動画配信アプリのおすすめランキング比較!無料期間や料金比較についても

本ページはプロモーションが含まれています

家でも出先でも気軽に楽しめるエンタメが、動画配信アプリ。

たくさんのサービスが展開されているので、どのアプリを使えばいいか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、動画配信アプリのおすすめランキングをまとめました。

アプリごとの無料期間や料金も比較しているので、ぜひ参考にしてください。

ちなみに一番おすすめなのは、見放題配信数がダントツに多いU-NEXT!

U-NEXTは無料で31日間お試しできるので、ぜひこの機会にU-NEXTの豊富なラインナップをチェックしてみてくださいね。

U-NEXT おすすめ
目次

動画配信アプリはどこがおすすめ?会員数や無料期間で徹底比較

自分に合った動画配信アプリを選ぶ際は、まず各アプリの特徴を把握して置くことが大事。

無料期間や月額、ジャンルなどいろいろな観点から動画配信サービスを比較してみました。

  • 会員数で比較したTOP3
  • 月額料金で比較したTOP3
  • 無料期間で比較したTOP3
  • 韓国ドラマの配信数で比較したTOP3
  • アニメの配信数で比較したTOP3

それぞれ解説するので、ぜひ参考にしてください。

 

会員数で比較したTOP3

1位
2億2310万人
2位
1億6420万人
3位
4620万人

世界規模で見ると、一番会員数が多いのはNetflixです。

地上波の人気作品が配信されているだけでなく、各国ごとのオリジナル作品の制作にも熱心なのが魅力。

無料期間はありませんが、リーズナブルな広告付きプランが登場したこともあり、登録のハードルは下がったと言えるでしょう。

ディズニープラスとHuluは提携を進めており、お得なセットプランも登場しています。

続いて、日本国内の動画配信アプリの会員数もまとめてみました。

1位
1600万人
2位
720万人
3位
385万人

国内だけで見ると、NetflixではなくAmazonプライムがトップに躍り出ます。

日本のプライム会員料金は世界的に見るとかなり安いので、コスパの良さが評価されていることがわかりますね。

そして3位は、国内動画配信アプリの中でも勢いのあるU-NEXT。

国内配信数No.1というだけあり、2021年からはHBO作品の独占配信、2023年には6月にはParavi作品移管と、続々とラインナップを増やしています。

たくさんの人から支持されている人気の動画配信アプリがよければ、この3つの中から選ぶのがおすすめです。

Amazonプライムビデオは30日間の無料トライアルもあるので、ぜひチェックしてみてください。

 

月額料金で比較したTOP3

1位
月額600円(税込)(年契約:5,900円(税込)…月額491円))
2位
月額548円(税込)
3位
月額550円(税込)

月額料金が安い動画配信アプリTOPに輝いたのは、Amazonプライムビデオ。

2023年8月に値上げしましたが、それでも年払いなら500円以下という破格の安さです。

auスマートパスプレミアムとDMMTVも500円台で利用できます。

配信数を考えるとDMMTVの方がコスパは良いですが、特にこだわりがないならauスマートプレミアムでも十分お得ですよ。

Amazonプライムビデオは30日間無料でお試しできますが、その間も動画だけでなく電子書籍や音楽などプライム特典を堪能できます。

どんなサービスがあるのか、まずはお試ししてみるといいでしょう。

 

無料期間で比較したTOP3

1位
31日間
3位
30日間
3位
30日間

ラインナップや実際の使い勝手を確認するためにも、無料トライアル期間は大事。

ここ数年で無料トライアルを廃止した動画配信アプリも増えましたが、まだ利用できるところもあります。

特に上記3つはおよそ1ヶ月はお試しできるため、自分に合うかどうか見極めるには十分でしょう。

無料期間中だからといって、見れる作品や機能に制限がかかることはないのでご安心ください。

まずは使ってみて継続するか決めたい場合も、無料トライアル期間がある動画配信アプリがおすすめです。

U-NEXTは31日間の無料トライアル中も、600ポイントがもらえます。

新作のレンタルや電子書籍にも使えるので、気になっていた作品を見るチャンスですよ。

 

