「格安SIMのキャンペーンを使いたいけど、どこがお得なの・・?」
「2022年5月の最新キャンペーンを知りたい!」
格安SIM(MVNO)では、各社でキャンペーン合戦が繰り広げられています。お得なキャンペーンがたくさんあるのは嬉しいことですが、どれを選べばいいのか分かりませんよね。
また、キャンペーンの時期や適用条件の確認も、分かりづらいのが難点です。
そこで今回は、お得度の高い格安SIMのキャンペーンを厳選して徹底比較。複雑なキャンペーン内容をシンプルかつ分かりやすくまとめました。
最新情報を掲載しているので、ぜひ参考にして下さいね。
5月の注目キャンペーン
【UQモバイル】
- iPhone SE(第3世代)も対象!端末代金が最大22,000円割引
- 一部の対象機種(iPhone 12含む)は5,000円分のポイント還元
- SIMのみ契約でも13,000円以上のau PAY還元を受け取れる
目次
おすすめ順!格安SIMの最新キャンペーンを比較
2022年5月現在の格安SIMの最新キャンペーン一覧です。格安SIM | キャンペーン内容 |
---|---|
LINEMO |
|
楽天モバイル |
|
OCNモバイルONE |
|
ahamo |
|
ワイモバイル |
|
UQモバイル |
|
mineo |
|
IIJmio |
|
さらに詳しい内容を、おすすめ順に見ていきましょう。なお、おすすめの順位は各社の特徴やキャンペーン内容を精査して、
- 実質的な還元額(キャッシュバック・ポイント還元・月額割引などを考慮)が大きい
- キャンペーンに関係なくおすすめできる格安SIM
- キャンペーンの適用条件が緩い
を基準に決めています。
LINEMO
ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン
- 期間:2022年5月20日~終了日未定
- 特典内容:ミニプランに新規契約または他社から乗り換えると6カ月分のPayPayポイントを還元
- 適用条件:ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイル以外からMNPまたは新規でLINEMOのミニプランを契約
PayPayポイントあげちゃうキャンペーン
- 期間:2021年6月5日~終了日未定
- 特典内容:他社からLINEMOへMNPで乗り換えると10,000円相当、新しい電話番号でLINEMOを契約すると3,000円相当のPayPayポイント
- 適用条件:ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイル以外からMNPまたは新規でLINEMOのスマホプランを契約
春がおトク!キャリア決済でPayPayポイントキャンペーン
- 期間:2022年4月28日~2022年5月30日
- 特典内容:キャリア決済の利用でPayPayポイントが貰える
- 適用条件:専用フォームに応募してキャリア決済を利用する
LINE MUSIC6カ月無料キャンペーン
- 期間:2021年11月17日~終了日未定
- 特典内容:専用ページからLINE MUSICの対象プランに加入すると、月額料金が半年間無料
- 適用条件:LINEMOを利用している人が専用ページからLINE MUSICの対象プランを申し込み、支払い方法をソフトバンクまとめて支払いにする
通話オプション割引キャンペーン
- 期間:2021年3月17日~終了日未定
- 特典内容:LINEMOのかけ放題オプションの月額料金が550円割引
- 適用条件:LINEMOを新規・MNP(ソフトバンク・ワイモバイルからの移行含む)で契約し、通話オプションに加入する
LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーン
- 期間:2021年3月17日~終了日未定
- 特典内容: LINEスタンプ プレミアム加入中ならLINEポイント240ポイント(学割プランは120ポイント)が毎月プレゼント
- 適用条件:LINEMOのスマホプランを契約中
LINEMOのキャンペーンは、PayPayポイント還元が魅力です。
キャンペーン条件の緩さも特徴的で、ワイモバイル・ソフトバンク・LINEモバイルからの乗り換えでなければ通常申し込みで自動適用されます。
還元額の大きさを考えると、スマホプランの方がお得です。
時間が無い人へ!一番お得なキャンペーンの選び方
- ミニプラン(3GB)で契約するなら → 「ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン」に申し込む
- スマホプラン(20GB)で契約するなら → 「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」に申し込む
LINEMOの料金プランと基本情報
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
ミニプラン(3GB) | 990円 |
スマホプラン(20GB) | 2,728円 |
- 月額料金:990円~
- 平均速度:57.07Mbps
- 解約金:0円
- 初期費用:0円
- 回線:ソフトバンク
- 5G通信:対応
- eSIM申込み:対応
楽天モバイル
他社から乗り換え(MNP)限定!iPhone SE(第3世代)発売記念キャンペーン【最大30,000ポイント還元】
- 期間:2022年3月11日~終了未定
- 特典内容:他社から乗り換え(MNP)でiPhone SE3を購入すると最大30,000ポイント還元
- 適用条件:iPhone SE3をMNPでセット契約してRakuten Linkで無料通話を使う
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1458
iPhone激トク乗り換え!iPhone 13、iPhone 13 Proが最大30,000ポイント還元
- 期間:2021年12月17日~終了未定
- 特典内容:iPhone 13シリーズの購入で最大30,000ポイント還元
- 適用条件:iPhoneシリーズをセット契約 してRakuten Linkで無料通話を使う
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1382
スマホ激トク乗り換え!Android製品が最大25,000円相当分おトク!
