Lemino(レミノ)解約方法は?ベストなタイミングやできない際の原因を解説

本ページはプロモーションが含まれています

Lemino解約後は…

U-NEXTが断然おすすめ!

31日間の無料お試し期間中も29万作品以上の見放題作品が視聴可能!

さらに600円分のポイントももらえます。

  • 無駄なウソ-誰にも言えない秘密-
  • 女神降臨
  • セックス・アンド・ザ・シティ シリーズ
  • S.W.A.T.シリーズ
  • グッド・ドクター名医の条件シリーズ

など、今人気の韓国ドラマや海外ドラマの独占見放題作品も多数!

U-NEXTでは独占配信作品が多いので、海外ドラマをはじめ幅広い作品を無料期間にも楽しむことができますよ。

Leminoは、2023年4月から始まった新たな動画配信サービスです。

Leminoの前身のdTVから生まれ変わって誕生したサービスですが、解約について疑問をお持ちの方も多いのではでしょうか。

この記事ではLeminoを利用していたけどどうやって解約するのか分からないという方のために、Leminoの解約方法について解説します。

Leminoを解約する際の注意点についても詳しく紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

U-NEXT おすすめ

Leminoを解約した後は、U-NEXTの利用がおすすめです。

この機会にU-NEXTの31日間無料トライアルをぜひ体験してみてくださいね。

Lemino(レミノ)解約に関する注意点

まずはじめに、Leminoを解約する前に注意点を確認しておきましょう。

Leminoの解約に関する注意点は以下の通りです。

  • 月途中に解約しても日割り計算なし
  • 無料期間中に解約しないと自動で有料会員へ移行
  • 支払いを確認できないと通知なく解約される場合がある
  • dTVからの会員は2023年9月30日までに解約しないと月額料金があがる

無料トライアルを利用している方は、ぜひ注意したい項目がありますね。

また、dTVから引き継いだからと安心している方も注意が必要です。

それでは、Leminoの解約についての注意点をみていきましょう。

 

月途中に解約しても日割り計算なし

Leminoを月の途中で解約する場合は、日割り計算がないので注意が必要です。

Leminoの解約
(画像引用元:Lemino利用規約)

上記のように、月途中で解約しても1ヶ月分の利用料が発生します。

もう利用しないと思っても、月末に解約すると損なく利用できますね。

しかし、月末に解約し忘れて月をまたいでしまわないように注意しましょう。

月をまたいでしまうと、また1ヶ月分の利用料が発生してしまいます。

解約を忘れてしまうと心配な場合は、早めに解約するか、スケジュールの予定にいれておくと安心です。

Leminoを無駄なく利用するためにも、月末に解約するようにしてくださいね。

 

無料期間中に解約しないと自動で有料会員へ移行

Leminoでは1ヶ月の無料トライアル期間があります。

先ほど説明したように、Leminoは毎月1日に自動更新されるのが特徴です。

しかし、無料トライアル期間は「登録日から31日間」利用可能となっています。

以下の例を参考にしてみてくださいね。

登録日 終了日
8月1日 8月31日
8月15日 9月15日

例えば8月1日に登録した場合は、8月31日までに解約手続きをすれば利用料金がかかりません。

また、Leminoの登録が月の途中でも、31日後まで無料で利用可能です。

月の途中で登録した場合は、無料トライアルの期限を忘れがちなので注意しましょう。

 

支払いを確認できないと通知なく解約される場合がある

Leminoでは、支払いを確認できない場合、通知なく解約される場合があるので注意しましょう。

基本的には解約の申し込みをしない限り、自動で更新されます。

しかし、期限を経過しても支払われなかった場合は、通知なく解約されてしまう可能性があるため気をつけなければなりません。

特に、クレジットカードでの支払いに設定している方は、以下の点に注意しましょう。

  • クレジットカードの限度額を超えている
  • クレジットカードの契約が終了した
  • クレジットカードの利用が停止された
  • クレジットカードの情報が変更された

なかでも失念しやすいタイミングが、クレジットカードの情報が変更されたとき。

更新のタイミングで有効期限が変わった場合は、通常通り決済できない可能性があります。

クレジットカードの情報が変更された場合は、忘れないようLeminoの登録も変更しておきましょう。

 

dTVからの会員は2023年9月30日までに解約しないと月額料金があがる

Lemino 解約
(画像引用元:Lemino)

