「楽天モバイルでは、どんな端末を購入できるの・・?」
「私にピッタリのおすすめ端末を知りたい!」
楽天モバイルに申し込むとき、悩ましいのが端末選びですよね。楽天モバイルでは、どんな端末を購入できるのでしょうか。
スマホは毎日使うものなので、絶対に失敗したくありません。
そこで今回は、2022年6月時点の楽天モバイルのおすすめ機種を徹底解説。端末の選び方も分かりやすく解説しています。
この記事を参考に、あなたにぴったりの一台を見つけてみて下さいね。
目次
新機種あり!楽天モバイルの機種一覧
まずは、2022年6月に楽天モバイルで購入できる機種一覧を見ておきましょう。ざっくり分けると、楽天モバイルで購入できる機種は、
- iPhone
- Android
- 楽天オリジナルのAndroid
の3種類に分けられます。iPhoneは、楽天モバイルがキャリア移行した影響もあり、ドコモ・au・ソフトバンクと同じ最新シリーズのラインナップが揃います。
AndroidはOPPO・AQUOSなど有名シリーズが中心で、以前取り扱っていたマイナー機種は無くなりました。
楽天オリジナルはその名の通り楽天モバイル専売となっており、スペックに対して圧倒的な安さがウリとなっています。
iPhone
機種名 | 価格 | ポイント還元/値引き |
---|---|---|
iPhone 13 Pro Max | 134,800円~ | 35,000円分 |
iPhone 13 Pro | 122,800円~ | 35,000円分 |
iPhone 13 | 96,470円~ | 35,000円分 |
iPhone 13 mini | 78,400円~ | 35,000円分 |
iPhone SE(第3世代) | 57,800円~ | 35,000円分 |
iPhone 12 Pro Max | 122,800円~ | 30,000円分 |
iPhone 12 Pro | 112,800円~ | 30,000円分 |
iPhone 12 | 77,440円~ | 30,000円分 |
iPhone 12 mini | 69,800円~ | 30,000円分 |
※iPhoneはストレージによって価格が変わる(上記価格は各機種の最小ストレージの場合)
Android
機種名 | 価格 | ポイント還元/値引き |
---|---|---|
OPPO A55s | 32,800円 | 30,000円分 |
OPPO Reno5 A | 39,980円 | 30,000円分 |
OPPO A73 | 15,001円 | 25,000円分 |
AQUOS wish | 29,800円 | 25,000円分 |
AQUOS sense6 | 39,800円 | 25,000円分 |
AQUOS zero6 | 69,800円 | 25,000円分 |
AQUOS sense4 lite | 25,001円 | 25,000円分 |
Xperia 10 Ⅲ Lite | 46,800円 | 30,000円分 |
Android(楽天オリジナル)
機種名 | 価格 | ポイント還元/値引き |
---|---|---|
Rakuten Hand 5G | 39,800円 | 30,000円分 |
Rakuten BIG s | 39,980円 | 30,000円分 |
Rakuten Hand | 12,980円 | 17,980円分 |
Rakuten BIG | 49,800円 | 25,000円分 |
たくさん種類があって混乱するかもしれませんが、厳選すると選ぶべき機種は絞られます。次の章で、今選ぶべき楽天モバイルのおすすめ機種をご紹介していきますね。
【ポイント還元について】
楽天モバイルでは、他社にはない楽天ポイントによるポイント還元(機種によっては値引き)を行っています。そのため、実質価格は、端末価格ーポイント還元/値引きと考えましょう。
ポイント還元
【最新版】楽天モバイルのおすすめ機種5選
2022年6月の、楽天モバイルのおすすめ機種をご紹介します。iPhone13 | iPhone SE(第3世代) | Rakuten Hand | AQUOS sense6 | OPPO Reno5 A | |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 128GB:96,470円 256GB:108,180円 512GB:131,620円 |
64GB:57,800円 128GB:63,800円 256GB:76,800円 |
12,980円 |
39,800円 | 39,980円 |
ポイント還元 値引き |
35,000円 | 35,000円 | 17,980円 | 25,000円 | 30,000円 |
