「面白い映画が観たいけど、どれを選べばいいか分からない…」
「名作といわれる映画を一度は観ておきたい!」
そんな方のために、年代やジャンルを問わず、本当に“観てよかった”と思える名作映画を厳選しました。
洋画・邦画・アニメ映画などカテゴリごとにおすすめ作品をランキング形式で紹介し、 それぞれの見どころや感動ポイントもあわせて解説します。
きっとあなたの「次に観たい1本」が見つかるはずです!
面白い映画おすすめランキング
「せっかく映画を観るなら、間違いなく面白いと思える作品を観たい!」
「名作って言われてるけど、自分に合うか不安…」
そんな方に向けて、観て損なしの名作映画を厳選しました。
今回は、以下の3つにわけて紹介していきます。
ジャンルごとに魅力が異なる名作を集めているので、気になるカテゴリからチェックしてみてください!
面白い洋画おすすめランキングTOP10
「どの洋画を観ても、最後まで観きれずに終わってしまう…」
「ストーリーに引き込まれる、面白い洋画を知りたい!」
そんな方に向けて、映画ファンにも初心者にも人気の“間違いない洋画”を厳選しました。
今回は、ジャンルや年代にとらわれず、観終わったあとに「観てよかった」と思える作品をランキング形式でご紹介します。
以下から気になる作品にジャンプできます。
- 1位:マイ・インターン
- 2位:プラダを着た悪魔
- 3位:フォレスト・ガンプ/一期一会
- 4位:トップガン
- 5位:グリーンブック
- 6位:はじまりのうた
- 7位:キングスマン
- 8位:グレイテスト・ショーマン
- 9位:ボヘミアン・ラプソディ
- 10位:しあわせの隠れ場所
気になる作品からチェックして、次に観る1本をぜひ見つけてみてください!
1位:マイ・インターン
公開年 | 2015年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/コメディ |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト | ベン・ウィテカー:ロバート・デ・ニーロ ジュールズ・オースティン:アン・ハサウェイ |
舞台はニューヨーク。
若くしてオンラインファッションサイトを起業し、成功をおさめたCEOのジュールズ・オースティンの会社にシニアインターン制度によって、70歳のベン・ウィテカーが新人としてやってきます。
はじめは扱いに困るジュールズ。
世代の違いから衝突を繰り返していた二人でしたが、次第に彼の穏やかな人柄や人生経験豊富ゆえの細やかな配慮、気遣いの行動に頼もしさを覚えはじめます。
そんな彼は徐々に仲間からの信頼も得ていき、ジュールズにとっても大切な存在へと変わっていく、そんな心温まるヒューマンドラマです。
見どころ
若きCEOジュールズ・オースティンを、アン・ハサウェイが、ベン・ウィテカーを、ロバート・デ・ニーロが演じました。
クスッと笑えるユーモアを交えたシーンの数々と、心温まるストーリー展開が魅力で、「世代の違う者同士の友情」と「仕事仲間として頼れる存在」を得る事は幸せな人生をもたらすと感じさせてくれます。
登場人物が皆、とてもチャーミングに描かれており、特にデ・ニーロが等身大のかわいいシニアとしてベンを好演。
こんな人が自分の人生にもいてくれたらと、見た後に人と関わりたくなる、心が軽く明るい気持ちになれる映画です。
見放題配信数国内No.1
2位:プラダを着た悪魔
公開年 | 2006年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/ファッション/コメディ |
制作会社 | フォックス2000ピクチャーズ |
キャスト | アンドレア・サックス:アン・ハサウェイ ミランダ・プリーストリー:メリル・ストリープ ナイジェル:スタンリー・トゥッチ ネイト:エイドリアン・グレニアー |
ジャーナリストを目指しNYの街へきたアンディ。
ひょんなことから超有名ファッション誌の編集部の仕事をすることになります。
目指していた仕事はかけ離れている上に、彼女はファッションには全く無頓着です。
そんな彼女の上司は悪魔のような女性上司でした。
理不尽な要求や膨大な仕事と立ち向かいながら、一流編集部で成長していくアンディの姿を描いたコメディドラマです。
見どころ
何と言ってもファッションが可愛く、視覚で楽しめる作品です。
また、無理難題を押し付ける上司の元で切磋琢磨しながら成長していくアンディの姿は非常に生き生きと輝いており、自分も思わず背中を押されるような感覚になります。
女同士のバトルにクスっと笑えます。
見終わった後に、明日から自分も頑張ろう!と奮い立たされること間違いなしです!
見放題配信数国内No.1
3位:フォレスト・ガンプ/一期一会
公開年 | 1994年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/歴史/感動 |
制作会社 | パラマウント映画 |
キャスト | フォレスト・ガンプ:トム・ハンクス ジェニー・カラン:ロビン・ライト ダン中尉:ゲイリー・シニーズ |
フォレスト・ガンプ(トム・ハンクス)は、知的障害を持ちながらも、母親の愛情と支えを受けて育ちます。
彼はアメリカ南部の小さな町で平凡な日々を送っていましたが、次第にその純粋な心と行動力が周囲の人々に影響を与え、彼の人生は大きく変わっていきます。
ベトナム戦争に従軍し、英雄となり、後にエビ漁業で成功を収めるなど、数々の歴史的な出来事に関与します。
しかし、彼の心の中には、幼少期からの恋人ジェニー(ロビン・ライト)への深い想いがあり、彼女との再会を夢見て生き続けます。
偶然に満ちた人生を、まっすぐに歩むフォレストの姿は、多くの人に勇気と感動を与えます。
見どころ
本作の最大の魅力は、フォレスト・ガンプという人物を通じて、人生の不確実性と美しさを描いている点です。
彼の行動は、時に周囲の人々を驚かせ、時には感動を呼び起こします。
また、彼の純粋な心と人々への愛情が、周囲の人々を変えていく様子は、観る者に深い感動を与えます。
さらに、映画の中で流れる「フォレスト・ガンプのテーマ」などの音楽も、物語の感動を一層引き立てています。
トム・ハンクスの演技も高く評価され、アカデミー賞主演男優賞を受賞するなど、映画史に残る名作となっています。
見放題配信数国内No.1
4位:トップガン
公開年 | 1986年 |
---|---|
ジャンル | アクション/青春/ドラマ |
制作会社 | パラマウント映画 |
キャスト | ピート・“マーベリック”・ミッチェル:トム・クルーズ ニック・“グース”・ブラッドショウ:アンソニー・エドワーズ シャーロット・“チャーリー”・ブラックウッド:ケリー・マクギリス |
ミラマーにある海軍航空基地。
そこにトップガンという戦闘機のパイロットを養成する訓練施設がある。
マーヴェリックはこの養成学校に入り日々訓練に明け暮れる。
マーヴェリックの操縦技術はとても高くどんどん難しい課題をクリアしていく…。
そんなある日、新人として女性教官チャーリーが現れて、その美貌に心ときめきマーヴェリックは恋に堕ちていく…。
見どころ
やはり戦闘機のシーンがとても格好いいですね。
あの有名な音楽と共にカメラアングルがぐるぐると回る演出は心踊ること間違いありません。
マーヴェリックの恋模様も丁寧に描いてくれるのでそこにもときめきます。
トムクルーズの若さ溢れる初々しい姿にも好感が持てます。
起承転結がちゃんとしているのですごく見た後は満足感を抱けること間違いなしです。
見放題配信数国内No.1
5位:グリーンブック
公開年 | 2018年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/ロードムービー/実話 |
制作会社 | ユニバーサル・ピクチャーズ |
キャスト | トニー・“リップ”・ヴァレロンガ:ヴィゴ・モーテンセン ドクター・ドナルド・シャーリー:マハーシャラ・アリ |
舞台は1960年代のアメリカ。
黒人ジャズピアニストのドクター・シャーリーは、人種差別が色濃く残る南部での演奏ツアーを行うため、用心棒兼運転手として粗悪だが人情に厚いイタリア系のトニーを雇う。
正反対の性格や価値観を持つ二人は、旅の中で様々な差別や困難に直面しながらも、次第に互いを理解し、本当の友情を築いていく。
実話を基に描かれた感動のヒューマンドラマ。
見どころ
グリーンブックの見どころは、教養あふれる黒人ピアニストのシャーリーと、口が悪くて食いしん坊なイタリア系用心棒兼運転手のトニーという正反対の二人が繰り広げる、笑いと感動の珍道中です。
初対面ではお互いに偏見だらけでギクシャクするが、南部の差別や理不尽な出来事を一緒に乗り越えるうちに、次第に心を通わせていく様子が見事に描かれます。
トニーの豪快な言動やシャーリーの気品あふれるツッコミが絶妙なバランスで絡み合い、重たいテーマを扱いながらも、ユーモアと人情に満ちた心温まる作品に仕上がっています。
あと、この映画を見ると必ずケンタッキーが食べたくなる!
見放題配信数国内No.1
6位:はじまりのうた
公開年 | 2013年 |
---|---|
ジャンル | 音楽/ヒューマンドラマ/ロマンス |
制作会社 | ワインスタイン・カンパニー |
キャスト | グレタ:キーラ・ナイトレイ ダン:マーク・ラファロ デイヴ:アダム・レヴィーン |
恋人に裏切られ、失意の中でニューヨークを訪れたシンガーソングライターのグレタ。
偶然出会った落ち目の音楽プロデューサーのダンに才能を見出されます。
2人はレコード会社に頼らず、街中で音楽を録音するゲリラレコーディングを始めます。
音楽を通じて再生していく姿が描かれ、人生に迷いながらも自分を取り戻していく過程が感動を呼びます。
見どころ
キーラ・ナイトレイが実際に歌唱を披露している点は必見。
演技と音楽が自然に融合している点が魅力です。
アダム・レヴィーン演じる元恋人との対比や、名曲「Lost Stars」をはじめとした楽曲が心に響きます。
ニューヨークの街角で録音を重ねる様子は臨場感があり、まるで観客も音楽制作に加わっているような没入感を味わうことができます。
見放題配信数国内No.1
7位:キングスマン
公開年 | 2014年 |
---|---|
ジャンル | スパイアクション/コメディ |
制作会社 | マーヴ・フィルムズ |
キャスト | ハリー・ハート:コリン・ファース エグジー:タロン・エガートン リッチモンド・ヴァレンタイン:サミュエル・L・ジャクソン |
ロンドンの裏に存在するスパイ機関「キングスマン」は、エリートによって構成された秘密組織。
ある日、若者エグジーは父親の旧友であるハリーに誘われ、スパイ候補生として過酷な訓練に挑むことになります。
一方、世界規模の陰謀を企てる悪党ヴァレンタインが現れ、キングスマンは人類の未来をかけた戦いに挑むことになります。
スパイ映画の定番を覆すユーモアとアクションに満ちた物語です。
見どころ
教会での戦闘シーンは、音楽と映像がシンクロする演出が圧巻。スタイリッシュなアクションシーンと英国紳士の美学が織り交ぜられた独自の世界観が魅力です。
エグジーの成長も丁寧に描かれており、「素質は血筋ではなく努力で証明できる」というテーマが心に響きます。
王道と型破りを両立した、スパイ映画の新たな一面を感じられる作品です。
見放題配信数国内No.1
8位:グレイテスト・ショーマン
公開年 | 2017年 |
---|---|
ジャンル | ミュージカル/ドラマ/伝記 |
制作会社 | 20世紀フォックス |
キャスト | P.T.バーナム:ヒュー・ジャックマン フィリップ・カーライル:ザック・エフロン アン・ウィーラー:ゼンデイヤ ジェニー・リンド:レベッカ・ファーガソン |
主人公のP.T.バーナムは貧しい生まれだったが、苦労の末に良家の令嬢チャリティと結婚。
バーナムはチャリティや娘たちを幸せにするために、フリーク・ショーのサーカスという奇想天外なショービジネスを始めます。
一部から非難を浴びながらも成功を掴むが、娘たちが馬鹿にされると考えた彼は仲間たちから離れ、新たなビジネスに傾倒し始め…。
見どころ
ミュージカル初心者でも違和感なく楽しめる構成が最大の魅力。
実在の興行師P.T.バーナムを描いた華やかでパワフルなミュージカル映画で、通常のドラマシーンとミュージカルシーンが自然に融合しているのが特徴です。
ストーリーと音楽の緩急が巧みに描かれており、最初から最後まで没入感のある映像体験が楽しめます。
見放題配信数国内No.1
9位:ボヘミアン・ラプソディ
公開年 | 2018年 |
---|---|
ジャンル | 伝記/音楽/ドラマ |
制作会社 | 20世紀フォックス |
キャスト | フレディ・マーキュリー:ラミ・マレック ブライアン・メイ:グウィリム・リー ロジャー・テイラー:ベン・ハーディ ジョン・ディーコン:ジョセフ・マゼロ |
1970年、ロンドン。
若きフレディ・マーキュリーは、ギタリストのブライアン・メイとドラマーのロジャー・テイラーが脱退したバンドに自らを売り込み、ボーカルとして加入。
さらにベーシストのジョン・ディーコンも加わり、バンド名は「QUEEN」に決定します。
「キラー・クイーン」などのヒット曲を生み出し、フレディは“史上最高のエンターテイナー”と称されるまでに。
しかし栄光の裏でメンバーとの間に溝が生まれ、彼は次第に孤独を深めていきます。
見どころ
クイーンの音楽的軌跡と感動のライブ再現。
特に1985年の「ライヴ・エイド」でのステージは、観客を熱狂させる圧巻の再現となっています。
主演ラミ・マレックのフレディ・マーキュリーのなりきりぶりは圧倒的で、アカデミー主演男優賞に輝きました。
名曲の数々が全編を彩り、音楽ファンならずとも心を震わせる一本です。
見放題配信数国内No.1
10位:しあわせの隠れ場所
公開年 | 2009年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/実話/感動 |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト | リー・アン・テューイ:サンドラ・ブロック マイケル・オアー:クィントン・アーロン ショーン・テューイ:ティム・マグロウ |
行き場を失っていた、黒人少年マイケル・オアーは、ある日裕福な白人女性リー・アンに出会い、彼女の家族に迎え入れられます。
愛情と信頼のもとで生活が安定し、マイケルはアメリカンフットボールの才能を開花させていきます。
人種や境遇の違いを越えて育まれる家族の絆と、一人の少年の成長の軌跡を描いた感動の実話です。
見どころ
実話に基づく心温まる人間ドラマ。
サンドラ・ブロックが演じるリー・アンの強さと優しさが物語を牽引し、その姿勢は多くの観客の心を打ちます。
スポーツドラマとしての爽快感に加え、「家族とは何か」を真っ直ぐに描いた作品です。
過剰な演出に頼らず自然体で感動を届けてくれる点も見逃せません。
見放題配信数国内No.1
面白い邦画おすすめランキングTOP10
「感情を揺さぶられる邦画を観たい!」
「リアルな人間ドラマに共感したい!」
そんな方に向けて、心に響く邦画の名作をジャンルや年代を問わず厳選しました。
実話をもとにした感動作から、社会を描いた話題作まで、“観てよかった”と感じられる日本映画を10本ご紹介します。
- 1位:あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
- 2位:コンフィデンスマンJP ロマンス編
- 3位:ビリギャル
- 4位:シン・ゴジラ
- 5位:夜明けの若者たち
- 6位:流浪の月
- 7位:マスカレード・ホテル
- 8位:ミュージアム
- 9位:夜明けのすべて
- 10位:ジョゼと虎と魚たち(実写)
どれもストーリー・演技・演出の三拍子がそろった良作です。
気になる作品からぜひチェックしてみてください!