- 期間:2022年3月23日~終了未定
- 特典内容:Androidの端末セット契約で最大25,000ポイント還元
- 適用条件:対象端末をセット契約 して、開通後にRakuten Linkを使用する
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1470
iPhone超トクのりかえキャンペーン!最大20,000円相当分をポイント還元!【SIMのみ契約向け】
- 期間:2021年6月18日~終了未定
- 特典内容:他社から楽天モバイルに乗り換えで最大20,000ポイント還元
- 適用条件:楽天モバイルにSIMのみ契約 して、開通後にRakuten Linkを使用する
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1262
だれでも5,000ポイントプレゼント(SIMのみ契約でもOK)
- 期間:2020年12月8日~終了未定
- 特典内容:5,000円分の楽天ポイントが還元される
- 適用条件:楽天モバイルに申し込んでRakuten Linkを利用する
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1113
Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン
- 期間:2022年2月26日~終了未定
- 特典内容:Rakuten WiFi Pocket 2BまたはRakuten WiFi Pocket 2Cが本体代1円
- 適用条件:楽天モバイルに新規申し込み(MNP含む)または旧プランからの移行で、Rakuten WiFi Pocket 2を購入
- キャンペーンコード:1425
SPUで楽天ポイントの獲得率が+1倍
- 期間:終了未定
- 特典内容:楽天市場の買い物で+1倍
- 適用条件:楽天モバイルに申し込み
楽天モバイルは、最大3万ポイントを超える楽天ポイント還元が非常にお得です。キャンペーンの還元額は全格安SIMでトップでしょう。
注意点としてRakuten Linkの使用(費用はかからない)が適用条件となる場合があるので気を付けて下さい。最新のiPhoneもポイント還元対象です。
楽天モバイルの料金プランと基本情報
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
1GB | 0円 |
3GB | 1,078円 |
20GB | 2,178円 |
無制限 | 3,278円 |
- 月額料金:0円~
- 平均速度:33.12Mbps
- 解約金:0円
- 初期費用:0円
- 回線:楽天・au
- 5G通信:対応
- eSIM申込み:対応
OCNモバイルONE
スマホ端末の特価セール
- 期間:終了未定
- 特典内容:スマホ端末が特価
- 適用条件:音声通話SIMとセット契約
gooドクターの有料プランが1年無料
- 期間:2022年4月28日~2022年6月30日
- 特典内容:gooドクターの有料プランが1年無料
- 適用条件:OCNモバイルONE契約後、OCNマイページからgooドクターに申し込み
Amazon Music Unlimited 実質6カ月無料キャンペーン
- 期間:2022年4月15日~2022年6月30日
- 特典内容:Amazon Music Unlimitedが3か月無料&3か月分の利用料金(2,640円)がキャッシュバック
- 適用条件:OCNモバイルONE契約後、OCNマイページからAmazon Music Unlimitedに申し込み
OCNモバイルONEは、端末代金が最安クラスの格安SIMです。ただでさえ安い端末代金に対して、さらに値引きが行われています。
驚愕の最安1円セールが日常的に行われており、回線契約は必要ですが端末が実質無料で手に入ります。
OCNモバイルONEの料金プランと基本情報
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
500MB | 550円 |
1GB | 770円 |
3GB | 990円 |
6GB | 1,320円 |
10GB | 1,760円 |
- 月額料金:550円~
- 平均速度:42.29Mbps
- 解約金:0円
- 初期費用:3,694円
- 回線:ドコモ
- 5G通信:非対応
- eSIM申込み:非対応
ahamo
ahamoに他社から乗り換えで10,000ポイント還元 ※5月19日まで
- 期間:2021年11月1日~2022年5月19日
- 特典内容:ahamoの契約で最大10,000円分のdポイント
- 適用条件:キャンペーンにエントリーの上、翌月末までに他社からahamoへ乗り換える
ahamo大盛り 先行エントリー
- 期間:2022年3月23日~2022年5月31日まで
- 特典内容:6月スタートのahamoの大盛りオプション利用でdポイント(2,000ポイント)が貰える
- 適用条件:専用ページからエントリーした後、8月1日までに大盛りオプションを利用開始
端末代割引 ※Galaxyが5,500円
- 期間:終了日未定
- 特典内容:ahamoの契約と同時に端末を購入すると端末代が割引
- 適用条件:新規または他社からMNPでahamoを契約し、同時に端末を購入
ディズニープラスが6か月無料&3,000円分のdポイント還元
- 期間:2022年4月1日~終了未定
- 特典内容:ahamoとディズニープラスを契約すると、6カ月無料&他社から乗り換えなら3,000ポイント還元+ディズニーストアグッズを抽選でプレゼント
- 適用条件:ahamoとディズニープラスに契約して専用ページからエントリー
ahamoは、端末割引とdポイント還元がお得です。端末割引では、iPhone・Xperia・Galaxyといった人気機種を安く購入できます。
dポイント還元はエントリーが必要なので、事前に確認しておきましょう。なお、ドコモからの乗り換えは、ほとんどがキャンペーン対象外です。
ahamoの料金プランと基本情報
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
20GB | 2,970円 ※5分かけ放題付 |
- 月額料金:2970円
- 平均速度:102.78Mbps
- 解約金:0円
- 初期費用:0円
- 回線:ドコモ
- 5G通信:対応
- eSIM申込み:対応
ワイモバイル
新どこでももらえる特典 3,000円PayPayボーナス
- 期間:2021年6月1日~終了日未定
- 特典内容:ワイモバイルのシンプルS契約で500円相当、シンプルM/L契約で3,000円相当のPayPayボーナス
- 適用条件:キャンペーンにエントリーし、翌月末までにワイモバイルを契約&初期登録を完了する
SIMのみ向け キャッシュバック最大12,000円(タイムセール)
- 期間:2022年4月1日~終了日未定
- 特典内容:ワイモバイルのSIMのみ契約で最大12,000円分のキャッシュバック
- 適用条件:ワイモバイルオンラインストアのタイムセール(21時~)で申し込み
端末代が最大21,600円割引
- 期間:終了日未定
- 特典内容:端末代が最大21,600円割引(一部端末はそれ以上の割引あり)