Leminoでは、dTVを利用していた方はdTVでの利用料金を継続できる特典がありました。

2023年4月11日以前にdTVを登録していた方は、自動的に「Leminoプレミアム会員」になっています。

そのため、そのまま継続してLeminoを利用している場合は月額550円でLeminoが利用可能です。

しかし、2023年9月30日を過ぎると月額料金があがり、2023年10月1日以降は月額990円に自動的に変更されるため注意しましょう。

Lemino(レミノ)の解約方法

Leminoを解約する場合の注意点について確認したら、解約の手続きについてみていきましょう。

Leminoの解約方法は大きく3つあります。

  • Lemino(レミノ)をウェブサイトで解約する
  • Lemino(レミノ)を電話で解約する
  • Lemino(レミノ)を店舗で解約する

LeminoはNTTドコモのサービスなため、ウェブサイトや電話以外にもドコモの店舗での解約が可能です。

それでは、Leminoの解約方法についてひとつずつみていきましょう。

 

Lemino(レミノ)をウェブサイトで解約する

まずはLeminoの公式サイトから解約する方法をみていきましょう。

Leminoの公式サイトで解約する場合は、まずdアカウントへログインする必要があります。

  • STEP.1
    dアカウントにログイン
    Lemino 解約
    (画像引用元:Lemino)

    Leminoの画面から設定を開く

  • STEP.2
    dアカウントにログイン
    Lemino 解約
    (画像引用元:Lemino)

    設定・その他の、アカウント「dアカウント」からログインする

  • STEP.3
    解約手続き
    dアカウントの画面で「Leminoプレミアムの解約」を選択する
  • STEP.4
    解約手続き
    Leminoプレミアムの解約の画面にある、ピンク色のボタン「解約手続きに進む」を選択する
  • STEP.5
    解約手続き
    Lemino 解約
    (画像引用元:docomo)

    Mydocomoに移動する。
    Mydocomoの画面の上部のメニューから「お手続き」を選択する

  • STEP.6
    解約手続き
    「カテゴリから探す」から「エンタメ・ライフサポート」を選択する
  • STEP.7
    解約手続き
    サービス一覧から「Leminoプレミアム」を選び、解約を選ぶ

NTTドコモのユーザーであれば、Mydocomoからスタートでも解約できます。

また、Leminoはアプリからの解約はできないので注意が必要です。

アプリで利用していた方も、「一度ウェブサイトにログインしてから解約する」と覚えておいてくださいね。

 

Lemino(レミノ)を電話で解約する

LeminoはTVと同じくNTTドコモのサービスなため、電話でも解約手続きができます。

しかし、電話での解約はドコモユーザー限定です。

ドコモ以外の回線を利用している方は、ウェブサイトから解約手続きをしましょう。

電話でLeminoを解約する場合は、ドコモの契約時に決めた4桁のネットワーク暗証番号が必要です。

忘れてしまった場合はドコモショップで変更する必要があるので、店舗に行って解約する方がスムーズに行えます。

電話でのLeminoを解約する場合は、以下の番号から行ってください。

電話番号 ドコモユーザー電話専用窓口:151(無料)
※一般回線からは利用できません。
営業時間 9:00〜20:00(年中無休)

営業時間も限られているため、解約し忘れがないよう注意しましょう。

 

Lemino(レミノ)を店舗で解約する

ドコモユーザーであれば、ドコモショップでもLeminoを解約できます。

ネットでの手続きが不安な方は、店舗での手続きがおすすめです。

お店のスタッフとLeminoを解約するためには、以下の情報を持参しましょう。

  • dアカウントID
  • パスワード
  • 4桁のネットワーク暗証番号

ドコモショップで「Leminoの解約手続き」をする場合は、事前に来店予約をしてから向かいましょう。

先述した通り、4桁のネットワーク暗証番号を忘れた場合は、ドコモショップで変更ができます。

ネットワーク暗証番号の変更には本人確認書類が必要なので、免許証など身分を確認できるものも持参してくださいね。

Lemino(レミノ)を解約できない原因

Leminoを解約しようとして、スムーズにできていない方もいるのではないでしょうか?