ディスプレイ | 6.1インチ | 4.7インチ | 5.1インチ | 6.1インチ | 6.5インチ |
サイズ | 高さ:約147mm 幅:約72mm 厚さ:約7.7mm |
高さ:138.4mm 幅:67.3mm 厚さ:7.3mm |
高さ:約138mm 幅:約63mm 厚さ:約9.5mm |
高さ:約152mm 幅:約70mm 厚さ:約7.9mm |
高さ:約152mm 幅:約70mm 厚さ:約7.9mm |
アウトカメラ | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 4,800万+200画素 | 4,800万画素 800万画素×2 |
6400+800+200+200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 | 700万画素 | 1,600万画素 | 800万画素 | 1600万画素 |
内蔵メモリ | CPU:A15 Bionic ROM:128/256/512GB |
CPU:A15 Bionic ROM:64/128/256GB |
RAM:4GB ROM:64GB |
RAM:4GB ROM:64GB |
RAM:6GB ROM:128GB |
バッテリー容量 | 非公開 | 非公開 | 2,630mAh | 4,570mAh | 4,000mAh |
重量 | 約173g | 約144g | 約129g | 約156g | 約182g |
防水・防塵 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
おサイフケータイ | – | – | 〇 | 〇 | 〇 |
5G通信 | 〇 | 〇 | – | 〇 | 〇 |
最新のiPhoneシリーズ「iPhone 13」
価格 | 128GB:96,470円 256GB:108,180円 512GB:131,620円 |
---|---|
ポイント還元・値引き | 35,000円 |
ディスプレイ | 6.1インチ |
サイズ | 高さ:約147mm 幅:約72mm 厚さ:約7.7mm |
アウトカメラ | 1,200万画素 |
インカメラ | 1,200万画素 |
内蔵メモリ | CPU:A15 Bionic ROM:128/256/512GB |
バッテリー容量 | 非公開 |
重量 | 約173g |
防水・防塵 | 〇 |
おサイフケータイ | – |
5G通信 | 〇 |
iPhoneシリーズの中で最上級のスペックを誇るiPhone 13。鮮明なOLEDディスプレイを搭載しており、仕上げの美しさも完璧。
A15 Bionicで新搭載のシネマティックモードやCGの多いゲームでもストレスなく起動できます。iPhone 13 mini/Pro/Pro Maxも含めて、全Appleユーザーの方におすすめです。
なお、楽天モバイルならiPhone 13購入で3万円以上のポイント還元を受け取れます。
アップグレードプログラムで実質半額に
アップグレードプログラムを利用すると、iPhone 13の価格が実質半額となります。
アップグレードプログラム
アップグレードプログラムは支払い回数を48回払い(楽天カードのみ選択可)にすると自動適用。24カ月支払い終えた後の残債を免除してくれます。
2年毎に機種変更する人にとっては、ピッタリのプログラムと言えるでしょう。注意点として、支払い免除と同時に端末の返却が必要となります(返却手数料3,300円)。
ちなみに、アップグレードプログラムを申し込んだあと、気が変わって3年目以降も使用したい場合は、そのまま返却せずに通常の48回払い(買い切り)とすることも可能です。
できるだけ安くiPhoneが欲しい「iPhone SE(第3世代)」
価格 | 64GB:57,800円 128GB:63,800円 256GB:76,800円 |
---|---|
ポイント還元・値引き | 35,000円 |
ディスプレイ | 4.7インチ |
サイズ | 高さ:138.4mm 幅:67.3mm 厚さ:7.3mm |
アウトカメラ | 1,200万画素 |
インカメラ | 700万画素 |
内蔵メモリ | CPU:A15 Bionic ROM:64/128/256GB |
バッテリー容量 | 非公開 |
重量 | 約144g |
防水・防塵 | 〇 |
おサイフケータイ | – |
5G通信 | 〇 |
iPhone SE(第3世代)は、iPhone 8と同じホームボタンを使用。
ディスプレイサイズは4.7インチで、近年は6インチ以上が主流となっていますが女性や子供の手でもすっぽり収まるサイズです。iPhone 13と比べて軽いのもメリット。
価格が抑えられているにも関わらず、iPhone 13シリーズと同じA15 Bionicを搭載しています。A15 BionicはAndroidも含めて全スマホで最速クラスのチップです。