- 適用条件:ワイモバイルオンラインストアで新規・他社から乗り換え・機種変更のいずれかで対象端末を購入する
ワイモバ親子割
- 期間:2021年11月17日~2022年5月31日
- 特典内容:5歳以上18歳以下およびその家族の月額料金が13ヶ月間1,100円割引
- 適用条件:申し込み時点で5歳以上18歳以下の使用者がシンプルM/Lを申し込むこと、家族の場合はワイモバ親子割が適用されている回線と同一の家族割引グループに入ること
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
- 期間:2021年2月18日~終了日未定
- 特典内容:「スーパー誰とでも定額」の月額料金が1,100円割引(永年)
- 適用条件:申し込み時点で年齢が60歳以上の使用者がシンプルS/M/Lとスーパーだれとでも定額を申し込むこと
データ増量無料キャンペーン2
- 期間:2019年11月29日~終了日未定
- 特典内容:データ増量オプションの月額料金が1年間無料
- 適用条件:データ増量オプションに初めて加入すること
オンライン限定で事務手数料が0円
- 期間:終了日未定
- 特典内容:事務手数料3,300円が0円に割引
- 適用条件:ワイモバイルオンラインストア本店もしくはヤフー店からワイモバイルを契約する
春がおトク!キャリア決済でPayPayポイントキャンペーン
- 期間:2022年4月28日~2022年5月30日
- 特典内容:キャリア決済の利用でPayPayポイントが貰える
- 適用条件:専用フォームに応募してキャリア決済を利用する
LINE MUSIC 6ヵ月無料
- 期間:2021年11月17日~終了日未定
- 特典内容:専用ページからLINE MUSICの対象プランに加入すると、月額料金が半年間無料
- 適用条件:ワイモバイルを利用している人が専用ページからLINE MUSICの対象プランを申し込み、支払い方法をワイモバイルまとめて支払いにする
SIMご契約特典 最大7,000円PayPayボーナス(ヤフー店)
- 期間:2019年10月1日~終了日未定
- 特典内容:ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)から契約で最大7,000円相当のPayPayボーナス
- 適用条件:ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)から新規または乗り換えでワイモバイルをSIMのみ契約すること
特価スマホ1円~(ヤフー店)
- 期間:2022年4月1日~終了日未定
- 特典内容:端末代金の割引
- 適用条件:ワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)で対象端末を購入
ワイモバイルは、キャンペーンの量が多くさらに公式オンラインストアとヤフー店で特典内容が変わるため非常に複雑です。おすすめのキャンペーンの選び方は以下を参考にして下さい。
契約手順
- こちらのページから新どこでももらえる特典にエントリー
- ワイモバイルオンラインストアでSIMのみ契約
適用されるキャンペーン
- 新どこでももらえる特典
- SIMのみ向け キャッシュバック最大12,000円(タイムセール)
- データ増量無料キャンペーン2
- オンライン限定で事務手数料が0円
契約手順
- こちらのページから新どこでももらえる特典にエントリー
- ワイモバイルオンラインストアで端末セット契約
適用されるキャンペーン
- 新どこでももらえる特典
- データ増量無料キャンペーン2
- オンライン限定で事務手数料が0円
- 端末代が最大21,600円割引
ワイモバイルの料金プランと基本情報
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
シンプルプランS (3GB) |
2,178円 |
シンプルプランM (15GB) |
3,278円 |
シンプルプランL (25GB) |
4,158円 |
- 月額料金:2,178円~
- 平均速度:66.07Mbps
- 解約金:0円
- 初期費用:3300円 ※WEB契約は0円
- 回線:ワイモバイル・ソフトバンク
- 5G通信:対応
- eSIM申込み:対応
UQモバイル
最大13,000円 au PAY残高還元(公式キャッシュバック)【SIMのみ契約向け】
- 期間:2021年9月2日~終了未定
- 特典内容:SIMのみ契約で最大13,000円分のau PAY還元
- 適用条件:オンラインショップにてSIMのみ契約で申し込む(au・povoから乗り換えは対象外)
最大22,000円割引 UQスマホおトク割【端末セット契約向け】
- 期間:2021年12月23日~終了未定
- 特典内容:端末代金が最大22,000円割引
- 適用条件:キャンペーン対象機種を購入する
iPhone 12など対象機種はau PAY残高 最大5,000円還元
- 期間:2021年11月12日~終了未定
- 特典内容:キャンペーン対象機種の購入で最大5,000円のau PAY還元
- 適用条件:オンラインショップにて申し込む(au・povoから乗り換えは対象外)
UQ応援割 毎月1,100円割引
- 期間:2021年12月3日~2022年5月31日まで
- 特典内容:月額料金が12ヶ月、1,100円割引
- 適用条件:5~18歳の人が申込み(プランSは対象外)
増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン
- 期間:2021年9月2日~終了未定
- 特典内容:増量オプションⅡの料金が13ヶ月無料
- 適用条件:UQモバイルに申込み / 旧プランから新プランへ変更
Youtubeプレミアム 3ヶ月無料キャンペーン
- 期間:2022年4月1日~終了未定
- 特典内容:Youtubeプレミアムが3ヶ月無料
- 適用条件:UQモバイル契約後にYoutubeプレミアムへ申込み
Apple Music 6ヶ月無料キャンペーン
- 期間:終了未定
- 特典内容:Apple Musicが6ヶ月無料
- 適用条件:UQモバイル契約後にApple Musicへ申込み
UQモバイルは、端末セット契約・SIMのみ契約のいずれもお得なキャンペーンが用意されています。
端末セット契約の場合はUQスマホおトク割(最大22,000円割引 )、SIMのみ契約の場合はau PAY還元が自動適用されますよ。
なお、au・povoからの乗り換えは、端末割引の割引額が大きく下がり、au PAY還元は対象外となるので注意して下さい。
UQモバイルの料金プランと基本情報
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
くりこしプランS+5G (3GB) |
1,628円 |
くりこしプランM+5G (15GB) |
2,728円 |
くりこしプランL+5G (25GB) |
3,828円 |
- 月額料金:1,628円~
- 平均速度:58.39Mbps
- 解約金:0円
- 初期費用:3300円
- 回線:au
- 5G通信:対応
- eSIM申込み:対応
mineo
一部提携サイトのみ!mineoの事務手数料3,300円が0円