そんな方は以下のような原因があり、Leminoを解約できないのかもしれません。

  • ログイン情報が分からない・間違っている
  • システムメンテナンス中である

ここからは、Leminoのログイン情報が分からないときの対処方法についても解説します。

Leminoを解約できずに困っている方は、ぜひ参考にしてください。

 

ログイン情報が分からない・間違っている

Leminoの解約はdアカウントでのログインが必須です。

そのため、ログイン情報が分からなかったり、ログイン情報が間違っている場合は解約できません。

dアカウントのIDや、パスワードの確認はドコモ回線を利用しているか、利用していないかで違います。

また、ドコモ回線を契約していても契約内容によって確認方法がちがうので注意してください。

モバイル回線(5G・4G・3G・LTEなど)接続契約の場合
  • STEP.1
    モバイル回線(5G・4G・3G・LTEなど)で「dメニュー」にアクセス
  • STEP.2
    検索窓から「dアカウント」で検索して「https://id.smt.docomo.ne.jp/」へアクセス
  • STEP.3
    Lemino 解約
    (画像引用元:docomo)

    「アカウント管理へ」→「パスワードの確認」の順で進む

  • STEP.4
    ネットワーク暗証番号を入力するとdアカウントのIDとパスワードが表示される
iモード接続契約の場合
  • STEP.1
    iモードの「iMenu」にアクセス
  • STEP.2
    「お客様サポート」を選択
  • STEP.3
    「各種設定(確認・変更・利用)」を選択
  • STEP.4
    「ID/パスワード設定・変更」の「dアカウント/パスワード」を選択
  • STEP.5
    「パスワードの確認」を選択
  • STEP.6
    ネットワーク暗証番号を入力するとdアカウントのIDとパスワードが表示される

上記以外の契約は、ドコモの回線を契約していないユーザーと同様の手順となります。

また、ネットワーク暗証番号を忘れてしまった場合でも以下の方法で確認が可能です。

ドコモの回線を契約していないユーザーは、以下の方法を試してみてください。

連絡先携帯電話番号を登録している
  • STEP.1
  • STEP.2
    「IDを忘れた方」より「IDを確認する」または「パスワードを再設定する」をクリック
  • STEP.3
    「連絡先携帯電話番号で確認する」を選択し、以下を入力して「次へ進む」をクリック
    ・連絡先携帯電話番号
    ・生年月日
    ・文字の確認
  • STEP.4
    ID通知先連絡先携帯電話番号を確認し、間違いがなければ「SMSを送信する」をクリック
  • STEP.5
    選択した連絡先宛にワンタイムキーが送られてくる
    パスワードの再設定の場合は仮パスワードが送られてくる
  • STEP.6
    ワンタイムキーを入力して「次へ進む」をクリックすると、画面上にIDが表示される
    パスワードの再設定の場合は、仮パスワード欄に届いた仮パスワードを入力し、パスワードを再設定する
メールアドレスを登録している
  • STEP.1
  • STEP.2
    「IDを忘れた方」より「IDを確認する」または「パスワードを再設定する」をクリック
  • STEP.3
    「連絡先メールアドレスで確認する」を選択し、以下を入力して「次へ進む」をクリック
    ・連絡先携帯電話番号
    ・生年月日
    ・文字の確認

  • STEP.4
    ID通知先メールアドレスを確認し、間違いがなければ「メールを送信する」をクリック
  • STEP.5
    選択した連絡先宛にワンタイムキーが送られてくる
    パスワードの再設定の場合はパスワードの再設定の場合は仮パスワードが送られてくる
  • STEP.6
    ワンタイムキーを入力して「次へ進む」をクリックすると、画面上にIDが表示される
    パスワードの再設定の場合は、仮パスワード欄に届いた仮パスワードを入力し、パスワードを再設定する

メールアドレスで再設定する場合は「info@wdy.docomo.ne.jp」のアドレスでメールが届くように設定しておきましょう。

 

システムメンテナンス中である

Lemino 解約
(画像引用元:docomo)

Leminoの解約はdアカウントでログインして「My docomo」から行いますが、Leminoの解約がスムーズにできない場合は「My docomo」のメンテナンスのタイミングである可能性があります。

無料期間や、月末の最終日に解約しようとしてメンテナンスと重なって解約できないことも。

契約が更新されて料金が発生してしまわないように、事前に「My docomo」のメンテナンススケジュールをチェックしておきましょう。

メンテナンスの確認は「My docomo」のサイトメンテナンス情報で確認できますよ。

Lemino(レミノ)解約に関するQ&A

ここからは、Leminoに関するよくあるQ&Aをまとめました。

  • Lemino解約のベストなタイミングは?
  • Leminoを解約できたか確認する方法は?
  • Leminoを解約後に再入会できる?
  • Leminoを解約後にdアカウントを削除する方法は?

