irumoはドコモが2023年7月にスタートさせた新料金プランです。従来のギガライトに変わるプランで、データ通信をあまり使わないライトユーザーをターゲットにしています。
ドコモ光やhome 5G、dカードを使っている場合はセット割で月額料金がお得です。
一方で割引なしだとそこまで安くない、ahamoやeximoより優先して速度制限がかかるなどのデメリットもあります。
メリットだけでなくデメリットも把握したうえで、irumoを利用するか判断してください。
本記事ではirumoのサービス概要からメリット・デメリット、さらに評判・口コミまで詳しく解説します。
irumoとは?料金プランを徹底解説
irumoはドコモが新たにスタートした新プランです。いわゆるサブブランドではなく、ドコモの料金プランの1つに含まれます。
利用できるデータ容量は0.5~9GBまでの4種類です。
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
0.5GB | 550円 |
3GB | 2,167円 |
6GB | 2,827円 |
9GB | 3,377円 |
同時にスタートしたeximoが大容量プラン、格安プランであるahamoが20GBの中容量プランなのに対し、irumoは最大9GBの小容量プランです。
データ通信をあまり使わないライトユーザーをターゲットにしています。
3GB/6GB/9GBプランはセット割で安くなる
irumoの料金プランのうち、3GB/6GB/9GBはセット割で月額料金が安くなります。
データ容量 | 月額料金 |
||
---|---|---|---|
割引なし | ドコモ光・home 5Gセット割 適用あり |
ドコモ光・home 5Gセット割 dカードお支払割 適用あり |
|
3GB | 2,167円 | 1,067円 | 880円 |
6GB | 2,827円 | 1,727円 | 1,540円 |
9GB | 3,377円 | 2,277円 | 2,090円 |
ドコモの光回線であるドコモ光、またはドコモのホームルーターサービスであるhome 5Gとセットで利用すると、セット割により月額料金が1,100円割引されます。
セット割は、どちらか一方のみ適用可能です。さらに、dカード/dカード GOLDでirumoの料金を支払うと、dカードお支払割により月額料金が187円割引されます。
セット割がすべて適用されると、3GBプランは月額880円と破格の安さで利用可能です。
0.5GBプランはセット割なしでも格安
0.5GBプランは各種セット割の対象外です。ドコモ光やdカードを利用していても、割引は受けられません。
しかし、0.5GBプランは割引なしでも月額料金が550円と格安です。0.5GBだとすぐに制限に達するため、データ通信をある程度使う人には向きません。
電話専用回線や予備回線として使うのにおすすめです。
ドコモショップのサポートが無料で付くと考えれば安い
irumoはドコモの料金プランなので、全国のドコモショップでサポートを受けられます。別途サポート料がかかるahamoと違い、irumoのサポート料金は無料です。
セット割がない場合、格安SIMに比べるとirumoの月額料金はやや割高と言えます。しかし、ドコモショップでの対面サポートが無料で付くと考えると、むしろ割安ですね。
通話料は30秒あたり22円
irumoから電話をかけると、30秒あたり22円の通話料がかかります。通話料はドコモの他プランや、他のキャリア・格安SIMと共通です。
電話をたくさんかける場合は、かけ放題オプションを利用しましょう。
1回5分までの通話が無料になる5分通話無料オプションは月額880円、回数・時間の制限なくかけ放題になるかけ放題オプションは月額1,980円で利用できます。
irumoに乗り換えた人の評判・口コミ
ここではirumoに乗り換えた人の評判や口コミをTwitterから集めてみました。
良い評判
まずはirumoに関する良い評判です。
わーい!
irumoにしたら2,000円ほど安くなった!
ドコモのメルアドオプションつけたから
割り切っちゃえばもっと安くなるんだろうなぁ。
キッズケータイのイマドコサーチで連絡くるのがドコモメールだからしょうがないよね。携帯代の半分は携帯本体代だよね…
iPhone48回払いで完済してやる笑😆— ドン太・コス (@pockey_mickey) August 8, 2023
そういやdocomo回線、はじめてスマホプラン→irumoにしましたわ。
特にデメリットが無かったので。
1,628円→1,540円
1GB→6GB
になったよ。
多分6GBも使わないから来月からは3GB(880円)にしようかな。— なな (@moonywolf7) August 4, 2023
ドコモirumo
制約はあるが
docomo光とセットで安くなったね
ギガも通話も少しだからOK
docomoさんありがとうございます✨— おっちゃんトレーダー🌊 (@NHvnNLRQxvCTlBd) August 3, 2023
毎月0.5GBも使わないからさっきirumoに変更してきた
0.5GBプランがめちゃお得だけどさ低速回線になるのと光セット割が使えないから、割引が効く3GBプランにした
てか、あんまり金額について気にしてなかったけど1500円以上やすくなったんちゃうかな?
