「mineoのパケット放題 Plusが気になるけど、評判はいいの・・?」
「通信速度は満足できる?それとも遅い・・?」
mineo(マイネオ)で提供中のパケット放題 Plusとは、最大速度が1.5Mbpsで実質使い放題となるオプションサービスです。
以前は低速500kbpsでしたが、中速とも言える1.5Mbpsに速度が大幅パワーアップ。WEBサイト閲覧やSNSはもちろん、標準画質であれば動画視聴も可能となりました。
この記事ではmineoのパケット放題Plusについてサービス内容はもちろん評判や注意点まで詳しく解説していきます。ぜひ、ご参考に。
【PR】2023年3月28日の注目キャンペーン
一部提携サイトのみ!mineoの事務手数料3,300円が0円
- 期間:2022年7月1日から終了未定
- 特典内容:mineoの事務手数料3,300円が0円
- 適用条件:専用ページからmineoに申し込む
- キャンペーン適用は専用サイトからの申し込みに限る
- キャンペーンの適用はお申し込み後の契約内容通知書をもってお知らせ
- 法人名義は対象外
- 200MBコースは対象外
- マイそくスーパーライトの申し込みは対象外
※契約途中の画面では初期費用が表示されますが、最終的に割引されます
目次
mineoのパケット放題 Plusとは?
まずはパケット放題 Plusのサービス内容を見ていきましょう。
月額385円で最低1.5Mbpsのほぼ使い放題
パケット放題 Plusに加入すると、1.5Mbpsの低速通信がほぼ使い放題になります。あくまで、速度制限後のスピードが1.5Mbpsとなるため通常時は高速通信が可能です。
あるいは、毎月のデータ容量を使いきる前のデータ節約(高速・低速の切り替えはワンタップ)にも使えます。
通常、mineoの低速通信は最大200kbpsです。月額385円のパケット放題Plusに加入することで、低速通信の最大速度が200kbpsから1.5Mbpsにアップします。
あくまでも低速通信なので、データ通信量は一切消費しません。1.5Mbpsもの比較的速い速度の通信を実質無制限で使えるのは魅力的です。
10GB以上のプランはオプション料金0円
10GB以上のプランでパケット放題 Plusを利用すると、月額385円のオプション料が無料となります。
そのため、パケット放題 Plusのオプション料を含めると10GBプランのほうが5GBプランよりコスパが良くなります。
パケット放題込みの月額料金
容量 | 月額料金 | |
---|---|---|
パケット放題Plusなし | パケット放題Plus込み | |
1GB | 1,298円 | 1,683円 |
5GB | 1,518円 | 1,903円 |
10GB | 1,958円 | 1,958円 |
20GB | 2,178円 | 2,178円 |
※音声通話SIM(デュアルタイプ)の料金表
パケット放題 Plusを利用する場合、5GBと10GBにおける月額料金の差はわずか55円しかありません。最初からパケット放題 Plusを利用する予定なら、10GBプランがおすすめです。
キャンペーンで最大2カ月無料
10GB以下の人も、今ならキャンペーンでパケット放題 Plusを無料で試せます。
キャンペーン概要
- 期間:2021年9月1日~終了日未定
- 特典内容:パケット放題 Plusの月額料金が最大2ヶ月無料
- 適用条件:期間中にパケット放題 Plusを申し込むこと
特典は初回のみ適用されます。すでにパケット放題 Plusを利用したことがある人は対象外です。無料キャンペーンはいつまで続くか分かりません。
気になる人は、早めに試しておくといいですよ。
大手キャリアの最低速度より500kbps速い
パケット放題 Plusの速度は、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の低速通信よりも速いです。
大手キャリアの格安プランであるahamo・povo・LINEMOおよび楽天モバイルの低速通信よりも速くなっています。
最低速度の比較
携帯キャリア | 低速通信の 最大速度 |
---|---|
mineo (パケット放題Plusあり) |
1.5Mbps |
ahamo・povo・LINEMO・楽天モバイル | 1Mbps |
ドコモ・au・ソフトバンク | 128kbps |
最低速度として1Mbpsでも十分速いですが、mineoのパケット放題Plusならさらに500kbps速くなります。