- 期間:2022年5月31日まで
- 特典内容:mineoの事務手数料3,300円が0円
- 適用条件:専用ページからmineoに申し込む
月額料金割引キャンペーン
- 期間:2022年2月1日~2022年5月31日
- 特典内容:デュアルタイプの月額料金が3ヶ月間1,188円割引
- 適用条件:マイピタのデュアルタイプを契約すること、既存契約者の場合は期間中にマイピタのデュアルタイプへ変更すること
ウイルスバスターモバイル 月額版(回線オプション)最大2カ月無料キャンペーン
- 期間:2022年4月1日~2022年6月30日
- 特典内容:ウイルスバスターモバイル 月額版のオプション料金が最大2ヶ月無料
- 適用条件:初めてウイルスバスターモバイル 月額版を利用する
かけ放題キャンペーン
- 期間:2022年3月1日~終了日未定
- 特典内容:かけ放題のオプション料金が1年割引
- 適用条件:期間内にかけ放題サービスに申し込む
パケット放題 Plus(1.5Mbps)最大2カ月無料キャンペーン
- 期間:2021年9月1日~終了日未定
- 特典内容:パケット放題 Plusの月額料金が最大2ヶ月無料
- 適用条件:期間中にパケット放題 Plusを申し込むこと
eo × mineo セット割キャンペーン
- 期間:2021年9月15日~終了日未定
- 特典内容:eo光の月額料金が12ヶ月間330円割引
- 適用条件:eo光とmineoを契約し、セット割を申し込む
mineoのキャンペーンは、オプション料金の割引がメインで他社と比べてお得度が低いです。ですが、時期によって、月額割引や端末割引のキャンペーンが実施されます。
mineoが気になる方で、月額割引のキャンペーンを見かけたら迷わず申し込みましょう。
mineoの料金プランと基本情報
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
1GB | 1,298円 |
5GB | 1,518円 |
10GB | 1,958円 |
20GB | 2,178円 |
- 月額料金:1,298円~
- 平均速度:39.72Mbps
- 解約金:0円
- 初期費用:3,740円
- 回線:ドコモ・au・ソフトバンク
- 5G通信:対応
- eSIM申込み:非対応
IIJmio
4年連続シェアNo.1記念キャンペーン(スマホ端末が110円~)
- キャンペーン名:第2弾 4年連続シェアNo.1記念キャンペーン【スマホ大特価セール】
- 期間:2022年4月1日~2022年5月31日
- 特典内容:対象端末の端末代が大幅割引
- 適用条件:ギガプランの音声通話SIMへMNP転入し、対象端末をセットで申し込むこと
4年連続シェアNo.1記念キャンペーン(初期費用半額&1GB増量)
- 期間:2022年2月1日~2022年5月31に居
- 特典内容:初期費用3,300円が半額の1,650円へ割引
- 適用条件:新規(MNP含む)でIIJmioのギガプランを申し込むこと
ご愛顧感謝キャンペーン(機種変更向け)
- 期間:2022年2月1日~2022年
3月31日※5月31日までに期間延長 - 特典内容:機種変更で端末を買うと最大10,000円分のギフト券プレゼント
- 適用条件:IIJmioの対象プランを契約している人が対象端末のみを購入すること
つながる端末保証×音声回線(SIMのみ)特典
- 期間:2022年2月1日~2022年
3月31日※5月31日までに期間延長 - 特典内容:条件達成で500円分のギフト券
- 適用条件:ギガプランの音声通話SIMをSIMのみで契約し、同時に「つながる端末保証」を申し込むこと
通話定額オプション割引特典
- 期間:2022年3月1日~2022年5月31日
- 特典内容:IIJmioの通話定額オプションが13カ月440円割引
- 適用条件:期間内に通話定額オプションに申し込む
mio割 IIJmioひかりとのセット割
- 期間:なし
- 特典内容:IIJmioの月額料金が660円割引
- 適用条件:IIJmioひかりとIIJmioのSIMサービスをセットで利用すること
IIJmioは、端末セールが非常に強力です。最安110円から購入可能で、人気機種だと一瞬で在庫切れになります。
在庫状況は随時更新されるので、スマホを安く買いたい人はIIJmioを定期的にチェックするといいでしょう。
IIJmioの料金プランと基本情報
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
2GB | 858円 |
4GB | 1,078円 |
8GB | 1,518円 |
15GB | 1,848円 |
20GB | 2,068円 |
- 月額料金:858円~
- 平均速度:46.88Mbps
- 解約金:0円
- 初期費用:3,746円
- 回線:ドコモ・au
- 5G通信:対応
- eSIM申込み:対応
速報!端末セット(iPhone/Android)が激安のキャンペーン【1円~】
ここからは、端末セールがお得な格安SIMのキャンペーンについて、詳しい内容をご紹介していきます。
楽天モバイル:他社から乗り換え(MNP)限定!iPhone SE(第3世代)発売記念キャンペーン【最大35,000ポイント還元】
キャンペーン概要
- 期間:2022年4月1日~5月11日(8:59)
- 特典内容:他社から乗り換え(MNP)でiPhone SE3を購入すると最大35,000ポイント還元
- 適用条件:iPhone SE3をMNPでセット契約してRakuten Linkで無料通話を使う
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1458
楽天モバイルでiPhone SE3(第3世代)を購入すると、最大35,000ポイント還元を受けられます。
楽天ポイントによる還元なので、ほぼ現金として考えられます。ポイント還元の適用条件は以下の通りです。
ポイント還元の適用条件
- 初めて楽天モバイルに申込み:5,000ポイント
- MNPでiPhone SE3を購入:20,000ポイント
- アップグレードプログラムを利用:5,000ポイント
- 10分標準かけ放題の申し込み:5,000ポイント
最も大きいのがMNPによる20,000ポイント。他社から楽天モバイルに乗り換えれば条件達成となり、初めての楽天モバイル利用ならさらに5,000ポイント追加されます。
アップグレードプログラムは48回払い(楽天カードのみ)を選択すると自動適用となります。端末の返却が必要なプログラムですが、後から買い切りに変えても構いません。
10分標準かけ放題はオプション加入が必要なので、無理に申し込む必要はありません。
アップグレードプログラムと10分標準かけ放題のオプションを申し込まないとしても、25,000ポイントもの還元を受け取ることができます。
こちらのキャンペーンの注意点として、開通後にRakuten Linkで10秒以上通話することが必須となっています。無料通話アプリなので通話料はかかりません。
通話相手は友人や家族はもちろん、美容室の予約や仕事先の連絡などでもOKです。
楽天モバイル:ダブル突破記念キャンペーン!iPhone 13、iPhone 13 Proが最大35,000ポイント還元!