— はとぱんつ🕑 (@hatopan_2) August 1, 2023
ギガライトの通信制限128kbos
遅すぎて:(ꐦ^^ ):イラッ
としたけどirumoの通信制限300kbps
Twitterとブラウザは動く
アプリの起動が遅いとか差あるけど、思いの外制限中でも快適に使える((´∀`*))
— テンちゃん🐞9月3日 つながり走 (@eclair_fwaron) August 1, 2023
良い評判では「料金が安くなった」というものが多く見られました。とくにドコモ光やdカードとセットで利用しているユーザーは、irumoに変更してスマホ代が大幅に安くなったようです。
悪い評判
続いてはirumoの悪い評判です。
irumoの550円プラン、低速なのはわかってたけどちょっと質が悪すぎるなあ。スポナビでやきうの途中経過観るのすら苦労するのはダメでしょ。UQのくりこしSで節約モードにしてる時より遅いんじゃないか。来月でahamoから通算7ヶ月だしそろそろLINEMO辺りに引っ越すか
— マラリヤさん (@rekkyman) August 6, 2023
docomoのirumo550円プランを使い始めたけど、時々普通に屋外で電波が消える。メインの楽天モバイルは4本しっかり電波掴んでる…
— 星ねこ (@yururihappylife) August 3, 2023
irumo、混雑時の通信制限ありが災害時どうでるか。
速度遅いだけならいいけど、長時間通じないのは困る。
道内ブラックアウトの際、スマホは車で充電したけど時間経過と共に家の近くの基地局の電池が全滅で結局スマホ通じない状況だったし。
混雑時の「通話制限」は今のところないとチャットで確認済。— fluffysnow (@fluffy_snow) August 4, 2023
irumoに変えたせいかわからんけど、この時間やたらと通信が遅くなってる
例の速度制限が実施されている?
災害時とかじゃなくて日々の混雑時間帯に制限かかるんだとしたらクソ過ぎるだろドコモ— (‘ε’*) (@nerooo_oooo) July 18, 2023
irumoの悪い評判では、主に0.5GBプランが遅いという意見が見られました。0.5GBプランは最大3Mbpsに制限され、さらに5G通信も利用できません。
3GB以上のプランに比べると、通信が遅く感じるでしょう。
そもそも0.5GBではすぐに速度制限にかかるため、動画視聴やゲームなどはほぼ利用できません。ある程度データ通信を使うなら、3GB以上のプランがおすすめです。
注意したい!irumoのデメリット6つ
irumoを使う上で注意したいデメリットは大きく6つです。
- 3GB以上のプランは割引されるためにドコモ光またはhome5Gの契約が必要
- ahamoやeximoより先に速度制限にかかる可能性がある
- 店舗契約は事務手数料3,850円がかかる
- ドコモメールの利用は月額330円で有料となる
- 端末の販売がない
- 翌月のデータ繰り越しができない
3GB以上のプランは割引されるためにドコモ光またはhome5Gの契約が必要
irumoの3GB以上のプランを安く使うには、ドコモ光またはhome 5Gの契約が必要です。セット割を利用できない場合、月額料金はさほど安くありません。
データ容量 | 月額料金 | dカードお支払割のみ | 全割引適用 |
---|---|---|---|
3GB | 2,167円 | 1,980円 | 880円 |
6GB | 2,827円 | 2,640円 | 1,540円 |
9GB | 3,377円 | 3,190円 | 2,090円 |
例えば3GBプランの場合、割引なしだと2,167円、dカードお支払割を適用しても1,980円です。
一般的な格安SIMだと月額990円で3GBプランを利用できるので、irumoは割引なしだとやや割高と言えます。
ahamoやeximoより先に速度制限にかかる可能性がある
irumoは、ahamoやeximoより先に速度制限にかかる可能性があると公式サイトに記載されています。
通信混雑時・大量通信時などに他の料金プランよりも先に通信速度の制限を実施する場合があります。
具体的にどのような条件で速度制限が実施されるのかは分かりません。
ただし、この記述通りなら災害時や混雑時にeximoやahamoといったドコモの他プランよりも先に、irumoから速度制限がかけられることになります。
店舗契約は事務手数料3,850円がかかる
irumoを店舗で契約する場合は3,850円の事務手数料がかかります。ドコモショップでも取り扱っているのは大きなメリットですが、事務手数料がかかるのはデメリットです。
手数料を節約したい場合は、irumo公式サイトから申込んでください。オンライン契約なら、事務手数料は0円となります。
ドコモメールの利用は月額330円で有料となる