韓国ドラマの配信数で比較したTOP3

1位
約800作品
2位
約500作品
3位
約300作品

韓国ドラマが無料で見れる動画配信アプリなら、この3つがおすすめ。

U-NEXTは最新作の配信が早いため、韓国で人気のドラマをいち早く楽しむことができます。

LeminoやFODプレミアムも独占配信が多く、韓流ファンなら見逃せないラインナップです。

FODプレミアムは無料期間がないため、お金をかけずに見たいなら無料開放されている作品しかありませんが、U-NEXTやLeminoなら無料トライアル可能。

U-NEXTは31日間も無料でお試しできるので、お気に入りの韓国ドラマを探すにはぴったりですよ。

 

アニメの配信数で比較したTOP3

1位
約5,700作品
2位
約5,500作品
3位
約5,400作品

アニメ動画配信でおすすめなのは上記3つ。

各ジャンルでトップクラスの配信数を誇るU-NEXTが、アニメ専門のdアニメストアを抜いてトップです。

ただしアニメだけを見たいなら、dアニメストアの方がコスパは良いでしょう。

そして3位には、DMMTVがランクイン。

DMMTVは見逃し配信数がトップクラスなので、最新アニメを見たい人におすすめです。

U-NEXTも見逃し配信だけなら、ログイン不要・無料で見れるアニメもあります。

まずは見逃し配信からチェックしてみて、続きが気になったら無料トライアルで一気見するのもありですよ。

登録不要・無料で見れる動画アプリのおすすめを一覧で紹介

動画配信アプリには、それぞれ得意分野や細かなサービスの違いがあることがお分かりいただけたでしょう。

動画配信アプリはサブスクのイメージが強いですが、実は無料で使えるアプリもあります。

ただし無料で使える動画配信アプリには、以下のようなデメリットもあることを覚えておきましょう。

  • 動画の開始時や途中で広告がある
  • 無料で見れる作品数は有料プランに比べて少ない
  • 使える機能に制限がある

広告や見れる作品数が少ないことが許容できるなら、無料の動画配信アプリでもまったく問題ありません。

ここからは、登録不要・無料で見れる動画配信アプリのおすすめを紹介します。

以下の3つなら、面倒な設定も料金もなしに動画を見ることが可能です。

  • ABEMA
  • TVer
  • Lemino

それぞれ見ていきましょう。

 

ABEMA

Abema
(画像引用元:ABEMA)
作品数 25チャンネル
配信期間 放送後約1週間(一部を除く)
会員登録 不要
CM・広告 あり

ABEMA TVは地上波のように番組表があるインターネットテレビ。

ドラマやアニメの見逃し配信だけでなく、旧作の無料開放やオリジナル番組の配信もあります。

無料で見れる旧作は数日〜2週間ほどでラインナップが変わるため、気になるものは早めに見ておきましょう。

また近年のABEMAは、サッカー配信でも話題になりました。

プレミアリーグの配信権があるSPOTV NOWと提携しているため、一部の試合は無料で見ることも可能です。

 

TVer

Tver(ティーバー)
(画像引用元:Tver)
作品数 約400番組
配信期間 放送後約1週間(一部を除く)
会員登録 不要
CM・広告 あり

TVerは見逃し配信に特化した動画配信アプリ。

取り扱っているのは以下の局の番組です。

  • NHK
  • 日本テレビ
  • テレビ朝日
  • TBS
  • フジテレビ
  • テレビ東京

キー局はどこも自社の見逃し配信サイトやアプリがありますが、TVerなら1つで済みます。

主要な民放が揃っているため、「どこのテレビ局か忘れた」という時にも便利です。

ただTVerは基本的に見逃し配信のみで、旧作の無料配信はほとんど期待できません。

無料で映画やアニメが見たいなら、ABEMAもしくはLeminoの方がおすすめです。

 