前作と比べてバッテリー持ちがアップ。指紋認証が採用されていることもiPhone SE(第3世代)の特徴です。
実質0円の最強コスパ「Rakuten Hand」
価格 | 12,980円 |
---|---|
ポイント還元・値引き | 17,980円 |
ディスプレイ | 5.1インチ |
サイズ | 高さ:約138mm 幅:約63mm 厚さ:約9.5mm |
アウトカメラ | 4,800万+200画素 |
インカメラ | 1,600万画素 |
内蔵メモリ | RAM:4GB ROM:64GB |
バッテリー容量 | 2,630mAh |
重量 | 約129g |
防水・防塵 | 〇 |
おサイフケータイ | 〇 |
5G通信 | – |
重量わずか129gの軽量ボディで使いやすさ抜群のRakuten Hand。4,800万画素を超えるカメラ性能や有機EL搭載のディスプレイなどが特徴的です。
楽天オリジナルモデルの大ヒット作で、Handと名前が付いている通り握りやすいグリップ感が持ち味。顔認証・指紋認証にも対応しており、セキュリティもバッチリです。
全体的にミドルレンジのスペックを備えておきながらポイント還元により実質0円で入手できるのが最大のメリット。楽天オリジナル端末の中では屈指の人気を誇ります。
とりあえず普通にスマホが使えればいいけど、あまり低スペックな機種は嫌・・という方にはかなりおすすめです。
後継機種のRakuten Hand 5Gが登場
Rakuten Hand 5Gは、その名の通り5G通信に対応。前機種と比べて容量が倍(128GB)になっており、カメラ性能も6,400万画素までアップ。
0円ではありませんが、今ならポイント還元により10,000円を切る安さとなっています。
Rakuten Handでも十分すぎる性能ですが、5G対応にもこだわりたいならRakuten Hand 5Gを選びましょう。
誰でも使いやすい日本製スマホ「AQUOS sense6」
価格 | 39,800円 |
---|---|
ポイント還元・値引き | 25,000円 |
ディスプレイ | 6.1インチ |
サイズ | 高さ:約152mm 幅:約70mm 厚さ:約7.9mm |
アウトカメラ | 4,800万画素 800万画素×2 |
インカメラ | 800万画素 |
内蔵メモリ | RAM:4GB ROM:64GB |
バッテリー容量 | 4,570mAh |
重量 | 約156g |
防水・防塵 | 〇 |
おサイフケータイ | 〇 |
5G通信 | 〇 |
AQUOSらしく、大容量バッテリーと使いやすいUI設計が魅力のAQUOS sense6。スマホ決済をすぐに呼び出せるPayトリガーやスマホ初心者に使いやすい「かんたんモード」を利用可。
初心者から中級者まで満足できる一品です。価格は抑えつつも、3眼カメラや10億色の色調を持つIGZO OLEDディスプレイなどが搭載されているのも魅力的です。
ちなみに、楽天モバイルでAQUOS sense6を購入すると、2万円以上の割引やポイント還元を受けられます。
6400万画素の4眼カメラ搭載「OPPO Reno5 A」
価格 | 39,980円 |
---|---|
ポイント還元・値引き | 30,000円 |
ディスプレイ | 6.5インチ |
サイズ | 高さ:約152mm 幅:約70mm 厚さ:約7.9mm |
アウトカメラ | 6400+800+200+200万画素 |
インカメラ | 1600万画素 |
内蔵メモリ | RAM:6GB ROM:128GB |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
重量 | 約182g |
防水・防塵 | 〇 |
おサイフケータイ | 〇 |
5G通信 | 〇 |
爆発的ヒットを記録したOPPO Reno3 Aの後継機種です。今作はカメラに力を入れており、ポートレートやマクロ撮影が大変綺麗です。
6400+800+200+200万画素の4眼カメラは、一度体験すると他のスマホに戻れないほどの美しさ。
また、5G対応・6GBメモリなど、充実した機能を持ちながら低価格に抑えられています。価格の安さの割にスペックが良く、高コスパなのが最大の魅力です。
その他、海外製スマホではほとんど非対応のおサイフケータイにも対応しています。
失敗しない!楽天モバイルの端末の選び方
楽天モバイルの端末を選ぶときは、
- 予算を確認しておく
- iPhoneかAndroidか決める
- 用途に合わせて重視する機能を決める
のポイントを抑えておくと失敗しにくいです。
予算を確認しておく
初めに決めておきたいのが、スマホ購入に伴う予算です。ざっくりと、以下の予算感を持っておきましょう。