irumoでドコモメールを利用する場合は月額330円のオプション料がかかります。ドコモの料金プランでありながら、ドコモメールを無料で利用できない点に注意してください。
ドコモの従来プラン(ギガライトなど)からirumoへプラン変更し、ドコモメールを継続する場合は有料オプションへの加入が必要です。
オプションに加入しなかった場合はメールアドレスが失効し、復元できません。
端末の販売がない
irumoでは端末をセット購入できません。通常、ドコモを契約する際はドコモオンラインショップで端末をセット購入できます。
しかし、irumoはドコモオンラインショップで申し込めないため、端末のセット購入も不可能です。
irumoを契約した後にドコモショップや家電量販店、ネット通販などで端末を別途購入してください。
翌月のデータ繰り越しができない
irumoはデータ繰り越しに対応していません。データ繰り越しは余ったデータ容量を翌月に持ち越して使える機能です。
例えば3GBプランで1GBしか使わなかった場合、残りの2GBを翌月に繰り越して使えます。
便利な機能ですが、残念ながらirumoはデータ繰り越しに非対応です。余ったデータ容量はすべて破棄されるので、月末までにできる限り使い切るようにしましょう。
ここが魅力!irumoのメリット5つ
irumoのメリットは以下の通りです。
- 最安550円で利用できる
- ドコモショップで操作方法やデータ移行のサポートを受けられる
- ドコモと同じ回線なので速くて安定している
- オンライン契約なら事務手数料が0円
- トップクラスに人気の固定回線とのセット割がある
最安550円で利用できる
irumoは0.5GBプランを月額550円で利用できます。3GB以上のプランはセット割がないと安くなりませんが、0.5GBプランは誰でも無条件に月額550円です。
利用できるデータ容量は0.5GBと少なめですし、通信速度も最大3Mbpsに制限されます。ある程度データ通信を使う人には向きませんが、電話専用回線や予備回線にはピッタリです。
ドコモショップで操作方法やデータ移行のサポートを受けられる
irumoはドコモショップでサポートを受けられます。ドコモの格安プランにはahamoがありますが、ahamoはオンライン専用プランです。
サポートは原則オンラインのみで、どうしてもドコモショップを利用したい場合は3,300円のサポート料がかかります。
irumoならドコモショップでの対面サポートが無料です。分からないところを気軽に相談できますし、有料の初期設定サポートやデータ移行サポートなども受けられます。
ドコモと同じ回線なので速くて安定している
irumoは通信速度が速く安定しています。月額料金は格安SIM並みのirumoですが、あくまでもドコモ本家の料金プランです。
ドコモ回線そのものを利用しているので、通信速度は安定しています。回線の一部を借りている格安SIMは、平日お昼や夕方などの混雑時に通信速度が低下しやすいのがデメリットです。
しかし、ドコモと同じ回線と使うirumoならその心配はありません。混雑時も快適にスマホを使えます。
オンライン契約なら事務手数料が0円
irumoをオンラインで契約すると、3,850円の事務手数料が0円になります。オンラインなら待ち時間がなく、24時間いつでも申し込み可能です。
オンラインでの申し込みは決して難しくありません。irumoをお得に利用するなら、可能な限りオンラインでの申し込みがおすすめです。
トップクラスに人気の固定回線とのセット割がある
irumoをドコモ光またはhome 5Gとセットで利用すると、セット割により月額料金が1,100円割引されます。
すでにドコモ光またはhome 5Gを利用している人なら、格安SIM並みの安さでirumoを利用可能です。
とくにドコモ光は数ある固定回線(光回線)の中でも高い人気を誇りますが、セット割を適用できるのはドコモのスマホに限定されます。
ドコモ光とセット割を組めるのも、irumoのメリットの1つですね。
irumoとahamo・eximo・ギガライト・OCNモバイルONEを徹底比較
irumoはドコモの他の料金プランと何が違うのでしょうか。ここではirumoとahamo・eximo・ギガライト・OCNモバイルONEを徹底比較してみます。
ahamoとの違い
まずはドコモの格安プランであるahamoとの比較です。
比較項目 | irumo | ahamo |
---|---|---|
プラン/月額料金 | 0.5GB:550円 3GB:2.167円 6GB:2,827円 9GB:3,377円 |
20GB:2,970円 100GB:4,950円 |
データ容量超過時の速度 | 0.5GB:128kbps その他:300kbps |
1Mbps |
ドコモ光セット割 home 5G セット割 |
〇 (0.5GBプラン以外) |
× |
dカードお支払割 | 〇 (0.5GBプラン以外) |
× |
みんなドコモ割 | × (回線数にはカウント) |