Lemino

Lemino動画配信
(画像引用元:Lemino)
作品数 非公開
配信期間 放送後約1週間(一部を除く)
会員登録 不要
CM・広告 あり

Leminoは旧dTVがリニューアルした動画配信アプリ。

ABEMAと同じく無料プランと有料プランが選べ、無料プランでもある程度の動画は見ることができます。

  • スポーツや音楽などの独占生配信
  • 独占配信作品の一部
  • オリジナル作品の一部

スポーツやライブなどの生配信なら無料でも視聴OK。

ドラマの場合は無料で見れるのは第1話や最新話のみで、全話見るには有料プランへの移行が必要です。

まずは無料プランから試してみて、気に入った作品があったら、有料のLeminoプレミアムを検討するといいでしょう。

動画アプリで無料期間があるおすすめサイトランキング

無料で見れる動画配信アプリは気軽に使えて便利ですが、やはり作品数や機能に制限があります。

たくさんの動画を快適に見るなら、有料の動画配信アプリの方がおすすめです。

有料サービスでも、最初の数週間〜1ヶ月くらいは無料でお試しできるアプリもあります。

ここからは、無料期間があるおすすめの動画配信アプリを見ていきましょう。

サービス名 月額料金(税込) 無料トライアル期間 見放題作品数 ダウンロード機能 同時視聴機能
2,189円 初回31日間 29万本 あり 4台
550円 初回30日間 非公開 あり(iOS・Androidアプリでのみ) 4台
990円 初月無料 18万本以上 あり なし
550円 初回31日間 5,500本以上 あり なし
600円 初回30日間 非公表 あり 3台
960円 2週間 非公表 あり 2台
548円 初回30日間 非公表 なし なし
500コース:550円
1000コース:1,100円
1780コース:1,958円
30日間 21万作品以上
※レンタル
あり なし
618円 初回2週間 約1万本 あり なし

気になる動画配信アプリがあったら、ぜひ無料トライアルに登録してみてくださいね!

 

U-NEXT|見放題作品数No.1の動画アプリ

U-NEXT 
(画像引用元:U-NEXT)
月額料金 2,189円(毎月1,200ポイント還元)
無料トライアル期間 初回31日間
見放題作品数 29万本
ダウンロード機能 あり
同時視聴できる端末 最大4台
※同アカウント・複数端末での視聴不可
※複数端末で同じ作品の視聴不可

「動画配信アプリ、多すぎてどれがいいかわからない…」という場合、U-NEXTなら間違いありません。

なんといっても見放題作品数が29万本と国内最大級!

オリジナル作品や局独占作品でもない限り、U-NEXTひとつでほぼ間に合うでしょう。

毎月1,200円分のポイントも付与されるため、実質989円で利用できます。

NHKオンデマンドやSPOTV NOWは、U-NEXT経由から申し込むとポイントで支払いができるため、単体でそれぞれ契約するより断然お得。

また2023年6月からは旧Paraviの作品も取り扱いを開始したため、TBSやテレ東の作品も強化されています。

U-NEXTは30日間の無料トライアルもあるので、まずは豊富なラインナップを体感してみてくださいね!

 

DMMTV|アニメやバラエティが豊富な動画アプリ

DMMTVおすすめ
(画像引用元:DMMTV)
月額料金(税込) 550円
無料トライアル期間 30日間
見放題作品数 非公開
ダウンロード機能 あり(iOS/Androidアプリでのみ)
同時視聴できる端末 4台

動画配信アプリの中では新興ながら、注目と人気が高まっているのがDMMTV。

月額550円という手軽さで、17万本以上の動画を見ることができます。

特に力を入れているのがアニメジャンルで、見逃し配信作品数は業界トップクラス。

DMMTVに登録するとプレミアム会員という位置付けになるのですが、動画だけでなく電子書籍購入やゲームアイテムなど優待特典が盛りだくさん。

DBBTVは30日間は無料でお試しできるだけでなく、登録と同時に550ポイントももらえます。

DMMユーザーやアニメ好きは必見の動画配信アプリですよ!