- 3万円以下:エントリーモデル(日常的に使えればOK)
- 3万円~6万円:ミドルレンジ(ある程度スペックにこだわりたい)
- 6万円以上:ハイスペック(最高の性能を求める)
予算を抑えたいなら3万円以下の機種を選びましょう。楽天モバイルなら、ポイント還元により実質0円の機種もあります。
1万円すら払いたくない人でも、満足できる端末が見つかりますよ。
少しスペックにこだわりたいなら、3万円~5万円のミドルレンジがおすすめ。OPPOやAQUOSなどが、この価格帯に入ることが多いです。
さらなる上の性能を求めるなら、ハイスペック機種を購入すべき。
楽天モバイルでは、iPhoneシリーズが最も高価な端末となっています(例外としてSEシリーズならミドルレンジの価格帯で購入可)。
iPhoneかAndroidか決める
楽天モバイルでは、iPhone・Androidともに取り扱いがあります。どちらを購入したいか決めておくとスムーズです。
iPhoneの特徴
〇 直感的に操作しやすい
〇 洗練されたデザインでおしゃれ
〇 高機能で満足度が高い
〇 セキュリティが固い
✕ 価格が高い
✕ カスタマイズ性が低い
Androidの特徴
〇 コスパに優れた機種が多い
〇 自由に端末をカスタマイズできる
〇 開発元不明のアプリでもインストールできる
〇 Googleサービスが使いやすい
✕ ケースが少ない機種がある
✕ スマホ初心者には取っつきにくい
iPhoneとAndroidはどちらも一長一短があり、一方が優れているというわけではありません。
多少高くても安心感があり、洗練された機能・デザインを使いこなしたいならiPhoneがいいでしょう。
コスパを求める、または自分好みにホーム画面をカスタマイズしたいならAndroidが向いています。
なお、データ移行の容易さを考えると、iPhoneからiPhone・AndroidからAndroidが便利です。あまりデータ移行に自信が無い人は、同じOS同士で合わせた方がいいですよ。
用途に合わせて重視する機能を決める
スマホを主にどのような用途で使うかによって、重視する機能は変わります。以下、主な用途別に、見るべきスペック項目のポイントをまとめてみました。
用途 | 見るべきポイント |
---|---|
カメラ性能が大事 | カメラの画素数1,600以上が望ましい 多機能なカメラモードが付いているか |
ゲームを楽しみたい | CPU性能が高いか(Snapdragonなら700番以上) メモリ性能が4GB以上あるか |
動画をたくさん見る | ディスプレイサイズ6インチ以上推奨 有機ELだとなお良い |
テザリングをよく使う | バッテリー4,000mAh以上推奨 5G対応だとさらに快適 |
アウトドア向けがいい | 防水ランク7以上推奨 耐衝撃に優れたスマホか |
気になるスマホ端末を見つけたら、いきなり購入せずにスペック表と機種紹介を確認してみましょう。そこで、自分の用途にあった項目を注視してみて下さい。
例えば、カメラ性能が大事ならメインカメラとインカメラの画素数をチェック。さらに、カメラモードが多彩かどうか、ポートレートやAI補正などの機能を確認してみましょう。
なお、上記に挙げた用途のすべてに対応してほしい場合は、最新iPhoneなどハイスペック機種を検討しましょう。逆に、妥協できる機能があるのなら、コスパ重視で端末を選べます。
目的別に楽天モバイルの端末を比較
ここでは、総合比較とは別に楽天モバイルの端末を目的別に比較してみます。
用途別
- 最安値(実質無料)を選ぶ
- 5G対応から選ぶ
- カメラ性能から選ぶ
最安値(実質無料)を選ぶ
とにかく安さを重視したい方におすすめなのが、以下の機種です。
販売価格 | 実質価格※ | |
---|---|---|
Rakuten Hand | 12,980円 | 0円 |
OPPO A73 | 15,001円 | 0円 |
AQUOS sense4 lite | 25,001円 | 1円 |
iPhone SE(第3世代) | 57,800円~ | 条件次第で0円 |
※ポイント還元や値引きを考慮した実際の支払い額
まず、実質無料どころかポイント還元でお釣りが来てしまうのがRakuten HandとOPPO A73です。両者で迷うなら、CPUとカメラ性能で上回るRakuten Handがおすすめです。
また、AQUOS sense4 liteもポイント還元により実質1円に。Rakuten Handよりカメラ性能が落ちますが、バッテリー容量で上回ります。
iPhoneにこだわる人は、iPhone SE(第3世代)がおすすめ。
ポイント還元と実質半額となるアップグレードプログラム(48回払いを選択して25ヵ月目以降に端末を返却すれば残債が免除される)を組み合わせれば、実質0円を実現できます。
