代女性
私の家はネット環境があまりよくないのですが、他の動画配信サービスでは再生時に止まってしまったときも、Netflixで再生すると止まらずに視聴できたので感動しました。

あとはNetflixのオリジナルドラマにハマっていて、とにかく面白い作品がどんどんでてくるので見たい動画がたまってしまっているくらいです。

無料期間はないので最初は迷いましたが、今となってはこれだけ使いやすいならこの金額にも納得です。

auスマートプレミアム

スマプレ top
(画像引用元:auスマートパスプレミアム)
月額料金 548円(税込)
無料お試し期間 30日間
初回登録特典 TELASA無料お試し期間15日→30日に延長
特典 割引/無料クーポン配布
au PAYマーケット(還元・送料無料/対象店舗のみ)
各種エンタメ楽しみ放題(動画・音楽・漫画・雑誌等)
5Gコンテンツ 利用可能
補償サービス(※利用キャリアにより内容が異なる)
※一部auユーザーのみの特典あり
見放題作品数 非公開
取扱作品数 非公開
ダウンロード機能 なし
対応デバイス スマホ・PC・タブレット可
同時視聴 不可
支払方法 auかんたん決済/クレジットカード

auスマートパスプレミアムは、動画・音楽・雑誌・コミック・ゲームなどが楽しめる総合エンタメサービスです。

ただ遊ぶだけではなく、スマホの保障やセキュリティ対策など、保険としても優秀。

動画配信がメインのサービスではないので、見放題映画の数は多くはありません。

しかし知名度のあるタイトルが揃っているため、「動画配信サービスとはどんなものか試してみたい」「スマホの保障ついでに暇つぶしが欲しい」人には十分でしょう。

30日間の無料お試し期間中に解約すればお金は一切かからないので、ぜひこの機会にお試しください。

メリットとデメリット

auスマートパスプレミアムに登録すると、エンタメの他にもお得なサービスが利用できます。

毎週もらえる優待クーポンで、ちょっとお得にお買い物ができたりしますよ。

また、auスマートパスプレミアム加入者は、同じKDDI系列の動画配信サービス「TELASA」もお得に利用可能です。

スマートパスプレミアムの動画ラインナップで物足りなければ、TELASAも併用するのがおすすめ。

ただし、auスマートパスプレミアムはTV対応していません。

そのため、大画面でゆっくり映画を見たいタイプの人には向いていないかもしれません。

見放題配信の主な映画作品

【邦画】

  • ヒメアノ~ル
  • バンクーバーの朝日
  • 万引き家族
  • 心が叫びたがってるんだ。
  • さかなの子
  • 土竜の唄 潜入捜査官REIJI

【洋画】

  • ゴースト・イン・ザ・シェル
  • ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
  • 怪盗グルーのミニオン危機一発
  • ミニオンズ

(2023年9月現在)

口コミ

20代女性
auの人におすすめされたので使ってみました。

動画の数は多くないけど、KPOPのライブ映像が見れるのでそのまま使ってます。

あとは流行ってるアニメは最低限見れるので500円くらいで色々サービスがついてていい感じです。

auのスマホのサービスもつくみたいなので、auの人は入ってて損はないのかなと思いました。

ディズニー+

ディズニープラス
(画像引用元:ディズニープラス)
月額料金 990円(税込)
無料お試し期間 なし
映画見放題作品数 16,000本以上
初回登録特典 なし
継続特典 なし
ダウンロード機能 ダウンロード可
字幕・吹き替え 再生中に切り替え可
同時視聴 4台まで
支払方法 docomo払い/クレジットカード

ディズニープラスは、ディズニー公式が運営する動画配信サービスです。

  • ディズニー
  • ピクサー
  • マーベル
  • スター・ウォーズ
  • ナショナルジオグラフィック

メインコンテンツは上記5つのジャンルで、他のサービスなら課金しなければならない作品が定額見放題となります。

また、2021年10月のリニューアルを機に、ラインナップが大幅に増加したこともポイント。

小さなお子様がいるご家庭はもちろん、大人も楽しめるサービスに生まれ変わりました。

メリットとデメリット

ディズニープラスのメリットは、なんといっても定額見放題でディズニー映画が楽しめること。

追加料金なしでディズニー作品が視聴できる動画配信サービスはディズニープラスだけです。

一方、リニューアルを機にラインナップが増えたのは嬉しいですが、お試し期間がなくなってしまったのはデメリット。

ただし、ドコモユーザーであれば対象プランの契約で6ヶ月無料で利用可能です。

ドコモユーザー以外の方はディズニープラスの無料期間がありませんが、加入すれば全ての作品が見放題なのでかなりお得と思います。

見放題配信の主な映画作品

  • アナと雪の女王
  • 「アベンジャーズ」シリーズ
  • グレイテスト・ショーマン
  • 「スター・ウォーズ」シリーズ
  • 「トイ・ストーリー」シリーズ
  • 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ
  • 美女と野獣
  • ファインディング・ニモ
  • マレフィセント
  • モンスターズ・インク