キャンペーン概要
- 期間:2022年4月1日~5月11日(8:59)
- 特典内容:iPhone 13シリーズの購入で最大35,000ポイント還元
- 適用条件:iPhoneシリーズをセット契約 してRakuten Linkで無料通話を使う
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1382
こちらのキャンペーンは以下の4つが合わさった、iPhone 13(mini/Pro/Pro Max含む)購入者向けの特典内容です。獲得できるポイントは、過去最大の35,000ポイントとなっています。
ポイント還元の適用条件
- 初めて楽天モバイルに申込み:5,000ポイント
- iPhone 13を購入:MNPは20,000ポイント、新規契約・機種変更は10,000ポイント
- アップグレードプログラムを利用:5,000ポイント
- 10分標準かけ放題の申し込み:5,000ポイント
iPhone 13だけでなく、iPhone 12もポイント還元の対象(最大30,000ポイント)です。以下、詳しいポイント獲得表です。
ポイント獲得表
MNP乗り換え | 新規申し込み | |
---|---|---|
初回申込み | 5,000ポイント | |
iPhone 13(mini/Pro/Pro Max)を購入 | 20,000ポイント | 10,000ポイント |
iPhone 12(mini/Pro/Pro Max)を購入 | 15,000ポイント | 5,000ポイント |
iPhoneアップグレードプログラムに加入 ※楽天カードで48回払い |
5,000ポイント | |
10分かけ放題に加入 | 5,000ポイント |
まず、楽天モバイルに初回申込みする人なら、「だれでも5,000ポイントプレゼント」が適用されて、5,000ポイントを獲得できます。
さらに、iPhone13/12を同時購入すれば、最大20,000ポイントが入ります。
新たに電話番号を取得する新規申し込みより、電話番号を維持したまま乗り換えるMNPの方が獲得ポイントが大きくなります。
その他、iPhoneアップグレードプログラムへ加入すれば追加で5,000ポイントが付与されます。
iPhoneアップグレードプログラムは48回払いを選択できる楽天カードユーザーしか利用できないサービスなので注意してください。
iPhoneアップグレードプログラムとは、次の機種変更のときに購入したiPhone端末を返却すれば、およそ半額でiPhoneを購入できるサービスのことです。
48回払いを選択することで24回目以降の支払いが不要になります。端末の返却は、25ヶ月目から申請可能です。
アップグレードプログラムのイメージ
こちらのプログラムは、iPhoneを2年おきに買い替えたい人に向いています。
なお、25ヶ月目以降の端末の返却は必須ではありません。買い切りに切り替えて、端末の返却なしで機種変更してもOKです。
注意点として、48回払いは楽天カードしか選択できないため、他のクレジットカードではiPhoneアップグレードプログラムを利用できません。
こちらのキャンペーンの注意点として、開通後にRakuten Linkで10秒以上通話することが必須となっています。無料通話アプリなので通話料はかかりません。
通話相手は友人や家族はもちろん、美容室の予約や仕事先の連絡などでもOKです。
楽天モバイル:ダブル突破記念キャンペーン!Android製品が最大30,000円相当分おトク!
キャンペーン概要
- 期間:2022年4月1日~5月11日(8:59)
- 特典内容:Androidの端末セット契約で最大30,000ポイント還元
- 適用条件:対象端末をセット契約 して、開通後にRakuten Linkを使用する
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1470
こちらのキャンペーンは以下の3つが合わさった、Android購入者向けの特典内容です。獲得できる最大ポイントは、25,000ポイントとなっています。
ポイント還元の内訳
- だれでも5,000ポイントプレゼント
- 対象端末の購入で最大20,000ポイントプレゼント
- 10分(標準)通話かけ放題の申込みで5,000ポイントプレゼント
「だれでも5,000ポイントプレゼント」は、楽天モバイルに初回申込みする人なら全員が獲得できます。
それに加えて、端末別のポイントが10,000~20,000ポイント入るため最大25,000ポイント還元となっています。以下、詳しいポイント獲得表です。
ポイント獲得表
端末名 | ポイント還元 | 実質価格 |
---|---|---|
Rakuten Hand 5G ※新たに追加 |
20,000ポイント | 9,800円 |
Rakuten BIS s | 20,000ポイント | 9,980円 |
Xperia 10 Ⅲ Lite | 20,000ポイント | 16,800円 |
OPPO A55s 5G |
20,000ポイント | 2,800円 |
OPPO Reno5 A | 20,000ポイント | 9,980円 |
AQUOS wish ※新たに追加 |
15,000ポイント | 4,800円 |
AQUOS zero6 ※新たに追加 |
15,000ポイント | 44,800円 |
AQUOS sense6
|
15,000ポイント | 14,800円 |
Rakuten Hand | 7,980ポイント | 0円 |
ポイントを考慮すれば、端末の実質価格(実際の支払額)は、
実質価格=端末価格-ポイント還元
と考えてOK。最安は0円で1万円を切る新しい機種もたくさんあります。
こちらのキャンペーンの注意点として、開通後にRakuten Linkで10秒以上通話することが必須となっています。無料通話アプリなので通話料はかかりません。
通話相手は友人や家族はもちろん、美容室の予約や仕事先の連絡などでもOKです。
ahamo:端末代割引 ※Galaxyが5,500円
キャンペーン概要
- 期間:終了日未定
- 特典内容:ahamoの契約と同時に端末を購入すると端末代が割引
- 適用条件:新規または他社からMNPでahamoを契約し、同時に端末を購入
ahamoを新規または他社からMNPで契約し、同時に端末を購入すると端末代が割引されます。対象端末および割引価格は以下の通りです。
機種 | 割引価格 |
---|---|
Galaxy A22 5G |
5,500円~ |
Xperia 1 II SO-51A | 68,200円~ |
Galaxy S20 5G SC-51A | 57,200円~ |
目玉となっているのが、Galaxy A22 5Gです。他社から乗り換えなら、5,500円で購入できます。
Galaxy A22 5Gの価格詳細
- 他社から乗り換え:5,500円
- 新規契約:11,000円
- 機種変更:22,000円
ドコモからの乗り換えおよびahamoユーザーの機種変更は端末割引の対象外なので注意して下さい。
ワイモバイル:端末代が最大21,600円割引 ※1円端末あり
キャンペーン概要
- 期間:終了日未定
- 特典内容:端末代が最大21,600円割引(一部端末はそれ以上の割引あり)
- 適用条件:ワイモバイルオンラインストアで新規・他社から乗り換え・機種変更のいずれかで対象端末を購入する
ワイモバイルオンラインストアで端末を購入すると、端末代が割引されるキャンペーンです。