× (回線数にはカウント) |
通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
かけ放題オプション | 5分かけ放題:月額880円 無制限かけ放題:月額1,980円 |
5分かけ放題:無料 無制限かけ放題:月額1,100円 |
留守番電話 | 〇 (月額330円) |
× |
ドコモメール | 〇 (月額330円) |
× |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 口座振替 |
クレジットカード デビットカード 口座振替 |
店舗サポート | 〇 | △ (3,300円の有料サポートあり) |
irumoがライトユーザー向けなのに対し、ahamoは20GBまたは100GBと中/大容量プランをラインナップしています。毎月10GB以上のデータ通信を利用するなら、ahamo一択ですね。
しかも割引なしの場合、ahamoならirumoの6GBとほぼ同じ月額料金で20GBのデータ通信+5分かけ放題を利用できます。割引を利用できない場合もahamoがおすすめです。
ドコモ光およびhome 5Gを利用している場合、irumoはセット割が適用されます。ライトユーザーかつセット割を利用できるなら、irumoがお得です。
さらに、irumoはドコモショップでも取り扱いがあります。店舗サポートが必要な人にはirumoがおすすめです。

eximoとの違い
続いてはドコモのもう1つの料金プランであるeximoと比較してみましょう。
比較項目 | irumo | eximo |
---|---|---|
プラン/月額料金 | 0.5GB:550円 3GB:2.167円 6GB:2,827円 9GB:3,377円 |
~1GB:4,565円 1~3GB:5,665円 3GB以降:4,928円 |
データ容量超過時の速度 | 0.5GB:128kbps その他:300kbps |
– |
ドコモ光セット割 / home 5G セット割 | 〇 (0.5GBプラン以外) |
〇 |
dカードお支払割 | 〇 (0.5GBプラン以外) |
〇 |
みんなドコモ割 | × (回線数にはカウント) |
〇 |
通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
かけ放題オプション | 5分かけ放題:月額880円 無制限かけ放題:月額1,980円 |
5分かけ放題:月額880円 無制限かけ放題:月額1,980円 |
家族間無料通話 | × | 〇 |
留守番電話 | 〇 (月額330円) |
〇 (月額330円) |
ドコモメール | 〇 (月額330円) |
〇 |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 口座振替 |
クレジットカード デビットカード 口座振替 |
店舗サポート | 〇 | 〇 |
eximoは利用したデータ容量に応じて月額料金が変動する従量制で、3GB未満は月額料金が安くなります。しかし、1GBの時点でirumoの9GBより割高です。
基本的にはデータ通信を無制限に使いたいヘビーユーザー向けのプランと言えます。
ドコモ光セット割 / home 5G セット割、dカードお支払割に加えて家族割である「ファミリー割引」「みんなドコモ割」も対象です。
家族間通話が無料になるほか、家族の人数に応じて月額料金も安くなります。
ただし、3GB未満ですべての割引を含めてもirumoより安くなりません。
家族割引の有無は気にする必要がなく、データ通信をたくさん使うならeximo、9GBで収まるならirumoがおすすめです。
ギガライトとの違い
次は、irumoが登場するまで提供されていた「ギガライト」との比較です。
比較項目 | irumo | ギガライト |
---|---|---|
プラン/月額料金 | 0.5GB:550円 3GB:2.167円 6GB:2,827円 9GB:3,377円 |
~1GB:3,465円 1~3GB:4,565円 3~5GB:5,665円5GB~:6,765円 |
データ容量超過時の速度 | 0.5GB:128kbps その他:300kbps |
128kbps |
ドコモ光セット割 / home 5G セット割 | 〇 (0.5GBプラン以外) |
〇 (1GB未満時は除く) |
dカードお支払割 | 〇 (0.5GBプラン以外) |
〇 |
みんなドコモ割 | × (回線数にはカウント) |
〇 |
通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
かけ放題オプション | 5分かけ放題:月額880円 無制限かけ放題:月額1,980円 |
5分かけ放題:月額880円 無制限かけ放題:月額1,980円 |
家族間無料通話 | × | 〇 |
留守番電話 | 〇 (月額330円) |