1位:あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
https://youtu.be/op-4vT2s6Ok?si=Oa6fmzf-1rU2W0v7
公開年 | 2023年 |
---|---|
ジャンル | 青春/恋愛/戦争/タイムスリップ |
制作会社 | 松竹 |
キャスト | 加納百合:福原遥 佐久間彰:水上恒司 加納花:中嶋朋子 佐久間トメ:出口夏希 |
現代に生きる女子高生の百合は、ある日目を覚ますと1945年の戦時中の日本にタイムスリップしてしまいます。
混乱の中で出会ったのは、特攻隊員として命を懸ける青年・彰。百合は彼と心を通わせながら、過酷な運命に向き合っていきます。
時代も生き方も違う二人が育む切なくも美しい恋は、やがて避けられない別れのときを迎えます。
見どころ
時を超えて芽生える切ない恋と、戦時下の若者たちの葛藤や希望が丁寧に描かれている点。
福原遥さんと水上恒司さんの繊細な演技が感情を深く引き出し、観る者の心を強く揺さぶります。
戦争の悲劇を背景にしながらも、命の尊さや人を思う気持ちの力強さが感じられる感動作です。
見放題配信数国内No.1
2位:コンフィデンスマンJP ロマンス編
公開年 | 2019年 |
---|---|
ジャンル | コメディ/クライム/ドラマ |
制作会社 | フジテレビジョン/東宝 |
キャスト | ダー子:長澤まさみ ボクちゃん(五十嵐):東出昌大 リチャード:小日向文世 ジェシー:三浦春馬 |
天才詐欺師のダー子、真面目なボクちゃん、ベテランのリチャードの3人が、香港を舞台に世界的な財閥の令嬢・ラン・リウをターゲットに壮大な詐欺計画を仕掛けます。
一見完璧に見える作戦も、予想外の人物の登場や過去の因縁によって揺らぎ始めます。
嘘が嘘を呼ぶ展開の中で、誰が味方で誰が敵なのか最後まで読めないストーリーが展開され、驚きと笑いに満ちた痛快な犯罪エンターテインメントです。
見どころ
何重にも仕掛けられた嘘と、最後の最後にひっくり返る展開の爽快さ。
ダー子たちの華麗でユーモアあふれるやりとりはもちろん、詐欺の舞台となる香港の美しいロケーションや豪華な衣装も見どころです。
詐欺という手段を通じて人間関係の機微や信頼のかたちを描いており、コメディにとどまらない深みも魅力です。
見放題配信数国内No.1
3位:ビリギャル
公開年 | 2015年 |
---|---|
ジャンル | 青春/実話/ヒューマンドラマ |
制作会社 | 東宝 |
キャスト | 工藤さやか:有村架純 坪田義孝:伊藤淳史 さやかの母:吉田羊 さやかの父:田中哲司 |
「ビリギャル」は実際の出来事を元にした映画で、学力が低く、周囲から期待されていなかった女子高生・さやか(有村架純)が、塾の講師・坪田(吉田鋼太郎)との出会いをきっかけに一念発起して学力を急成長させ、名門大学に合格するという物語です。
彼女の成長を通じて、夢を諦めず努力することの大切さや、人の可能性を信じることの重要性が描かれています。
見どころ
さやかの努力と成長を描いたストーリー。
彼女が全く勉強ができなかったところから、少しずつ自分を変えていく過程が描かれています。
どん底から這い上がり、結果を出す姿は非常に勇気づけられます。塾の講師・坪田との絆や信頼関係も、本作の大きな見どころです。
見放題配信数国内No.1
4位:シン・ゴジラ
公開年 | 2016年 |
---|---|
ジャンル | 特撮/パニック/政治ドラマ |
制作会社 | 東宝 |
キャスト | 矢口蘭堂:長谷川博己 カヨコ・アン・パタースン:石原さとみ 赤坂秀樹:竹野内豊 |
東京湾羽田沖で突如大量の水蒸気が発生。
アクアトンネル構内で浸水により走行中の車両が巻き込まれ、政府は海底火山または熱水噴出孔の発生と推測し、湾内を封鎖。主人公の内閣官房副長官・矢口蘭堂はじめ政府は対応に追われるなか、海面から謎の巨大生物の尾が出現。
巨大生物はやがて這いずるようにして上陸し……。現代日本を舞台に、ゴジラが蘇ります。
見どころ
現代日本にゴジラが現れたらという想像をリアルに映像化。
国産CGと丁寧な考証により、特撮ファンの夢が実現されています。
総監督・庵野秀明によるゴジラ愛が随所に感じられ、暴力的なだけでなく、どこか悲哀を感じさせる存在として描かれたゴジラは必見です。
海外版とはまた違う、“日本人が描くゴジラ”の魅力が詰まった一本。
見放題配信数国内No.1
5位:夜明けの若者たち
公開年 | 2022年 |
---|---|
ジャンル | 青春/恋愛/リアルライフドラマ |
制作会社 | パルコ |
キャスト | 僕:北村匠海 彼女:黒島結菜 カズ先輩:井上祐貴 |
物語は、明大前で開かれた退屈な飲み会に参加した“僕”が、そこで出会った“彼女”に一瞬で恋をするところから始まります。
“彼女”との時間は、世界が“彼女”で満たされるような感覚をもたらします。
しかし、社会人になった“僕”は、夢見ていた未来とは異なる現実に直面し、葛藤を抱えながらも成長していきます。
“彼女”との関係は、恋愛だけでなく、人生の意味や自分自身を見つめ直すきっかけとなります。
見どころ
若者特有の感情や葛藤をリアルに描いている点が印象的です。
“僕”と“彼女”の関係を通して描かれる自己発見と成長の物語は、多くの観客の共感を呼びます。
日常の中に潜む特別な瞬間の描写も秀逸で、徹夜明けのけだるさや夜明けの空気感が丁寧に映し出されています。
主演の北村匠海と黒島結菜の自然な演技も見逃せません。
見放題配信数国内No.1
6位:流浪の月
公開年 | 2022年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/サスペンス |
制作会社 | ギャガ |
キャスト | 家内更紗:広瀬すず佐伯文:松坂桃李中瀬亮:横浜流星安西佳菜子:多部未華子 |
10歳の少女・家内更紗(広瀬すず)は、家庭内で居場所を失い、公園で雨に濡れていたところを大学生・佐伯文(松坂桃李)に助けられます。
文は更紗を自宅に招き入れ、二人は2ヶ月間一緒に過ごします。
その後、文は誘拐罪で逮捕され、更紗は被害者として世間に知られることとなります。
15年後、偶然再会した二人は、それぞれの心の傷と向き合いながら、再び絆を深めていきます。
見どころ
本作の最大の魅力は、善悪の境界が曖昧な中で描かれる人間の心の葛藤です。
更紗と文の関係が持つ複雑さと繊細さが、観る者に深い問いを投げかけます。
広瀬すずと松坂桃李の静かながらも圧倒的な演技は、登場人物の内面をリアルに映し出し、物語に真実味を与えます。
また、ホン・ギョンピョ撮影による詩的な映像美も本作の魅力を引き立てています。
見放題配信数国内No.1
7位:マスカレード・ホテル
公開年 | 2019年 |
---|---|
ジャンル | ミステリー/サスペンス/刑事ドラマ |
制作会社 | 東宝 |
キャスト | 新田浩介:木村拓哉 山岸尚美:長澤まさみ 能勢:小日向文世 本宮:梶原善 |
「マスカレード・ホテル」は、東野圭吾の同名小説を原作にしたミステリー映画です。
物語は、東京の高級ホテル「コルテシア東京」を舞台に、ホテルのスタッフと警察官が共に協力して犯人を追い詰めるという内容です。
警察官である新田(木村拓哉)は、ある事件の捜査をしており、ホテルの接客業務に従事するホテルマンの姿を通して、次々に起こる謎を解明していきます。
見どころ
ホテルという特殊な舞台で展開される、本格ミステリーの緻密な構成が魅力です。
木村拓哉演じる警察官・新田の成長や葛藤が、事件解決のプロセスと重なりながら丁寧に描かれています。
接客業ならではの人間観察力や、ホテルスタッフとの信頼関係が物語に深みを加え、謎解きのスリルと人間ドラマの両方が楽しめます。
見放題配信数国内No.1
8位:ミュージアム
公開年 | 2016年 |
---|---|
ジャンル | サイコスリラー/サスペンス/犯罪 |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト | 沢村久志:小栗旬 カエル男:妻夫木聡 沢村遥:尾野真千子 |
雨の日にだけ現れるという殺人鬼。
カエルのマスクとレインコートを羽織る通称カエル男は、殺人現場に意味深なメモを残すことで有名。
カエル男を追い詰めるために日々奔走する刑事・沢村だったが、ある日、残されたメモから自分の妻子が狙われていることに気づく。
家族を守るため、沢村は命をかけてカエル男と対峙していく。
見どころ
妻夫木聡さんと小栗旬さんの演技合戦が最大の魅力。
ミステリアスな妻夫木さんの雰囲気と、家族を守るために躍動する小栗さんの熱演が絶妙に対比され、シリアスで緊迫感あふれる世界観を支えています。
カエル男という謎めいた存在が作品全体に独特の空気感をもたらしており、視聴者を最後まで惹きつけるサスペンスに仕上がっています。
見放題配信数国内No.1
9位:夜明けのすべて
公開年 | 2024年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/恋愛/心の再生 |
制作会社 | バンダイナムコフィルムワークス |
キャスト | 山添くるみ:上白石萌音 岡崎大洋:松村北斗 西川:渋川清彦 |
藤沢美紗(上白石萌音)は、PMSによる情緒不安定に悩む女性。
ある日、職場で衝突した転職してきたばかりの山添孝俊(松村北斗)もまた、パニック障害という心の病を抱えていた。
ふたりは周囲の理解と支えの中で、恋人でも友人でもない不思議で温かな関係を築き始める。
互いに支え合いながら、自分自身を少しずつ取り戻していく、静かで力強い物語。
見どころ
心の病と向き合う人々のリアルな姿を、優しいまなざしで描いている。
松村北斗と上白石萌音の繊細な演技が感情の揺れをリアルに伝え、観る者の共感を呼びます。
三宅唱監督による日常描写の温もりや、丁寧に重ねられた会話のやりとりが、登場人物の心の変化を静かに浮かび上がらせます。
映像と音楽も秀逸で、深い余韻を残す一本です。
見放題配信数国内No.1
10位:ジョゼと虎と魚たち(実写)
画像引用元/Hulu
公開年 | 2003年 |
---|---|
ジャンル | 恋愛/青春/ヒューマンドラマ |
制作会社 | アスミック・エース |
キャスト | ジョゼ:池脇千鶴 恒夫:妻夫木聡 香苗:上野樹里 |
普通の大学生・恒夫は、ある日乳母車に乗せられた少女ジョゼと出会う。
ジョゼは脚が不自由で、祖母に守られて暮らしていた。偶然の出会いをきっかけに、恒夫はジョゼの世話を頼まれるようになり、二人は次第に距離を縮めていく。
世間と距離を置いていたジョゼの心を、恒夫の素朴な優しさが少しずつ溶かしていくが、やがて訪れる現実の壁が、二人の関係に影を落とし始める――。
見どころ
ジョゼの不器用な愛し方と恒夫の戸惑いが胸を打つ。
池脇千鶴と妻夫木聡の繊細な演技が光る本作は、日常に潜む“愛のかたち”をじっくりと描いています。
ジョゼの独特な言葉遣いや、恒夫とのぶつかり合いに笑いと切なさが同居し、観る者の感情を揺さぶります。
社会的な枠組みの中で揺れ動く若い二人の姿に、共感と余韻が残る秀作です。
見放題配信数国内No.1
面白いアニメ映画おすすめランキングTOP10
感動、笑い、涙、そして心に残るストーリー。
アニメ映画は、子どもから大人まで幅広い世代に愛されるジャンルです。
中でも「何度でも観たくなる」「人におすすめしたくなる」名作には共通して、圧倒的な世界観やキャラクターの魅力、音楽や映像の美しさが詰まっています。
今回はそんな魅力的なアニメ映画の中から、観て損なしのおすすめ作品をランキング形式で10本厳選して紹介します!
- 1位:君の名は。
- 2位:天空の城ラピュタ
- 3位:聲の形
- 4位:蛍火の杜へ
- 5位:サマーウォーズ
- 6位:すずめの戸締り
- 7位:パプリカ
- 8位:クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
- 9位:時をかける少女
- 10位:えんとつ町のプペル
どの作品も、ただ「面白い」だけでなく、それぞれに深いテーマやメッセージが込められた名作ばかりです。
ぜひ、気になる作品からチェックして、心に残るアニメ映画の世界を楽しんでみてください。
「気づけば何度も観返している」
そんなお気に入りの一本が見つかるはずです。
1位:君の名は。
公開年 | 2016年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/ファンタジー/恋愛 |
制作会社 | コミックス・ウェーブ・フィルム |
キャスト | 立花瀧:神木隆之介 宮水三葉:上白石萌音 |
田舎に暮らす三葉と、東京で暮らす瀧が、ある日突然体が入れ替わる。
夢のような体験に戸惑いながらも、互いの生活を楽しむうちに心を通わせていく二人。
だが、ある日突然その入れ替わりが途絶え、瀧は三葉の存在が気になって仕方がなくなる。
彼女を探し出した瀧が知ったのは、三葉が3年前に彗星の落下で亡くなっていたという衝撃の事実だった――。
過去を変えるため、時を超えた奇跡の物語が動き出す。
見どころ
入れ替わりから始まる青春ドラマが、やがて命を救うSFファンタジーへと昇華する。
テンポの良い展開と新海誠監督ならではの美しい映像が相まって、何度観ても心を揺さぶられる傑作です。
体が入れ替わることで生まれる男女のリアルな感情描写や、三葉の死が明かされるシーンの衝撃、そして過去を変えるために奔走する瀧の姿に引き込まれます。
主題歌「前前前世」をはじめとするRADWIMPSの音楽も、物語に強烈なエモーションを与えています。
見放題配信数国内No.1
2位:天空の城ラピュタ
画像引用元/TSUTAYA DISCAS
公開年 | 1986年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/アドベンチャー/ファンタジー |
制作会社 | スタジオジブリ |
キャスト | パズー:田中真弓 シータ:横沢啓子 |
機械工の少年パズーの元に、空から謎の少女シータが降ってくる。
彼女が持つ“飛行石”を狙い、政府機関や空賊が動き出す中、パズーはシータを守るため奮闘。
一度はシータを奪われるも、空賊と手を組み、二人で伝説の浮遊都市ラピュタを目指す冒険へと旅立つ――。
壮大なスケールで描かれる、少年と少女の空とロマンの物語。
見どころ
少年と少女が出会い、冒険の中で絆を深めていく姿が胸を打つ。
飛行石の力やラピュタの秘密が徐々に明かされる展開に引き込まれるだけでなく、空賊のドーラ一家の存在感や、「バルス!」の印象的な名場面も含め、ワクワクと感動に満ちた冒険活劇。
パズーの男気やシータの強さ、そして二人が見せる勇気が物語を彩ります。何度見ても色褪せない宮崎駿監督の代表作です。
国内最大級のDVDレンタルサービス
3位:聲の形
公開年 | 2016年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/ヒューマンドラマ/青春 |
制作会社 | 京都アニメーション |
キャスト | 石田将也:入野自由 西宮硝子:早見沙織 |
小学生の将也は、聴覚障害を持つ転校生・硝子に嫌がらせをしてしまう。
その結果、自らが孤立し、深い後悔を抱えるように。
数年後、過去の過ちと向き合うため、再び硝子と向き合い謝罪する決意をする。
再会をきっかけに、二人はそれぞれが抱える心の傷と向き合いながら、前へ進むための一歩を踏み出していく――。
傷つけ、傷つきながらも、誰かと繋がることの意味を描いた青春ドラマ。
見どころ
「赦し」と「再生」が織りなす静かな感動。
音のない世界を描く演出や、手話・視線・沈黙など非言語的表現の巧みさが際立つ。
視覚的にも美しく、感情の繊細な機微を丁寧に描いており、観る者の心に深く染み入る作品。
加害者と被害者、両者の視点を描くことで、簡単に割り切れない人間関係の複雑さや、人との向き合い方について考えさせられます。
見放題配信数国内No.1
4位:蛍火の杜へ
公開年 | 2011年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/ファンタジー/恋愛 |
制作会社 | ブレインズ・ベース |
キャスト | 竹川蛍:内山昂輝 ギン:佐倉綾音 |
幼いころ、迷い込んだ森で不思議な少年ギンと出会った蛍。
彼は「人間に触れられると消えてしまう」という秘密を抱えていた。
蛍はその秘密を守りながら、毎年夏になるとギンと再会を重ねる。
時が流れて少女は成長し、想いも募っていくが、触れ合うことのできない関係に変わりはない。
やさしく、儚く、切ない夏の恋を描いた物語。
見どころ
「触れたいけど触れられない」儚さに心打たれる。
「夏目友人帳」の緑川ゆき原作らしい、静かで温かく、切なさに満ちた世界観が魅力。
幻想的な森の描写や優しい音楽が雰囲気を包み込み、短編ながら深い余韻を残す名作。
ギンと蛍の関係性は、言葉を超えた優しさと哀しみを観る者に伝えてくれます。
見放題配信数国内No.1
5位:サマーウォーズ
公開年 | 2009年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/SF/ファミリー |
制作会社 | マッドハウス |
キャスト | 小磯健二:神木隆之介 篠原夏希:桜庭ななみ |
数学の天才少年・健二が、夏休みに先輩の家を訪れるところから物語が始まる。
そこで仮想世界「OZ」で起きたトラブルに巻き込まれ、先輩の大家族と共に世界規模の危機に立ち向かうことになる。
現実と仮想が交錯する中、健二は葛藤しながらも成長していく。
見どころ
仮想世界「OZ」の壮大な描写と、家族の絆が熱い感動を生む。
リアルとデジタルが融合する独自の世界観が特徴で、視覚的にも圧巻。
登場人物それぞれの個性が光り、特に健二の奮闘や家族との協力が胸を打つ。
夏の雰囲気や田舎の情景も美しく、青春映画としても高い完成度を誇る。
見放題配信数国内No.1
6位:すずめの戸締り
公開年 | 2022年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/ファンタジー/青春 |
制作会社 | コミックス・ウェーブ・フィルム |
キャスト | 岩戸鈴芽:原菜乃華 宗像草太:松村北斗 |
九州に住む女子高生・すずめが、“扉”を閉める旅に出る物語。
ある日、閉じ師の青年・草太と出会ったことをきっかけに、日本各地に現れる災いの扉を閉じる冒険へ。
草太が椅子の姿になるという出来事を経て、すずめは喪失や自分の過去と向き合いながら、成長していく。
壮大な映像美の中で、世界と自分自身を守るための旅が始まる。
見どころ
圧倒的な映像美と、すずめの心の成長を描いたストーリー。
声優陣の自然体な演技と、日本各地を舞台にしたロードムービー的展開が見どころ。
幻想的な扉の世界や、災害や喪失の記憶に向き合うドラマが感動を誘い、観る者の心に深く残る作品に仕上がっている。
見放題配信数国内No.1
7位:パプリカ
画像引用元/U-NEXT
公開年 | 2006年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/SF/サイコロジカル |
制作会社 | マッドハウス |
キャスト | 千葉敦子(パプリカ):林原めぐみ 時田浩作:古谷徹 |
作品の舞台は近未来。
主人公の千葉敦子は、「DCミニ」と呼ばれる装置を使って他人の夢の中にもぐりこみ、夢探偵「パプリカ」として精神疾患を持つ患者などにセラピーを行っていた。
ある日、敦子が所属する研究所内でDCミニの盗難が発覚。
DCミニが第三者によって悪用されれば、誰の精神状態にどんな影響を及ぼすか分からない。
敦子は研究チームのメンバーと共にDCミニの行方を追うが、その過程で上司が意味不明な暴言を吐きながら自殺しかける事件が発生し…。
見どころ
今敏監督作品の最高傑作として「パプリカ」を挙げる人も多いでしょう。
作画の美しさ、独特なセリフ回し、奇抜な映像美、個性的な音楽との調和など、数多くの魅力が詰まった作品。
特に、パプリカがもぐり込んだ夢の中で繰り広げられる「パレード」のシーンは圧巻。
踊り狂う命を持たないモノたちと、平沢進による音楽との狂気的なマリアージュが強く印象に残ります。
見放題配信数国内No.1
8位:クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
公開年 | 2001年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/アクション/ドラマ |
制作会社 | シンエイ動画 |
キャスト | 野原しんのすけ:矢島晶子 ひろし:藤原啓治 みさえ:ならはしみき |
春日部の街に20世紀博という施設が誕生した。
その施設に興味津々の野原家。早速その施設へとやってきたひろしとみさえは昔懐かしいものがたくさんあることでテンションが爆上がり。
独特のレトロ感に心酔してしまう。その後、この施設に行ってからというものひろしとみさえの様子がおかしくなり家から突然消えしまう。
トラックの荷台に乗せられどこかへ行ってしまうオトナたちの姿を見て子供たちはただ戸惑うばかりで…。
見どころ
とにかくレトロなものが好きな人だったら必ずハマる作品です。
昔懐かしいものが作中にたくさん出てくるので、そこが1番の見どころです。
みさえやひろしが昔のものを懐かしんでいる姿に独特の哀愁があり本当に興味深いですね。
大人と子供の心情の違いが如実に表現されていて、どちらの視点からでも楽しめる作品に仕上がっています。
見放題配信数国内No.1
9位:時をかける少女
公開年 | 2006年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/SF/青春 |
制作会社 | マッドハウス |
キャスト | 紺野真琴:仲里依紗 間宮千昭:石田卓也 |
紺野真琴は高校2年生の女の子。
活発で何事に対しても前向き。
そんな彼女はある日、理科準備室で謎めいた人影を見てしまうのだった。
その出来事によって謎の空間に迷い込む。
ふと目覚めると真琴は今まで理科準備室で倒れていたことが判明。
すぐに家に帰ろうとするのだが自転車のブレーキが故障していることに気がつき絶体絶命。
「死にたくない」と願ったその時、真琴の時間は遡りタイムリープできている自分と直面する…。
見どころ
とにかく細田守監督のテイストがとてもよく盛り込まれた作品だと思いましたね。
鮮やかな色彩によって没入感をより高めていると感じられます。
ヒロインの真琴がタイムリープ能力によって過去に戻り奮闘していく姿に心がときめきますし面白いです。
青春を強く感じさせてくれる描写が多いし恋愛も適度に描いてくれているので凄くワクワクできます。
見放題配信数国内No.1
10位:えんとつ町のプペル
公開年 | 2020年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/ファンタジー/感動 |
制作会社 | STUDIO4℃ |
キャスト | プペル:窪田正孝 ルビッチ:芦田愛菜 |
煙に覆われた「えんとつ町」で暮らす少年ルビッチは、誰も信じない「星がある」という父の言葉を信じ続けていた。
ある日、ゴミから生まれた不思議な存在・プペルと出会い、友情を育む。
町の人々に嘘つき扱いされながらも、ルビッチとプペルは煙の向こうに広がる世界を確かめるために冒険へと踏み出す。
夢を信じる勇気と、仲間との絆が描かれた感動の物語。
見どころ
圧倒的な映像美。
STUDIO4℃が手がけたアニメーションは、まるで絵本の世界に入り込んだような幻想的なビジュアル。
煙に覆われた「えんとつ町」の細部までこだわった描写が、作品の世界観をより深く感じさせます。
夢を信じることの大切さや、友情の力を描いた物語は、大人も子どもも心を揺さぶられる展開。
特に、ルビッチが父の言葉を信じ続ける姿勢や、プペルとの絆が感動を呼びます。
豪華なキャストと音楽。
ルビッチ役を芦田愛菜、プペル役を窪田正孝が演じ、感情豊かな演技が作品に深みを与えています。
また、HYDEやロザリーナが手がける音楽が、物語の重要なシーンをさらに盛り上げます。
見放題配信数国内No.1
【2025年5月】上映中の映画おすすめランキングTOP5
「今、映画館で観られるおすすめ作品が知りたい!」
「最新の話題作を見逃したくない…!」
そんな方のために、2025年5月現在、劇場で上映中の注目映画をランキング形式でご紹介します。
話題のアニメ映画・実写化作品・ディズニー系大作まで、幅広くピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてください。
それぞれの作品の魅力をしっかり掘り下げていますので、映画選びの参考にしてみてください!