(2023年9月現在)

口コミ

40代女性
娘がディズニー映画が大好きのため、とても助かっています。

ディズニー作品は他ではあまり配信されていないですし、配信されていても有料で扱われていることが多いので追加料金を払わずにディズニー映画が見れるのはとてもいいですね。

子育て中の人は入って損はないと思います。

最近はディズニー映画以外にも、色々と配信が始まったので私も個人的に楽しめる動画が増えてきて楽しみが増えました。

家族で使えるので、これだけ入っていたら事足りるかと思います。

無料で映画を見れる動画配信サービスまとめ

クレジットカードの情報を登録したくない
無料で使うのに、会員登録する意味ってある?

そんな面倒くさがりさんには、完全無料・会員登録不要で利用できる動画配信サービスがぴったりです。

  • ABEMA

であれば、お金も手間もかけずに映画を見ることができますよ。

Abema

(画像引用元:ABEMA TV)
見放題の映画 対応デバイス
200作品以上(2023年9月現在) スマホ/PC/TV/タブレット

AbemaTVは、サイバーエージェントとテレビ朝日による動画配信サービスです。

どちらかといえば映画よりも国内ドラマの方が多いですが、ちょっと前に話題になった映画もラインナップに含まれています。

ログインも会員登録もなしで簡単に映画を見れるので、暇つぶしにもちょうどいいです。

AbemaTVには有料プランもあり、月額960円(税込)で「プレミアム」対象作品が見放題になります。

Abemaプレミアムは無料期間が2週間あるので、気軽にお試しできますよ。

ポイントを使って映画を楽しめる動画配信サービスまとめ

今回検証した動画配信サービス10社のうち、7社には無料お試し期間がありますが、他にも無料で映画を見ることができる動画配信サービスがあります。

  • music.jp
  • クランクインビデオ

上記2社は都度課金型の動画配信サービスのため、見放題作品はありません。

しかし、初回登録時にもらえるポイントを使えば無料で映画を楽しめますよ。

music.jp

music.jp
(画像引用元:music.jp)
月額料金 1,958円
無料お試し期間 30日間
初回登録特典 1,600円分のポイント付与
継続特典 毎月4,958円分のポイント付与
取扱映画作品数 17,300本以上(邦画:6,800本以上/洋画:9,600本以上)
ダウンロード機能 ダウンロード不可
字幕・吹き替え 再生中に切り替え可
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビ可
同時視聴 不可

music.jpは、株式会社エムティーアイが運営するエンタメサービスです。

その名前の通り音楽配信の印象が強いかもしれませんが、映画・ドラマ・アニメといった動画や電子書籍の配信も取り扱っています。

music.jpの月額料金は1,958円(税込)ですが、初回登録から30日間は無料お試し期間です。

さらに、その無料期間中にも1600円分のポイントがもらえます。

このポイントを使えば、新作映画でも3~4本は無料で見ることが可能です。

ただし、公式サイトから直接の登録だと1000円分のポイントしかもらえないので、下記のページからの登録で1600円分の動画ポイントを受け取ってください!

30日以内に解約すれば、月額料金は一切かかりませんのでご安心ください。

クランクインビデオ

クランクインビデオ top
(画像引用元:クランクインビデオ)
月額料金 990円
1,650円(プレミアムプラン)
無料お試し期間 14日間
初回登録特典 3000ポイント付与
継続特典 2000ポイントチャージ
3000ポイントチャージ(プレミアムプラン)
取扱映画作品数 3,900本以上(邦画:1,200本以上/洋画:2,700本以上)
ダウンロード機能 ダウンロード可能
字幕・吹き替え 再生中に切り替え可
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビ可
同時視聴 5台まで可

クランクインビデオは、ブロードメディア株式会社が運営する動画配信サービスです。

クランクインビデオは通常月額990円かかる動画配信サービスですが、初回登録から14日間は無料で利用することができます。

さらに、その無料期間中でも3000円分の特典ポイントを受け取ることができます。

そのため、新作映画でも5~6本は無料で見ることが可能です。

クランクインビデオは無料お試し期間が2週間と短いですが、もらえるポイントはどの動画配信サービスよりも多いので、ぜひ試してみてくださいね。

映画視聴動画配信サービスの選び方

さてここまでの解説で、主要な動画配信サービス10社の特徴は掴んでいただけたことでしょう。

最後に映画好きが覚えておくべき、動画配信サービス選びのポイントを4つご紹介いたします!