 

Lemino|音楽や韓国ドラマに強い動画アプリ

Lemino動画配信
(画像引用元:Lemino)
月額料金(税込) 990円
無料トライアル期間 初月無料
見放題作品数 18万本以上
ダウンロード機能 あり
同時視聴できる端末 なし

2023年4月にLeminoとして生まれ変わったdTV。

Leminoは無料でも利用できますが、有料のプレミアム会員になれば18万本以上が見放題になります。

dTVから月額料金は値上がりしたものの、もともと強かった音楽ジャンルや韓国ドラマをさらに強化しているのが魅力です。

また、感情検索機能やエモートラインといったSNS機能も搭載し、ユーザー同士で作品を楽しめるようになりました。

Leminoは初月無料なので、dTVから生まれ変わったサービスを存分に堪能できますよ。

 

dアニメストア|国内屈指のアニメ専門動画アプリ

dアニメストア
(画像引用元:dアニメストア)
月額料金(税込) 550円
無料トライアル期間 初回31日間
見放題作品数 5,500本以上
※見放題対象外コンテンツがあります。
ダウンロード機能 あり
同時視聴できる端末 なし(ダウンロード作品は同時視聴可能)
注意事項

※1:契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。

※2:初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

※3:対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。
ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。
一部作品はダウンロード対象外となります。

※4:見放題対象外コンテンツがあります。

※ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくためには「dアカウント」が必要です。spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。

※先行配信とは:地上波TV放送(BS放送・CS放送は除きます)よりも早く視聴できる作品、または、地上波TV放送後、 他社が提供している国内の動画配信サービス(定額制・非定額制含む)よりも早く視聴できる作品。 配信時期についての詳細はdアニメストアHP等よりご確認ください。

dアニメストアはドコモ系列の動画配信アプリ。

アニメに特化した専門型の動画配信アプリで、国内屈指のアニメ配信数です。

配信数だけならU-NEXTが勝りますが、シンプルにアニメだけを見たいならdアニメストアの方がコスパは優秀。

2.5次元舞台やアニソン、規制解除版アニメなどアニメに関するコンテンツが満載です。

2023年7月からは電子書籍の取り扱いも始まっていますよ。

dアニメストアは初月無料なので、この機会にアニメを見まくってみてはいかがでしょうか?

 

Amazonプライムビデオ|ワンコイン程度で使える動画アプリ

Amazonプライムビデオ
(画像引用元:Amazonプライムビデオ)
月額料金(税込) 600円(年額5,900円)
無料トライアル期間 30日間
見放題作品数 非公表
ダウンロード機能 あり
同時視聴できる端末 最大3台

格安の料金と使いやすさで人気の動画配信アプリといえば、Amazonプライムビデオ。

通常の月額料金は600円ですが、年額払いならなんと月々490円で使えます。

ラインナップはメジャーな作品や定番の人気作が中心ですが、ビッグタイトルの独占配信もあって見逃せません。

また、レンタル作品でも週末や長期連休には100円セールも開催されるので、お得に見ることができます。

Amazonプライム特典は動画配信の他にも、通販優待や対象Kindle本読み放題など、毎月600円のサービスとは思えない豪華さ。

30日間は無料でお試しできるので、Amazonプライムビデオも含め使い勝手を確認してみてください。

 

ABEMAプレミアム|無料プランも選べる動画アプリ

ABEMAプレミアム
(画像引用元:ABEMAプレミアム)
月額料金(税込) 960円
無料トライアル期間 2週間
見放題作品数 非公表
ダウンロード機能 あり
同時視聴できる端末 2台