気になる映画が見つかったら、早めに劇場でチェックしてみましょう。
1位:名探偵コナン 隻眼の残像
公開年 | 2025年 |
---|---|
ジャンル | ミステリー/サスペンス/アクション |
制作会社 | トムス・エンタテインメント |
キャスト |
江戸川コナン:高山みなみ 毛利蘭:山崎和佳奈 毛利小五郎:小山力也 大和敢助:高田裕司 諸伏高明:速水奨 上原由衣:小清水亜美 円井まどか:山下美月 大友隆:山田孝之 |
長野県・八ヶ岳連峰未宝岳で、長野県警の大和敢助が8年前の強盗傷害事件の被疑者・御厨貞邦を追跡中、何者かの影を目撃し、その人物にライフルで撃たれて左目を負傷、直後に雪崩に巻き込まれてしまいます。
奇跡的に生還したものの、敢助は山中での記憶を失っていました。
10か月後、国立天文台野辺山で研究員が襲われる事件が発生。
敢助と上原由衣が現場に駆けつけ、天文台のパラボラアンテナを見た瞬間、敢助の左眼が激しく疼きだします。
この事件をきっかけに、雪山での出来事や敢助の失われた記憶、そして隻眼に宿る“残像”の真相が徐々に明らかになっていきます。
コナンや毛利小五郎、長野県警の仲間たちが協力し、過去と現在が交錯する事件の謎に挑みます。
やがて、雪崩事件の背後に公安や国家機密が絡む大きな陰謀が浮かび上がり、敢助の記憶が事件解決の鍵となります。
見どころ
長野県警・大和敢助の知られざる過去、雪山で左目を負傷した事件の真相が初めて掘り下げられます。
彼の“隻眼”に宿る残像(フラッシュバック)が物語の核となり、過去と現在の事件が交錯します。
長野県警トリオ(敢助・上原由衣・諸伏高明)や、警視庁・公安との複雑な人間関係、因縁が描かれ、シリーズファンにはたまらない構成です。
八ヶ岳連峰の雪山を舞台にしたサスペンスフルな展開と、壮大な自然描写が見どころです。
見放題配信数国内No.1
2位:#真相をお話しします
公開年 | 2025年 |
---|---|
ジャンル | ミステリー/サスペンス/ドラマ |
制作会社 | 東宝 |
キャスト |
鈴木:大森元貴 桐山:菊池風磨 ヨガ教室経営者:中条あやみ チャンネル管理人:岡山天音 女子大生:福本莉子 桐山の友人:伊藤健太郎 主婦:桜井ユキ そのほか:秋元才加、山中崇、大水洋介、伊藤英明 ほか |
かつて一流商社マンだった桐山(菊池風磨)は、友人に裏切られ借金を抱えたことで人生が一変し、人と深く関わらずビルの警備員として静かに暮らしています。
そんな彼の前に現れたのが、不思議な雰囲気を持つ男・鈴木(大森元貴)。
最初は鈴木を警戒していた桐山ですが、徐々に心を許すようになります。
ある日、鈴木が桐山に提案したのは、世間を騒がせる生配信暴露チャンネル「#真相をお話しします」で、自分たちの体験や事件の真相を語ること。
チャンネルでは匿名の視聴者が有名人のゴシップや未報道の事件の真相を暴露し、多額の投げ銭が集まる仕組みです。
やがて桐山と鈴木もスピーカー(話し手)として参加し、配信を通じて衝撃的な4つの事件が告白されていきます。
視聴者参加型で進行する暴露合戦の中、彼らの人生も大きく動き出し、想定外のラストへと向かいます。
見どころ
本作は、暴露系生配信チャンネル「#真相をお話しします」を舞台に、有名人の裏の顔や事件の真実が次々と暴かれていく現代的なミステリーです。
SNSやリモート飲み会、家庭教師サービス、マッチングアプリなど、コロナ禍以降の“ニュー・ノーマル”な社会現象を題材にしている点が特徴的です。
原作は5編の短編集ですが、映画は短編3篇を挟みつつ本編が進むオムニバス形式で、テンポよく展開します。
それぞれの登場人物が抱える秘密や葛藤、ネット社会とリアルの“ズレ”がミステリーとして面白く描かれています。
見放題配信数国内No.1
3位:ウィキッド ふたりの魔女
公開年 | 2025年 |
---|---|
ジャンル | ミュージカル/ファンタジー/ドラマ |
制作会社 | ユニバーサル・ピクチャーズ |
キャスト |
エルファバ:シンシア・エリヴォ グリンダ:アリアナ・グランデ フィエロ:ジョナサン・ベイリー ネッサローズ:マリッサ・ボーディ マダム・モリブル:ミシェル・ヨー オズの魔法使い:ジェフ・ゴールドブラム |
物語は、魔法と幻想の国オズにあるシズ大学で出会ったふたりの女性、エルファバとグリンダの友情と葛藤を描いています。
エルファバは緑色の肌を持ち、家族や周囲から疎まれ孤独な日々を送っており、グリンダは野心的で美しく、みんなの人気者として特別であることを望んでいます。
大学の寮で偶然ルームメイトとなったふたりは、見た目も性格も魔法の才能もまったく異なり、最初は激しく衝突しますが、互いの本当の姿を知るうちに深い友情を築いていきます。
ある日、エルファバは偉大なオズの魔法使いに特別な力を見出され、グリンダとともにエメラルドシティへ旅立ちます。
そこでふたりは、オズに隠され続けていた“ある秘密”を知ることになります。
それは、世界を、そしてふたりの運命を永遠に変えてしまうものでした。
見どころ
見どころは何と言っても心に響く音楽、圧倒的な映像美、深い人間ドラマです。
シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデの歌唱力が光る数々のミュージカル・ナンバーは必見です。
特に、エルファバとグリンダが初めてルームメイトとなり、お互いの嫌悪感を歌い上げる「ワット・イズ・ディス・フィーリング?」は、コミカルでありながらも二人の心の葛藤を巧みに表現しています。
また、劇中では大掛かりなセットやCG技術が駆使され、壮大で美しい世界観が広がっており、まるでテーマパークに遊びに行ったかのような没入体験ができます。
そして、対照的な2人が何度も衝突を経て、真の友情関係を築きながらお互いにリスペクトし合う姿は見る者の心を熱くしてくれます。
4位:マインクラフト ザ・ムービー
公開年 | 2025年 |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー/ファンタジー/アクション |
制作会社 | ワーナー・ブラザース/Mojang Studios |
キャスト |
スティーブ:ジェイソン・モモア アレックス:エマ・マッキー ゾンビ王:ジャック・ブラック トレーダー:ダニー・デヴィート エンダーマン:デイヴ・バウティスタ 村人リーダー:ケイト・マッキノン |
物語は、採掘を夢見る青年スティーブ(ジャック・ブラック)が、憧れの採掘場で青く光る謎のキューブを発見し、それに触れたことで異世界「マイクラワールド」へ転送されるところから始まります。
スティーブは、現実世界から転送されたギャレット(ジェイソン・モモア)、ヘンリー(セバスチャン・ユージン・ハンセン)、ナタリー(エマ・マイヤーズ)、ドーン(ダニエル・ブルックス)とともに、「ネザー」を拠点とするピグリン軍団の親玉・マルゴシャからマイクラワールドを守るため、バトルとサバイバルに挑みます。
彼らは、作業台で武器を作り、空飛ぶ道具「エリトラ」を使って滑空し、トロッコで大爆走するなど、さまざまな冒険を繰り広げます。
見どころ
本作の魅力は、ゲーム「Minecraft」の世界観を忠実に再現した点にあります。
四角いピグリンやクリーパーなど、ゲームでお馴染みのキャラクターが実写で登場し、ファンにはたまらない演出が満載です。
また、スティーブと仲間たちの個性豊かなキャラクターたちが織りなすコミカルなやり取りや、緊迫したバトルシーンも見どころです。
さらに、映画公開に合わせて、ゲーム内で映画に登場する武器やキャラクターを使える無料アドオンも配信され、映画とゲームの連動が楽しめます。
5位:サンダーボルツ*
公開年 | 2025年 |
---|---|
ジャンル | アクション/スーパーヒーロー/サスペンス |
制作会社 | マーベル・スタジオ |
キャスト |
エレーナ・ベロワ:フローレンス・ピュー バッキー・バーンズ(ウィンター・ソルジャー):セバスチャン・スタン ジョン・ウォーカー(U.S.エージェント):ワイアット・ラッセル レッド・ガーディアン:デヴィッド・ハーバー タスクマスター:オルガ・キュリレンコ セントリー:ルイス・プルマン ゴースト:ハナ・ジョン=カーメン ヴァレンティーナ:ジュリア・ルイス=ドレイファス |
かつて悪事を働いた過去を持つ者たちが、謎多きCIA長官ヴァレンティーナの指令で集められ、即席のチーム「サンダーボルツ*」を結成します。
メンバーはウィンター・ソルジャーことバッキー、暗殺者エレーナ、USエージェントのジョン・ウォーカー、レッド・ガーディアンのアレクセイ、ゴースト、タスクマスター、そして記憶を失った謎の男ボブです。
ニューヨークに突如現れた謎の黒い影が市民を消し去る脅威となり、アベンジャーズが不在の中、彼らは世界を救うために立ち上がります。
最初はバラバラで協調性のない彼らですが、次第にチームとして結束していきます。
物語の中で、ボブは超人を作り出す人体実験「セントリー計画」の被験者であり、強大な力を持つ存在に変貌。
彼の力が暴走し、ニューヨークを覆う黒い虚無が街を飲み込み始める中、サンダーボルツは市民を守りながら真のチームへと成長していきます。
見どころ
個性的な悪役やアンチヒーローたちが集結し、心の傷やトラウマを抱えながらも連帯し成長していくメンタルヘルスをテーマにした深いドラマ性が特徴です。
アクションシーンは派手すぎずキャラクターの特徴を活かしたスタイリッシュな戦闘が多く、特に新キャラ・ボブの強大な力の演出や、黒い影「ヴォイド」として暴走するシーンの映像表現が圧巻です。
チームが市民を救う人助けのシーンや、ボブの心を言葉で救うクライマックスなど、ヒーローらしさと人間味が共存した感動的な展開があります。
MCUのマルチバースサーガの一環として、過去作のキャラクターや設定を活かしつつ新たな視点で描かれている点も注目されています。
絶対見るべき不朽の名作映画おすすめランキングTOP10
「長年にわたって愛され続けている名作映画を観たい!」
「“人生で一度は観るべき”と言われるような傑作って何がある?」
そんな方のために、世代を問わず心に残る不朽の名作映画を厳選してご紹介します。
映画史に名を刻む“傑作”ばかりを集めました。
- 千と千尋の神隠し
- 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
- レオン
- 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
- ハリー・ポッターと賢者の石
- ショーシャンクの空に
- シザーハンズ
- 最強のふたり
- アウトレイジ
- ルパン三世 カリオストロの城
ジャンルや年代を超えて愛される映画ばかりなので、初めて観る方も、もう一度観たい方もきっと満足できるはずです。
気になるタイトルからぜひチェックしてみてください!
千と千尋の神隠し
画像引用元/TSUTAYA DISCAS
公開年 | 2001年 |
---|---|
ジャンル | ファンタジー/アドベンチャー/アニメ |
制作会社 | スタジオジブリ |
キャスト(声優) |
千尋:柊瑠美 ハク:入野自由 湯婆婆:夏木マリ 父:内藤剛志 母:沢口靖子 |
両親と共に車で新たな引越し先に向かう途中、謎の施設を発見する。
千尋はその施設を怖がりますが両親は興味津々。
勝手に出店でご飯を食べたりやりたい放題。
ふと見ると両親が豚になっている姿を発見。
千尋はすぐにこの施設から出ようと試みるが時すでに遅し。
その後、ハクと名乗る少年と出会い千尋は名前を奪われ千としてこの施設で働くことを余儀なくされ…。
見どころ
とにかく不気味な雰囲気が作品全体に蔓延っているのでそこがとても面白いです。
キャラクターたちがとても豊富でどのキャラにも独特の魅力が凝集されています。
ハク、カオナシ、湯婆婆、まっくろくろすけなど見どころ満載です。
それから千尋が働いている場面のあたふたした感じがとても可愛いのでその姿にも注目ですね。
温泉宿に来たお客の介抱をしている時の千尋の頑張りがとてもいいです。
国内最大級のDVDレンタルサービス
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
公開年 | 2020年 |
---|---|
ジャンル | アクション/ファンタジー/アニメ |
制作会社 | ufotable |
キャスト(声優) |
竈門炭治郎:花江夏樹 煉獄杏寿郎:日野聡 我妻善逸:下野紘 嘴平伊之助:松岡禎丞 魘夢:平川大輔 猗窩座:石田彰 |
鬼殺隊からの新たな指令として炭治郎たちは無限列車に乗り込む。
そこで鬼殺隊の柱煉獄と遭遇。
独特のマイペースさを発揮する煉獄に戸惑う炭治郎。
そんな時、無限列車に鬼が攻め込んできた。
炭治郎はその鬼と対峙するのだが鬼の能力によって夢の世界に迷い込む。
夢の世界で「これは夢だ」と分かった炭治郎は自らを傷つけ正気を保ちながら戦いを繰り広げるのだが…。
見どころ
邦画の最高興行記録の塗り替えた作品なので本当に面白いです。
中でも作画のクオリティが桁違いに高いので必見です。
炭治郎が鬼と戦っている場面でのカメラアングルが躍動的にぐりぐりと動き回る演出はたまりませんね。
没入感を強く抱ける感じで俄然目が離せません。
終盤、煉獄と猗窩座が戦っている姿もとてもワクワクさせてくれるので必見ですね。
見放題配信数国内No.1
レオン
公開年 | 1994年 |
---|---|
ジャンル | アクション/サスペンス/ドラマ |
制作会社 | ゴーモン/コロンビア映画 |
キャスト |
レオン:ジャン・レノ マチルダ:ナタリー・ポートマン ノーマン・スタンスフィールド:ゲイリー・オールドマン |
12歳のマチルダは外出中に家族を麻薬組織に殺されてしまう。
たまたま隣に住んでいた殺し屋のレオンに助けを求め何故かおかしな同居生活がスタートする。
マチルダは家族の仇に復讐を企てレオンから殺しの技術を学んでいく。
麻薬組織は着々とマチルダに接近。
窮地に追い込まれるのだが、レオンが彼女を守るために奮闘。
二人の間に特別な感情が芽生えていく…。
見どころ
レオンとマチルダのやりとりがとにかく面白いです。
殺し屋と少女というアンバランスな組み合わせが独特の可笑しさを生み出しています。
最初はあまり心を開かなかったレオンがマチルダの天真爛漫な性格に絆されて、どんどん口数が増える流れは必見です。
部屋で他愛もない話をしている時の二人の空気感がとてもいいのでその場面から目が離せません。
見放題配信数国内No.1
劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
画像引用元/U-NEXT
公開年 | 1998年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/アドベンチャー/ファンタジー |
制作会社 | OLM/東宝 |
キャスト(声優) |
サトシ:松本梨香 ピカチュウ:大谷育江 ムサシ:林原めぐみ コジロウ:三木眞一郎 ミュウツー:市村正親 |
他のポケモンたちと違い人間の力で強制的に生み出された存在ミュウツー。
ミュウの化石から作り出されたミュウツーは自分の存在を呪い人間たちへの逆襲を企てる。
サトシはピカチュウと共にポケモン城を訪れ、そこでミュウツーと対峙。
その後、幻のポケモンミュウが登場しミュウツーとバトルを展開。
二人のやりとりを見てサトシとピカチュウは戸惑いながらも二人を止めようと…。
見どころ
ミュウツーの葛藤の部分に注目です。
人工的に生み出された存在だとなかなか頭の中で理解できないでいるミュウツーの苦難の姿に心が痛くなります。
しかし、その思いを乗り越えて生きていこうとするミュウツーの強さもとても格好いいので必見です。
声優として市村正親さんがミュウツー役を担当しているのですがそこも魅力的なところです。
見放題配信数国内No.1
ハリー・ポッターと賢者の石
公開年 | 2001年 |
---|---|
ジャンル | ファンタジー/アドベンチャー/ドラマ |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト |
ハリー・ポッター:ダニエル・ラドクリフ ハーマイオニー・グレンジャー:エマ・ワトソン ロン・ウィーズリー:ルパート・グリント |
孤児の少年ハリー・ポッターのもとにある日突然魔法学校への入学許可証が届きます。
実はハリーの両親は有名な魔法使いだったことが判明します。
入学後、同僚となったハーマイオニー・グレンジャー、ロン・ウィーズリーの2人と行動を共にしますが、学校に隠された秘密、そしてハリー自身の隠された秘密を暴いていくファンタジー作品です。
見どころ
子どもの頃に描いていた魔法の世界が具現化されたような感じです!
とにかく魔法に満ち溢れていてたのしい、ワクワクします!
動く階段、魔法生物、町には魔法道具のショップで溢れています。
魔法が日常のように使われている世界観がわくわく感を演出しています!
また、隠された謎とはなんなのか…
学校に仕掛けられた様々な仕掛けに立ち向かうところもスリルがあって非常に面白いです!