〇 (月額330円) |
ドコモメール | 〇 (月額330円) |
〇 |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 口座振替 |
クレジットカード デビットカード 口座振替 |
店舗サポート | 〇 | 〇 |
月額料金で比較すると、irumoが圧倒的に安いことが分かります。irumoはみんなドコモ割が適用されませんが、それを含めてもirumoのほうが割安です。
例えばギガライトで割引をフル適用すると、1GB未満で2,178円、3GB未満で2,728円ですが、irumoなら割引なしでも2,167円で3GBプランを使えます。
ドコモメールが有料オプションになることを含めても、irumoのほうがお得です。
OCNモバイルONEとの違い
irumoはドコモ傘下の格安SIMであるOCNモバイルONEの後継サービスとして登場しました。では、irumoとOCNモバイルONEにはどのような違いがあるのでしょうか?比較してみましょう。
比較項目 | irumo | OCNモバイルONE |
---|---|---|
プラン/月額料金 | 0.5GB:550円 3GB:2.167円 6GB:2,827円 9GB:3,377円 |
0.5GB:550円 1GB:770円 3GB:990円 6GB:1,320円 10GB:1,760円 |
データ容量超過時の速度 | 0.5GB:128kbps その他:300kbps |
200kbps |
ネット回線とのセット割 | ドコモ光セット割 home 5G セット割(-1,100円) |
OCN光モバイル割(-220円) |
dカードお支払割 | 〇 (0.5GBプラン以外) |
× |
家族割引 | × (みんなドコモ割の回線数にはカウント) |
× |
通話料 | 22円/30秒 | 11円/30秒 |
かけ放題オプション | 5分かけ放題:月額880円 無制限かけ放題:月額1,980円 |
10分かけ放題:月額935円 トップ3かけ放題:月額935円 無制限かけ放題:月額1,430円 |
家族間無料通話 | × | × |
留守番電話 | 〇 (月額330円) |
〇 (月額330円) |
ドコモメール | 〇 (月額330円) |
× |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 口座振替 |
クレジットカード デビットカード 口座振替 |
店舗サポート | 〇 | △ |
どちらもライトユーザー向けのサービスですが、月額料金はOCNモバイルONEが割安です。各種割引を適用すればirumoが安くなるケースもあります。
しかし、割引なしで誰でも安く利用できるのは格安SIMであるOCNモバイルONEの大きなメリットです。
一方で、irumoはドコモショップでサポートを受けられます。OCNモバイルONEも0.5GBプランに限りドコモショップで取り扱っていましたが、サポートは限定的でした。
irumoは有料サポートも含めると初期設定やデータ移行など、より手厚いサポートを受けられます。
また、OCNモバイルONEは通信速度が高速なことで知られますが、あくまでも格安SIMです。ドコモと同じ回線を利用するirumoのほうが、通信速度・安定感に優れます。
安さよりもサポートや通信品質重視なら、irumoがおすすめです。
irumoがおすすめな人とは?
ここまでのメリット・デメリットを踏まえると、irumoは次のような人におすすめです。
- 全国どこでも良質なショップサポートを受けたい
- Wi-Fiでほとんどのデータ消費を賄えている
- データはほぼ使わず通話メインで考えている
- いざという時の保険の回線を安く保有したい
- 高齢の両親にスマホを安心して使ってほしい
- 有名な光回線・ホームルーターとのセット割を最大限に受けたい
- ドコモブランドの安心感がほしい
- 不安定な通信品質の格安SIMは避けたい
全国どこでも良質なショップサポートを受けたい
実店舗でサポートを受けたい人にはirumoがおすすめです。irumoユーザーは全国のドコモショップでサポートを受けられます。
ドコモショップは地方や郊外にも多数出展しているので、都市部以外に住んでいる人でも利用しやすいのがメリットです。
ドコモショップで取り扱われているirumoなら、全国どこでも良質なサポートを受けられます。
Wi-Fiでほとんどのデータ消費を賄えている
自宅にWi-Fi環境があり、データ通信をあまり使わない人にもirumoはおすすめです。
irumoで利用できるデータ容量は最大9GBなので、Wi-Fi環境がない人や外出先でもスマホをたくさん使う人には向きません。
反対に、Wi-Fiでほとんどのデータ消費を賄えている人なら、irumoでも十分でしょう。
データはほぼ使わず通話メインで考えている
データ通信をほぼ使わず、通話メインで運用したい人にもirumoはおすすめです。