ABEMAプレミアムは、ABEMA TVの有料プラン。

無料プランでは見れる作品やエピソードに限界があるため、過去回を一気見したい場合などはプレミアム会員の方が有利です。

プレミアム会員なら見逃し配信も広告なしで、ストレスなく視聴できます(※リアルタイム配信、テレ朝・ABC作品などは対象外)

ABEMAは各ジャンルの注目タイトルはもちろん、恋愛リアリティショーやお笑いなどオリジナルバラエティも人気。

2週間は無料でお試しできるので、ぜひ話題のオリジナル作品もチェックしてみてくださいね。

 

auスマートパスプレミアム|auユーザーにおすすめの動画アプリ

auスマートパスプレミアム
(画像引用元:auスマートパスプレミアム)
月額料金(税込) 548円
無料トライアル期間 30日間
見放題作品数 非公表
ダウンロード機能 なし
同時視聴できる端末 なし(ダウンロード作品は同時視聴可能)

auスマートプレミアムは、エンタメとスマホ補償がセットになったお得なプログラム。

専門アプリに比べると配信数は少ないですが、動画見放題・音楽聞き放題・雑誌読み放題と幅広くエンタメを扱っています。

TELASAと提携しているため、スマプレ対象作品は追加料金なしで見放題です。

スマホ補償面では修理代金サポートやウイルス対策で、安心してスマホを使えます。

しかも毎月ローソン250円引きクーポンが毎月もらえる上、全国で使える100円クーポンも週替わりでプレゼント。

auユーザー以外でも登録可能なので、ぜひ30日間の無料トライアルを体験してみてくださいね。

 

music.jp|レンタル形式の動画アプリ

music.jp
(画像引用元:music.jp)
月額料金 500コース:550円
1000コース:1,100円
1780コース:1,958円
付与ポイント 500コース:550ポイント+毎月500円分の動画ポイント
1000コース:1100ポイント+毎月500円分の動画ポイント
1780コース:1958ポイント+毎月1,000円分の動画ポイント
無料トライアル期間 30日間
ポイント有効期間 通常ポイント:180日間有効
動画ポイント:付与された月のみ有効
作品数 21万作品以上

music.jpはネットレンタルがメインの動画配信アプリです。

今まで紹介した動画配信アプリは月額を払うことで一定の作品が見放題になりますが、music.jpではポイントや課金で動画をレンタルする仕組み。

最新作を多く見たい場合、見放題タイプの動画配信アプリでは結局課金が必要なのでコスパが悪くなるため、レンタルの方がおすすめです。

music.jpは割引クーポンが毎月もらえ、割引率も9割以上とかなりお得。

ドラマやアニメなら数話分が無料で見れるものもあります。

music.jpは30日間の無料お試しもできるので、まずはラインナップだけでもチェックしてみてくださいね。

 

TELASA|テレビ朝日系列の動画アプリ

TELASA
(画像引用元:TELASA)
月額料金(税込) 618円
無料トライアル期間 2週間
見放題作品数 約1万本(TELASAオリジナル作品あり)
ダウンロード機能 あり
同時視聴できる端末 なし(ダウンロード作品は同時視聴可能)

TELASAはテレビ朝日系列の動画配信アプリ。

テレビ局が運営する動画配信アプリは他にもありますが、どれも月額料金は1,000円前後。

TELASAは618円(税込)とリーズナブルな価格で、国内ドラマを楽しむことができます。

ドラマ好きはもちろん、ニチアサなどの特撮も豊富なので、子供も喜ぶこと間違いなし。

2週間は無料でお試しできるので、気になっていたドラマを一気見するチャンスですよ。

動画アプリで無料期間はないけど独占配信の多いおすすめサイトは?