見放題配信数国内No.1
ショーシャンクの空に
公開年 | 1994年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/刑務所/友情 |
制作会社 | コロンビア ピクチャーズ |
キャスト |
アンディ・デュフレーン:ティム・ロビンス エリス・“レッド”・レディング:モーガン・フリーマン |
優秀な銀行員として日々働いていたアンディー。
しかし、妻と子供の殺害の罪で刑務所に投獄されてしまう。
ショーシャンク刑務所の囚人たちは曲者揃い。
アンディーはそんな囚人たちの気持ちを理解し統率。
どんどん刑務所内での立ち位置を確保していく。
持ち前の頭脳を利用し刑務所内で秩序を作り囚人たちの内面を根本から変えていく彼は
密かに脱獄計画を目論み実行する…。
見どころ
とにかくアンディーや囚人たちの変化に注目してほしいですね。
最初はいがみ合っていた囚人たちがアンディーに触発されて変わっていく部分が非常に面白いです。
アンディーの助言によって今まで感じたことのない感覚を身につけた囚人たちの行動がとても興味深く映ります。
終盤で展開されるアンディーの脱獄シーンのインパクトもかなりすごいので必見です。
見放題配信数国内No.1
シザーハンズ
画像引用元/Amazon プライム・ビデオ
公開年 | 1990年 |
---|---|
ジャンル | ファンタジー/ロマンス/ドラマ |
制作会社 | 20世紀フォックス |
キャスト |
エドワード:ジョニー・デップ キム:ウィノナ・ライダー ビル:アラン・アーキン ペグ:ダイアン・ウィースト |
ある発明家に作られた両手がハサミの人造人間。
しばらくして、彼を作った発明家は死んでしまう。
やることもないので人里離れた場所で孤独に生活していた。
そんな時、あるセールス女性が彼の屋敷を訪れシザーハンズは人間たちが暮らしている街へと繰り出すことになる。
そこでシザーハンズは街の人たちの髪の毛を上手く切るという技術を開眼させ一躍人気者になり、ある女性と恋に落ちるのだが…。
見どころ
この映画はやはり哀しみの部分にフォーカスしていると思います。
シザーハンズが最初一人屋敷で生活しているところからスタートするのですが、人間たちの街に繰り出したことでいろいろな感情を学び恋に堕ちたりもする姿が面白いです。
しかし、同時にシザーハンズを遠ざけようとする人間たちの行為に傷ついたりもするので目が離せません。
冒頭の場面とラストの場面は状況は同じですが、どこか見え方が違って見えてくるので興味深いです。
見放題配信数国内No.1
最強のふたり
公開年 | 2011年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/コメディ/実話 |
制作会社 | ゴーモン |
キャスト |
フィリップ:フランソワ・クリュゼ ドリス:オマール・シー |
頸椎損傷により首から下が麻痺した大富豪フィリップと、スラム街出身の黒人青年ドリスの交流を描いています。
フィリップは住み込みの介護人を探しており、面接に訪れたドリスは失業保険の継続のために不採用の証明を求めてきました。
しかし、フィリップはドリスの率直な態度に惹かれ、介護経験のない彼を雇うことにします。
ドリスはフィリップを障害者としてではなく、一人の人間として接し、次第に二人の間には深い信頼関係が築かれていきます。
映画は、異なる背景を持つ二人が互いに影響を与え合い、人生を豊かにしていく様子をユーモアと感動を交えて描いています。
実際のモデルであるフィリップ・ポッツォ・ディ・ボルゴとアブデル・ヤスミン・セローの友情も、映画のラストで紹介されています。
見どころ
映画『最強のふたり』の見どころは、なんといってもフィリップとドリスの“正反対なふたり”の掛け合いと、そこから生まれるユーモアと感動です。
一方は大富豪で教養もある車椅子生活の紳士、もう一方はスラム出身で無職・無鉄砲な黒人青年。
この二人がぶつかり合いながらも心を通わせ、友情を築いていく過程がリアルで温かく、見ていて思わず笑ってしまう場面も多数あります。
また、音楽のセンスも抜群で、クラシックとソウルミュージックが見事に融合し、二人の世界の違いを象徴的に演出しています。
さらに、障がいを扱っていながらも“重くならない”描き方にも注目。
ユーモアを大切にしつつ、人間らしい生き方や尊厳についてしっかりと描いている点も、この映画が世界中で愛された理由のひとつです。
見放題配信数国内No.1
アウトレイジ
画像引用元/TSUTAYA DISCAS
公開年 | 2010年 |
---|---|
ジャンル | クライム/アクション/ドラマ |
制作会社 | ワーナー・ブラザース映画 |
キャスト |
大友:ビートたけし 加藤:三浦友和 水野:椎名桔平 片岡刑事:小日向文世 |
関東最大の暴力団「山王会」の内部で繰り広げられる権力闘争に巻き込まれた中間組織の幹部たちは、生き残りをかけて裏切りや報復を繰り返していきます。
主人公・大友は上からの命令に従って動くうちに、組織内の陰謀に翻弄され、やがて壮絶な抗争に巻き込まれていきます。
非情で冷酷な世界で生きる男たちの運命が描かれています。
見どころ
本作の最大の見どころは、北野武監督ならではの静と動の演出、そして一切の感情を排した暴力描写です。
登場人物たちの無表情なやり取りと、突如として起きる激しい暴力の対比が緊張感を生み出します。
セリフ回しや間の取り方、無駄をそぎ落とした映像が独特のリアリティを与えています。
裏切りの連続によって立場が目まぐるしく変わる展開も見応えがあります。
見放題配信数国内No.1
ルパン三世 カリオストロの城
公開年 | 1979年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/アクション/冒険 |
制作会社 | 東京ムービー新社 |
キャスト |
ルパン三世:山田康雄 クラリス:島本須美 次元大介:小林清志 銭形警部:納谷悟朗 石川五ェ門:井上真樹夫 峰不二子:増山江威子 |
ルパンと次元はモナコのカジノから大金を奪い取る。
しかし、それが偽札だったと判明。
ゴート札の秘密が気になった二人はその製造元のカリオストロ公国に向かう。
カリオストロ公国でクラリスという少女が悪党に追いかけられている場面に遭遇したルパン三世。
彼女は伯爵に求婚された境遇にあり城にずっと幽閉されていたことを知り、ルパンは彼女を助けようと立ち上がる…。
見どころ
宮崎駿監督の独特のテイストが画面全体に広がっているのでそこが1番の見どころです。
ルパン三世なのにジブリ要素がちゃんとあるところがいいですね。
その1番の魅力はヒロインであるクラリスがとても可愛いというところにあります。
終盤、銭形警部のお決まりのセリフも映画の魅力をさらに高めているので必見です。
笑いとシリアスさの塩梅がとてもちょうどいい作品で目が離せません。
見放題配信数国内No.1
【恋愛映画】おすすめ10選
「心が動く恋愛映画を観たい」
「涙が止まらない名作が知りたい」
そんなあなたのために、“切なさ・共感・ときめき”を感じられる珠玉の恋愛映画を厳選しました。
- 今夜、世界からこの恋が消えても
- 花束みたいな恋をした
- きみに読む物語
- アバウト・タイム 〜愛おしい時間について〜
- ラ・ラ・ランド
- 世界一キライなあなたに
- 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
- 夜は短し歩けよ乙女
- あと1センチの恋
- (500)日のサマー
年代や国を問わず、幅広いジャンルから選び抜いた10本を紹介します。
感動系・ファンタジー・現代恋愛・アニメなど、あなたの気分に合った1本がきっと見つかるはずです。
恋をしている人も、過去の恋に想いを馳せたい人も、 “観てよかった”と思える恋愛映画との出会いを、ぜひここから見つけてみてください。
今夜、世界からこの恋が消えても
公開年 | 2022年 |
---|---|
ジャンル | 恋愛/青春/感動 |
制作会社 | 東宝 |
キャスト |
神谷透:道枝駿佑 日野真織:福本莉子 香坂:古川琴音 谷口:前田航基 日野敬吾:野間口徹 |
青春恋愛小説で、記憶障害を抱えた少女と、彼女を想い続ける少年の物語です。
主人公の神谷透は、同級生の藤枝暁に突然告白され、戸惑いながらも交際を始める。
しかし、暁は「前向性健忘」という病を抱えており、夜眠るとその日のできごとを忘れてしまう。
彼女は毎晩日記に記録を残し、翌朝に自分を保つために読み返している。
透はその事実を知りながらも、毎日彼女との「初めての恋」を繰り返し支え続けるという切なくも美しいラブストーリーです。
見どころ
見どころは、「記憶が消える恋」という儚くも切実なテーマにあります。
前向性健忘を抱えるヒロイン・暁と、彼女を毎日好きになり直す主人公・透の関係は、単なる恋愛以上に深い絆と想いが描かれます。
日記を通して記憶をつなぎとめようとする暁の努力、そして透の無償の愛と献身は、読む者の心を強く揺さぶります。
また、物語が進むにつれて明かされる真実や、ふたりが選ぶ未来に、涙なしでは読めない感動が待っています。
美しい情景描写と繊細な心理描写が作品全体にちりばめられ、青春の一瞬の輝きと、その中にある永遠のような想いが鮮やかに描かれています。
見放題配信数国内No.1
花束みたいな恋をした
公開年 | 2021年 |
---|---|
ジャンル | 恋愛/青春/ドラマ |
制作会社 | 東京テアトル/リトルモア |
キャスト |
山音麦:菅田将暉 八谷絹:有村架純 加持航平:清原果耶 水埜亘:細田佳央太 八谷早智子:戸田恵子 |
偶然駅の終電に乗り遅れてしまった男女。
二人は運命的なものを感じ飲み屋で意気投合していく。
関係は次第に深まり恋人関係に発展。
しかし、生活する上ですれ違いが生じ関係は次第に悪化。
別れる決断をするのだが、ファミレスでふと隣にいた初々しいカップルを見たことで、
出会った頃のあどけない自分たちの姿が脳裏をよぎりお互い感傷的になってしまい…。
見どころ
リアルな男女の関係を丁寧に紡ぎ出していくラブストーリーなので非常に面白い作品です。
菅田将暉さんと有村架純さんの心情が手に取るようにわかります。
付き合いはじめは本当に楽しそうで見ていてウキウキするのですが、次第に雲行きが怪しくなる展開は本当に身につまされる思いです。
二人のセリフのやりとりがとても魅力に溢れていて没入できますね。
見放題配信数国内No.1
きみに読む物語
画像引用元/Hulu
公開年 | 2004年 |
---|---|
ジャンル | 恋愛/ドラマ |
制作会社 | ニュー・ライン・シネマ |
キャスト |
ノア:ライアン・ゴズリング アリー:レイチェル・マクアダムス デューク:ジェームズ・ガーナー アリー(老年期):ジーナ・ローランズ |
裕福な家庭に生まれたアリーは、夏休みに地元の青年ノアと出会う。
2人は出会ってすぐに惹かれ合う。
しかしアリーの父はそれを許さず、2人は離れ離れになってしまう。
月日が経ち、他の男との結婚が決まりそうになったアリーは新聞でノアの姿を見かける。
ノアの家を訪ねたアリー。2人は再び結ばれる。
そんな恋物語を読み聞かせる老人は、ノア。
聞かせている相手はアルツハイマーになってしまったアリー。
毎日毎日、記憶が戻ることを願い語りかけ続けたノア。
最後に奇跡が起こり、アリーは記憶を取り戻す。
見どころ
何度離れても、運命の2人だと感じさせられる点。
2人の情熱的で離れられない愛と、そんな2人が引き離されてしまう現実。
やがて結ばれるも、病に蝕まれてしまうアリーと、それでも変わらぬ愛を持ち続けるノア。
愛が起こした奇跡と、最期の瞬間を2人で迎えることができたシーンのあまりの美しさに涙する。
こんな人生を送りたいと憧れる映画。
見放題配信数国内No.1
アバウト・タイム 〜愛おしい時間について〜
公開年 | 2013年 |
---|---|
ジャンル | 恋愛/ファンタジー/ドラマ |
制作会社 | ワーキング・タイトル・フィルムズ |
キャスト |
ティム:ドーナル・グリーソン メアリー:レイチェル・マクアダムス ティムの父:ビル・ナイ シャーロット:マーゴット・ロビー |
ある日父親から「タイムトラベルの能力が使える家系だ」ということをカミングアウトされた息子のティム。
恋人が欲しかったティムはそのタイムトラベル能力を使って過去に戻り恋人探しに精を出すが、この能力には反作用があることが判明。
それは何と家族に不幸が起きるということ。
不幸を何とか回避するためにティムは奮闘するが不幸の効力はかなり強力であることがわかり…。
見どころ
ティムの言動がとにかく面白いですね。
タイムトラベルを利用して恋人を探そうと必死になっている姿が本当に面白いです。
作中、メアリーという魅力的な女性が出てきますがティムとの関係性の部分もなり興味深く映ります。
個人的にタイムトラベルの反作用によって、どんどんティムが追い詰められていくハラハラ感から目が離せません。
見放題配信数国内No.1
ラ・ラ・ランド
公開年 | 2016年 |
---|---|
ジャンル | ミュージカル/恋愛/ドラマ |
制作会社 | サミット・エンターテインメント |
キャスト |
ミア:エマ・ストーン セバスチャン:ライアン・ゴズリング キース:ジョン・レジェンド ローラ:ローズマリー・デウィット |
夢を追いかける二人の若者、女優志望のミアとジャズピアニストのセバスチャンがロサンゼルスで出会い、惹かれ合いながらもそれぞれの夢を追う道を選んでいく物語。
華やかなミュージカルの世界の中で、愛と現実、情熱と選択の狭間で揺れる二人の姿を描く。
出会いから別れまでの過程が、音楽と映像美とともに切なく丁寧に描かれている。
見どころ
冒頭の高速道路シーンをはじめ、随所に挿入されるミュージカル演出が圧巻です。
特にミアとセバスチャンがタップを踊る夜のシーンは照明と構図が美しくて印象に残りました。
色彩豊かな映像と、時代を感じさせるジャズ音楽が融合していて、古き良きハリウッドへのオマージュともいえるように思います。
夢を追う苦しさや、すれ違う感情のリアルさが、多くの人の心に残るラストへとつながっていく点が最大の魅力です。
見放題配信数国内No.1
世界一キライなあなたに
公開年 | 2016年 |
---|---|
ジャンル | 恋愛/ドラマ |
制作会社 | ニュー・ライン・シネマ |
キャスト |
ルイーザ:エミリア・クラーク ウィル:サム・クラフリン カミーラ:ジャネット・マクティア スティーブン:チャールズ・ダンス |
主人公はイギリスの田舎町に暮らす26歳のルーという女性です。
勤務先のカフェが閉店することになり、彼女が新たに就いた仕事は6ヶ月という期限付きで大富豪の家でウィルという青年のお世話をするというものでした。
ウィルは交通事故により四肢麻痺となり心を閉ざしていましたが、ルーの人柄により次第に打ち解け惹かれ合うようになります。
しかしウィルはかねてより尊厳死の意思を固めており、スイスでルーに看取られながら人生を終わらせることを選択します。
見どころ
尊厳死について深く考えさせられる映画でした。
つらく不自由な人生を終わらせる選択をしたいと願うウィルの気持ちも思いとどまってほしいと願うルーの気持ちも理解でき、自分がそれぞれの立場だったらと考えながら映画を見ていました。
日本ではまだこのような選択は許されていませんが、もし今後法改正がなされて選択が可能になったら、多くの人が直面するテーマなのではないかと思います。
見放題配信数国内No.1
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
公開年 | 2019年 |
---|---|
ジャンル | 恋愛/青春/ファンタジー |
制作会社 | CloverWorks |
キャスト |
梓川咲太:石川界人 桜島麻衣:瀬戸麻沙美 牧之原翔子:水瀬いのり |
高校二年生の冬、梓川咲太は人生最大の窮地に立たされていた。
大人になった牧之原翔子が咲太の家に同棲生活をしにやってきたのである。
恋人の麻衣は状況を理解し受け入れるが、翔子の説明には過去の記憶と一致しない謎があった。
さらに翔子の病状が悪化し、同時に咲太の胸の傷も再発し、意識を失う。
かえでへの後悔以外に真の原因があることが示唆され、大人翔子の正体と咲太の傷の真実が明かされていく、切なくもミステリアスな青春の物語。
見どころ
宿題に花丸をつけるシーン。
後半の将来のスケジュールのところには「ありがとう、がんばったね、大好きを大切にして生きていく。いつかやさしい人になりたいです。」といったことが書かれていて、号泣間違いなしです。
大人翔子のウェディング姿。
このシーンはあとから思い返すとめちゃくちゃ儚いなと感じました。
全てがリセットされていくような描写。
咲太と麻衣さんが寄り添って眠りながら、現在に戻るということで走馬灯のように色んな
シーンが出てくる描写もとても印象的でした。
見放題配信数国内No.1
夜は短し歩けよ乙女
公開年 | 2017年 |
---|---|
ジャンル | 恋愛/ファンタジー/コメディ |
制作会社 | サイエンスSARU |
キャスト |
先輩:星野源 黒髪の乙女:花澤香菜 パンツ総番長:秋山竜次 樋口師匠:神谷浩史 |
京都の大学で先輩は、サークルの後輩黒髪乙女に恋をしてしまう。
彼女に近づきたい彼だったが奥手な性格が故になかなかアプローチできない。
周りの友人知人を頼りに黒髪乙女への様々手段を講じるが効果は芳しくなく戸惑うばかり。
夜の先斗町、神社の古本市、大学の学園祭などで先輩は黒髪乙女の姿を目撃し行動に移すのだが、なぜか珍妙な事件に巻き込まれてしまい…。
見どころ
やはりキャラクターたちの台詞回しが独特で面白いです。
先輩の流れるような台詞回しと心情表現がすごく興味深いので必見ですね。
個人的に先輩役である星野源さんの滑舌の良さに心がときめきます。
先輩の気持ちをうまく表現している感じで凄くハマり役だと思いました。
あと四畳半神話大系のキャラたちも出てくるので、そちらの作品が好きな人も楽しめる内容になっています。
見放題配信数国内No.1
あと1センチの恋
公開年 | 2014年 |
---|---|
ジャンル | 恋愛/青春/ドラマ |
制作会社 | コンスタンティン・フィルム |
キャスト |
ロージー:リリー・コリンズ アレックス:サム・クラフリン グレッグ:クリスチャン・クック ベサニー:セニーア・マクスウェル |
アレックスとロージーは幼い頃からの間柄。
他愛もないことを何でも話し合える関係だったが恋人関係には発展していなかった。
ロージーが18歳の誕生日に酒に酔った勢いでアレックスとロージーはキスしてしまい、お互いのことを意識するようになってしまう。
同じ大学に進学しアメリカ・ボストンで新しい生活が始まったのだが、互いの思いが交錯し関係が再び変化していく…。
見どころ
キャラクターの心情がとてもコロコロと変化していくのでそこが面白いです。
一度はくっついた幼馴染同士が心変わりして勝手な行動を起こしていく様がとても興味深く映りますね。
物語のテンポがとにかくいいのでサクサクと見ることができるのも魅力的なところです。
青春を深く実感できるところもとても魅力的なポイントなので俄然目が離せません。
見放題配信数国内No.1
(500)日のサマー
公開年 | 2009年 |
---|---|
ジャンル | 恋愛/ドラマ/青春 |
制作会社 | Fox Searchlight Pictures |
キャスト |
トム:ジョセフ・ゴードン=レヴィット サマー:ズーイー・デシャネル マッケンジー:ジェフリー・エアンド レイチェル:クロエ・グレース・モレッツ |
ロサンゼルスのグリーディングカード会社に勤めているトム。
彼の職場環境はかなり劣悪。
恋愛をしようにも周りにはおばさんばかりで恋に発展する雰囲気さえない。
そんなある日、社長秘書として美しい女性サマーがやってくる。
今までの荒んだ生活が嘘のようにトムの心は華やぎ一瞬でサマーに恋してしまうのだった。
どうしても「好きだ」と伝えたいトムはサマーに接近し…。
見どころ
トムの純粋な感じがとても魅力的ですね。
サマーという可愛い女性に精一杯自分を知ってもらおうとアピールしている姿にすごく好感が持てました。
でもサマーの内面の部分がとても独特で目が離せません。
かなりのリアリストで夢みがちなトムとは全く違う内面を持っているので、その対比の部分がとても面白く映ります。
やっぱり考え方が違う二人のやりとりはとても興味深いです。
見放題配信数国内No.1
【泣ける感動映画】おすすめ10選
「とにかく泣ける映画が観たい…」
「感動して涙が止まらないような作品が観たい!」
そんなあなたのために、心を揺さぶる“泣ける名作映画”を厳選しました。
家族、恋愛、人生、命──
さまざまなテーマを描いた映画の中から、観終わったあとにじんわり心に残る感動作を10本ご紹介します。
感情を解き放ちたい夜や、癒しが欲しいときにぜひチェックしてみてください。
- 万引き家族
- そして父になる
- そして、バトンは渡された
- コーダ あいのうた
- タイタニック
- 君の膵臓をたべたい
- 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
- 余命10年
- さよならの朝に約束の花をかざろう
- ALWAYS 三丁目の夕日
どの作品も“涙腺崩壊”間違いなしの感動作ばかりです。気になるタイトルからチェックしてみてください。
万引き家族
公開年 | 2018年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/社会派 |
制作会社 | ギャガ/フジテレビジョン ほか |
キャスト |
治:リリー・フランキー 信代:安藤サクラ 祥太:城桧吏 ゆり:佐々木みゆ 亜紀:松岡茉優 初枝:樹木希林 |
「万引き家族」は、是枝裕和監督による2018年の日本映画で、貧困と家族の絆をテーマにしています。
物語は、貧しい生活を送る一家が、生活費を稼ぐために万引きを繰り返すというものです。
ある日、治が万引きした商品を自宅に連れ帰る際に、凍えている少女・祥太(佐藤玲)を見つけ、彼女を家に連れて帰ります。
祥太の存在が一家に与える影響が次第に明らかとなり、家族が抱える秘密やそれぞれの葛藤が浮き彫りになります。
見どころ
見どころは、家族の絆と社会の不平等に対する鋭い視点です。
貧困層の人々が生きるためにどんな手段を選ぶか、その過程で家族の愛情や絆がどのように表れるかが描かれています。
また、登場人物たちの深い人間ドラマが強烈です。
物語が進むにつれ、家族としての絆や秘密、そして現代社会の問題に対して多くの思索を促される作品です。
見放題配信数国内No.1
そして父になる
公開年 | 2013年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/家族 |
制作会社 | フジテレビジョン/アミューズ/ギャガ |
キャスト |
野々宮良多:福山雅治 斎木ゆかり:尾野真千子 野々宮みどり:真木よう子 斎木雄大:リリー・フランキー |
エリートサラリーマンの野々宮良多は、妻と6歳になる息子と共に順調な家庭を築いていると思っていました。
しかし、ある日病院から「出生時に子どもが取り違えられていた」と告げられます。
本当の息子は違う家庭で育てられていたのです。
二つの家族は戸惑いながらも交流を始め、血のつながりと育ての関係の間で揺れる葛藤と再
生を描いた、静かな衝撃があるヒューマンドラマです。
見どころ
見どころは、父親としての「理想」と「現実」の間で揺れる良多の心情が丁寧に描かれている点です。
育てた時間か、血のつながりかという問いは観る者に重くのしかかり、自分ならどうするかを考えさせられます。
また、対照的な家庭環境の描写を通じて、家族とは何かという普遍的なテーマが浮かび上がります。
福山雅治の繊細な演技と是枝裕和監督ならではのリアリズムも見どころです。
見放題配信数国内No.1
そして、バトンは渡された
公開年 | 2021年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/家族/感動 |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト |
森宮優子:永野芽郁 泉ヶ原美月:石原さとみ 森宮壮介:田中圭 早瀬賢人:岡田健史 |
血の繋がりのない父親の元を渡り歩いてきた娘優子。
今回で4回目の苗字変更。
母の再婚によって森宮という義理の父親と共に生活することになった。
優子の母親はとても自由奔放な性格。
何度も再婚を繰り返す彼女は性懲りも無くまたトラブルを巻き起こす。
何と優子に一言も告げずに家を出てしまう。
義理の父親と優子二人だけの生活が始まってしまうのだが、お互いを思い合いながら関係性に変化が生まれていく…。
見どころ
永野芽郁さん演じる優子のキャラ設定がとにかく魅力的ですね。
母親のせいで何度も苗字変更しているのに、その状況をある種享受している感じなので全然暗さがありません。
森宮という義父がとても料理上手で、それがきっかけで二人の関係にも良好さが生まれていくのでめちゃくちゃ面白いですね。
田中圭さんの演技力もかなり高くて永野さんのことを優しく包み込んでいる感じで好感が持てます。
見放題配信数国内No.1
コーダ あいのうた
公開年 | 2021年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/音楽/家族 |
制作会社 | Apple Original Films |
キャスト |
ルビー・ロッシ:エミリア・ジョーンズ フランク・ロッシ:トロイ・コッツァー ジャッキー・ロッシ:マーリー・マトリン レオ・ロッシ:ダニエル・デュラント |
聴覚障がいを持つ家族の中で唯一耳が聴こえる“コーダ”である女子高生ルビー。
家の漁業を手伝いながら暮らしてきました。
歌が好きで合唱クラブに入るとその才を見出され、音楽大学を目指すことを決意します。
音楽という家族と共有できない世界に踏み出すことに葛藤しながらも、
家族と向き合い自分の夢に向かって進んでいく姿を描いた感動のヒューマンドラマです。
見どころ
聴覚障がいのある家族と、音楽に夢を託す少女の対比がとても印象的です。
ルビーの家族を演じているのは実際に聴覚障がいを持つ俳優たちで、手話によるやり取りにリアリティと温かさが生まれています。
主人公ルビーを演じるエミリア・ジョーンズの透明感ある歌声にも注目です。
家族との絆を深めながら、自分の人生を選び取っていく彼女の姿は、深い感動を与えてくれます。
見放題配信数国内No.1
タイタニック
公開年 | 1997年 |
---|---|
ジャンル | ロマンス/ドラマ/歴史 |
制作会社 | 20世紀フォックス/パラマウント映画 |
キャスト |
ジャック・ドーソン:レオナルド・ディカプリオ ローズ・デウィット・ブケイター:ケイト・ウィンスレット キャル・ホックリー:ビリー・ゼイン モリー・ブラウン:キャシー・ベイツ |
ジャック・ドーソンは日々根無草の生活をしている若き男性。
そんなある日、ポーカーで豪華客船のチケットを入手することに成功。
タイタニックに乗船した彼はそこで身投げしようとしていたローズと運命的に出会う。
この出来事がきっかけで二人は恋に落ちるのだが、タイタニック号が氷山に接触。
船は数時間後に沈没することが判明。逃げ惑う乗客たち。
ジャックとローズはなんとか生き延びようと奮闘するのだが…。
見どころ
ロマンスとシリアスのバランスがとても素晴らしい作品です。
前半でジャックとローズの仲睦まじいやりとりが展開され、特に二人が痰を飛ばす練習をしているシーンは微笑ましく笑えます。
後半では一気にシリアスパートへ突入し、沈没の緊張感と感動が高まります。
冷たい海の上でジャックがローズに語りかける場面は、心が震える名シーンです。
見放題配信数国内No.1
君の膵臓をたべたい
公開年 | 2017年 |
---|---|
ジャンル | 青春/ドラマ/感動 |
制作会社 | 東宝 |
キャスト |
山内桜良:浜辺美波 「僕」:北村匠海 現在の「僕」:小栗旬 恭子:北川景子 |
主人公志賀春樹は病院である日記を拾う。
そこにはクラスメイト山内咲良が今抱えている秘密が書かれていて酷く困惑。
彼女は膵臓の病に侵されており、もう長くないことが判明。
春樹は彼女本人から病気のことを聞き、それが事実だとわかり、彼女が死ぬ前にやりたいことに付き合う羽目になる。
旅行をしたりして関係性を深めていくのだが、そんなある日桜良に思いもよらないことが起こり…。
見どころ
キャラクターたちの心情描写が非常に繊細で、感情移入しやすい構成になっています。
余命をテーマにした作品は多いものの、この映画はあえて「病気では死なない」という展開が非常に斬新です。
死を扱いながらも明るさやユーモアが散りばめられており、視聴後に静かな余韻が残るのも魅力。
ヒロインの桜良の天真爛漫さと、春樹の変化していく心の動きに注目です。
見放題配信数国内No.1
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
公開年 | 2020年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/ヒューマンドラマ/感動 |
制作会社 | 京都アニメーション |
キャスト |
ヴァイオレット:石川由依 ギルベルト:浪川大輔 クラウディア:子安武人 カトレア:遠藤綾 ベネディクト:内山昂輝 |
戦争中、女性ながら兵士として育てられてきたヴァイオレット。
彼女は戦によって両腕を失ってしまう。
義手としての生活を余儀なくされた彼女は、とある郵便社で自動手記の仕事をすることとなる。
そんな彼女にはとある想い人がいる。
直属の上司だったギルベルト少佐がヴァイオレットに「愛してる」と言った言葉が心の中で引っ掛かり、その意味を深く考えていく…。
見どころ
ヴァイオレットの感情の成長と心の変化が丁寧に描かれている点が最大の魅力です。
戦場で感情を捨てて生きてきた彼女が、依頼人の思いを手紙に綴るうちに、少しずつ「人を想う心」を理解していく過程がとても美しいです。
ギルベルト少佐への想いが作品全体を貫いており、ヴァイオレットの表情や仕草の変化にも深い感情がこもっています。
京アニならではの繊細な作画と光の描写も見逃せません。
独占配信作品が人気!