大手キャリアの通常プラン(ドコモのギガライトなど)にいたっては低速通信が128kbpsしか出ません。それらと比べると、パケット放題 Plusは10倍以上速い計算です。
パケット放題 Plusがいかに優秀か分かりますね。
mineoのパケット放題Plusの評判・口コミ
パケット放題Plusのサービス内容が分かったところで気になるのはやはり評判。Twitterやマイネ王から口コミを集めてみました。
mineo使い始めて数時間
その間パケット放題plusの1.5mで
インスタ
ツイッター
YouTube
普段ちょこちょこ使ってるやつは
なんの不満も無く快適に使えてます
なかなか素晴らしいんじゃないの!#mineo— まろ茶部長 (@maron696) April 9, 2022
mineoさん良いねぇ
基本料金+600円で
1.5mbps使えて3日で10GB消費しなければ使いたい放題ってのは
画質480pでYouTube見まくっても
1日1.3GBしか使わんし
720pで見ても大丈夫そやの— Meraus (@Meraus3) January 13, 2022
最近mineoの1.5mbps
使い放題プラン使ってます。1300円くらい。
YouTubeを720pで2倍速再生できるくらいの速度でした(わかる人にはわかる)
結構いいかも。
— Rei丨週末クリエイター (@rei_wkndcreator) February 25, 2022
mineo Aプラン 1GB+パケット放題 Plusで契約してみましたが、パケット放題 Plusの最大通信速度1.5Mbps(3日で10GB制限)はバースト転送も効いているのか基本的に何やるにも困らないですね
私の使い方だと実質無制限に近いのでお得感ある— 白長谷 (@siranagatani) February 2, 2022
マイネ王から引用
「毎月の通信費の削減と定額で通信量を気にせず使えるとこが魅力ですね。1.5Mbpsがけっこう使えることを実感しました。」
「懸念されていた速度低下なども見られず、ヘビーな使い方をしなければ必要十分であり「使える」オプションだと思います。3日で10GB制限に関しては、何をするとどれだけ消費するのかを自身で記録しておけば大抵の人はうまく使いこなせるでしょう。」
「200kbps⇒500kbpsだとradikoくらいしかメリットを享受できなかったけど1.5Mbpsになると決済アプリやクーポンアプリも円滑になりだいぶ使えるようになった気がします。」
「結構、動画視聴や仕事でリモートワーク、会議でパケット使っていたんですが、以前のパケ放題では使い物にならず、今回のplusでほとんどが使えるようになりました。」
予想通り、オプション料金(10GBプラン以上は無料)に対するサービス内容が優れているとの評価が多数。1.5Mbpsの速度にも十分満足しているとの声が多く挙がっていました。
速度制限も気にならず実質使い放題なので、データ通信量を気にしながら使うストレスから解放された人も多いようです。
以前のパケット放題(500kbps)より便利になったとの声も。パケット放題Plusに対する悪評は、ほとんど見当たりません。
楽天モバイルとのデュアルSIM運用が最強?
パケット放題 Plusの口コミで話題となっているのが、mineoと楽天モバイルの組み合わせ。両者を組み合わせれば、安価にデータも通話も使い放題を実現できます。
データ通信についてはパケット放題 Plusを活用して、通話は楽天モバイルの無料通話サービス「Rakuten Link」を活用します。
国内どこにかけても0円
この組み合わせなら、毎月1,500円以下でデータも通話も使い放題に。なお、楽天モバイルと組み合わせるときは、mineoはデータSIM(通話機能なし)で契約します。
2枚のSIMカードを挿入できるデュアルSIM対応スマホを使うことが前提ではありますが、利用できる人にとっては衝撃度が大きいようです。
噂のmineo+楽天モバイルの組み合わせに変更してみた!
mineoの1.5Mbpsだと遅いかなーって思ったけど、YouTubeの高画質も見れるし満足😀
スマホ代も1000円くらいになってなお満足😀— 投資馬 (@Investhorse11) March 3, 2022
mineoのパケット放題plus凄い!
350円/月プラスで通信無制限
4gよりも多少通信速度が落ちるけど、支障なく使えるレベル国内通話無料の楽天モバイルと
通信無制限のmineoのダブルシムで
月々1500円以下コスパ最強じゃない?