実際の割引額は契約種別および機種によって異なり、端末によっては21,600円を超える割引を受けられることもあります。
割引額の一覧 ※2022年4月更新
機種 | 端末価格 | 割引後の価格 |
---|---|---|
iPhone SE (第3世代) |
67,680円 | 46,080円 |
iPhone 12 | 95,040円 | 77,040円 |
iPhone 12 mini | 71,280円 | 53,280円 |
iPhone SE (第2世代) |
57,600円 | 39,600円 |
Android One S9 | 43,200円 | 25,200円 |
かんたんスマホ2+ | 36,720円 | 18,720円 |
AQUOS wish | 21,960円 | 10,080円 |
Libero 5G II | 21,960円 |
1円 |
Xperia 10 III | 54,000円 | 32,400円 |
OPPO Reno5 A | 31,680円 | 10,080円 |
かんたんスマホ2 | 25,920円 | 7,920円 |
Xperia 8 | 36,000円 | 14,400円 |
Android One X5 | 54,000円 | 36,000円 |
新規・他社から乗り換え・機種変更による端末購入が対象です。ラインナップや割引額は頻繁に変わるため、最新情報はワイモバイルオンラインストアでチェックしてくださいね。
1円端末あり
注意点として、ソフトバンク・LINEMO・ソフトバンク回線のMVNO(LINEモバイルなど)からの移行では割引されません。
OCNモバイルONE:スマホ端末の特価セール
キャンペーン概要
- 期間:終了未定
- 特典内容:スマホ端末が特価
- 適用条件:音声通話SIMとセット契約
OCNモバイルONEの代名詞にもなっている端末割引セールです。現在、キャンペーン扱いではありませんが、他社と比べて明らかに安いため本記事で紹介します。
音声通話SIMと対象端末をセットで契約することで、端末代が大幅に割引されます。
主な特価端末
端末名 | セール価格 |
---|---|
ZenFone 8 | 43,500円 ※5/18まで |
AQUOS wish | 22,220円 |
OPPO Reno5A | 25,960円 |
1円端末は執筆時点では在庫切れでしたが、時期によっては復活する可能性あり。気になる人は、OCNモバイルONEの公式サイトにてチェックしましょう。
注意点として、端末のみ購入はできないので気を付けて下さい。
また、端末セットの申し込みは1人1セット限りです。複数申し込んだ場合はキャンセルされるのでご注意を。
UQモバイル:最大22,000円割引 UQスマホおトク割【端末セット契約向け】
キャンペーン概要
- 期間:2021年12月23日~終了未定
- 特典内容:端末代金が最大22,000円割引
- 適用条件:キャンペーン対象機種を購入する
UQモバイルで、iPhoneをはじめキャンペーン対象機種を購入すると、最大22,000円の割引を受けられます。
割引額は、契約方法(MNP/新規/au・povoから乗り換え)と増量オプションの有無によって変わります。プランS/M/Lによる割引額の違いはありません。
割引額(増量オプション加入あり)
対象機種 | 割引額 | ||
---|---|---|---|
他社から乗り換え (MNP) |
新規申し込み | au・povoから乗り換え 機種変更 |
|
iPhone SE3 (64/128/256GB) |
22,000円 | 11,000円 | – |
iPhone 12 iPhone 12 mini |
22,000円 | 16,500円 | 5,500円 |
iPhone 11 | 22,000円 | 22,000円 | 5,500円 |
iPhone SE2 (64GB) |
22,000円 | 22,000円 | 11,000円 |
iPhone SE2 (128GB) |
22,000円 | 22,000円 | 6,050円 |
BASIO4 | 22,000円 | 22,000円 | 20,350円 |
AQUOS sense 5G | 22,000円 | 22,000円 | – |
OPPO A54 5G | 21,450円 | 16,500円 | – |
Redmi Note 10 JE | 22,000円 | 16,500円 | – |
arrows We | 22,000円 | 11,000円 | – |
AQUOS wish | 22,000円 | 11,000円 | – |
AQUOS sense3 basic | 21,450円 | 17,600円 | 10,450円 |
Galaxy A21 | 21,450円 | 17,600円 | 2,200円 |
AQUOS sense6 | 22,000円 | 11,000円 | 0円 |
割引額(増量オプション加入なし)
対象機種 | 割引額 | ||
---|---|---|---|
他社から乗り換え (MNP) |
新規申し込み | au・povoから乗り換え 機種変更 |
|
iPhone SE3 (64/128/256GB) |
17,600円 | 6,600円 | – |
iPhone 12 iPhone 12 mini |
17,600円 | 12,100円 | 5,500円 |
iPhone 11 | 17,600円 | 17,600円 | 5,500円 |
iPhone SE (64GB) |
17,600円 | 17,600円 | 11,000円 |
iPhone SE (128GB) |
17,600円 | 17,600円 | 6,050円 |
BASIO4 | 17,600円 | 17,600円 | 20,350円 |
AQUOS sense 5G | 17,600円 | 17,600円 | – |
OPPO A54 5G | 17,600円 | 12,100円 | – |
Redmi Note 10 JE | 17,600円 | 12,100円 | – |
arrows We | 17,600円 | 6,600円 | – |
AQUOS wish | 17,600円 | 6,600円 | – |
AQUOS sense3 basic | 17,600円 | 13,200円 | 10,450円 |
Galaxy A21 | 17,600円 | 13,200円 | 2,200円 |
AQUOS sense6 | 17,600円 | 6,600円 | 0円 |
目を引くのはiPhoneシリーズの22,000円割引でしょう。市場価格と比べて大幅に安く購入できます。
また、AQUOS sense3 basicやGalaxy A21なら、割引後の価格が550円となるため端末代金がほぼかかりません。
なお、キャンペーンは対象機種を購入すると自動割引で適用されるため申請は不要です。
増量オプションは無料で加入できる
割引を最大限に活用したいなら、増量オプションありで他社から乗り換え(MNP)を選ぶのがおすすめです。
増量オプションは月額550円で基本データ容量が増量されるサービスです。通常はオプション料金がかかりますが、今なら1年間無料で利用できます。
そのため、最大限端末割引を適用できる増量オプションありを選むのがおすすめです。1年後にデータ増量が不要となったら、無料でオプション解約ができます。