アップグレードプログラムを使わない場合でも、ポイント還元で3万円を切っておりiPhoneの中では破格となっています。
5G対応から選ぶ
楽天モバイルは、無料で5G通信が可能です。ただし条件として、端末が5G対応でなければいけません。以下、5G対応のおすすめ機種です。
高価格帯
- iPhone 13(Pro MaxPro/mini)
- iPhone 12(Pro MaxPro/mini)
- iPhone SE(第3世代)
ミドルレンジ
- OPPO Reno5 A
- AQUOS sense6
- Rakuten Hand 5G
- Rakuten BIG s
5G対応スマホは基本的にエントリーモデル(3万円以下)がありません。
ハイスペックを目指すなら、iPhoneシリーズがベストでしょう。スマホの性能も高いため、5G通信の快適さを最大限に体感できます。
ミドルレンジを狙うなら、OPPO Reno5 A ・AQUOS sense6・Rakuten Hand 5G・Rakuten BIG sがおすすめ。
この4機種は、ポイント還元により10,000円~15,000円で購入可能です。5G対応スマホをここまで安く購入できる携帯会社は、他に見当たりません。
カメラ性能から選ぶ
スマホのカメラ性能は、評価するポイントが非常に複雑で単純に画素数だけでは測れません。しかしながら、最も分かりやすい基準なので、画素数を目安におすすめ機種を挙げていきますね。
おすすめ1:OPPO Reno5 A
- メインカメラ 6,400万+800万+200万+200万
- インカメラ 1,600万
おすすめ2:Rakuten BIG
- メインカメラ 6,400万+800万+200万+200万
- インカメラ 3,200万
OPPO Reno5 AとRakuten BIGは、最大6,400万画素のカメラを搭載。さらに、超広角800万・深度200万・マクロ200万の4眼モデルです。
また、インカメラの性能も高いためセルフィーも美しく撮影できます。画像だけでなく動画を重視する方にもおすすめです。
端末が激安!楽天モバイルの最新キャンペーン
楽天モバイルでは毎月お得なキャンペーンを実施しており、他社では考えられないほど安く端末を購入できます。
ここでは、端末のポイント還元はもちろん、すべてのキャンペーンについて詳しく解説していきますね。
2022年6月、楽天モバイルで開催されているキャンペーンは以下の通りです。
- 他社から乗り換え(MNP)限定!iPhone SE(第3世代)発売記念キャンペーン【最大30,000ポイント還元】 ※6/30まで
- iPhone激トク乗り換え!iPhone 13、iPhone 13 Proが最大30,000ポイント還元 ※6/30まで
- スマホ激トク乗り換え!Android製品が最大25,000円相当分おトク! ※6/30まで
- iPhone超トクのりかえキャンペーン!最大20,000円相当分をポイント還元!【SIMのみ契約向け】 ※6/30まで
- だれでも5,000ポイントプレゼント(SIMのみ契約でもOK)※6/30まで
- 楽天市場のお買い物がポイント最大6倍
- Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン
- SPUで楽天ポイントの獲得率が+1倍
それぞれ詳しく見ていきましょう。
各キャンペーンについて分からないことがあったら、楽天モバイル 公式にお問い合わせ下さい。お問い合わせの際は、キャンペーンコードを伝えるとスムーズです。
他社から乗り換え(MNP)限定!iPhone SE(第3世代)発売記念キャンペーン【最大30,000ポイント還元】 ※6/30まで
キャンペーン概要
- 期間:2022年3月11日~2022年6月30日まで
- 特典内容:他社から乗り換え(MNP)でiPhone SE3を購入すると最大30,000ポイント還元
- 適用条件:iPhone SE3をMNPでセット契約してRakuten Linkで無料通話を使う
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1458
楽天モバイルでiPhone SE3(第3世代)を購入すると、最大30,000ポイント還元を受けられます。キャンペーン期間は、2022年6月30日23:59までです。
楽天ポイントによる還元なので、ほぼ現金として考えられます。ポイント還元の適用条件は以下の通りです。
ポイント還元の適用条件
- 初めて楽天モバイルに申込み:5,000ポイント
- MNPでiPhone SE3を購入:20,000ポイント
- アップグレードプログラムを利用:5,000ポイント