余命10年
公開年 | 2022年 |
---|---|
ジャンル | 恋愛/ヒューマンドラマ/感動 |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト |
高林茉莉:小松菜奈 真部和人:坂口健太郎 高林桔梗:山田裕貴 富田先生:リリー・フランキー 平田先生:松重豊 |
高林茉莉は、希少疾患を患い医師から余命10年と宣告される。
病気の進行を避けるため感情の高ぶりを避けようと恋愛を拒んで生きていたが、同窓会で再会した真部和人と自然に惹かれ合うようになる。
和人もまた心に傷を抱えていて、二人は徐々に距離を縮めていく。
茉莉は病気を告げずに穏やかな日常を楽しむが、次第に病状が悪化。
愛する人に別れを伝える苦しみと、限られた命をどう生きるかに向き合いながら、茉莉は最後まで自分らしく生きようとする。
見どころ
主演の小松菜奈と坂口健太郎の繊細で自然な演技が心に響く。
感情を爆発させず、静かな演技で心の揺れを描く点が魅力。
小松菜奈の演じる茉莉は、病と向き合いながらも笑顔を忘れず、愛する人との時間を丁寧に生きようとする姿が印象的。
和人との関係を通して見えてくる“命の重み”や“愛することの尊さ”に、観る人の心が優しく揺さぶられる感動作となっている。
見放題配信数国内No.1
さよならの朝に約束の花をかざろう
公開年 | 2018年 |
---|---|
ジャンル | ファンタジー/ヒューマンドラマ/感動 |
制作会社 | P.A.WORKS |
キャスト(声) |
マキア:石見舞菜香 エリアル:入野自由 レイリア:茅野愛衣 ラシーヌ:梶裕貴 イゾル:杉田智和 バロウ:細谷佳正 |
長命の民「イオルフ族」の少女マキアは、争いにより故郷を追われた後、戦争で親を失った赤ん坊のエリアルと出会います。
マキアはエリアルを育てながら、時の流れとともに変わっていく彼との関係や、自らが抱える孤独と向き合っていきます。
成長していくエリアルと、年を取らないマキアの間に生まれる深い絆と切ない別れの物語が静かに描かれます。
見どころ
本作の見どころは、母と子、愛と別れ、時の流れという普遍的なテーマを、美しい映像と繊細な演出で描き切っている点です。
マキアの成長しない姿と、年を重ねていくエリアルの対比が、時間と命の尊さを際立たせます。
岡田麿里監督ならではの感情の細やかな描写と、P.A.WORKSによる美しい背景美術が相まって、ファンタジーでありながら強いリアリティと感動を生み出しています。
見放題配信数国内No.1
ALWAYS 三丁目の夕日
画像引用元/NETFLIX
公開年 | 2005年 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ/ファミリー/感動 |
制作会社 | ROBOT/東宝 |
キャスト |
茶川竜之介:吉岡秀隆 鈴木則文:堤真一 鈴木トモエ:薬師丸ひろ子 星野六子:堀北真希 川渕康成:小雪 宅間医師:三浦友和 |
昭和33年、東京・下町の三丁目にある酒屋「鈴木商店」を中心に、個性豊かな住人たちが暮らしています。
鈴木商店の店主・鈴木則文(堤真一)は、家族や常連客との日々の中で、さまざまな出来事に直面します。
隣人の小説家・小林(吉岡秀隆)は、恋愛や創作活動に悩みながらも、周囲との交流を深めていきます。
町の人々は、時にはぶつかり合いながらも、助け合い、支え合って生きています。
そんな日常の中で、彼らは小さな幸せを見つけ、心温まる瞬間を共有していきます。
見どころ
本作の見どころは、昭和33年の下町の温かな雰囲気と、登場人物たちの人間模様です。
特に、鈴木商店を中心に繰り広げられるコミカルでありながらも心に残るエピソードが魅力的です。
堤真一や吉岡秀隆、小雪などのキャスト陣の演技も光り、観客を引き込みます。
また、映画の中で描かれる風景や小道具、音楽なども、当時の時代背景をリアルに再現しており、懐かしさと共に心温まる感動を与えてくれます。
見放題配信数国内No.1
【ホラー・サスペンス映画】おすすめ7選
「背筋がゾクッとするような映画が観たい」
「どんでん返しや緊迫感のあるストーリーに引き込まれたい」
そんな方に向けて、“怖いだけじゃない”深みのあるホラー・サスペンス映画を厳選しました。
心をざわつかせるような緊張感と、ラストの衝撃。
観終わった後に誰かと語り合いたくなる作品がきっと見つかります。
来る
画像引用元/U-NEXT
公開年 | 2018年 |
---|---|
ジャンル | ホラー/サスペンス/ミステリー |
制作会社 | 東宝 |
キャスト |
野崎:岡田准一 比嘉真琴:小松菜奈 田原秀樹:妻夫木聡 田原香奈:黒木華 比嘉琴子:松たか子 |
めでたく結婚した香奈と秀樹。
しかし、ある日謎めいた出来事に遭遇する。
秀樹が不在の時、会社にある謎の人物が秀樹を訪ねてやってくる。
後輩が応対しその人物は帰っていったのだが、帰り際に謎めいたワードを残すのだった。
その出来事がきっかけとなり、なぜかその後輩が突然死亡。
数々の不運が秀樹の周りで起き始める。
秀樹は居ても立っても居られず、ある知人に霊感に強い人物・真琴を紹介してもらい自分のことを見てもらうのだが…。
見どころ
とにかく豪華キャストというところが見どころです。
岡田准一さんや小松菜奈さん、松たか子さん、妻夫木聡さんなど本当にすごいです。
演技派たちが共演することで作品全体のクオリティも向上している感じがするのでたまりません。
サスペンスホラーなのでドキドキ感が画面いっぱいに張り付いています。
ストーリー上で謎が生まれることで、それに付随して不気味さが高まるのも面白いです。
見放題配信数国内No.1
呪怨
公開年 | 2002年 |
---|---|
ジャンル | ホラー/Jホラー/サスペンス |
制作会社 | オズ/東映ビデオ |
キャスト |
仁科理佳:奥菜恵 徳永仁:伊東美咲 伽椰子:藤貴子 俊雄:小山僚太 石田:津田寛治 |
女子大生の理佳は介護ボランティアをしている優しい女の子。
ある時、寝たきりの老女・徳永幸枝がいる家を訪れることになる。
家全体から匂い立つ不気味な雰囲気に、内心嫌な感じを抱く理佳。
家の中は薄暗く、戸惑いながらもなんとか幸枝の姿を発見。
しかし、理佳は幸枝からこの家が曰く付きだということを知り、何度も不気味な出来事に遭遇していく…。
見どころ
奥菜恵さんの芝居がとてもシリアスで没入できます。
作中、俊雄という幽霊の男の子が登場するのですがそれが本当に怖いです。
真っ白な出立ちで神出鬼没なので、出てきた瞬間めちゃくちゃびっくりします。
BGMとの相性もすごく良くて、「何か出そうだ」と思ってからの空気感が本当に怖さを助長しています。
奥菜さんのリアクションの部分にもリアリティがあり、目が離せません。
見放題配信数国内No.1
シャイニング
公開年 | 1980年 |
---|---|
ジャンル | ホラー/サイコスリラー |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト |
ジャック・トランス:ジャック・ニコルソン ウェンディ・トランス:シェリー・デュヴァル ダニー・トランス:ダニー・ロイド ディック・ハロラン:スキャットマン・クローザース |
冬の間閉鎖される山奥のホテル「オーバールック・ホテル」で、管理人としての仕事を引き受けた作家志望の男、ジャック・トランス。
彼は妻のウェンディ、そして超能力「シャイニング(霊感)」を持つ息子のダニーと共にホテルに移り住む。
やがてホテルに巣食う過去の怨霊や超常現象が、孤立した環境で精神的に不安定になったジャックにじわじわと影響を及ぼし、次第に彼は常軌を逸していく。
そして、家族に対して狂気を募らせていくジャックは、やがて斧を手に恐るべき行動に出る――。
見どころ
狂気に堕ちていくジャック・ニコルソンの演技は伝説級。
回廊やタイプライター、双子の少女など、映像と演出の不気味さが強烈な印象を残します。
「Here's Johnny!」のシーンは映画史に残る名場面。
『シャイニング』は、恐怖というより「不安」と「狂気」を積み上げるようなホラー。
心理的にじわじわくるタイプの作品です。
見放題配信数国内No.1
羊たちの沈黙
公開年 | 1991年 |
---|---|
ジャンル | サイコスリラー/サスペンス |
制作会社 | オライオン・ピクチャーズ |
キャスト |
クラリス・スターリング:ジョディ・フォスター ハンニバル・レクター:アンソニー・ホプキンス ジャック・クロフォード:スコット・グレン バッファロー・ビル:テッド・レヴィン |
FBI訓練生のクラリス・スターリングは、連続殺人鬼「バッファロー・ビル」の捜査協力を得るため、監禁されている元精神科医にしてカニバリストの殺人鬼ハンニバル・レクター博士に接触するよう命じられます。
冷静で知的、そして不気味な存在感を放つレクター博士は、クラリスに対して直接的な情報は与えず、「自分自身の過去を語れ」と心理ゲームを仕掛けてきます。
クラリスは自身のトラウマと向き合いながら、レクターとの“取引”を通じて犯人の手がかりを掴んでいきます。
時間が迫る中、レクターが語る謎、そしてクラリスの推理がひとつに繋がったとき、恐るべき真相が明らかになります。
見どころ
クラリスとレクター博士の奇妙な信頼関係がとても興味深いです。
“静かなクラシック音楽 × 凄惨な惨劇”という演出が、まさに“芸術的なサイコパス”の象徴となっています。
クラリスは、彼を恐れながらも、人間的な敬意と理解を抱くようになります。
博士は彼女だけには「感謝」し、「最後の言葉」を送ります。
博士の脱出シーンは、その静かな狂気と知性を最も端的に表現した名場面といえます。
ラストの「夜の家屋での視点切り替え(犯人視点の暗視ゴーグル)」は、恐怖と演出技術の両方で映画史に残るシーンです。
見放題配信数国内No.1
ゲット・アウト
公開年 | 2017年 |
---|---|
ジャンル | ホラー/スリラー/社会派ドラマ |
制作会社 | ブラムハウス・プロダクションズ |
キャスト |
クリス:ダニエル・カルーヤ ローズ:アリソン・ウィリアムズ ディーン:ブラッドリー・ウィットフォード ミッシー:キャサリン・キーナー |
黒人である主人公が、白人の恋人の実家を訪れるところから始まるサスペンスホラー映画です。
人種差別されるのではないかと不安に思っていた主人公でしたが、予想に反して家族からは温かく歓迎されます。
最初は理想的な家族に見えましたが、次第に言動や雰囲気に違和感を覚え始めます。
不審に思った主人公が家の中を探っていくと、恋人の元交際相手と思われる人物たちの写真を発見します。
その全員が、自分と同じく黒人だったのです。
そこから明かされる衝撃の真実に、ただ驚くだけでなく、最後まで釘付けにされることでしょう。
見どころ
和やかな雰囲気から徐々に広がる違和感と、緊張感あふれる展開がこの作品の見どころです。
表面的には親切で差別と無縁に見える白人たちが抱える“隠れた差別”を鋭く描いた社会風刺も秀逸です。
彼女の元恋人たちの写真を見つけたことで、物語は一気に真相へと加速し、主人公と共に逃げ場のない恐怖を体感します。
単なるホラーにとどまらず、人種差別や現代社会への痛烈な皮肉を巧みに織り込んだ、強いメッセージ性を持つ作品です。
一度観たら忘れられない、深い余韻を残す映画です。
見放題配信数国内No.1
ソウ
公開年 | 2004年 |
---|---|
ジャンル | ホラー/スリラー/サスペンス |
制作会社 | ツイステッド・ピクチャーズ/ライオンズゲート |
キャスト |
アダム:リー・ワネル ローレンス・ゴードン:ケイリー・エルウィス タップ刑事:ダニー・グローヴァー ジグソウ:トビン・ベル |
目が覚めると知らない地下室に鎖で繋がれ、監禁されていた二人の男、アダムとゴードン。
その間には、拳銃と頭から血を流した男の死体。
状況を飲み込めず、パニックになりながらも、脱出のヒントを探していると、ポケットの中にカセットテープが入っていることに気づく。
死体の手に、再生するためのプレイヤーが握られているのを見つけ、二人は試行錯誤してそれを取り、お互いに向けられたある人物からのメッセージを聞く。
「お前は今日、この地下室で死ぬ。逃げ出せるかどうか試してみるといい」
「目の前にいる男を時間までに殺さなければ、お前の妻と子供が死ぬ」────
「生きるか死ぬか、選択は君次第だ」
正体不明の連続猟奇殺人鬼「ジグソウ」によるゲームが始まる。
見どころ
今なお新作が制作され続けている、名作スリラー。
その原点にして頂点たる「ソウ」の第一作目。
失敗すれば自分や大切な家族が死ぬという極限の状況の中、両者に芽生える奇妙な絆。
アダムとゴードンはいかにしてこの理不尽な「ゲーム」に勝利するのか?
これを仕掛けた張本人、「ジグソウ」とは一体何者なのか?
ゲームの参加者とその関係者、犯人を追いかける警察、かつての被害者たち……
全てが上手く絡み合い、収束していく終盤はまさに快感。
計算され尽くした巧みなストーリーは、きっと記憶に残ること間違いなし!
見放題配信数国内No.1
エスター
公開年 | 2009年 |
---|---|
ジャンル | ホラー/サスペンス/心理スリラー |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト |
エスター:イザベル・ファーマン ケイト:ヴェラ・ファーミガ ジョン:ピーター・サースガード |
「エスター」は、子どもを失った悲しみを抱える夫妻が養子として迎え入れた少女・エスターの正体が次第に明らかになっていくサイコスリラー映画です。
ケイトとジョンは流産の痛みを乗り越えようと孤児院で出会ったエスターを家族に迎えますが、彼女はどこか年齢にそぐわない言動を見せ始めます。
物語が進むにつれて、エスターの驚くべき秘密が明かされ、家族は恐怖と混乱に巻き込まれていきます。
見どころ
「エスター」の見どころは、少女の姿をした存在が放つ異様な雰囲気と、次第に明かされるその正体の恐ろしさにあります。
最初はミステリアスで礼儀正しい印象を与えるエスターが、次第に狂気を帯びた行動を見せ始め、観客は彼女の本性に引き込まれていきます。
静かな緊張感と予測不能な流れが終始続く、完成度の高いサイコスリラー作品です。
見放題配信数国内No.1
【アクション映画】おすすめ10選
「スカッとする映画が観たい!」
「とにかく迫力のある作品が好き!」
そんな方のために、ド派手なアクションや手に汗握る展開が魅力のおすすめ映画を厳選しました。
ハリウッドの超大作から邦画アクションの名作まで、幅広く紹介します。
映像・演出・ストーリーすべてにおいて見応え抜群の作品ばかりなので、ぜひチェックしてみてください!
メン・イン・ブラック
画像引用元/NETFLIX
公開年 | 1997年 |
---|---|
ジャンル | SF/アクション/コメディ |
制作会社 | ソニー・ピクチャーズ |
キャスト |
エージェントJ:ウィル・スミス エージェントK:トミー・リー・ジョーンズ ローレル:リンダ・フィオレンティーノ |
ニューヨーク市警の刑事ジェームズ・エドワーズは、ある日逃走中の宇宙人を目撃したことをきっかけに、極秘組織「メン・イン・ブラック」にスカウトされ、「エージェントJ」として新たな任務に就くことになります。
MIBは、地球に潜伏する宇宙人たちを管理・監視し、人類に知られることなく宇宙規模のトラブルを解決している組織。
Jのパートナーは、ベテランのエージェントK。
2人は地球を滅亡の危機にさらす危険なバグ型エイリアンの陰謀を阻止するため、奇想天外なガジェットを駆使しながら奔走します!
