【解約金0円】mineoの解約方法とは?MNP転出や日割りの有無も詳しく解説

mineoの解約方法

「mineoの解約方法を知りたい!」

「解約金は必要なの・・?」

mineo(マイネオ)は、どうやって解約すればいいのでしょうか。

解約方法ですが、オンラインから簡単に手続きできます。解約金や最低利用期間は無く、いつ解約しても無料です。

この記事では、mineoの解約方法を徹底解説。解約時の注意点も詳しくまとめています。

ぜひ、参考にして下さいね。

\月額990円でデータ使い放題/

【PR】2023年3月26日の注目キャンペーン
一部提携サイトのみ!mineoの事務手数料3,300円が0円

mineo(マイネオ)
キャンペーン概要
  • 期間:2022年7月1日から終了未定
  • 特典内容:mineoの事務手数料3,300円が0円
  • 適用条件:専用ページからmineoに申し込む
一部の提携サイトに限り、mineoの契約時の事務手数料(3,300円)が無料に。mineoさんのご厚意で、当サイトも提携サイトとなりました。
キャンペーン名:mineo × 提携サイト限定事務手数料無料キャンペーン
注意点
  • キャンペーン適用は専用サイトからの申し込みに限る
  • キャンペーンの適用はお申し込み後の契約内容通知書をもってお知らせ
  • 法人名義は対象外
  • 200MBコースは対象外
  • マイそくスーパーライトの申し込みは対象外
キャンペーンの適用は、必ず以下の専用ページから申し込みましょう。他のリンクを経由すると、事務手数料3,300円が無料にならないので注意して下さい。

※契約途中の画面では初期費用が表示されますが、最終的に割引されます

mineoの解約方法とは?

mineoの解約方法は、

  • MNP転出
  • 一般解約

で手順が異なります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

他社へMNP転出

現在の電話番号を他の携帯会社に引き継ぎたい場合は、一般解約ではなくMNP転出(MNP予約番号の取得)を行います。

MNP転出の解約フロー

  1. mineoでMNP転出手続き(MNP予約番号を取得)
  2. 次の携帯会社に申し込み
  3. 回線切り替えと同時に自動解約

MNP転出手続きでは、まずMNP予約番号の発行を行います。MNP予約番号はオンラインから発行します。電話、店舗からは発行できないので注意して下さい。

MNP予約番号の取得手順は以下の通りです。

MEMO
受付時間は24時間対応
STEP.1
マイページの「各種サポート」を開く
STEP.2
「解約・MNP予約番号発行」をタップ

解約・MNP予約番号発行

STEP.3
注意事項を確認して「MNP予約番号発行」をタップ

MNP予約番号発行

STEP.4
解約する電話番号を選んで「決定」をタップ

「決定」をタップ

STEP.5
注意事項を確認して「同意する」をタップ

同意する

STEP.6
解約理由を選んで「予約番号取得」をタップ

予約番号取得

コンテンツサービスのオプションを契約している人は、このあとオプション解約の画面が表示されます。

STEP.7
MNP予約番号を確認する

予約番号の確認

最後に「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)予約番号取得お申し込み完了」の画面が表示されて、MNP予約番号を確認できます。

MNP予約番号の有効期限も、次の携帯会社で入力するため同時に確認しておきましょう。

以上で完了です。発行したMNP予約番号は、マイページのMNP予約番号照会ページより確認可能です。

なお、こちらのページから発行した予約番号のキャンセルも行えます。

MNP予約番号の発行は即日

格安SIMによっては、MNP予約番号の発行を数日待つ必要がありますが、mineoなら即日で確認できます。その日のうちに、次の携帯会社へ乗り換えられますよ。

次の携帯会社で開通手続きを行うとmineoは自動解約

次の携帯会社に申し込むときは、mineoで発行したMNP予約番号を入力して下さい。その後、必要情報を入力して申し込めば、電話番号は維持されます。

MNP予約番号の入力

次の携帯会社でMNP予約番号を入力

申し込み後、開通手続き(回線切り替え)が完了すると、その時点でmineoの契約は自動解除されます。特に、解約の連絡を入れる必要はありません。

一般解約・データSIMの解約

電話番号を引き継がない一般解約、またはデータSIMの解約はこちらの手順で手続きを行います。以下、詳しい解約手順です。

MEMO
受付時間は9:02~20:59まで(土日祝もOK)
  1. mineoの解約受付ページにアクセス
  2. eo IDでログインする
  3. 解約希望の電話番号を確かめて「同意する」にチェック
  4. 注意事項を確認して「解約する」をタップ