0.5GBプランは月額550円で維持できます。かけ放題オプションや留守番電話などを追加できるので、通話専用回線としてもピッタリです。
ちなみに、かけ放題オプションを契約すると留守番電話およびキャッチホンを無料で利用できます。
例えば5分かけ放題を追加すれば、0.5GBのデータ通信、5分かけ放題、留守番電話が使えて月額1,430円です。
いざという時の保険の回線を安く保有したい
irumoはいざという時のための予備回線としてもおすすめです。月額550円で保持できるので、他の回線と併用してもコストがあまりかかりません。
au回線またはソフトバンク回線をメインで利用しており、ドコモ回線の予備が欲しい人にピッタリです。
高齢の両親にスマホを安心して使ってほしい
irumoはシニア層にもピッタリです。全国のドコモショップでサポートを受けられるので、スマホに不慣れな人でも安心して使えます。
離れた場所に暮らす高齢な両親に、スマホを安心して使ってほしい人におすすめです。
ただし、eximoと違ってirumoには家族間無料通話がありません。電話をたくさんかける場合はかけ放題も検討してください。
有名な光回線・ホームルーターとのセット割を最大限に受けたい
有名な光回線・ホームルーターとセットでお得に使いたい人にもirumoはおすすめです。irumoはドコモ光またはhome 5Gとセットで利用すると、月額料金が割引されます。
ドコモ光はフレッツ光回線を利用する「光コラボ」の1つです。全国対応の光回線なので、引っ越し後もそのまま継続できます。他社へ乗り換える必要がないのは楽ですね。
home 5Gもドコモ光と同じく全国対応で、しかも回線工事をする必要がありません。賃貸に住んでいる人や、引っ越しが多い人にピッタリです。
ドコモブランドの安心感がほしい
ドコモブランドの安心感が欲しい人にもirumoはおすすめです。月額料金が安いirumoですが、あくまでも本家ドコモの料金プランに位置付けられます。
サブブランドではなく、立派なドコモブランドのサービスです。
ドコモ品質のデータ通信を利用でき、ドコモショップで対面サポートを受けられるのは、まさにドコモブランドならではのメリットと言えます
不安定な通信品質の格安SIMは避けたい
「スマホ代を節約したいけど、不安定な通信品質の格安SIMは避けたい」という人にもirumoは向いています。
多くの格安SIMは月額料金こそ安いものの、通信品質はイマイチです。回線混雑時は通信速度が大きく低下し、ストレスを感じるかもしれません。
ドコモ品質のirumoなら、混雑時も快適にスマホを使えます。安くて高品質なサービスを使いたいなら、irumoがおすすめです。
irumoをおすすめできない人とは?
反対に、次のような人にはirumoをおすすめできません。
- セット割なしでも安い3GB以上のプランに申し込みたい
- 回線と端末をセットで契約したい
- 毎月大容量のデータを使いたい
セット割なしでも安い3GB以上のプランに申し込みたい
ドコモ光またはhome 5Gとのセット割なしで3GB以上のプランを利用したい人には、irumoはおすすめできません。
セット割がない場合、irumoの3GB以上のプランは割高です。ドコモ回線へのこだわりがないなら、他の大手キャリアの格安プランも検討しましょう。
3GBプランは月額990円のLINEMOが安い
3GBプランを安く使いたいならLINEMOがおすすめです。LINEMOのミニプランなら、月額990円で3GBのデータ通信を利用できます。
ドコモ光またはhome 5Gとのセット割を利用できない場合、irumoより割安です。
3GBプランの月額料金
- irumo(割引なし):2,167円
- irumo(割引あり):880円
- LINEMO:990円
しかもLINEMOならLINEデータフリーにより、データ容量を消費せずLINEのトークや音声通話を利用できます。割引なしで3GBプランを安く使いたいなら、LINEMOを検討しましょう。

回線と端末をセットで契約したい
回線と端末をセットで契約したい人にも、irumoはおすすめできません。irumoの契約はSIMカード単体のみです。
端末をセット契約できないため、端末も新しくしたい場合はirumo契約後に別途購入する必要があります。セールや割引を利用して端末を安く購入したい人は、irumo以外がおすすめです。
端末セール狙いなら楽天モバイルかワイモバイルが狙い目
端末セットを安く契約したいなら楽天モバイルかワイモバイルが狙い目です。
楽天モバイルは機種代金の割引やポイント還元により、端末によっては実質1円で買えます。Androidはもちろん、最新のiPhoneも格安で購入可能です。
ワイモバイルも公式オンラインストアで頻繁に端末セールを実施しています。他社からの乗り換えなら一括1円で購入できる端末も珍しくありません。
最新のセール情報はこちら▼


毎月大容量のデータを使いたい