増量オプション(1年無料)
- プランS:3GB → 5GB
- プランM:15GB → 20GB
- プランL:25GB → 30GB
UQモバイル:iPhone 12など対象機種はau PAY残高 最大5,000円還元
キャンペーン概要
- 期間:2021年11月12日~終了未定
- 特典内容:キャンペーン対象機種の購入で最大5,000円のau PAY還元
- 適用条件:オンラインショップにて申し込む(au・povoから乗り換えは対象外)
UQモバイルオンラインショップからキャンペーン対象機種を購入すると、最大5,000円のau PAY還元を受けられます。
対象機種 | au PAY還元 | 端末代金 |
---|---|---|
iPhone 12 | 5,000円 | 64GB:77,985円 128GB:83,515円 |
iPhone 12 mini | 5,000円 | 64GB:55,150円 128GB:60,625円 |
Redmi Note 10 JE | 5,000円 | 12,265円 |
OPPO A54 5G | 5,000円 | 12,265円 |
Galaxy A21 | 3,000円 | 4,400円 |
AQUOS sense3 basic | 3,000円 | 4,400円 |
au PAY残高の還元は、UQモバイル申し込み後、回線切替が完了してから翌月下旬以降に付与されます。
au PAYを使っていない人は、特典付与の時期までにau PAYアプリを登録しておきましょう。なお、
- 店頭からの申し込み
- エントリーパッケージの利用
- 法人契約
- auまたはpovoからの乗り換え
はキャンペーン対象外なので注意して下さい。
IIJmio:4年連続シェアNo.1記念キャンペーン(スマホ端末が110円~)
キャンペーン概要
- キャンペーン名:第2弾 4年連続シェアNo.1記念キャンペーン【スマホ大特価セール】
- 期間:2022年4月1日~2022年5月31日
- 特典内容:対象端末の端末代が大幅割引
- 適用条件:ギガプランの音声通話SIMへMNP転入し、対象端末をセットで申し込むこと
他社からMNPでギガプランの音声通話SIMに乗り換え、同時に対象端末をセットで購入すると端末代が大幅に割引されます。新規契約やデータSIMの申し込みでは適用されません。
主なキャンペーン対象端末
端末名 | セール価格 |
---|---|
Redmi 9T | 110円 |
moto e7 power | 110円 |
moto e7 | 110円 |
OPPO A73 | 110円 |
iPhone 8 | 110円 |
moto g31 | 500円 |
Redmi Note 11 | 980円 |
iPhone SE(第2世代) | 5,980円 |
iPhone 11 | 35,900円 |
上記以外にも、セール対象の端末がたくさんあるので、詳しくはIIJmio公式サイトにてご確認ください。
なお、本キャンペーンが適用されるのは1契約者(mioID)あたり1台までです。同時に複数台申し込んだ場合は、割引額がもっとも大きい端末のみ適用されます。
また、以下のケースでは対象外となるため注意して下さい。
対象外
- 量販店やネット通販で購入したパッケージを利用して申し込んだ場合
- 初期契約解除制度を利用した場合
- 2021年4月~2022年1月までに同様の端末代セールキャンペーンを利用した場合
IIJmioの端末セールは非常にお得なため、在庫切れになることがよくあります。目当ての端末は在庫があるうちに早めに購入しましょう。
格安SIMのキャンペーンに関する注意点
- 期限ギリギリの申し込みは避ける
- キャンペーン適用外の条件を見ておく
- 人気機種はすぐに在庫切れする
期限ギリギリの申し込みは避ける
多くのキャンペーンは終了日が決まっています。まだ終了まで時間があるから余裕・・その考え方は非常に危険です。
格安SIMのキャンペーンは、申込日ではなく利用開始日を起算とするケースが多いです。終了日が1月31日なら、31日の時点で申込みではなく開通している必要があります。
オンライン契約の場合、SIMカード配送期間があるため数日は余裕を持たなくてはなりません。
その他、ちょっとしたトラブルで契約が遅れる場合もありますし、書類の不備で審査落ちするケースもあります。
無為に時間が経過してキャンペーンの終了日まで間に合わないことも。さらに、キャンペーン期間を終了予定日より早く切り上げられることもたまにあります。
期限ギリギリの申し込みは避けた方が無難です。
キャンペーン適用外の条件を見ておく
各キャンペーンには、適用外の条件が付くことが多いので注意して下さい。よくあるのが、
- 同ブランドからの乗り換えは対象外(ソフトバンクとLINEMO、auとUQモバイルなど)
- 店舗申込みは対象外
の2点です。
同ブランドについては、LINEMOならソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイル、UQモバイルならau・povo、ahamoならドコモといった組み合わせが対象外になりやすいです。
また、格安SIMは経由のかからないオンライン契約を推奨する傾向があり、店舗申込みはキャンペーン対象外とされる場合があります。
人気機種はすぐに在庫切れする
端末購入を考えている人は、在庫切れに注意して下さい。人気機種は一瞬で在庫がなくなります。
特に在庫切れを起こしやすいのが、ahamo・楽天モバイル・OCNモバイルONE・IIJmioのセールです。早ければ数時間で完売することもあります。
お目手当の機種を見つけたらすぐに購入した方がいいですよ。
格安SIMのキャンペーンにはどんな種類がある?
キャッシュバック・ポイント還元
格安SIMのキャンペーンで最もインパクトが大きいのが、キャッシュバックとポイント還元です。キャッシュバックは、振込先の口座を指定して現金で振り込まれる特典を意味します。
ポイント還元は、楽天ポイント・dポイント・PayPayなどの還元がメインです。ほぼ現金のように使えるポイントなので、実質キャッシュバックと考えていいでしょう。
現在はポイント還元が主流
現在、現金キャッシュバックを実施している主要な格安SIMはありません。以前はUQモバイルが実施していましたが、au PAY還元に変わりました。
ポイント還元が主流となった背景には、キャッシュレス化の流れと運営側が簡単に付与できることの2点が関係しているでしょう。
私たちユーザーにとっても、現金キャッシュバックと比べてポイント還元の方が受け取りが楽なので、メリットは大きいですよ。
事務手数料無料
格安SIMの事務手数料は、3,300円~3,800円くらい発生します。重くのしかかる初期費用ですが、キャンペーンで無料となる場合もあり。
もし無料になれば、1~2カ月分の月額割引に相当するインパクトです。
キャンペーンに関係なく、いつでも事務手数料無料の格安SIMがある
実は、いくつかの格安SIMはキャンペーンに関係なく事務手数料がいつでも無料です。
初期費用を抑えたいなら、上記の格安SIMを選ぶといいですよ。
端末セール
多くの格安SIMで目玉としているのが、端末セールです。豪華な端末セールを行う格安SIMとしては、以下が有名です。
端末セールがお得
特に、楽天モバイルとOCNモバイルONEは端末代金が1円もしくは実質タダになることもあります。
端末のみ購入はできませんが(回線契約は必須)、実質タダで端末を入手可能です。