見どころ
ウィル・スミス×トミー・リー・ジョーンズの名コンビによる軽妙な掛け合い。
スタイリッシュな黒スーツにサングラス、無表情で超常現象をさばく姿がクールかつシュール。
ハイテク武器や変形車などガジェットも盛りだくさんです。
コミカルで個性的な宇宙人たち。正義と記憶消去(ニュートラライザー)というテーマのユニークな組み合わせには、哲学的テーマも隠れています。
見放題配信数国内No.1
アベンジャーズ
公開年 | 2012年 |
---|---|
ジャンル | アクション/SF/ヒーロー |
制作会社 | マーベル・スタジオ |
キャスト |
アイアンマン:ロバート・ダウニー・Jr. キャプテン・アメリカ:クリス・エヴァンス ソー:クリス・ヘムズワース ハルク:マーク・ラファロ ブラック・ウィドウ:スカーレット・ヨハンソン ホークアイ:ジェレミー・レナー ニック・フューリー:サミュエル・L・ジャクソン |
地球に未曾有の危機が迫る中、国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.の長官ニック・フューリーは、最強のヒーローたちを集める「アベンジャーズ計画」を始動します。
神の弟ロキが異次元からの軍を率いて侵略を試みる中、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルク、ブラック・ウィドウ、ホークアイが集結。
最初は衝突しながらも、やがて真のチームとして団結し、地球を守るために壮絶な戦いへ挑んでいきます。
見どころ
最大の見どころは、個性豊かなヒーローたちが時にぶつかり合いながらも、真のチームとして成長していく過程です。
それぞれの能力を活かした連携プレイや、迫力満点のアクションシーンが次々と展開され、特にニューヨークでの最終決戦はスケールが大きいです。
ユーモアも巧みに織り交ぜられており、キャラクター同士の掛け合いも魅力的です。
見放題配信数国内No.1
キングダム(実写)
公開年 | 2019年 |
---|---|
ジャンル | アクション/歴史/ドラマ |
制作会社 | 東宝/ソニー・ピクチャーズ |
キャスト |
信:山﨑賢人 嬴政/漂:吉沢亮 河了貂:橋本環奈 楊端和:長澤まさみ 王騎:大沢たかお |
中国戦国時代を舞台に、戦乱の時代に生きる少年・信が主人公の物語です。
信は、王政を倒すために戦っていましたが、ある日、王の命を狙う暗殺者に出会い運命が交錯します。
信は、王政の王・嬴政(えいせい)と出会い、彼と共に新しい国を築くため戦い続けます。
実写版では壮大な戦闘シーンや、信の成長、仲間たちとの絆が描かれ、戦国時代の過酷さとヒューマンドラマが織り交ぜられています。
見どころ
戦闘シーンの迫力と映像美が本作最大の見どころです。
大規模な戦争シーンや戦闘がリアルに再現され、観客を圧倒します。
また、キャラクター同士の熱い戦いだけでなく、それぞれの信念や背景が深く掘り下げられ、ドラマ性も高いです。
特に信の成長と嬴政との絆が物語の核となり、視覚的にも感情的にも強く訴えかけてくる作品です。
見放題配信数国内No.1
ザ・ファブル
公開年 | 2019年 |
---|---|
ジャンル | アクション/コメディ/クライム |
制作会社 | 日本テレビ/松竹 |
キャスト |
ファブル(佐藤アキラ):岡田准一 清水ミサキ:木村文乃 ボス:佐藤浩市 小島:柳楽優弥 砂川:向井理 |
ファブルという伝説の殺し屋として有名な彼はボスから1年間の休養を指示される。
1年間人殺しから遠ざかり普通の生活を学ぶため市民に溶け込むファブル。
名前を佐藤アキラと名乗りアルバイトをして生活する。
ふとした時に殺し屋の本能が疼くが、すぐに冷静さを取り戻し一般市民を装うことに成功。
しかし、悪党たちは佐藤の存在に違和感を抱きトラブルが発生していく…。
見どころ
ファブルの圧倒的な強さと、ギャップ満載の“普通の生活”演技がとにかく魅力!
わざと弱者を装う姿と、いざという時に見せる身体能力のギャップが笑いと驚きを生み出します。
何気ない日常に紛れて生きる元殺し屋が、一般人として溶け込もうと奮闘する様子はユーモアたっぷり。
バトルアクションとコメディの絶妙なバランスも見応えたっぷりで、テンポよく楽しめる作品です。
見放題配信数国内No.1
ミッション:インポッシブル
公開年 | 1996年(シリーズ第1作) |
---|---|
ジャンル | スパイアクション/サスペンス |
制作会社 | パラマウント・ピクチャーズ |
キャスト |
イーサン・ハント:トム・クルーズ ジム・フェルプス:ジョン・ヴォイト クレア・フェルプス:エマニュエル・ベアール ルーサー・スティッケル:ヴィング・レイムス |
イーサン・ハント(トム・クルーズ)は、IMFという特殊工作員部隊に所属し、極秘任務を遂行しているエージェントです。
ある日、彼のチームは裏切り者によって壊滅的な状況に陥り、イーサンは単独で敵の陰謀を暴くために戦い続けます。
高度なテクノロジー、危険なミッション、そして複雑な人間関係が絡み合い、イーサンは命がけで任務を成功させるために立ち向かいます。
見どころ
トム・クルーズ自らが挑む超絶アクションの数々に圧倒されます!
中でも、ワイヤー1本で宙づりになりながら極秘データを盗むシーンは映画史に残る名場面。
巧妙なトリックと裏切りが交差するストーリーも見応え十分で、観るたびに新たな発見があります。
シリーズを重ねるごとに進化するイーサン・ハントの活躍から目が離せません。
見放題配信数国内No.1
ワイルド・スピード
公開年 | 2001年(シリーズ第1作) |
---|---|
ジャンル | カーアクション/クライム/スリラー |
制作会社 | ユニバーサル・ピクチャーズ |
キャスト |
ドミニク・トレット:ヴィン・ディーゼル ブライアン・オコナー:ポール・ウォーカー レティ:ミシェル・ロドリゲス ミア:ジョーダナ・ブリュースター |
天才ドライバーのドミニクは夜な夜な大金を賭けたストリート・カー・レースに没頭している。
そんなある日、ドミニクを上回るドライビングテクニックを持ったブライアンという新顔が現れる。
最初は彼を邪険にしていたドミニクだが、ブライアンの実力を認め仲間として受け入れる。
しかし、ブライアンの正体は潜入捜査を行っていた警察官なのでした。
見どころ
この作品の魅力はなんといっても派手さと豪華さです!
カーアクションがド派手で素晴らしく、見ているだけで楽しめます!
超高級車も数多く登場するので、車好きにはたまらない作品なのではないでしょうか。
カーアクションはもちろんのこと、ドミニクたちの仲間の絆がかっこいいです。
見放題配信数国内No.1
るろうに剣心(実写)
公開年 | 2012年(シリーズ第1作) |
---|---|
ジャンル | 時代劇アクション/ヒューマンドラマ |
制作会社 | ワーナー・ブラザース映画 |
キャスト |
緋村剣心:佐藤健 神谷薫:武井咲 相楽左之助:青木崇高 高荷恵:蒼井優 斎藤一:江口洋介 |
るろうに剣心の漫画を原作とした実写映画シリーズで、主演は佐藤健が務めています。
物語は、明治時代初期の日本を舞台に、かつて「人斬り抜刀斎」として恐れられた緋村剣心が、過去の罪を償うために「斬れぬ刀」を携えて流浪の旅を続ける姿を描いています。
剣心は、出会う人々との交流を通じて、再び人を斬らずに生きる道を模索していきます。
見どころ
本作の最大の魅力は、迫力あるアクションシーンと深い人間ドラマです。
剣心の戦いはリアルかつ美しく描かれており、アクションの完成度が非常に高いです。
また、キャスト陣の演技も光り、特に佐藤健の剣心役は原作のイメージを忠実に再現し、ファンから高く評価されています。
シリーズを通して描かれる剣心の成長や仲間たちとの絆も見どころです。
見放題配信数国内No.1
ジョン・ウィック
画像引用元/NETFLIX
公開年 | 2014年 |
---|---|
ジャンル | アクション/サスペンス |
制作会社 | サミット・エンターテインメント/ライオンズゲート |
キャスト |
ジョン・ウィック:キアヌ・リーブス マーカス:ウィレム・デフォー ヴィゴ:ミカエル・ニクヴィスト オーレリオ:ジョン・レグイザモ ヘレン:ブリジット・モイナハン |
「ジョン・ウィック」は、元殺し屋の男が再び裏社会へと足を踏み入れ、壮絶な復讐劇を繰り広げるアクション映画です。
最愛の妻を亡くし、唯一残された癒しだった子犬をマフィアの若者に殺されたことをきっかけに、伝説の殺し屋ジョン・ウィックが再び銃を手に取ります。
彼はかつて足を洗った世界へ戻り、圧倒的な戦闘技術と冷静な頭脳で次々と敵を倒していきます。
見どころ
キアヌ・リーブスが演じる静かで冷徹な主人公の戦い方と、スタイリッシュなガンアクションの連続が最大の見どころです。
銃撃、格闘、カーチェイスが緻密に組み合わされ、ダンスのようなアクションが展開されます。
セリフよりも動きで語る演出が印象的で、復讐という単純な動機を超えて、人間の孤独や喪失も描かれています。
見放題配信数国内No.1
バイオハザード
公開年 | 2002年 |
---|---|
ジャンル | アクション/ホラー/SF |
制作会社 | コンスタンティン・フィルム/スクリーン ジェムズ |
キャスト |
アリス:ミラ・ジョヴォヴィッチ レイン:ミシェル・ロドリゲス マット:エリック・メビウス スペンス:ジェームズ・ピュアフォイ |
巨大企業「アンブレラ社」の地下施設「ハイブ」で謎のウイルスが漏洩し、職員たちが全員死亡。
さらに死者たちはゾンビ(アンデッド)として蘇ってしまいます。
記憶を失った主人公アリスは、目覚めた先で特殊部隊と合流し、ハイブに潜入。
目的はウイルスの拡散を止めることだったが、そこにはウイルスによって変異したクリーチャーや、暴走した人工知能「レッドクイーン」が待ち受けていました。
やがてアリスは、自分自身がアンブレラ社と深く関わっていたこと、そしてこの事故が人類規模のパンデミックの始まりであることに気づいていきます。
見どころ
「恐怖×アクション×スタイリッシュ」を融合した、新感覚のゾンビ映画です。
アリスはトレードマークの赤いドレスで回し蹴りや銃撃アクションをきめる、かっこいい女性です。
モンスターたちはB級的なグロさと、SFX・CGの融合によって不気味なリアル感があります。
逃げ場のないサバイバル・スリラーの緊迫感が常に続きます。
見放題配信数国内No.1
バトル・ロワイヤル
画像引用元/NETFLIX
公開年 | 2000年 |
---|---|
ジャンル | アクション/サスペンス/青春 |
制作会社 | 東映 |
キャスト |
七原秋也:藤原竜也 中川典子:前田亜季 桐山和雄:安藤政信 キタノ:ビートたけし |
近未来の日本では、大人たちが若者の反乱を恐れ、「BR法(バトル・ロワイヤル法)」を制定します。
この法律により、中学生のクラス全体が無人島に送られ、最後の1人になるまで殺し合いを強いられることになります。
選ばれた生徒たちは政府の命令のもと、限られた武器と時間の中で生き残りをかけた過酷な戦いに巻き込まれていきます。
見どころ
極限状況に追い込まれた中学生たちがどのように行動し、何を選択するのかという心理描写の深さにあります。
仲間同士が疑心暗鬼になっていく様子が緊張感にあふれていて、息をのむ展開が続きます。
武器や状況に恵まれた者だけでなく、人間関係の積み重ねや、信じたいという心の葛藤がリアルに描かれています。
見放題配信数国内No.1
【SF映画】おすすめ6選
「現実ではありえない世界を体験したい」
「タイムトラベルや仮想世界の話が好き!」
そんな方におすすめなのが、想像を超える未来や異世界を描いたSF映画です。
誰もが一度は耳にしたことのある名作から、映像技術が光る近未来作品まで、 SF好きなら絶対に外せない映画を厳選してご紹介します。
ワクワク・ドキドキの冒険や、哲学的なテーマに心を揺さぶられる体験を、ぜひこのラインナップで味わってください。
バック・トゥ・ザ・フューチャー
公開年 | 1985年 |
---|---|
ジャンル | SF/アドベンチャー/コメディ |
制作会社 | ユニバーサル・ピクチャーズ |
キャスト | マーティ:マイケル・J・フォックス ドク:クリストファー・ロイド ロレイン:リー・トンプソン ビフ:トーマス・F・ウィルソン |
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は1985年のアメリカを舞台にしたSF映画です。
高校生マーティ・マクフライは、親友の科学者ドクが開発したタイムマシン・デロリアンに乗って、誤って1955年にタイムスリップし、過去の世界で偶然出会った若き日の両親と関わるうちに危機が生じます。
彼は自分の存在を守るため、そして元の時代に戻るために、過去の出来事を修正しようと奔走します。
見どころ
タイムトラベルによって過去がどのように現在に影響を与えるかというハラハラ感と、それに伴うストーリー展開です。
1955年の世界を舞台にしたコミカルで懐かしさのある演出と、マーティとドクの名コンビが繰り広げるやりとりが作品全体にテンポの良さを与えています。
また、未来を変えることや、自分の人生を見つめ直すきっかけとしての「時間」というテーマが深く描かれています。
見放題配信数国内No.1
マトリックス
公開年 | 1999年 |
---|---|
ジャンル | SF/アクション/サスペンス |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト |
ネオ:キアヌ・リーブス モーフィアス:ローレンス・フィッシュバーン トリニティ:キャリー=アン・モス エージェント・スミス:ヒューゴ・ウィーヴィング |
アンダーソンは会社員として日々普通に生活していた。
しかし、ある時謎の男が現れこの世界が現実ではない仮想現実だという事実と直面する。
宇宙船の中で目覚めた彼の体にはプラグを差し込める部分が存在。
プラグをはめて仮想現実マトリックスに潜入し救世主ネオとして未来を救うためコンピュータと戦いを繰り広げていく…。
見どころ
仮想現実と現実が交錯する世界観がとにかく面白いです。
ネオが敵から受けた銃弾を軽やかな身のこなしで避けていく姿にかなり興奮できました。
キアヌの演技力もこの作品のクオリティをさらに高めているので必見です。
テンポ良く進む展開に胸が高鳴ること間違いなしです。
見放題配信数国内No.1
スター・ウォーズ
公開年 | 1977年 |
---|---|
ジャンル | SF/アクション/冒険 |
制作会社 | ルーカスフィルム |
キャスト |
ルーク・スカイウォーカー:マーク・ハミル レイア姫:キャリー・フィッシャー ハン・ソロ:ハリソン・フォード ダース・ベイダー:ジェームズ・アール・ジョーンズ(声) |
最初に公開されたエピソード4~6は、銀河を支配する帝国軍と反乱軍との壮絶な戦いを描いています。
レイア姫が救援を求めたことで、農場に住む青年ルーク・スカイウォーカーが冒険へと旅立ち、ハン・ソロたちとともに帝国軍と戦います。
オビ=ワン・ケノービやダースベイダー、謎の力“フォース”なども登場し、宇宙規模の物語が展開されます。
エピソード1〜3はその前日譚で、アナキン・スカイウォーカーがダークサイドに堕ち、ダースベイダーへと変貌するまでを描いています。
その他、エピソード7〜9ではフィンやレイといった新たなキャラクターの物語が描かれ、スピンオフやアニメシリーズも多数存在します。
見どころ
どのシリーズにも共通する最大の魅力は、壮大な宇宙戦争とフォースをめぐるドラマです。
特にエピソード5で明かされるダースベイダーとルークの関係は、映画史に残る衝撃的な展開です。
エピソード6でのダースベイダーの最期は感動的で、思わず涙するファンも多いです。
また、C-3POやR2-D2のユーモアあるやりとりなど、笑える要素も豊富で、老若男女問わず楽しめる作品群です。
見放題配信数国内No.1
インターステラー
公開年 | 2014年 |
---|---|
ジャンル | SF/ドラマ/アドベンチャー |
制作会社 | パラマウント映画/ワーナー・ブラザース |
キャスト |
クーパー:マシュー・マコノヒー ブランド博士:アン・ハサウェイ マーフ:ジェシカ・チャステイン マン博士:マット・デイモン |
異常気象と疫病により、地球は砂嵐と飢餓に覆われた終末のような世界と化していました。
かつてNASAのパイロットだったクーパーは、今は農業を営みながら家族と慎ましく暮らしていました。
ある日、娘マーフの部屋で起こる不可解なポルターガイスト現象をきっかけに、 その現象が重力波による“メッセージ”であり、二進法による座標を示していることに気づきます。
その座標を辿ってたどり着いたのは、かつて所属していたNASAの極秘研究所。
そこで人類の存続をかけた計画「ラザロ計画」に参加することを提案され、 クーパーは地球を離れ、新たな惑星へ向けた壮大な旅に出る決断を下します。
見どころ
科学考証に基づいたリアルな宇宙描写と、父娘の絆を描いた感動の物語が融合した傑作です。
特にブラックホールの描写は物理学者キップ・ソーンの協力により精密に設計され、科学論文まで発表されたほどの完成度です。
また、クリストファー・ノーラン監督らしくCGに頼らず実物のセットで撮影されており、圧倒的な没入感があります。
高次元空間を表現した映像と音楽の神秘的な調和も心に残るポイントです。
見放題配信数国内No.1
ターミネーター
画像引用元/Amazonプライム・ビデオ
公開年 | 1984年 |
---|---|
ジャンル | SF/アクション/スリラー |
制作会社 | ヘマデール・フィルム・コーポレーション |
キャスト |
ターミネーター:アーノルド・シュワルツェネッガー サラ・コナー:リンダ・ハミルトン カイル・リース:マイケル・ビーン |
サラ・コナーは、同姓同名の女性が次々と殺害されているというニュースを目にし、自分にも危険が迫っていると恐怖に陥ります。
ある夜、尾行されていることに気づいた彼女はクラブに逃げ込むものの、そこで殺人マシーン・ターミネーターに襲われかけます。
間一髪のところで、別の謎の男カイルに助けられ、彼と共に逃走することに。
彼女はこの男から、自分の命が未来の人類の運命に関わること、そしてターミネーターが未来から送り込まれた刺客であるという衝撃の真実を聞かされます。
見どころ
アーノルド・シュワルツェネッガー演じるターミネーターの圧倒的な無慈悲さと存在感が最大の見どころです。
何度倒されても立ち上がる不屈のサイボーグという恐怖感が、作品全体に張り詰めた緊張感をもたらしています。
また、カイルの命を懸けた戦いと、徐々に変化していくサラの心情が描かれており、ただのSFアクションではないドラマ性も際立っています。
1984年の公開以来、多くの続編を生んだ伝説の始まりとしても必見の1作です。
見放題配信数国内No.1
レディー・プレイヤー1
公開年 | 2018年 |
---|---|
ジャンル | SF/アドベンチャー/アクション |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト |
ウェイド・ワッツ/パーシヴァル:タイ・シェリダン サマンサ/アルテミス:オリヴィア・クック ノーラン・ソレント:ベン・メンデルソーン ハリデー:マーク・ライランス |
VR技術が進化し、現実以上にゲーム世界が重要視されるようになった近未来。
主人公の少年は荒んだ家庭環境から逃れるように、仲間たちと共に仮想空間「オアシス」で過ごしていた。
ある日、オアシスの創設者が「3つの鍵を探し出した者に全財産を与える」と発表。
世界中のプレイヤーが賞金目当てに動き出す中、主人公も挑戦を開始する。
難解な謎とライバル企業の妨害を乗り越え、仲間たちと協力しながら、ゲームに秘められた“真の目的”へと迫っていく。
見どころ
バーチャル空間ならではのスピード感あるアクションと、多彩なポップカルチャーのオマージュが最大の魅力です。
ゲームやアニメ、映画などから引用された無数のキャラやアイテムが登場し、特に日本のカルチャー要素が随所に散りばめられています。
中盤の某ホラー映画をモチーフにしたミッションや、クライマックスの大規模戦闘シーンは迫力満点。
仲間のひとりが「俺は○○で行く!」と叫びながら変身する場面は、日本人ゲーマーにとって胸アツ必至。
吹替と字幕で違った魅力が楽しめる、リピート視聴推奨の一本です。
見放題配信数国内No.1
【戦争映画】おすすめ10選
「戦争映画」と聞くと重たく感じるかもしれませんが、その中には深い感動や人生を見つめ直すきっかけが詰まっています。
命の尊さ、家族の絆、仲間との信頼、そして愛。
そんな極限の状況下だからこそ描ける“人間ドラマ”に心を動かされる名作を厳選しました。
- 硫黄島からの手紙
- 戦場のメリークリスマス
- この世界の片隅に
- ラーゲリより愛を込めて
- ライフ・イズ・ビューティフル
- アメリカン・スナイパー
- プライベート・ライアン
- ハート・ロッカー
- 永遠の0
- 戦場のピアニスト
史実に基づいたリアルな戦争描写から、日常の延長にある静かな感動作まで。
“心に残る”戦争映画を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
硫黄島からの手紙
画像引用元/Hulu
公開年 | 2006年 |
---|---|
ジャンル | 戦争/ヒューマンドラマ |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト |
栗林忠道:渡辺謙 西郷昇:二宮和也 伊藤:中村獅童 バロン西:伊原剛志 |
太平洋戦争末期、硫黄島の戦いを日本側の視点から描いた重厚な戦争ドラマ。
日本軍の指揮官・栗林忠道中将は「無駄に死ぬな」と命じ、限られた物資と絶望的な状況の中で米軍を迎え撃つ。
地下壕での日々、極限状態での兵士たちの葛藤、そして家族への思いが丁寧に綴られ、彼らが残した手紙を通して、戦場に散った命の重さと人間らしさが浮かび上がっていく。
見どころ
戦争の悲惨さと人間性を同時に描いた、リアルかつ心揺さぶられる演出が最大の見どころです。
栗林中将を演じた渡辺謙の演技が圧巻で、知性と優しさを兼ね備えた指導者像が強く印象に残ります。
銃撃や爆撃などの戦闘描写もリアルで、地下壕での息詰まるような生活描写が戦争の現実を体感させてくれます。
“敵も同じ人間だった”と感じさせる視点は、日本映画には珍しい切り口で、 命の尊さと、戦争の無意味さを改めて問いかけてくる重厚な一作です。
見放題配信数国内No.1
戦場のメリークリスマス
公開年 | 1983年 |
---|---|
ジャンル | 戦争/ヒューマンドラマ |