毎月大容量のデータを使いたい人にも、irumoは向きません。irumoで利用できるデータ容量は最大で月9GBです。
自宅にWi-Fi環境がない人や、外出先でもスマホを長時間利用する人だと足りない恐れがあります。
ahamoなら最大100GBもの大容量が使える
大容量のデータ通信を使うならahamoがおすすめです。ahamoは大盛りオプションに加入すると、月額4,950円で月100GBのデータ通信を利用できます。
これなら、毎月大容量のデータ通信を利用する人でも安心です。ahamoはテザリングにも対応しており、申し込みやオプション料の支払いなしで使えます。
モバイルWi-Fiルーター代わりになるので、外出先でパソコンやゲーム機を利用したい人にもおすすめです。

irumoの基本情報まとめ
ここではirumoの基本情報をまとめました。契約前に目を通しておいてください。
irumoの基本情報 | |
---|---|
プラン/月額料金 | 0.5GB:550円 3GB:2.167円 6GB:2,827円 9GB:3,377円 |
データ容量超過時の速度 | 0.5GB:128kbps その他:300kbps |
ドコモ光セット割 home 5G セット割 |
〇 (0.5GBプラン以外) |
dカードお支払割 | 〇 (0.5GBプラン以外) |
みんなドコモ割 | × (回線数にはカウント) |
通話料 | 22円/30秒 |
かけ放題オプション | 5分かけ放題:月額880円 無制限かけ放題:月額1,980円 |
ドコモメール | 〇 (月額330円) |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 口座振替 |
サポート | チャット 店舗 |
みんなドコモ割は対象外だが回線数にはカウントされる
irumoはみんなドコモ割の対象外です。みんなドコモ割はドコモの家族割サービスで、対象回線を利用している家族の人数が多いほど月額料金が割引されます。
ドコモの現行プランではeximoのみ割引対象で、irumoは割引が適用されません。
ただし、irumoで3GB以上のプランを利用している場合、みんな家族割の回線数にはカウントされます。
例えば3人家族のうちirumoの3GBプランが2人、eximoが1人いるとしましょう。
この場合、みんなドコモ割の対象回線が「3回線」としてカウントされるため、eximoユーザーは最大現の割引を受けられます。
かけ放題オプションは5分か無制限を選べる
irumoではかけ放題オプションを2種類から選べます。
- 5分かけ放題:月額880円で1回5分以内の通話が何度でもかけ放題
- かけ放題:月額1,980円で回数や時間の制限なくかけ放題
短い通話を何度もかけるなら5分かけ放題、時間や回数を気にせず思う存分通話したい人はかけ放題を選びましょう。
支払いは口座振替に対応
irumoはクレジットカード払いだけでなく口座振替にも対応しています。何らかの理由でクレジットカードを持てない人でも安心です。
また、一部のデビットカードでも料金を支払えます。irumoの料金を支払えるかどうかはデビットカードによるので、事前にカード会社に問い合わせてみましょう。
サポートはチャットか店舗が基本
irumoのサポートはチャットか店舗が基本です。チャットサポートはチャットボットと有人チャットの2種類があります。
有人チャットの受付時間は午前9時~午後8時(年中無休)です。そのほかの時間帯はチャットボットによる自動応答になります。
オンラインでのビデオチャットでも相談可能です。カメラオフでも利用できるので、自分の顔を映したくない人でも気軽に利用できます。営業時間は午前10時~午後7時です。
より手厚いサポートを受けたい場合は全国のドコモショップや家電量販店を利用しましょう。店舗へ行く場合は、事前に公式サイトから来店予約しておくとスムーズですよ。
irumoの対応機種(iPhone・Android)の調べ方
irumoの対応機種は公式サイトの4G 対応端末一覧からチェックできます。ただし、このページに掲載されているのは4G端末のみです。
5G端末については「ドコモでご購入いただいた5G端末であればご利用いただけます。」とだけ記載されており、その他の対応端末は分かりません。
端末の公式サイトや取扱説明書から対応周波数を調べ、ドコモのバンドに対応しているかチェックしましょう。
ドコモの5G対応バンドはn78/n79/n257の3つです。3つのバンドのいずれかに対応していれば、irumoの5G通信が利用できます。
事務手数料0円!irumoにオンラインから申し込む方法
irumoの申し込みは公式サイトがおすすめです。ドコモショップで申し込むと3,850円の事務手数料がかかりますが、公式サイトなら事務手数料がかかりません。
24時間いつでも好きな時に申し込みでき、待ち時間も0です。