Leminoをお得に利用したい人にとって気になるのは、やはり気になるLemino解約のベストなタイミング。

また、Lemino解約後のdアカウントの削除手続き方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

Lemino解約のベストなタイミングは?

Leminoを無料期間で最大限に利用したいなら、無料期間終了ギリギリに解約しましょう。

無料トライアル期間を過ぎてしまうことを心配して早めに解約してしまうと、即時視聴不可になってしまいます。

無料期間に解約しないと有料会員への項目で解説した通り、トライアル期間は31日間です。

登録した日から31日までは無料で使用できるので、31日ギリギリまで利用するのがベスト。

また、すでのLemino有料会員の場合は、月末に解約することがベストです。

月途中に解約しても日割り計算なしで解説したように、月の途中でも1ヶ月分の利用料が発生します。

毎月1日更新なので、月末ギリギリで解約することがおすすめです。

 

Leminoを解約できたか確認する方法は?

Leminoを解約できたか確認する方法は、dアカウントで登録したメールアドレスに解約完了メールが届きます。

ドコモから解約完了メールが届かない場合は、迷惑メールになっている可能性があるので確認してみましょう。

それでも確認できない場合は、Leminoのマイページからdアカウントでログインします。

Lemino会員ステータスが「無料会員」になっていれば、解約完了です。

 

Leminoを解約後に再入会できる?

Leminoを解約しても、再入会して利用を再開することは可能です。

しかし、再入会しても無料トライアル期間はないので注意しましょう。

再度Leminoに登録した時点で月額料金が発生します。

何度もお伝えしていますが、Leminoは毎月1日に契約更新です。

月末に再入会してしまうと、すぐに更新になってしまうので気をつけてくださいね。

また、以前利用していたLeminoのお気に入りなどの登録内容は消えているということも覚えておきましょう。

 

Leminoを解約後にdアカウントを削除する方法は?

Leminoを解約後にdアカウントを削除する方法は、ドコモの回線の利用状況によって違います。

ドコモ回線で、以下を利用している方はdアカウントを削除できません。

  • ahamo
  • home 5G プラン
  • homeでんわ プラン

dアカウントを削除してしまうと、登録内容がすべて抹消されてしまうので注意が必要です。

Leminoを再度利用したい場合や、ドコモのサービスを利用する場合に再度登録する手間がかかります。

dアカウントは、dポイントなどの紐づきもあるので、継続利用することもおすすめです。

Lemino(レミノ)解約後におすすめな動画配信サービス

最後に、Leminoを解約後におすすめな動画配信サービスを紹介します。

  • U-NEXT
  • DMMTV
  • Amazonプライムビデオ

それぞれの特徴を比較表にしたので参考にしてください。

サービス名 月額料金(税込) 無料トライアル期間 見放題作品数 ダウンロード機能 同時視聴機能
2,189円 初回31日間 27万本 あり 4台
550円 初回30日間 17万本以上 あり(iOS・Androidアプリでのみ) 4台
600円 初回30日間 非公開 あり 3台

まずは無料トライアル期間にお試しで利用するのもおすすめです。

 

U-NEXT

U-NEXT 
(画像引用元:U-NEXT)
月額料金 2,189円(税込)
無料お試し期間 31日間
初回登録特典 600ポイント付与
継続特典 毎月1200ポイント付与(90日まで繰り越し可能)
見放題作品数 29万本以上
ダウンロード機能 ダウンロード可能
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビなど
同時視聴 4台
支払方法 キャリア決済/AppleID/クレジットカード

U-NEXTはドラマ・アニメ・映画など、ジャンルを問わず豊富な動画を配信しているサービスです。

U-NEXTとLeminoとの違いは、見放題配信数の本数とオリジナル作品の充実度。

U-NEXTは29万本が見放題で、さらに随時新作などの作品が追加されています。

また、有料コンテンツも充実しているので、マニアックな見たい作品が見つかる可能性も。

同時視聴も4台まで利用可能なので、ぜひ家族や仲間とU-NEXTを楽しむのもおすすめです。

U-NEXTの無料期間は31日間とたっぷりあるので、ぜひ一度利用してみてください。

 