月額割引・オプション無料
月額割引は、毎月の月額基本料金を数カ月から1年ほど割引してくれるキャンペーンです。オプション無料は、月額300円~800円ほどのオプションを無料で利用できます。
月額割引・オプション無料が優れているのは、自動的にキャンペーン適用されること。
キャッシュバックやポイント還元は申請が必要なので、もらい忘れのリスクがありますが、月額割引ならその心配は不要です。
商品券や景品の抽選
商品券や景品の抽選は、キャンペーンのインパクトとしては最も小さいです。商品券は、Amazonギフト券などと引き換えできる電子マネーによる付与が多いです。
景品は、各社のマスコットキャラクターを使ったオリジナル商材がメインとなっています。抽選の応募はエントリーが必要なので、事前にエントリー方法を確認しておきましょう。
キャンペーンを適用して格安SIMに申し込む方法
手順1:キャンペーン内容を確認する
まずは、適用したいキャンペーン内容を確認しましょう。注視したいのが、キャンペーン期間と適用条件です。
当記事で詳しく解説していますが、突然内容が変わる可能性もあるため、キャンペーン期間と適用条件は公式サイトでも再度ご確認ください。
手順2:MNP予約番号を取得する(電話番号を引き継ぐ場合)
現在の電話番号を格安SIMでも使いたい場合は、MNP予約番号を取得します。この取得した番号を、格安SIMのWEB申込みのときに入力すれば電話番号が引き継がれる仕組みです。
MNP予約番号は、電話またはWEBから取得すれば手数料はかかりません。以下、4キャリアの取得手順です。
ドコモ
- WEB:My docomoの「契約内容・手続き」→「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」から手続き
- 電話:151(一般電話は0120-800-000)
au
- WEB:My auの「スマートフォン・携帯電話」→「ご契約内容 / 手続き」→「お問い合わせ / お手続き」→「MNPご予約」から手続き
- 電話:0077-75470
ソフトバンク
- WEB:My SoftBankの「設定・申し込み」→「設定・変更」→「契約者情報の変更」→「番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」から手続き
- 電話:*5533
楽天モバイル
- my 楽天モバイルの「契約プラン」→「各種手続き」→「他社へ乗り換え(MNP予約番号取得)」から手続き
キャリアではなく格安SIMからMNP予約番号を取得する際は、マイページにログインして「MNP転出」や「MNP予約番号」などが記されたメニューを探してください。
そちらから、WEB取得が可能です。
手順3:希望の格安SIMに申し込む
格安SIMはオンライン契約が基本です。
一部店舗も利用できますが、キャンペーンがお得になりやすいオンライン契約をおすすめします(例えばワイモバイルならオンライン契約で事務手数料が無料となる)。
以下のURLから、申込み先のページにアクセスしましょう。
申込み先一覧
格安SIM | 申込みURL |
---|---|
LINEMO | https://linemo.jp |
楽天モバイル | https://network.mobile.rakuten.co.jp |
OCNモバイルONE | https://ntt.com/personal/services/mobile/one.html |
ahamo(アハモ) | https://ahamo.com |
UQモバイル | https://uqwimax.jp |
ワイモバイル | https://ymobile.jp |
mineo | https://mineo.jp |
BIGLOBEモバイル | https://join.biglobe.ne.jp |
IIJmio | https://iijmio.jp |
povo | https://povo.jp |
アクセスできたら、申込ボタンを押して必要事項を記入/選択していきます。端末セットを希望するなら、購入したい端末をページ内から選んでください。
契約方法ですが、どの格安SIMも以下の流れで進んでいきます。
申し込みの流れ
- 料金プランの選択
- 契約者情報の入力
- MNP予約番号の入力
- 支払い情報の入力
- 本人確認書類のアップロード
手順4:SIMロック解除の必要性を確かめる(SIMのみ契約)
2021年10月以前のキャリア端末(ドコモ・au・ソフトバンク)にはSIMロックがかかっています。
ドコモ端末ならドコモ回線、au端末ならau回線と同キャリアに合わせて契約すればSIMロック解除が不要ですが、もし同回線にならないならSIMロック解除が必要です。
SIMロック解除の必要性
使用する端末 | 契約先 | ||
---|---|---|---|
ドコモ回線 | au回線 | ソフトバンク回線 | |
ドコモ端末 | 不要 | 必要 | 必要 |
au端末 | 必要 | 不要 | 必要 |
ソフトバンク端末 | 必要 | 必要 | 不要 |
SIMロック解除の手順は、マイページ(My docomo・My au・My SoftBank)から無料で手続きできます。
なお、以下に当てはまる方はSIMロック解除不要です。
SIMロック解除不要
- SIMフリーのスマホ(アップルストアのiPhoneなど)を使用する
- 2021年10月以降に発売されたキャリア端末
- 格安SIM契約と同時に新たに端末をセット購入する
手順5:開通手続きと初期設定を行う
SIMカードが到着したら、開通手続きを行います。同梱されているマニュアルに開通方法が記されているので、電話またはオンラインから開通してください。
ほとんどのケースでは、マイページにログインして開通ボタンを押下するだけです。開通が終わったらSIMカードを端末に挿入します。
その後、マニュアルに沿って簡単な初期設定を行えば格安SIMへの乗り換えは完了です。
手順6:ポイント還元などのキャンペーンは受け取り手続きを行う
月額割引など自動適用のキャンペーンは、特に何もしなくて構いません。ですが、ポイント還元など申請が必要なキャンペーンは、契約後に手続きが必要です。
手続き手順は各キャンペーンによって異なります。ポイントの受け取りにアカウント登録やアプリのインストールが必要なケースもあるため、しっかりと確認しておきましょう。
まとめ
格安SIMでは、毎月様々なキャンペーンが実施されています。端末代金が大幅に安くなったり、月額割引を適用できたりするのは大きな魅力。
せっかくなら利用しないと勿体ないです。各キャンペーンには、適用条件が付く場合もあるので、しっかりと事前に確認しておきましょう。
この記事を参考に、お得なポイント還元や端末割引などを利用して下さいね。
迷ったらココ!今人気の格安SIMおすすめ3選
LINEMO
- ソフトバンク回線を月額990円で使える
- LINEがデータ無制限&900万種類のスタンプが使い放題
- 他の格安SIMからの乗り換えが急増中
楽天モバイル
- 20GB以上は月額3,278円でデータ無制限
- 最大30,000ポイント還元&端末代金が0円~
- iPhone13やSE3を最安で購入できる
OCNモバイルONE
- スマホ端末がいつも激安(セール中なら1円~)
- 最安クラスの料金なのに速度が安定している
- MUSICカウントフリーで音楽アプリのデータ消費なし