「オンライン申し込みは難しそう」と思うかもしれませんが、実際には簡単に申し込めますよ。ここからは、irumoをオンラインから申し込む方法を解説します。
契約に必要なもの
irumoの契約に必要なものは以下の通りです。
必要なもの
- dアカウント
- 本人確認書類
- クレジットカードまたは通帳やキャッシュカード
- MNP予約番号
本人確認書類は運転免許証やマイナンバーカードなどが利用できます。詳しくは公式サイトをチェックしてください。
MNP予約番号は、現在の電話番号をirumoへ引き継ぐ場合のみ必要です。事前に、利用中の携帯電話会社から取得しておきましょう。
irumoはMNPワンストップ方式に対応
なお、以下の事業者はMNP予約番号なしで乗り換えられる「MNPワンストップ方式」に対応しています。
- au/沖縄セルラー/UQモバイル/povo
- ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMO
- 楽天モバイル
- LINEモバイル
- 楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)
- ジャパネットたかた通信サービス
- b-mobile(日本通信)
- mineo
irumoもMNPワンストップ方式に対応しているため、上記の事業者から乗り換える場合はMNP予約番号が不要です。
申し込みの手順
契約に必要なものが揃ったら、irumoを公式サイトから申し込みましょう。申し込み手順は以下の通りです。
- 契約形態を選択する
- 「他社からの乗り換え(MNP)」にチェックを入れ「次へ」を押す
- 「準備OK」を押す
- 料金プランとオプションを選択し、「次へ」を押す
- dアカウントを作成するか、すでに持っているdアカウントにログインする
- 契約者情報や支払い情報を入力し、本人確認を実施する
- SIMカードが配送されるのを待つ
申し込みは簡単
基本的には画面の指示に従うだけで申し込めます。ただし、「契約方法の選択」で「他社からの乗り換え(MNP)」にチェックを入れるのを忘れないでください。
「新規契約」にチェックを入れると、電話番号を引き継がない新規契約になります。
申し込みが完了したら、SIMカードが配送されるのを待ちましょう。配送状況はお手続きサイトからチェック可能です。
開通手続き・初期設定の手順
- SIMカードを受取ったらWebで開通手続きする
- irumoのSIMカードを端末へ入れ替える
- APN設定をする(Androidのみ)
SIMカードを受け取り、開通手続きを実施してください。irumoの手続きサイトにログインし、「切り替え(開通)手続きへ」→「開通する」の順にボタンを押すだけでOKです。
開通手続きが終わったら、SIMカードを端末へ入れ替えましょう。
iPhoneおよびドコモで購入したAndroidスマホの場合はこれで設定完了です。ドコモ以外で購入したAndroidスマホの場合は、最後にAPN設定をしてください。
「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」の順に進み、ドコモ(spmode.jp)のAPNにチェックを入れましょう。
もしAPNが見つからない場合は右上の「+」をタップし、以下の情報を登録してください。
項目 | 入力事項 |
---|---|
名前 | 任意(例:docomoなど) |
APN | spmode.ne.jp |
認証タイプ | 「未設定」あるいは「なし」 |
APNプロトコル | IPv4/IPv6 |
APN一覧からさきほど登録したAPNを選択すれば、APN設定完了です。
irumoで機種変更したくなったときはどうすればいいのか?
irumoはドコモオンラインショップで機種変更できません。ドコモオンラインショップで機種変更すると、料金プランがeximoへ変更されてしまいます。
irumoのまま機種変更したい場合は、ドコモショップで端末を購入してください。ドコモショップなら、irumoのまま機種変更が可能です。
ネット通販や家電量販店でSIMフリースマホを購入し、irumoのSIMカードを差し替えても良いでしょう。ただし、その場合は端末がirumoで使えるかを自分でチェックする必要があります。
なお、2023年9月上旬からはirumoユーザーもドコモオンラインショップで機種変更できる予定です。
まとめ
irumoはデータ通信をあまり使わないライトユーザーに向けたドコモの新しい料金プランです。
3GB以上のプランはドコモ光やhome 5G、dカードとセットで利用すると割引を受けられます。0.5GBプランは割引がありませんが、月額550円と格安で維持可能です。
irumoは月額料金こそ安いものの、ドコモの料金プランであることに変わりはありません。通信品質は良好ですし、全国のドコモショップでサポートを受けられます。
格安でドコモの充実したサービスを受けたい人には、irumoがおすすめです。