DMMTV

DMMTVおすすめ
(画像引用元:DMMTV)
月額料金 550円(税込)
無料お試し期間 30日間
初回登録特典 初回登録後すぐに550ptのポイント付与
継続特典 なし
見放題作品数 17万本以上
ダウンロード機能 ダウンロード可能(iOS/Androidアプリでのみ)
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビなど
同時視聴 4台
支払方法 クレジットカード/DMMポイント/キャリア決済(d払い・auかんたん決済・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)

DMMTVの特徴といえば、トップクラスの月額料金の安さです。

Leminoも比較的安い990円ですが、DMMTVは550円なので料金を抑えたい人にもうってつけのサービス。

また、DMMTVは無料期間も30日間としっかりとあるため、まずは無料で試してみたい方もおすすめです。

DMMTVは専用のアプリで、動画だけでなくマンガやゲームなどのサービスもあります。

さらに、DMMTVはアニメに力を入れている動画配信サービスで、アニメのラインナップも魅力です。

オリジナル作品も配信しているため、ぜひ一度チェックしてみてください。

 

Amazonプライムビデオ

Amazon top
(画像引用元:Amazonプライムビデオ)
月額料金 月額プラン:600円(税込)
年額プラン:5,900円(税込)
無料お試し期間 30日間
初回登録特典 なし
継続特典 Amazonプライム会員特典
見放題作品数 非公開
ダウンロード機能 ダウンロード可能
対応デバイス スマホ・PC・タブレット・テレビ可
同時視聴 3台
支払方法 キャリア決済/クレジットカード/デビットカード/バンドルカード

Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員になることで利用できます。

Amazonプライムビデオの特徴は、独占作品やオリジナル作品も視聴できること。

映画やドラマが充実しているだけでなく、バラエティー作品やライブ映像などまで配信されています。

また、AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員なのでその他のサービスも可能です。

例えば、音楽配信サービスやマンガや本などの読み放題サービスも同時に利用できます。

普段からAmazonを利用する機会が多い人なら利用して損はないサービスなので、ぜひAmazonプライムの無料トライアルから試してみてください。

Lemino(レミノ)解約まとめ

この記事では、Leminoの解約方法や注意点について解説しました。

Leminoの解約には注意する点があります。

  • 月途中に解約しても日割り計算なし
  • 無料期間中に解約しないと自動で有料会員へ移行
  • 支払いを確認できないと通知なく解約される場合がある
  • dTVからの会員は2023年9月30日までに解約しないと月額料金があがる

Leminoを解約するベストなタイミングは、無料トライアル中か有料会員かで異なります。

  • 無料トライアル期間の31日直前
  • 有料会員の場合は月末ギリギリ

Leminoを解約したら、U-NEXTを検討してみてはいかがでしょうか。

U-NEXTなら、29万本以上の作品が見放題で、最新作品も続々追加されています。

ぜひ、U-NEXTの31日間無料トライアルで体験してみてくださいね。

おすすめの動画配信サービスを比較【ジャンル別】
おすすめ動画配信サービスTOP5
サービス名 月額料金
無料期間
見放題作品数 強いジャンル
2,189円
31日間
24万本 ドラマ
アニメ
映画
2,052円
30日間
35万本 ドラマ
アニメ
映画
550円
30日間
非公開 アニメ
バラエティ
550円
31日間
5,300本以上 アニメ
500円
30日間
非公開 アニメ
映画
バラエティ
U-NEXT
  • 動画配信数27万本(見放題24万本、レンタル3万本)!動画配信サービスの中でNo.1
  • 無料お試し期間は31日間で、登録直後に600円分のポイント付与あり
  • ファミリーアカウントを6つまで作成でき、同時視聴は4台まで可能
TSUTAYA DISCAS
  • 無料お試し期間は30日間で、その間も新作以外はレンタルし放題
  • ジャニーズ作品などの配信サービスで取扱のない作品が視聴できる
DMMTV
  • 無料期間が実質3ヶ月のキャンペーン実施中
  • 継続しても550円とコスパ最強!
  • 独占配信のアニメやバラエティが好評
   
\U-NEXTならおすすめ動画を無料トライアルで見れる!/
31日間無料トライアルで動画視聴
\U-NEXTならおすすめ動画を無料トライアルで見れる!/
無料トライアルで動画視聴