ここまで無料期間があるおすすめの動画配信アプリを紹介してきました。

無料でお試しできるのは魅力的ですが、無料期間がないからといってサービスの質が劣るわけではありません。

ここからは、無料期間がなくてもチェックしておきたい動画配信アプリを紹介していきます。

サービス名 月額料金(税込) 見放題作品数 ダウンロード機能 同時視聴機能
990円 非公表 あり 4台
1,026円 10万本以上 あり なし
広告つきベーシック:790円
ベーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミアム:1,980円
非公表 あり スタンダード:2台
プレミアム:4台
976円 8万本以上 あり なし

上記アプリは無料期間がないため、登録と同時に料金が発生します。

しかし最初から料金を払うだけの価値は十分。

どのアプリも独占配信が多いため、ラインナップに興味を持ったらぜひ登録してみてくださいね。

 

ディズニープラス|ディズニー見放題の動画アプリ

ディズニープラス
(画像引用元:ディズニープラス)
月額料金(税込) 990円
見放題作品数 非公表
ダウンロード機能 あり
同時視聴できる端末 最大4台

動画配信アプリで取り扱いがあっても、有料レンタルがほとんどなのがディズニー作品。

ディズニー作品が定額で見放題なのはディズニープラスだけ!

他にも以下5ブランドの作品が見放題です。

  • ピクサー
  • マーベル
  • スター・ウォーズ
  • ナショナルジオグラフィック
  • スター

ディズニープラスでしか見れないオリジナルや、人気映画のスピンオフも満載。

上記ブランドのファンなら一度は登録してほしい動画配信アプリです。

国内ドラマやアニメの配信も積極的で、幅広いジャンルの動画を楽しめますよ。

 

Hulu|海外ドラマと日テレドラマが楽しめる動画アプリ

Hulu
(画像引用元:Hulu)
月額料金(税込) 1,026円(iTunes Storeのみ1,050円)
見放題作品数 10万本以上
ダウンロード機能 あり
同時視聴できる端末 原則なし(ダウンロードした作品は可能)

海外ドラマをたくさん見たいなら、Huluがおすすめ。

特にFOX系のドラマが多く、Hulu以外では定額で見れない作品も多いので、FOXファンなら必見の動画配信アプリです。

国内ドラマは運営元である日本テレビ系列の作品がメインで、スピンオフ作品も配信されています。

Huluは月額だけで完全見放題とわかりやすいのもポイント。

レンタル作品は姉妹サイトのHuluストアで利用できます。

新作やミニシアター系の作品が揃っているので、興味があればこちらもチェックしてみてください。

 

Netflix|オリジナルドラマが人気な動画アプリ

Netflix
(画像引用元:Netflix)
月額料金(税込) 広告つきベーシックプラン:790円
ベーシックプラン:990円
スタンダードプラン:1490円
プレミアムプラン:1980円
ダウンロード機能 あり(広告つきベーシックプランはなし)
同時視聴できる端末 広告つきベーシックプラン、ベーシックプラン:なし
スタンダードプラン:最大2台
プレミアムプラン:最大4台

世界シェアNo.1の動画配信アプリ、Netflix。

ここでしか見れないハイクオリティなオリジナルドラマが、多くの人を惹きつけています。

日本では「イカゲーム」「愛の不時着」のような韓流ドラマのヒットも、大きな話題になりました。

Netflixでは英語字幕が設定できるため、英会話の勉強にもおすすめです。

ベーシックプラン以上がおすすめですが、広告つきプランならば約800円と比較的リーズナブル。

無料期間はありませんが、Netflixのオリジナル作品はどれも見て損はありませんよ。

 

FOD Premium|フジテレビ系ドラマが充実した動画アプリ

FOD Premium 動画無料
(画像引用元:FODプレミアム)
月額料金(税込) 976円
見放題作品数 8万本以上
ダウンロード機能 あり
同時視聴できる端末 なし

FODプレミアムはフジテレビ系列の動画配信アプリです。

月9をはじめとする自社ドラマの配信をメインに、電子書籍も扱っています。

国内ドラマが多いですが、韓流ブームの先駆者フジテレビだけあり、韓国ドラマも充実しています。

FODプレミアムに無料期間はありませんが、1話だけなら無料開放されている作品も多め。

まずは無料作品からチェックしてみて、続きを見たくなったらプレミアムを検討してみるといいでしょう。

動画配信アプリに関するよくある質問

ここまでいろいろな動画配信アプリを紹介してきましたが、気になるものはありましたか?