見たい映画が配信されているか

まず最初に、自分が見たい映画が配信されているかを確認しておくことは必須です。

たとえ配信されていても「レンタル」対象の場合は課金が必要なので、できるだけ「定額で見放題」の動画配信サービスを選んだ方が良いです。

ほとんどの動画配信サービスは月末に翌月の配信予定を発表するので、お目当ての映画がないか確認しましょう。

また、映画以外にも気になるジャンルがある方は総合型動画配信サービスをおすすめします。

新作映画が配信されているか

新作映画を早く見たい方は、新作映画に強いかどうかも動画配信サービスを選ぶ基準となります。

作品によっては独占配信になり、特定のサービスでないと見れないこともあるのでご注意ください。

また、新作映画は見放題対象にはならず、基本的に課金が必要です。

課金したくなければ、毎月もらえるポイントなどで賄える動画配信サービスを選ぶといいでしょう。

おすすめなのは、最新作の配信が早く、毎月1,200円分のポイントがもらえるU-NEXTです。

このポイントを使えば、新作映画でも2本は見ることができますよ。

映画のダウンロードができるか

動画配信サービスの大きなメリットに、移動時間やスキマ時間でもサクッと手軽に映画を楽しめることが挙げられます。

このメリットを存分に活かすには、ダウンロード機能が必須です。

ダウンロード機能があればオフラインでも映画を再生できるため、Wi-Fi環境以外でもデータを気にせず映画を楽しむことができます。

そのため、自宅以外でも映画を楽しみたいと考えているなら、ダウンロード再生機能の有無も動画配信サービスを選ぶ際のポイントです。

以下に動画配信サービスごとのダウンロード機能をまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね!

動画配信サービス ダウンロード機能

ダウンロード可

ダウンロード可
(iOS/Androidアプリでのみ)

ダウンロード可

ダウンロード可

ダウンロード可

ダウンロード可

ダウンロード不可

ダウンロード可

ダウンロード不可

ダウンロード可

※上記の表は、2023年9月現在の情報です。

無料お試し期間と月額料金のコスパ

最後に、継続する場合のコスパを考えることが大事です。

実際に無料トライアルで使い勝手を試してみるといいでしょう。

動画配信サービスごとの無料お試し期間とポイント配布の有無は以下の通りです。

動画配信サービス 無料お試し期間 ポイント
31日間無料 600ポイント/月
継続で1,200ポイント/月
30日間無料 最大3ヶ月間550ポイント/月(初回登録時のみ)
なし 100ポイント/月
なし なし
15日間無料 550ポイント/月
30日間無料 なし
30日間無料 なし
なし なし
30日間無料 なし
なし なし

※上記の表は、2023年9月現在の情報です。

おすすめの動画配信サービスを比較【ジャンル別】
おすすめ動画配信サービスTOP5
サービス名 月額料金
無料期間
見放題作品数 強いジャンル
2,189円
31日間
24万本 ドラマ
アニメ
映画
2,052円
30日間
35万本 ドラマ
アニメ
映画
550円
30日間
非公開 アニメ
バラエティ
550円
31日間
5,300本以上 アニメ
500円
30日間
非公開 アニメ
映画
バラエティ
U-NEXT
  • 動画配信数27万本(見放題24万本、レンタル3万本)!動画配信サービスの中でNo.1
  • 無料お試し期間は31日間で、登録直後に600円分のポイント付与あり
  • ファミリーアカウントを6つまで作成でき、同時視聴は4台まで可能
TSUTAYA DISCAS
  • 無料お試し期間は30日間で、その間も新作以外はレンタルし放題
  • ジャニーズ作品などの配信サービスで取扱のない作品が視聴できる
DMMTV
  • 無料期間が実質3ヶ月のキャンペーン実施中
  • 継続しても550円とコスパ最強!
  • 独占配信のアニメやバラエティが好評
   
\U-NEXTならおすすめ動画を無料トライアルで見れる!/
31日間無料トライアルで動画視聴
\U-NEXTならおすすめ動画を無料トライアルで見れる!/
無料トライアルで動画視聴