— 橋爪 和哉 (@kazuyahashizume) February 11, 2022
1.5Mbpsだと遅い?mineoのパケット放題 Plusをレビュー
「最大1.5Mbps」と聞いても、具体的に何ができるのかイメージしにくいでしょう。そこで、パケット放題 Plusを詳しくレビューしてみました。
まずは実効速度についてです。
パケット放題 Plusの速度は最大1.5Mbpsなので、実際は1Mbps以下になるのでは?と不安になりますが、その心配は不要です。
計測タイミングによっては1.3~1.4Mbpsとなりますが、誤差の範囲と言えるでしょう。実効速度は、ほぼ理論値通り1.5Mbpsが出ています。
次に、パケット放題 Plusで何ができるのか以下にまとめました。
パケット放題 Plusでできること
Youtube | 480pまでの画質で再生できる |
---|---|
ゲーム | GPS系はやや遅いがプレイに支障なし |
少しだけ重たいが問題なく利用可 | |
テザリング | 大体の作業が利用可 |
ラジオ・音楽アプリ |
快適に再生できる |
WEBサイト閲覧 | ほぼ快適に閲覧できる |
ライブ配信アプリ | 快適に楽しめる |
LINE通話 | 快適に通話できる |
地図アプリ | ほぼ快適に利用できる |
まず、Youtubeについては高画質の分類に入る480pでも途切れず再生できます。720p以上になると少し厳しいのですが、普通画質以上で動画見放題と考えれば十分です。
ゲームはポケモンGOやドラクエウォークなどGPS系がやや重たいのですが、他の種類のゲームなら問題なく動作可。
SNSについてはInstagramの画像読み込みだけ少し遅いものの、我慢できないほどではありません。TwitterやFacebookは、ほぼストレスなし。
テザリングは、メールチェックなどの軽い用途はもちろんZOOMなどオンライン会議でも使用可能です。テザリング先の通信機器(ノートパソコンなど)で動画を見ることもできます。
その他、WEBサイト閲覧や地図アプリの表示も、サクサクとまではいきませんが十分快適に使用できます。
以下、参考までにパケット放題 Plusの使い心地に関するアンケート調査を掲載しておきますね。
パケット放題Plusの使い心地
どの用途も、100%とはいきませんが80~90%の高水準で満足度が高いとの結果が出ています。
抑えておきたい!mineoのパケット放題 Plusのメリット
- テザリングでも使い放題
- 中速無制限のポケットWiFiにできる
- iPadなどデータSIMでも利用できる
- データ消費を節約できる
テザリングでも使い放題
パケット放題 Plusは、テザリングに対する制限がありません。
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の無制限プランだとテザリング時のみ制限が付く場合があるため、パケット放題 Plusの優秀さが目立ちます。
なお、テザリング時(Wi-Fi接続)の速度は大体1Mbps前後です。
1.5Mbpsよりは少し落ちますが、それでもテザリング先の通信機器で1Mbpsくらいはキープされるので、仕事で使う用途はもちろん動画も普通画質なら再生できます。
中速無制限のポケットWiFiにできる
mineoのパケット放題 Plusは、賢く活用すればポケットWiFi化させることができます。
自宅に光回線やホームルーターを導入するほどじゃないけど、ネット環境を賄いたい方にもピッタリ。もちろん、外出先でも中速無制限でネット使い放題です。
家族全員分はさすがに難しいものの、自分一人のネット環境くらいなら十分に整えることができるでしょう。
iPadなどデータSIMでも利用できる
mineoのパケット放題 Plusは、音声通話SIMだけでなくデータSIM(通話機能なし)でも申し込めます。データSIMは、iPadなど通話が要らないタブレットでの利用に向いています。
大手キャリアのタブレット用プランは高額ですが、パケット放題 Plusを活用すれば安く運用可能です。
データSIMでパケット放題 Plusを活用
容量 | 月額料金 | |
---|---|---|
パケット放題Plusなし | パケット放題Plus込み | |
1GB | 880円 | 1,265円 |
5GB | 1,265円 | 1,650円 |
10GB | 1,705円 | 1,705円 |
20GB | 1,925円 | 1,925円 |
データ消費を節約できる
mineoのパケット放題 Plusは、高速通信容量の節約としても活用できます。
例えば、残りのデータ残量がピンチのときは、パケット放題 PlusでWEBサイトや動画を閲覧することにより高速通信容量の消費を0に。
高速/低速の切り替えは一瞬で設定できるため、利用用途に応じてこまめに節約することが可能です。
注意点あり!mineoのパケット放題Plusのデメリット
- 3日で10GBを超えると速度制限がかかる
- 旧パケット放題オプションからの自動移行ができない
- 通信環境によっては速度が遅くなる
3日で10GBを超えると速度制限がかかる
パケット放題 Plusは完全無制限ではありません。3日間で10GB以上のデータ通信を利用すると、一時的に速度制限がかかります。
速度制限にかかると通信速度が200kbpsに制限。高速通信容量が残っていても200kbpsに制限されるため、注意が必要です。
ただし、速度制限はそこまで厳しくありません。1.5Mbpsの速度で10GBを使いきるのは逆に難しいです。
10GBの消費目安
- Webサイト閲覧:約30,000ページ
- 音楽ストリーミング:約115時間
- 動画再生(標準画質):約20時間
1日中YouTubeを再生しっぱなしにする、クラウドストレージへ大容量ファイルを大量にアップロードするなど、極端な使い方をしなければ制限にかかることはありません。
旧パケット放題オプションからの自動移行ができない
パケット放題はパケット放題 Plusの前に提供されていたサービスで、月額385円で500kbpsの低速通信を使えました。
旧パケット放題との違い
パケット放題 | パケット放題Plus | |
---|---|---|
月額料金 | 385円 | 385円 |
最大通信速度 | 500kbps | 1.5Mbps |
速度制限 | なし | 3日で10GB |
パケット放題 Plusは同じ月額料金で通信速度が1.5Mbpsにアップしています。短期間の速度制限があることを考慮しても、パケット放題よりお得です。
ただし、パケット放題からパケット放題 Plusへは自動的に移行されません。パケット放題を利用しているmineoユーザーがパケット放題 Plusに移行したい場合は、新たに申し込みが必要です。
通信環境によっては速度が遅くなる
mineoのパケット放題 Plusは、ほぼ理論値通りの1.5Mbpsが出るのですが絶対ではありません。
mineoに限った話ではありませんが、通信環境は様々な要因で左右されるため速度が著しく落ちる可能性があることも想定しておきましょう。
特に、回線が混雑しやすいお昼休みや夕方の時間帯は、突発的に速度低下する恐れがあります。また、災害時も遅くなる可能性があるため注意して下さい。
mineoのパケット放題 Plusがおすすめな人とは?