最も大きいのがMNPによる20,000ポイント。他社から楽天モバイルに乗り換えれば条件達成となり、初めての楽天モバイル利用ならさらに5,000ポイント追加されます。
アップグレードプログラムは48回払い(楽天カードのみ)を選択すると自動適用となります。端末の返却が必要なプログラムですが、後から買い切りに変えても構いません。
アップグレードプログラムを申し込まないとしても、25,000ポイントもの還元を受け取ることができます。
こちらのキャンペーンの注意点として、開通後にRakuten Linkで10秒以上通話することが必須となっています。無料通話アプリなので通話料はかかりません。
通話相手は友人や家族はもちろん、美容室の予約や仕事先の連絡などでもOKです。
iPhone激トク乗り換え!iPhone 13、iPhone 13 Proが最大30,000ポイント還元 ※6/30まで
キャンペーン概要
- 期間:2021年12月17日~2022年6月30日まで
- 特典内容:iPhone 13シリーズの購入で最大30,000ポイント還元
- 適用条件:iPhoneシリーズをセット契約 してRakuten Linkで無料通話を使う
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1382
こちらのキャンペーンは以下の3つが合わさった、iPhone 13(mini/Pro/Pro Max含む)購入者向けの特典内容です。獲得できるポイントは、過去最大の30,000ポイントとなっています。
ポイント還元の適用条件
- 初めて楽天モバイルに申込み:5,000ポイント
- iPhone 13を購入:MNPは20,000ポイント、新規契約・機種変更は10,000ポイント
- アップグレードプログラムを利用:5,000ポイント
iPhone 13だけでなく、iPhone 12もポイント還元の対象(最大30,000ポイント)です。以下、詳しいポイント獲得表です。
ポイント獲得表
MNP乗り換え | 新規申し込み | |
---|---|---|
初回申込み | 5,000ポイント | |
iPhone 13(mini/Pro/Pro Max)を購入 | 20,000ポイント | 10,000ポイント |
iPhone 12(mini/Pro/Pro Max)を購入 | 15,000ポイント | 5,000ポイント |
iPhoneアップグレードプログラムに加入 ※楽天カードで48回払い |
5,000ポイント |
まず、楽天モバイルに初回申込みする人なら、「だれでも5,000ポイントプレゼント」が適用されて、5,000ポイントを獲得できます。
さらに、iPhone13/12を同時購入すれば、最大20,000ポイントが入ります。
新たに電話番号を取得する新規申し込みより、電話番号を維持したまま乗り換えるMNPの方が獲得ポイントが大きくなります。
その他、iPhoneアップグレードプログラムへ加入すれば追加で5,000ポイントが付与されます。
iPhoneアップグレードプログラムは48回払いを選択できる楽天カードユーザーしか利用できないサービスなので注意してください。
iPhoneアップグレードプログラムとは、次の機種変更のときに購入したiPhone端末を返却すれば、およそ半額でiPhoneを購入できるサービスのことです。
48回払いを選択することで24回目以降の支払いが不要になります。端末の返却は、25ヶ月目から申請可能です。
アップグレードプログラムのイメージ
こちらのプログラムは、iPhoneを2年おきに買い替えたい人に向いています。
なお、25ヶ月目以降の端末の返却は必須ではありません。買い切りに切り替えて、端末の返却なしで機種変更してもOKです。
注意点として、48回払いは楽天カードしか選択できないため、他のクレジットカードではiPhoneアップグレードプログラムを利用できません。
こちらのキャンペーンの注意点として、開通後にRakuten Linkで10秒以上通話することが必須となっています。無料通話アプリなので通話料はかかりません。
通話相手は友人や家族はもちろん、美容室の予約や仕事先の連絡などでもOKです。
スマホ激トク乗り換え!Android製品が最大25,000円相当分おトク! ※6/30まで
キャンペーン概要
- 期間:2022年3月23日~2022年6月30日まで
- 特典内容:Androidの端末セット契約で最大25,000ポイント還元
- 適用条件:対象端末をセット契約 して、開通後にRakuten Linkを使用する
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1470
こちらのキャンペーンは以下の2つが合わさった、Android購入者向けの特典内容です。獲得できる最大ポイントは、25,000ポイントとなっています。