制作会社 | 大島渚プロダクション/松竹 |
キャスト |
ローレンス:トム・コンティ ヨノイ大尉:坂本龍一 ジャック・セリアズ:デヴィッド・ボウイ ハラ軍曹:ビートたけし |
第二次世界大戦中の捕虜収容所で描かれる、イギリス軍将校と日本軍将校の心の交錯。
ジャワ島の日本軍捕虜収容所に収容されたイギリス軍のローレンス大尉は、捕虜たちのまとめ役として過酷な環境の中で振る舞っていた。
一方、日本軍のヨノイ大尉は厳格な規律をもって捕虜を統制。
文化や信念の違いによって二人の間に対立が生まれるが、やがて言葉にできない複雑な感情が芽生え、 戦争という極限状況下での人間の尊厳や交流が浮き彫りになっていく。
見どころ
戦争の枠を超えた感情のやり取りと、異文化の交錯が生む静かな感動が最大の魅力です。
デヴィッド・ボウイ演じるローレンスと、坂本龍一演じるヨノイの微妙な感情の変化が非常に印象的です。
とくに坂本龍一が手がけた音楽は、抑えられた情感と深い余韻を映画全体に与えており、 テーマである「戦争下でも人は理解し合えるのか」という問いを静かに突きつけてきます。
言葉にしきれない感情や葛藤を、映像と音で繊細に描いた珠玉の戦争ヒューマンドラマです。
見放題配信数国内No.1
この世界の片隅に
公開年 | 2016年 |
---|---|
ジャンル | アニメ/戦争/ヒューマンドラマ |
制作会社 | MAPPA |
キャスト(声) |
すず:のん(能年玲奈) 周作:細谷佳正 リン:岩井七世 径子:尾身美詞 |
戦時中の広島を舞台に、日常と戦争のはざまで生きる少女・すずの物語。
広島の田舎町で穏やかな生活を送っていた少女・すず。
しかし戦争の進行とともに、食糧難や空襲、身近な人々との別れといった過酷な現実が彼女を襲う。
それでもすずは、小さな幸せや家族との絆を大切にしながら、困難な時代を生き抜こうとする。
戦争の悲劇と同時に、日常のかけがえのなさが丁寧に描かれる感動作。
見どころ
戦争映画でありながら、生活者としての視点を持ち続けるヒロインの姿が印象的です。
すずの前向きでおおらかな性格は、見る者の心を穏やかにしてくれます。
手描きのような優しいアニメーションが時代の空気感や心の動きを繊細に表現し、 一つひとつの生活描写が丁寧に描かれている点も高く評価されています。
戦争の悲惨さを伝えると同時に、そこに確かにあった日常の尊さを感じさせてくれる作品です。
見放題配信数国内No.1
ラーゲリより愛を込めて
公開年 | 2022年 |
---|---|
ジャンル | 戦争/ヒューマンドラマ/実話 |
制作会社 | 東宝 |
キャスト |
山本幡男:二宮和也 山本モジミ:北川景子 竹山:松坂桃李 中野:中島健人 新谷:寺尾聰 |
満州で過ごす山本幡男とその家族。
帰国することは叶わず、山本のみ捕えられてしまう。
連れて行かれた先はロシア。
寒さの中での強制労働に、命を落とす仲間も多かった。
そんな中山本は、得意のロシア語を生かして、ロシア兵と日本人捕虜を繋ごうと奮起する。
絶望する仲間を鼓舞し、帰国を諦めず、やっと仲間と団結し始めた頃、病に襲われる。
命の終わりを悟った山本は家族に向けて遺書を書く。
仲間に託したその遺書も、ロシア兵に奪われる。
しかし仲間たちは奪われることを想定済みで、4人に分けて暗記していた。
山本の死後、帰国した4人は、山本の家族を訪ねて山本の遺書を読み上げる。
見どころ
褒められないような行動をしてきた仲間たちと、そんな仲間を変えていった山本。
山本に救われた仲間たちが、山本の妻や家族の前で涙ながらに遺書を読み上げるシーンが今作1番の見どころ。
いかに山本が彼らの心を変えたのか、救いであったか、山本がここまで思われていたことが家族にも伝わる素敵さがありつつも、切ないシーン。
見放題配信数国内No.1
ライフ・イズ・ビューティフル
画像引用元/Amazonプライム・ビデオ
公開年 | 1997年 |
---|---|
ジャンル | 戦争/ヒューマンドラマ/コメディ |
制作会社 | チェッキ・ゴーリ・グループ/ミラマックス |
キャスト |
グイド:ロベルト・ベニーニ ドーラ:ニコレッタ・ブラスキ ジョズエ:ジョルジオ・カンタリーニ |
1937年、イタリア・トスカーナ地方のアレッツォに住むユダヤ系イタリア人のグイド。
彼は町で本屋を開く夢を抱きながら、ホテルのボーイとして働いています。
ある日、美しい教師ドーラと出会い、彼女をデートに誘うなどして次第に恋に落ちていきます。
やがて二人は結婚し、息子ジョズエを授かりますが、戦争が激化しユダヤ人への迫害が始まります。
家族は強制収容所に送られ、グイドは息子に恐怖を与えないよう、過酷な現実を「戦車を手に入れるためのゲーム」と称し、希望を失わせないよう奮闘します。
見どころ
喜劇と悲劇を絶妙に融合させたストーリーテリングが最大の魅力。
戦争下の悲惨な状況を、父グイドが持ち前のユーモアで乗り越えようとする姿が深い感動を呼びます。
グイドの献身と父としての愛が、ジョズエの心を守り、観客にも強い印象を残します。
また、家族愛と人間の尊厳が丁寧に描かれ、ロベルト・ベニーニの演技力と監督としての手腕が作品の感動を一層引き立てています。
見放題配信数国内No.1
アメリカン・スナイパー
公開年 | 2014年 |
---|---|
ジャンル | 戦争/伝記/ドラマ |
制作会社 | ワーナー・ブラザース |
キャスト |
クリス・カイル:ブラッドリー・クーパー タヤ・カイル:シエナ・ミラー ビッグ・グレン:ジェイク・マクドーマン |
クリス・カイルは、狩猟を通じて培った射撃技術を活かし、アメリカ海軍シールズに志願します。
イラク戦争において、狙撃兵として多くの仲間を救い「レジェンド」と称される存在に。
しかしその活躍ゆえに敵から命を狙われることとなり、心に深い傷を抱えながら4度の遠征を経験。
帰国後も戦場の記憶に苦しみ続けながら、家族との時間を取り戻そうと努力します。
見どころ
戦争の緊迫感と、帰還兵が抱える心の葛藤を圧倒的なリアリズムで描いています。
ブラッドリー・クーパーの役作りの徹底ぶりと、繊細かつ力強い演技が高く評価されています。
また、クリント・イーストウッド監督ならではの抑制された演出が、戦争映画でありながら静かな感動を生み出します。
戦争の英雄として扱われながらも、心に孤独を抱える一人の男の姿が胸を打ちます。
見放題配信数国内No.1
プライベート・ライアン
画像引用元/Amazonプライム・ビデオ
公開年 | 1998年 |
---|---|
ジャンル | 戦争/ドラマ/アクション |
制作会社 | ドリームワークス/パラマウント映画 |
キャスト |
ジョン・ミラー大尉:トム・ハンクス ジェームズ・ライアン二等兵:マット・デイモン ホーバス軍曹:トム・サイズモア マイク・ホーヴァス伍長:エドワード・バーンズ |
第二次世界大戦中、3人の兄を戦死で失ったライアン二等兵を救出するため、8人の兵士が戦火の中を捜索に向かう物語です。
ミラー大尉(トム・ハンクス)率いる小隊は、敵陣を越えながらライアンを探し、任務の意味と命の重さに向き合っていきます。
冒頭のノルマンディー上陸作戦では、激しい戦闘と戦場の恐怖が圧倒的なリアリズムで描かれます。
見どころ
冒頭のノルマンディー上陸作戦の再現は、戦争映画史に残る衝撃的な名シーンです。
兵士たちの葛藤や命に対する問いかけが深く描かれ、単なる戦争映画を超えた人間ドラマとなっています。
トム・ハンクスの静かで重みのある演技が心に残り、戦争の理不尽さと「一人を救うこと」の意義を強く訴えかけてきます。
見放題配信数国内No.1
ハート・ロッカー
公開年 | 2008年 |
---|---|
ジャンル | 戦争/サスペンス/ドラマ |
制作会社 | サミット・エンターテインメント |
キャスト |
ウィリアム・ジェームズ軍曹:ジェレミー・レナー J.T.サンボーン軍曹:アンソニー・マッキー オーウェン・エルドリッジ技術兵:ブライアン・ジェラティ |
イラク・バグダッドで任務にあたる米軍の爆発物処理班。
新たにチームリーダーとなったジェームズは、サンボーンやエルドリッジと共に、命がけで路上に仕掛けられた爆弾を解体していきます。
任務は常に死と隣り合わせで、過酷な状況の中で兵士たちの精神は徐々に追い詰められていきます。
見どころ
緊迫した状況下での兵士たちの精神描写が圧巻です。
爆発物を前にしたときの緊張感や、ジェームズの狂気とも言える冷静さには強烈な説得力があります。
日常に戻っても“戦場”を忘れられないジェームズの姿を通して、戦争が兵士に与える影響が深く描かれています。
全編にわたる静かな緊張感と、兵士たちの絆も見逃せません。
見放題配信数国内No.1
永遠の0
画像引用元/U-NEXT
公開年 | 2013年 |
---|---|
ジャンル | 戦争/ヒューマンドラマ/歴史 |
制作会社 | 東宝 |
キャスト |
宮部久蔵:岡田准一 佐伯慶子:井上真央 佐伯健太郎:三浦春馬 大石賢一郎:夏八木勲 |
祖父の過去を辿る旅が、特攻隊として生きた一人の男の真実を浮かび上がらせる。
戦争の悲惨さと家族の絆を描いた百田尚樹のベストセラー小説を映画化。
命を懸けて“生きる意味”を問いかける、涙なしでは観られない感動作。
見どころ
“命を粗末にしない”という信念を持つ主人公の姿勢が深く心に残る。
岡田准一の鬼気迫る演技と、美しい空戦映像が胸を打つ。
家族、愛、信念、そして命――あらゆるテーマが詰まった戦争映画の傑作。
見放題配信数国内No.1
戦場のピアニスト
公開年 | 2002年 |
---|---|
ジャンル | 戦争/ヒューマンドラマ/実話 |
制作会社 | フランス2/ポーランドTV/R.P.プロダクション |
キャスト |
ウワディスワフ・シュピルマン:エイドリアン・ブロディ ナチス将校:トーマス・クレッチマン ヘンリク・シュピルマン:エド・ストッパード ハリナ・シュピルマン:ジェシカ・ケイト・メイヤー |
新聞社で働く佐伯健太郎は、祖父の死をきっかけに、本当の祖父が特攻隊員・宮部久蔵だったことを知る。
健太郎は、宮部の戦友たちを訪ねて回り、その人物像を追い求めていく。
そこで語られたのは、「生きること」に異常なほど執着した“臆病者”の姿だった。
だが、取材を進めるうちに明らかになっていくのは、家族への深い愛と、命をかけた本当の“勇気”だった──。
見どころ
VFXで描かれた空中戦や零戦の描写は圧巻。
生き残ることにこそ意味があるという、反戦的で骨太なメッセージが心に響きます。
岡田准一の静かで芯のある演技も本作をより深く印象づけており、現代の若者が戦争を知る導線としても優れた作品です。
見放題配信数国内No.1
【ミステリー映画】おすすめ7選
「予想を裏切る展開が好き!」
「最後の最後まで目が離せない映画が観たい!」
そんなあなたにぴったりな“謎が謎を呼ぶミステリー映画”を厳選して紹介します。
サスペンス、ヒューマンドラマ、スリラーなど、さまざまなジャンルと掛け合わされたミステリー映画を集めました。
伏線回収の快感や、衝撃のラストを味わいたい方は、ぜひチェックしてみてください。
ラストマイル
公開年 | 2024年 |
---|---|
ジャンル | ミステリー/サスペンス/ドラマ |
制作会社 | 東宝 |
キャスト |
神林徹:満島ひかり 田嶋:岡田将生 横山:阿部サダヲ 加賀:柴咲コウ 村田:ディーン・フジオカ |
世界最大級のショッピングサイトで発生した段ボール爆弾事件が、やがて連続爆破事件へと発展する。
物流センター長の結城と、元警察官の社員・諸星は、限られた時間の中で犯人の手がかりを追い、被害拡大を阻止しようと奔走する。
社会インフラが揺らぐ危機の中、2人は現場から真相へと迫っていく――。
見どころ
物流センターを舞台にしたリアルなサスペンスと、タイムリミットの緊迫感。
満島ひかり×岡田将生の迫真の演技が物語に深みを与え、社会問題を取り込んだストーリーがスピーディに展開。
最後まで目が離せない秀作です。
見放題配信数国内No.1
キャラクター
公開年 | 2021年 |
---|---|
ジャンル | ミステリー/サスペンス/ホラー |
制作会社 | フジテレビジョン/東宝 |
キャスト |
山城圭吾:菅田将暉 両角:Fukase(SEKAI NO OWARI) 清田:小栗旬 真壁:高畑充希 川瀬:中村獅童 |
漫画家のアシスタントとして働く山城は、才能はあるが「悪役が描けない」という致命的な欠点を抱えていた。
ある日、偶然目撃した殺人事件の犯人の顔を、モデルとして作品内に登場させたことをきっかけに、漫画が大ヒット。
しかしその後、彼の身に次々と不可解な出来事が起こり始める…
見どころ
菅田将暉さんの演技力が光る、心理サスペンスの傑作。
凡庸な青年から、成功と狂気のはざまで揺れる漫画家へと変化していく姿を圧巻の芝居で表現。
犯人に追い詰められていく緊迫感や、真相が明らかになる後半の展開は必見です。
見放題配信数国内No.1
オールド
公開年 | 2021年 |
---|---|
ジャンル | ミステリー/サスペンス/スリラー |
制作会社 | ユニバーサル・ピクチャーズ |
キャスト |
ガイ:ガエル・ガルシア・ベルナル プリスカ:ヴィッキー・クリープス チャールズ:ルーファス・シーウェル ジャリン:ケン・レオン |
離婚前の最後の家族旅行で訪れた南国のビーチで、家族は「1日で50年分年を取る」という不可解な現象に巻き込まれていく。
招かれた人々と共に楽しいひとときを過ごすはずだったが、突如として子供が青年に成長して戻ってきたことで、状況は一変。
そこは“時間が異常に早く進む”閉ざされた空間だったのだ。恐怖に満ちた中、彼らは脱出の方法と現象の正体を探っていく。
見どころ
M・ナイト・シャマラン監督が描く、時間と老いをテーマにした異色のスリラー。
急激に老いるという恐怖の中で、人の一生が濃縮されるような出来事が次々と描かれ、観る者の想像力を刺激します。
サスペンスやミステリー要素に加え、親子の絆や愛の再確認など、人生を見つめ直させるようなエモーショナルな展開も大きな魅力です。
見放題配信数国内No.1
探偵はBARにいる
公開年 | 2011年 |
---|---|
ジャンル | ミステリー/ハードボイルド/コメディ |
制作会社 | 東映 |
キャスト |
探偵:大泉洋 高田:松田龍平 沙織:小雪 霧島:西田敏行 |
札幌・ススキノのバーを拠点とする探偵が、死亡したはずの女性からの依頼によって、謎と陰謀に満ちた事件に巻き込まれていく。
謎の女性・近藤京子の依頼に戸惑いながらも、相棒・高田とともに真相を追ううちに、次々と事件の裏に潜む人物や過去が浮かび上がってくる。
ススキノの街を舞台に、探偵の推理と行動力が光るミステリーが展開されていく。
見どころ
大泉洋と松田龍平のコンビが織りなす、シリアスとユーモアが交錯する極上の探偵劇。
コミカルで軽妙なやりとりと、緻密に組み立てられた謎解きが絶妙なバランスで融合されています。
ススキノの情景描写や劇中音楽のセンスも抜群で、最後のどんでん返しまで一気に引き込まれます。
見放題配信数国内No.1
ザリガニの鳴くところ
公開年 | 2022年 |
---|---|
ジャンル | ミステリー/ヒューマンドラマ/ロマンス |
制作会社 | ソニー・ピクチャーズ |
キャスト |
カイア:デイジー・エドガー=ジョーンズ テイト:テイラー・ジョン・スミス チェイス:ハリス・ディキンソン 弁護士:デヴィッド・ストラザーン |
ノースカロライナの湿地で独り育った少女カイアが、ある殺人事件の容疑者として逮捕されるサスペンスドラマ。
差別や偏見にさらされながらも自然と共に生き抜いてきたカイア。
過去の恋人の遺体が発見されたことで事件に巻き込まれ、法廷で彼女の人生と真実が問われていく。
見どころ
少女カイアの孤独と強さを、湿地の幻想的な自然描写と共に丁寧に描いた映像美。
四季の移ろいや動物たちの姿がカイアの心情とリンクし、観る者の感情を静かに揺さぶります。
恋愛、法廷、社会的偏見が交錯する重層的な物語構成と、ラストに訪れる衝撃の展開が印象的な一作です。
見放題配信数国内No.1
ダ・ヴィンチ・コード
公開年 | 2006年 |
---|---|
ジャンル | ミステリー/サスペンス/歴史 |
制作会社 | コロンビア映画 |
キャスト |
ロバート・ラングドン:トム・ハンクス ソフィー・ヌヴー:オドレイ・トトゥ リー・ティービング:イアン・マッケラン シラス:ポール・ベタニー |
ルーヴル美術館で起きた殺人事件を発端に、宗教象徴学者ラングドンがダ・ヴィンチの絵画に隠された謎を追う歴史ミステリー。
殺害された館長が残した暗号を手がかりに、ラングドンと女性警官ソフィーは欧州を舞台に壮大な謎解きの旅に出る。
やがて浮かび上がるのは、キリスト教の歴史に関わる衝撃の真実だった。
見どころ
実在の芸術作品と歴史的事実を巧みに組み合わせた、知的好奇心を刺激する謎解きの面白さ。
緻密に張り巡らされた暗号や宗教的シンボル、そして舞台となる実在の美術館や教会のロケーションも圧巻。
ラングドン役のトム・ハンクスの知的で落ち着いた演技が作品の信頼感を高め、複雑なテーマをわかりやすく導いてくれます。
知識欲とスリルを同時に満たしてくれる、唯一無二の作品です。
見放題配信数国内No.1
search/サーチ
公開年 | 2018年 |
---|---|
ジャンル | ミステリー/サスペンス/ドラマ |
制作会社 | ソニー・ピクチャーズ |
キャスト |
デビッド・キム:ジョン・チョー ヴァイク刑事:デブラ・メッシング マーゴット・キム:ミシェル・ラ ピーター:ジョセフ・リー |
シングルファーザーの主人公が突然失踪した娘を探し、彼女のSNSアカウントを頼りに真相へと迫っていくサスペンス。
娘の交友関係や行動履歴を辿りながら、父親は娘の「知らなかった一面」と向き合い、必死に手がかりを追い続ける。
全編を通してパソコンやスマホの画面上で物語が進行するという斬新なスタイルも話題。
見どころ
PC画面越しに展開するリアルタイムサスペンスが新感覚で引き込まれる。
SNSや検索履歴を使った捜索がリアルで、現代ならではの緊張感を生んでいます。
加えて、父親の娘への複雑な思いや後悔が丁寧に描かれており、事件の真相とともに親子の絆の描写にも心を打たれます。
見放題配信数国内No.1
【コメディ映画】おすすめ7選
「とにかく笑いたい!」
「気軽に観られる映画が好き!」
という方にぴったりの、爆笑必至のコメディ映画を集めました。
ドタバタ劇からブラックユーモア、家族で楽しめる名作まで、バラエティ豊かなラインナップでお届けします。
緊張をほぐしたいとき、気分をリフレッシュしたいとき、何気ない日常に笑いを添えてくれる作品がそろっています。
何度観ても笑える定番から、話題の新作まで、きっとお気に入りが見つかるはずです。
今日から俺は!!劇場版
公開年 | 2020年 |
---|---|
ジャンル | コメディ/学園/アクション |
制作会社 | 東宝 |
キャスト |
三橋貴志:賀来賢人 伊藤真司:伊藤健太郎 赤坂理子:清野菜名 早川京子:橋本環奈 今井勝俊:仲野太賀 谷川安夫:矢本悠馬 片桐智司:鈴木伸之 相良猛:磯村勇斗 |
1990年代を舞台に、転校生のツッパリ高校生コンビ・三橋と伊藤が繰り広げる青春コメディ。
転校先の学校で仲間やライバルたちと出会い、喧嘩あり友情ありの学園生活を経て絆を深めていく。
劇場版では、学校の枠を超えた大乱闘が街中で巻き起こり、二人の活躍がさらにスケールアップする。
見どころ
三橋と伊藤の掛け合いが最高に痛快で、テンポよく笑えるシーンが満載。
コミカルなやりとりの中に時折垣間見える友情や熱いバトルが、笑いと感動を絶妙に交錯させています。
劇場版ならではのスケールの大きなアクションや、原作ファンにも嬉しい懐かしい演出にも注目です。
見放題配信数国内No.1
天使にラブソングを…
公開年 | 1992年 |
---|---|
ジャンル | コメディ/音楽/ドラマ |
制作会社 | タッチストーン・ピクチャーズ |
キャスト |
デロリス・ヴァン・カルティエ(シスター・メアリー・クラレンス):ウーピー・ゴールドバーグ 修道院長:マギー・スミス サウザー警部補:ビル・ナン ヴィンス:ハーヴェイ・カイテル |
クラブ歌手のデロリスが殺人現場を目撃したことで、マフィアに追われる羽目に。
重要証人として身を隠すため、警察によりカトリック修道院に匿われることに。
生活環境のギャップに戸惑いながらも、聖歌隊の指揮を任されたデロリスは、次第に修道女たちと打ち解け、彼女たちの歌唱力を次々と引き出していく。
見どころ
聖歌隊がデロリスの指導でどんどん上達していく様子が爽快で感動的。
歌に自信のなかった修道女たちが笑顔で堂々と歌うシーンは、観る者に勇気と元気を与えてくれます。
デロリスのパワフルで明るいキャラクターと、音楽の力で生まれる絆が心温まる作品です。
見放題配信数国内No.1
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
公開年 | 2009年 |
---|---|
ジャンル | コメディ/ミステリー |
制作会社 | レジェンダリー・ピクチャーズ/ワーナー・ブラザース |
キャスト |
フィル:ブラッドリー・クーパー アラン:ザック・ガリフィアナキス スチュ:エド・ヘルムズ ダグ:ジャスティン・バーサ チャウ:ケン・チョン |
結婚式を2日後に控えたダグは、仲間とラスベガスで独身最後の夜を過ごすことに。
フィル、ステュ、アランと共に豪華ホテルで大騒ぎした翌朝、ダグの姿が忽然と消えていることに気づく。
記憶も曖昧な中、残された仲間たちはダグを探して奔走する。
見どころ
突拍子もない展開と、仲間たちの掛け合いが生むシュールな笑いが魅力。
何が起きたのかを少しずつ思い出しながら、謎を解いていくミステリー要素も秀逸です。
どんどん転がっていく騒動に目が離せず、テンポの良い会話劇にも注目です。
見放題配信数国内No.1
ホーム・アローン
公開年 | 1990年 |
---|---|
ジャンル | コメディ/ファミリー |
制作会社 | 20世紀フォックス |
キャスト |
ケビン:マコーレー・カルキン ハリー:ジョー・ペシ マーヴ:ダニエル・スターン ケイト(母):キャサリン・オハラ |
クリスマス旅行の日、マカリスター家は大寝坊して出発し、末っ子ケビンを家に置き去りにしてしまう。
家族が不在の中、ケビンは自由を満喫していたが、やがて家を狙う泥棒たちと対決するハメに。
見どころ
ケビンと泥棒たちの攻防戦が、最高にコミカルで痛快です。
彼の奇想天外ないたずらの数々が間抜けな泥棒コンビを翻弄し、笑いの連続に。
タランチュラを顔に乗せる名シーンや、泥棒たちのドジっぷりも健在で、子どもも大人も楽しめる作品です。
アマプラオリジナル作品が面白い!