動画配信アプリを検討している人の中には、無料期間だけ使いたい人もいるでしょう。

また動画配信アプリをお試ししてみたけど、お目当ての作品が配信されていなかった場合はがっかりですよね。

最後に、動画配信アプリに関するよくある質問をまとめました。

  • 動画配信アプリは無料期間だけ使える?
  • 動画配信アプリで見たいものが配信されてない場合は?

上記のような疑問がある人は、ぜひ参考にしてください。

 

動画配信アプリは無料期間だけ使える?

無料トライアル期間だけしか使うつもりがないなら、期間終了前に解約しておけば料金はかかりません。

ただし、ABEMAプレミアムのように、有効期限24時間前までに解約手続きしないと自動更新されてしまうサービスもあります。

あまりギリギリになってから解約すると、思わぬトラブルで解約できなかったりすることもあるかもしれません。

動画配信アプリを無料期間だけで解約する場合は、余裕をもって手続きしてくださいね。

 

動画配信アプリで見たいものが配信されてない場合は?

映画やドラマの中でも古いものは配信されていないことが多いです。

また最近の作品であっても、権利関係が厳しいものは動画配信アプリの対象外。

ただし動画配信アプリで配信されていない作品でも、TSUTAYA DISCASで取り扱いがあるかもしれません。

宅配レンタルのTSUTAYA DISCASなら、見たい作品のDVDやBlu-rayが発売されていれば取り扱いの可能性はあります。

しかもTSUTAYA DISCASは30日間は無料でお試し可能。

見たいものが配信されていない場合はあきらめず、TSUTAYA DISCASにないか調べてみるのがおすすめです。

まとめ

動画配信アプリは料金やジャンルなど、自分がこだわりたいポイントを基準に選びましょう。

動画配信アプリは実際に使ってみないとわからないことも多いので、もし無料トライアルできるなら気軽に登録してみるのがおすすめです。

たくさんある動画配信アプリの中でも一番のおすすめは、U-NEXT!

見放題作品数がダントツに多く、最新作や独占配信も豊富です。

U-NEXTは31日間無料でお試しできるので、どんな作品があるのかぜひチェックしてみてくださいね!

おすすめの動画配信サービスを比較【ジャンル別】
おすすめ動画配信サービスTOP5
サービス名 月額料金
無料期間
見放題作品数 強いジャンル
2,189円
31日間
24万本 ドラマ
アニメ
映画
2,052円
30日間
35万本 ドラマ
アニメ
映画
550円
30日間
非公開 アニメ
バラエティ
550円
31日間
5,300本以上 アニメ
500円
30日間
非公開 アニメ
映画
バラエティ
U-NEXT
  • 動画配信数27万本(見放題24万本、レンタル3万本)!動画配信サービスの中でNo.1
  • 無料お試し期間は31日間で、登録直後に600円分のポイント付与あり
  • ファミリーアカウントを6つまで作成でき、同時視聴は4台まで可能
TSUTAYA DISCAS
  • 無料お試し期間は30日間で、その間も新作以外はレンタルし放題
  • ジャニーズ作品などの配信サービスで取扱のない作品が視聴できる
DMMTV
  • 無料期間が実質3ヶ月のキャンペーン実施中
  • 継続しても550円とコスパ最強!
  • 独占配信のアニメやバラエティが好評
   
\U-NEXTならおすすめ動画を無料トライアルで見れる!/
31日間無料トライアルで動画視聴
\U-NEXTならおすすめ動画を無料トライアルで見れる!/
無料トライアルで動画視聴