ポイント還元の内訳
- だれでも5,000ポイントプレゼント
- 対象端末の購入で最大20,000ポイントプレゼント
「だれでも5,000ポイントプレゼント」は、楽天モバイルに初回申込みする人なら全員が獲得できます。
それに加えて、端末別のポイントが10,000~20,000ポイント入るため最大25,000ポイント還元となっています。以下、詳しいポイント獲得表です。
ポイント獲得表
端末名 | ポイント還元 | 実質価格 |
---|---|---|
Rakuten Hand 5G ※新たに追加 |
20,000ポイント | 14,800円 |
Rakuten BIS s | 20,000ポイント | 14,980円 |
Xperia 10 Ⅲ Lite | 20,000ポイント | 21,800円 |
OPPO A55s 5G |
20,000ポイント | 7,800円 |
OPPO Reno5 A | 20,000ポイント | 14,980円 |
AQUOS wish ※新たに追加 |
15,000ポイント | 9,800円 |
AQUOS zero6 ※新たに追加 |
15,000ポイント | 49,800円 |
AQUOS sense6
|
15,000ポイント | 19,800円 |
Rakuten Hand | 7,980ポイント | 0円 |
ポイントを考慮すれば、端末の実質価格(実際の支払額)は、
実質価格=端末価格-ポイント還元
と考えてOK。最安は0円で1万円を切る新しい機種もたくさんあります。
こちらのキャンペーンの注意点として、開通後にRakuten Linkで10秒以上通話することが必須となっています。無料通話アプリなので通話料はかかりません。
通話相手は友人や家族はもちろん、美容室の予約や仕事先の連絡などでもOKです。
iPhone超トクのりかえキャンペーン!最大20,000円相当分をポイント還元!【SIMのみ契約向け】 ※6/30まで
キャンペーン概要
- 期間:2021年6月18日~2022年6月30日まで
- 特典内容:他社から楽天モバイルに乗り換えで最大20,000ポイント還元
- 適用条件:楽天モバイルにSIMのみ契約 して、開通後にRakuten Linkを使用する
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1262
他社からMNPで楽天モバイルに乗り換えると、下記の2つのキャンペーンが合わさって最大20,000ポイントが還元されます。
ポイント還元の内訳
- だれでも5,000ポイントプレゼント
- 他社から乗り換え(MNP)でさらに15,000ポイントプレゼント
こちらは手持ちの端末を使うSIMのみ契約向けのキャンペーンです。キャンペーンバナーでは「お持ちのiPhoneで」と書かれていますが、Androidユーザーの方も対象です。
端末セット契約の方は対象外なので注意してください。
また、開通後にRakuten Linkで10秒以上通話することが必須となっています。無料通話アプリなので通話料はかかりません。
通話相手は友人や家族はもちろん、美容室の予約や仕事先の連絡などでもOKです。
だれでも5,000ポイントプレゼント(SIMのみ契約でもOK)※6/30まで
キャンペーン概要
- 期間:2020年12月8日~2022年6月30日まで
- 特典内容:5,000円分の楽天ポイントが還元される
- 適用条件:楽天モバイルに申し込んでRakuten Linkを利用する
- ポイント付与の時期:Rakuten Link利用後の翌々月の末日頃
- キャンペーンコード:1113
楽天モバイルに、
- 新規契約
- MNP乗り換え
- 旧プラン(MVNOの楽天モバイル)から移行
のいずれのパターンで契約しても、楽天ポイントが5,000ポイント貰えます。キャンペーン名通り、だれでも貰える特典です。
端末購入のポイント還元が目立つ楽天モバイルですが、こちらのキャンペーンはSIMのみ契約の人もポイントを受け取れます。
なお、キャンペーンの適用条件として無料通話・メッセージアプリのRakuten Linkを利用する必要があります。条件達成後、翌々月末頃にポイントが付与されます。
楽天市場のお買い物がポイント最大6倍
キャンペーン概要
- 期間:2022年6月1日~2022年6月30日まで
- 特典内容:楽天市場のお買い物が最大6倍
- 適用条件:楽天モバイルに申し込んで専用ページからエントリー
2022年6月30日まで、楽天市場でのポイント獲得率が最大6倍となります。
ポイント獲得の内訳
- 通常の買い物:+1倍
- 楽天モバイル契約:+1倍
- 楽天カード利用(通常分+特典分):+2倍
- キャンペーンエントリー:+1倍(ダイヤモンド会員はさらに+1倍)