翔んで埼玉
公開年 | 2019年 |
---|---|
ジャンル | コメディ/パロディ/ドラマ |
制作会社 | 東映 |
キャスト |
麻実麗:GACKT 壇ノ浦百美:二階堂ふみ 阿久津翔:伊勢谷友介 埼玉県人:ブラザートム、益若つばさ ほか |
東京都に差別され続ける埼玉県民たちが、自由と誇りを取り戻すために立ち上がる。
東京の名門校に通う麗と、東京都民の百美が埼玉解放運動の中心となり、地域間のバトルが過剰な演出とともに展開される爆笑ディストピア・コメディ。
見どころ
埼玉をこれでもかとディスりながらも、愛を感じさせる演出が絶妙。
豪華キャストの熱演、美術や衣装の大げさな演出が、世界観をより強固にしています。
ご当地ギャグと本気のドラマが融合した、唯一無二の“ご当地エンタメ”を楽しめます。
見放題配信数国内No.1
マスク
公開年 | 1994年 |
---|---|
ジャンル | コメディ/ファンタジー/アクション |
制作会社 | ニュー・ライン・シネマ |
キャスト |
スタンリー・イプキス/マスク:ジム・キャリー ティナ:キャメロン・ディアス ドリアン:ピーター・グリーン |
気弱な銀行員スタンリーは、ある日不思議な木彫りのマスクを拾い、人生が一変する。
マスクをかぶると陽気で大胆な別人格に変貌し、街で大騒動を巻き起こすが、その代償として警察に追われる身になってしまう──。
キャメロン・ディアスの映画デビュー作としても有名で、その美しさも話題に。
見どころ
スタンリーがマスクをつけた瞬間から始まる、ハチャメチャで自由奔放な展開が最高です。
CGと実写が融合した演出は今見ても斬新で、コメディとアクションが絶妙に絡み合っています。
キャメロン・ディアスとのロマンスも華を添え、最後まで飽きさせないエンタメ要素満載の一本です。
見放題配信数国内No.1
テッド
公開年 | 2012年 |
---|---|
ジャンル | コメディ/ファンタジー |
制作会社 | ユニバーサル・ピクチャーズ |
キャスト |
ジョン:マーク・ウォールバーグ ロリー:ミラ・クニス テッド(声):セス・マクファーレン |
「テッド」は、子どもの頃に「テディベアが喋れたらいいのに」と願った少年ジョンと、その願いが奇跡的に叶って命を持ったクマ・テッドとの大人になってからの奇妙な同居生活を描くコメディ映画です。
喋るぬいぐるみというファンタジー要素に下品でリアルな大人の世界が絡み合い、友情と成長の物語がユーモアたっぷりに展開していきます。
見どころ
見どころは、可愛らしい見た目のテディベアが下ネタを連発し、酒や麻薬に手を出すというギャップの面白さにあります。
子どもの夢がそのまま現実になったような設定ながら、中身は完全にダメなおじさんというキャラクターが物語を強烈に引っ張っていきます。
笑えるシーンの中にも、ジョンが自分の人生と向き合い、大人として成長していく過程がしっかり描かれています。
見放題配信数国内No.1
映画を見るのにおすすめのサブスク3選
「映画をたくさん観たいけど、何を使えばお得なのかわからない…」
そんな方のために、映画好きにぴったりのおすすめサブスクを厳選してご紹介します。
近年は、映画館に行かなくても自宅で名作や最新作を楽しめる動画配信サービス(VOD)が充実。
また、見放題でコスパが良く、スマホやテレビでもすぐに視聴できる手軽さが魅力です。
そこでここからは、特に映画ラインナップが豊富でユーザー満足度の高い3つのサービスをピックアップしました。
「とにかく作品数を重視したい」
「サブスク初心者だけど気軽に始めたい」
そんなニーズにも応えられる内容になっています。
U-NEXT|映画見放題作品数No.1

映画見放題数 | 32万本以上 |
---|---|
月額料金(税込) | 2,189円 |
無料期間 | 31日間 |
映画見放題作品数は32万本以上で、国内トップクラスの充実度。
U-NEXTは映画・ドラマ・アニメ・書籍まで揃った総合エンタメサービスです。
月額2,189円(税込)で、毎月1,200円分のポイントも付与され、新作レンタルや映画館割引にも使えます。
初回登録なら31日間無料で試せるので、映画好きはぜひ体験してみてください。
U-NEXTの無料トライアルについて詳しく知りたい方も多いと思います、そんな方はU-NEXT 無料トライアルの記事きをチェックしてみてくださいね。
見放題配信数国内No.1
U-NEXTのおすすめ見放題映画
U-NEXTでは、話題の名作から隠れた良作まで幅広く楽しめます。
洋画・邦画・アニメ問わず、ジャンルごとに見ごたえある映画が揃っているのが魅力です。
「映画好きだけど、何を観ればいいかわからない…」という人にもピッタリ。
ここでは、U-NEXTで見放題のおすすめ映画を厳選してご紹介します。
- ショーシャンクの空に|希望と自由をテーマにした感動のヒューマンドラマ
- グリーンブック|実話を元に描く、心温まるロードムービー
- トップガン マーヴェリック|迫力の空中アクションと熱い人間ドラマ
- マイ・インターン|年齢も世代も超えた優しい感動をくれる一作
- 君の名は。|新海誠監督の代表作。時空を超えた恋の物語
- ジョーカー|狂気と孤独が交錯する、圧倒的演技力が光る作品
- ミッドサマー|美しい映像と恐怖が融合した新感覚ホラー
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン|“手紙”が紡ぐ、心揺さぶるアニメ映画
U-NEXTではこのほかにも、旧作・新作問わず豊富な映画ラインナップが勢揃い。
観たいジャンルや気分に合わせて作品を探せるので、映画ライフがより充実すること間違いなしです。
U-NEXTのおすすめの映画を最新作含めて紹介している記事もあるので、気になる方はU-NEXT おすすめ映画の記事をチェックしてみてください!
見放題配信数国内No.1
U-NEXTの口コミ
U-NEXT、3ヶ月でどんだけみてんのかなーーって思って履歴みてみたら大体映画が80本とアニメが50話くらい…?
月2200円払うかぁ— みゆう (@miyuu_dark) May 18, 2025
今日はトムクルーズ観てきましたがあしたはまた別の映画を観てきます
今日はUnextのポイントで予約してみました
Unextのポイントはすぐ貯まるのでいつもほぼ無料で映画観れますね
要領もわかったので最高ですよ
Unextいいですね✨— がーくん (@ac_wing_18) May 17, 2025
お仕事終わったし
映画でも見るかて思って
チケ売り場まで行ったら
見たいやつが時間あわなくてコレ。我が家には
Netflix
Amazon prime
U-NEXT
Disney+ がありますのでね!!!(※アマプラ解約しようと思ったら新バチェ始まるしDisney+入ったばっかりだしU-NEXTはAJLT始まるし詰んでる) pic.twitter.com/c0z0UGgBPP
— ぽ (@so_daso_daso_da) May 20, 2025
U-NEXTは実際に使っている人たちからも高評価。
「映画を80本以上観た」
「ポイントで映画館も実質無料」
「他のサブスクと比べて満足度が高い」
など、リアルな口コミが多く投稿されています。
コンテンツ数だけでなく、使い勝手やポイント還元などの満足度の高さもU-NEXTの強みです。
U-NEXTの口コミやレビューが気になる方U-NEXT 口コミをチェックしてみてください。
見放題配信数国内No.1
DMM TV|映画作品多数!

映画見放題数 | 約15,000本以上 |
---|---|
月額料金(税込) | 550円 |
無料期間 | 14日間 |
月額550円と圧倒的コスパの良さが魅力のDMM TV。
映画やアニメ、バラエティなど19万本以上が見放題で、映画作品も15,000本以上ラインナップされています。
初回登録時にはDMMポイント550円分がもらえるため、実質初月無料で楽しめるのも嬉しいポイント。
アニメとの親和性も高いため、映画もアニメもバランスよく楽しみたい方におすすめのサブスクです。
DMMTVの無料トライアルについて詳しく知りたい方はDMM TV 無料トライアルの記事をチェックしてみてくださいね。
配信数と料金のコスパ最強
DMM TVのおすすめ見放題映画
550円という業界最安級の月額で、話題作を多数視聴できるのがDMM TVの魅力。
邦画やアニメに強く、コアな映画ファンからライトユーザーまで満足できるラインナップが揃っています。
- シン・ゴジラ|リアルな政治ドラマとして描かれる異色の怪獣映画
- キングダム|古代中国を舞台にした壮大な実写アクション時代劇
- 事故物件 恐い間取り|実話ベースで描かれる戦慄のホラーサスペンス
- 劇場版 呪術廻戦 0|大ヒットアニメの前日譚を描いた圧巻のバトルアクション
- 翔んで埼玉|埼玉をめぐる壮大でシュールなご当地コメディ
- キャラクター|殺人犯と漫画家の奇妙な関係を描くダークミステリー
- ハケンアニメ!|アニメ業界の裏側を描いた熱くて泣ける青春群像劇
- マスカレード・ホテル|ホテルに潜む殺人犯を追う潜入捜査ミステリー
アニメとの併用にも適しており、実写映画とアニメのどちらも楽しみたい人にぴったりなサブスクです。
また、初回登録で550ポイントが付与されるため、最新レンタル作品もお得に視聴できます。
コスパを重視しつつ映画も充実させたいなら、DMM TVは有力候補です。
配信数と料金のコスパ最強
DMM TVの口コミ
【価格破壊】DMMの動画配信サービス『DMM TV』のコスパが高すぎる #ad
ネトフリ→月額890円~
U-NEXT→月額2,189円~
Hulu→月額1,026円~
DMM TV→月額550円❗・アニメ配信本数が国内トップクラス
・ドラマ映画も国内トップクラス
・14日間無料おためし&無料解約可https://t.co/jNaDrcQ7Ne pic.twitter.com/HJKa2jrO3N— 滝沢ガレソ (@tkzwgrs) March 20, 2025
DMMプレミアム加入で、
グラビア動画、アニメ、カルト映画などが多数見放題になるDMM TVは
僕も、加入して非常識コスパだと思っています★★#PR DMMTVhttps://t.co/4wwMDK5Ir9
— 王道グラドル情報局 (@rockfan1976) May 21, 2025
映画好きな方にとって、DMM TVの映画ランキングは作品選びの大きな手がかりになり、感動の涙を誘う作品からスリリングな展開が魅力の作品まで幅広く楽しめます。
— DMM.com / DMM TV ランキング (@9_dmm_rank) May 18, 2025
リアルな口コミからもわかるように、DMM TVは月額550円とは思えない充実度で、多くのユーザーから高評価を得ています。
アニメだけでなく、映画・ドラマ・グラビア・カルト作品まで幅広く網羅しており、「コスパ最強のサブスク」として注目されています。
「作品選びに迷わない映画ランキング」
「14日間無料体験」
など、初めての人にもやさしい機能が揃っているのも嬉しいポイント。
DMMTVの評判について気になる方も多いと思うので、そんな方はDMM TV 評判の記事をチェックしてDMMTVの評判をチェックしてみてください。
配信数と料金のコスパ最強
TSUTAYA DISCAS|動画配信にない映画多数!

映画見放題数 | 35万本以上(レンタル形式) |
---|---|
月額料金(税込) | 定額レンタル8ダブル:2,200円 定額レンタル4:1,100円 定額レンタルMAX:6,600円 |
無料期間 | 定額レンタル8ダブル:30日間 定額レンタル4:14日間 |
「配信されていない映画も見たい!」という方におすすめなのがTSUTAYA DISCAS。
DVD/ブルーレイの宅配レンタルサービスだからこそ、ネット配信されていない名作・旧作まで網羅しています。
無料期間もあり、まずは気になるタイトルを借りてみるだけでもOK。
“レア作品”や“懐かしの1本”に出会える可能性が高い、映画好きにはたまらないサービスです。
TSUTAYA DISCASの無料期間についてはツタヤディスカス 無料の記事で詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
国内最大級のDVDレンタルサービス
TSUTAYA DISCASのおすすめ映画
動画配信では観られない名作を楽しみたいなら、TSUTAYA DISCASがおすすめ。
宅配レンタルならではの充実したラインナップで、往年の名作から問題作まで幅広くカバーされています。
ここでは、配信にないことも多い映画ファン必見のタイトルを中心に、TSUTAYA DISCASでぜひレンタルしてほしいおすすめ作品を紹介します。
- ゴッドファーザー|映画史に残るマフィア映画の金字塔
- シンドラーのリスト|実話をもとに描かれた戦争と人間の尊厳の物語
- セブン|鬼気迫るサイコサスペンス。配信では見つからないことも
- スタンド・バイ・ミー|少年時代の友情と成長を描いた不朽の名作
- ローマの休日|オードリー・ヘプバーンの魅力が詰まったラブストーリー
- マグノリア|交錯する人々の運命を描いた群像劇の傑作
- 七人の侍|黒澤明監督による日本映画の原点にして伝説の1本
- 時計じかけのオレンジ|今なお語り継がれる問題作。宅配レンタルでこそ
配信では観られない名作や、古今東西のレア作品が揃うのがTSUTAYA DISCASの強み。
手に入りづらいDVD作品も宅配レンタルで確実に楽しめます。
映画好き・映画通の方にこそおすすめしたいサービスです。
「観たいのにどこにもない…」というストレスから解放されたい方は、ぜひTSUTAYA DISCASをチェックしてみてください。
国内最大級のDVDレンタルサービス
TSUTAYA DISCASの口コミ
TSUTAYADISCAS、なぜおもしろい映画だけを見てしまうかというと、月にレンタルできる数に限りがあるせいで挑戦的なチョイスが出来ないからです
— 2号 (@ishiika78_2) May 15, 2025
…聞こえますか… …聞こえますか… 映画.comさん… 映画.comさん…マニアックな映画を観たい者です… …いま… あなたの心に…直接…語りかけています… 聞こえますか… … …TSUTAYA discasさんと提携するのです… …配信時代ではご紹介される通な映画は見れません… TSUTAYA discasなら観れます…
— 忍@ゲーム実況VLOG(低浮上気味) (@games_shinobu) September 6, 2024
実は #映画 も大好き!久々にレンタルしてみた。 #TSUTAYA DISCAS に入会した。#宅配レンタル みたいなやつ。郵便受けに届き、ポストに返却♪楽チン。たまには映画のおすすめの話もするよ! pic.twitter.com/btVkZO5wmm
— ★信州★ 家庭菜園Q's natural garden (@SaeCue) May 28, 2013
TSUTAYA DISCASの評判について詳しく知りたい方はツタヤディスカス 評判の記事をチェックしてみましょう。
また、映画 サブスクサービスについては、当サイトの別記事にて選び方や他サービスとの比較も含めてまとめているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
国内最大級のDVDレンタルサービス
サービス名 | 月額料金 無料期間 |
見放題作品数 | 強いジャンル |
---|---|---|---|
2,189円 31日間 |
32万本 | ドラマ アニメ 映画 |
|
2,200円 30日間 |
35万本 | ドラマ アニメ 映画 |
|
550円 14日間 |
非公開 | アニメ バラエティ |
|
550円 31日間 |
5,300本以上 | アニメ | |
500円 30日間 |
非公開 | アニメ 映画 バラエティ |
- 動画見放題配信数32万本!動画配信サービスの中でNo.1
- 無料お試し期間は31日間で、登録直後に600円分のポイント付与あり
- ファミリーアカウントを6つまで作成でき、同時視聴は4台まで可能
- 無料お試し期間は14日間で、最大4枚/月レンタル可能
- ジャニーズ作品などの配信サービスで取扱のない作品が視聴できる
- 新規登録で550ポイントがもらえる
- 継続しても550円とコスパ最強!
- 独占配信のアニメやバラエティが好評