mineoのパケット放題 Plusは以下に当てはまる人におすすめのサービスです。
- 中速使い放題のサービス内容に魅力を感じる
- 動画やSNSをデータ消費を気にせず楽しみたい
- テザリング使い放題に惹かれる
- 通話無料の楽天モバイルと最強デュアルSIMを組みたい
パケット放題PlusならSNSやWebサイト閲覧といった用途なら快適に利用できます。高画質動画の再生やアプリのアップデートなどをしないなら、常時ONでもいいくらいです。
決して高速ではないものの、中速での無制限ならほぼ使い放題と言ってOK。テザリングをたくさん使うにもおすすめです。
また、通話料無料の楽天モバイルと組み合わせて、通話&データ通信を最強コスパで使い放題にしたい人にもピッタリです。
口コミの評価も高く、全体的にパケット放題 Plusは非常におすすめできるサービスとなっています。
mineoのパケット放題Plusの申し込み方法
mineoのパケット放題 Plusはオンラインから簡単に申し込めます。以下、詳しい手順です。
10GB以上の料金プランを選べば、パケット放題 Plusのオプション料金は無料です。また、通話機能が要らないならSIMタイプはシングルタイプを選んで下さい。
プラン選択後「データ使い放題サービスを選ぶ」の選択欄が表示されるので、「パケット放題 Plus」を選んで下さい。
以降は画面の指示に従って名前や住所などの契約者情報と支払い情報(クレジットカード番号)を入力して下さい。
音声通話SIMの人は本人確認書類のアップロードも行います。
以上で完了です。注文したSIMカードは2~3日で到着します(端末セットの場合は端末も同梱)。
MNP乗り換えの方は、マイページから「MNP転入切替/回線切替手続き」のボタンをタップして開通手続きを行いましょう。
MNPなしの人は、端末にSIMカードを挿入すればすぐにパケット放題 Plusの利用が可能です。
mineoのパケット放題Plusの使い方(切り替え手順)
パケット放題 Plusは、mineoスイッチ機能を使うことで簡単にON/OFF切り替えができます。
使い方は、
- mineoのマイページ
- mineoアプリ
のいずれかのトップ画面からmineoスイッチのメニューをタップするだけです。
mineoスイッチ
mineoスイッチをONにすると節約モードとなり、高速通信から1.5Mbpsの速度に切り替わります。高速通信に戻したいときは、再度mineoスイッチをタップしてOFFにすればOKです。
まとめ
- パケット放題Plusは月額385円で最低速度1.5Mbpsの使い放題サービス
- 10GB以上のプランならオプション料金は不要
- 注意点として、3日で10GB以上使用すると速度制限にかかる
パケット放題Plusに加入すれば最大1.5Mbpsの高品質な低速通信を利用できます。SNSやWebサイト閲覧、地図アプリなどはもちろん、標準画質であれば動画の再生もスムーズです。
3日間で10GB以上のデータ通信を利用すると速度制限にかかりますが、ヘビーな使い方をしない限りは気にする必要はありません。
ユーザーの評判・口コミも良好なので、mineoのパケット放題 Plusは非常におすすめできるサービスと言えるでしょう。
専用ページから申し込めば、mineoの事務手数料3,300円が無料に!
一部の提携サイトに限り、mineoの契約時の事務手数料(3,300円)が無料に。mineoさんのご厚意で、当サイトも提携サイトとなりました。
キャンペーン名:mineo × 提携サイト限定事務手数料無料キャンペーン
キャンペーン期間:終了未定
注意事項:
- キャンペーン適用は専用サイトからの申し込みに限る
- キャンペーンの適用はお申し込み後の契約内容通知書をもってお知らせ
- 法人名義は対象外
- 200MBコースは対象外
キャンペーンの適用は、必ず以下の専用ページから申し込みましょう。
※契約途中の画面では初期費用が表示されますが、最終的に割引されます