以上で完了です。途中、解約する電話番号の選択がありますが、データSIMの人も管理用の電話番号が割り振られています。

複数SIMを契約している人は、電話番号とSIMカードの紐づけを確認してから解約するといいですよ。

\月額990円でデータ使い放題/

mineoは最低利用期間なしで解約金やMNP転出手数料は0円

mineoは、どのプランも最低利用期間(いわゆる契約縛り)がなし。さらに、解約金(違約金)がかかりません。

  • 最低利用期間:なし
  • 解約金:0円
  • MNP転出手数料:0円

以前は3,300円かかっていたMNP転出手数料も0円となっています。解約費用は一切かからないので、安心して下さいね。

\月額990円でデータ使い放題/

mineoの解約月は日割り請求あり

気になる解約月の利用料金ですが、日割り計算となります。「月初に解約したのに満額の請求が来る」といったことはないため安心です。

解約のタイミングは即日(MNP転出は次の携帯会社に乗り換え完了した日)です。

注意点として、一部のオプションは日割り対象外なので気を付けて下さい。

日割り無しの主なオプション

  • AWA
  • U-NEXT
  • 雑誌読み放題 タブホ
  • Hulu
  • mineo WiFi by エコネクト
  • パスワードマネージャー 月額版
  • 日経電子版
  • 10分かけ放題
  • 時間無制限かけ放題
  • パスケット
\月額990円でデータ使い放題/

mineoを解約するベストなタイミング

mineoの解約・MNP転出について、ベストタイミングは特にありません。

mineoは解約金がかからないことに加えて解約月は日割り請求なので、いつ解約しても損することがないからです。

他社に乗り換えたいと思ったタイミング、あるいは端末代金を支払い終えたタイミングなどで解約するといいでしょう。

ただし、MNP転出を行う人は解約日にご注意。一般解約と違い、MNP転出は他社で回線切替(開通)が完了するまでmineoとの契約が残ります。

当月内に解約したつもりでも、回線切替のタイミングにより翌月解約の扱いになる可能性があるため注意して下さいね。

\月額990円でデータ使い放題/

mineoを解約するときの注意点

mineoを解約するときは、以下の注意点があります。

注意
  • 取得したMNP予約番号には有効期限がある
  • パケットシェアを利用中なら解約できない
  • 電話や店舗では解約できない
  • 解約後に同じSIMカードで再契約はできない
  • 一般解約は受付の時間帯が21時まで
  • mineoのメールアドレスは使えなくなる
  • MNP予約番号の発行者と次の携帯会社の契約者は名義を統一しておく

取得したMNP予約番号には有効期限がある

mineoをMNP転出するときは、MNP予約番号を取得します。取得したMNP予約番号ですが、15日の有効期限があるため注意して下さい。

有効期限が切れると、手数料はかかりませんが再取得を申請する必要があります。

2日以内には他社で手続きした方がいい

15日も有効期限があるため時間に余裕があると感じるかもしれません。

しかし、携帯会社によってはMNP予約番号の有効期限が十分に残っていないと契約を受け入れてくれないケースがあります。

12~13日残っていないとダメな携帯会社もあるため、MNP予約番号を取得したら2日以内には他社で転入手続きを行いましょう。

パケットシェアを利用中なら解約できない

パケットシェアとは、当月内に使いきれなかったデータ残量をシェアメンバーで共有するサービスのことです。システムの都合上、パケットシェアを利用中の状態では解約できません。

mineoの解約手続きを行う前に、シェアメンバーの解散手続きを行いましょう。

パケットシェアの解散方法

  1. マイページの「ご契約サービスの変更」をタップ
  2. 「パケットシェア変更」をタップ
  3. 「全メンバー解散」をタップ
  4. 最終確認して「申し込む」をタップ