最大6倍は楽天カードを利用していることが前提ですが、他のクレジットカードでも最大4倍を実現できるため非常にお得です。
キャンペーンの適用方法は、楽天モバイルに申し込んだ後(新規契約・MNPのどちらでもOK)にこちらのページからエントリーして下さい。
「エントリーはこちら」のボタンをタップすると、楽天会員のログインを求められます。ログインすれば、本キャンペーンが紐付けられて、6月30日までの買い物がお得になりますよ。
Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン
キャンペーン概要
- 期間:2022年2月26日~終了未定
- 特典内容:Rakuten WiFi Pocket 2BまたはRakuten WiFi Pocket 2Cが本体代1円
- 適用条件:楽天モバイルに新規申し込み(MNP含む)または旧プランからの移行で、Rakuten WiFi Pocket 2を購入
- キャンペーンコード:1425
楽天モバイルのポケットWiFiサービスを、実質無料でお試しできます。
ポケットWiFiの端末であるRakuten WiFi Pocket 2BまたはRakuten WiFi Pocket 2Cが1円(2Bと2Cの違いはUSBの形状のみ)。楽天モバイルに申し込む人なら誰でも適用されます。
また、初めて楽天モバイルに申し込む人は追加で5,000ポイントの付与もあるため、実質無料どころかお釣りをもらいながらポケットWiFiを利用できます。
ポケットWiFiの月額料金は、スマホ向けプランと変わりません。20GB以上は無制限で利用OK(月額3,278円)、1GB以内に収まったときは0円です。
SPUで楽天ポイントの獲得率が+1倍
キャンペーン概要
- 期間:終了未定
- 特典内容:楽天市場の買い物で+1倍
- 適用条件:楽天モバイルに申し込み
楽天モバイルに契約すると、SPU(スーパーポイントアップ)対象で楽天市場での獲得ポイントが2倍(+1倍)に。
上手く組み合わせれば、
- 楽天市場で買い物:+1倍
- 楽天モバイルに契約:+1倍
- 楽天カードで決済:+2倍
- 楽天市場アプリの利用:+0.5倍
で簡単に4.5倍までポイント付与率を増やせます。さらに、月々の利用料金にも100円に対して1ポイントが付与されます。
楽天モバイルの端末に関するQ&A
おすすめしない機種はある?
以前の楽天モバイルは、良くも悪くもマイナーな機種を取り扱っており、おすすめしない機種がありました。
しかし現在は、販売端末は有名メーカーに絞られており、いわゆる地雷のような機種は見当たりません。強いて挙げるなら、スペックの割に価格の高いXperiaシリーズはおすすめしません。
その他の機種は、人によっておすすめできる・できないが分かれるため、万人におすすめしない機種はありません。
転売してもいい?
まず、転売自体は犯罪ではなく楽天モバイルが取り締まることはできません。ですが、携帯会社によっては注意喚起を促すケースがあります。
楽天モバイルの公式Q&Aを調べたところ、2022年6月現在は転売に対する注意喚起はありませんでした。
そのため、ポイント還元で安く入手した端末を転売する行為については、道徳的な観点からはおすすめしにくいのですが問題はないとの見解になります。
端末のみ購入はできる?
楽天モバイルでは、回線を契約しない端末のみ購入が可能です。ただし、端末のみ購入だとキャンペーン(ポイント還元)が適用されません。
そのため、回線契約する人と比べて大きく損をします。楽天モバイルは1GB以下のデータ消費量なら月額料金は0円です。
あまり大きな声では言えませんが、端末のみ購入を検討している人もキャンペーン狙いで回線セットでの契約を行った方がいいですよ。
売り切れの端末は再入荷される?
売り切れ端末の再入荷見込みについては、残念ながら分かりません。
すぐに入荷されることもあれば、昨今の半導体不足の影響などで生産ラインがストップして売り切れから突然終売になることもあります。
確実とは言えませんが、楽天モバイルのサポートから何か情報を得られるかもしれないので、気になる売り切れの端末がある場合は質問してみましょう。
分割払いはできる?
可能です。分割回数は、24回・48回を選べます。
支払い方法がデビットカードまたは口座振替の場合は、分割払いを選択できません。注意点として、48回払いを選べるのは楽天カードだけです。
また、楽天カード以外のクレジットカードはカード会社が定めた分割手数料が発生します。
まとめ
豊富な端末が揃う楽天モバイルですが、すべての端末がおすすめできるわけではありません。
まずは予算を決めて、その上で目的にあった機種を選んで下さいね。
端末代金は分割払いでも支払い可能です。最大限にポイント還元を利用して、お得に端末を購入しましょう。