以上で完了です。注意点として、上記の手続きができるのはシェアメンバーのリーダーの人だけです。

また、メンバーの人はリーダーから解散の通知が来たら承認する必要があります。

電話や店舗では解約できない

mineoの解約はオンラインに限られます。一部、専門店を展開していますが店頭で解約手続きを行うことはできません。

また、家電量販店などの窓口は、新規契約の受け付けに限られています。

電話の解約受付窓口も用意されていません。電話で質問してもオンライン手続きを促されるだけなので注意して下さい。

解約後に同じSIMカードで再契約はできない

解約後に、同じSIMカードで再契約することはできません。再度mineoに契約する場合は、もう一度新規で申込みましょう。

再契約の際、契約者の名義は以前と同一人物でも大丈夫です。

一般解約は受付の時間帯が21時まで

MNP転出手続き(MNP予約番号の発行)は24時間受付対応となっていますが、一般解約は21時を過ぎると翌日解約となります

詳しい受付時間は9:02~20:59まで。時間内であれば年中無休なので土日でも手続き可能です。

月末日の21時を超えると、解約日が翌月以降となるので注意して下さい。

mineoのメールアドレスは使えなくなる

次の携帯会社で引き継げるのは電話番号だけです。mineoから付与されるメールアドレスは引き継げません。

メールアドレス自体が無くなるため、必要なファイルが残っている人は事前にデータ移行しておきましょう。

Gmailなどフリーメールを使っている人は、次の携帯会社でも引き続き使用できるため手続きは不要です。

MNP予約番号の発行者と次の携帯会社の契約者は名義を統一しておく

次の携帯会社にMNP転出する際は、MNP予約番号の発行者と契約者は同一名義である必要があります。

例えば、妻の名義でmineoからMNP予約番号を発行したけど、次の携帯会社は夫の名義で申し込みをしたい、といった契約はできません。

このケースの場合は、mineoの契約中にあらかじめ名義を変更しておきましょう。名義変更はmineoサポートダイヤル(0120-977-384)から手続きできます。

\月額990円でデータ使い放題/

mineoの解約に関するQ&A

MNP予約番号の発行に必要な日数は?

mineoは、即日でMNP予約番号が発行されるため必要日数は0日です。他社だと最大で4日程度かかるので、即日発行はmineoの評価できるポイントです。

解約後に残ったSIMカードは返却が必要?

mineo解約後のSIMカードですが、ドコモプラン(Dプラン)のみ返却が必要です。

auプラン(Aプラン)とソフトバンクプラン(Sプラン)の人は、返却不要なので解約後にSIMカードを捨ててしまって構いません。

SIM返却の必要性

  • auプラン(Aプラン)/ソフトバンクプラン(Sプラン) → 不要
  • ドコモプラン(Dプラン) → 指定住所に返却

ドコモプランの人は、解約後以下の住所に返却しましょう。

SIMカードの返却先

〒530-8780

日本郵便株式会社 大阪北郵便局 私書箱75号

株式会社オプテージ お客さまサポートセンター mineo解約SIM返却係

SIMカードを返却しなかった場合、特にペナルティはありませんがルールなので応じましょう。送り方は普通郵便でOK、送料は自己負担となります。

解約日はいつになる?

解約手続き後の解約日ですが、

  • MNP転出 → 他社に乗り換え完了した日
  • 一般解約 → 当日

となります。MNP転出の人は、解約日が他社に回線が切り替わった時点となります。

MNP予約番号の発行時点では解約にはならないので、ご注意を。また、他社に契約を申し込んだ段階でも、開通手続き(回線切り替え)を行うまでは、mineoの契約が継続状態となります。

一般解約の人は、手続きしたその日が解約日です。手続き後、約1時間でSIMカードが使えなくなります。

端末の分割払いは解約後に請求が続く?

端末を分割払い中に解約しても、残債の分割支払いはそのまま継続されます。希望するなら一括払いで残債を支払うことも可能です。

なお、分割払い中は解約できないといったルールは無いので、安心して下さい。

オプション(端末安心サポートなど)の解約はどうすればいい?

オプションを解約する方法は、

  1. マイページにログイン
  2. 「ご契約サービスの変更」をタップ
  3. 「オプション変更」をタップ
  4. 「契約中オプションを変更する」をタップ

から手続きできます。

注意点として、mineo安心パック2・端末安心保証サービス・mineo端末安心保証・mineo端末安心保証 for iPhoneはオンラインではなくmineoサポートダイヤル(0120-977-384)が解約受付の窓口となります。

\月額990円でデータ使い放題/

mineo解約後に検討したい乗り換え先3選

mineoを解約した後の乗り換え先ですが、楽天モバイル・OCNモバイルONE・ahamoの3社がおすすめです。

  • mineoの料金プランに不満がある
    →楽天モバイルがおすすめ(小容量・大容量ともに最高コスパを実現できる)
  • mineoでの機種変更より安く端末を購入したい
    →OCNモバイルONEがおすすめ(新規契約向けの最安1円セールを利用できる)
  • mineoの通信速度に不満がある
    →ahamoがおすすめ(ドコモ本家の回線で安定した通信品質を体感できる)

各社の特徴を詳しく見ていきましょう。

データ使い放題で最新iPhoneも最安購入できる「楽天モバイル」

楽天モバイル

  • 月額料金:1,078円~
  • 平均速度:33.12Mbps
  • 解約金:0円
  • 初期費用:0円
  • 回線:楽天・au
  • 5G通信:対応
  • eSIM申込み:対応
楽天モバイルの評価
月額料金の安さ
(5.0)
端末代金の安さ
(5.0)
速度の安定度
(3.5)
サービスの充実度
(5.0)
キャンペーンお得度
(5.0)
総合評価
(4.5)
こんな人におすすめ
  • データ残量を気にせず無制限でたくさん使いたい人
  • 通話料0円の凄さを体感してみたい人
  • 毎月のデータ消費量がバラバラであまり使わない月もある人
  • 格安SIMでも最新のiPhoneを使いたい人

20GB以上は月額3,278円でデータ無制限

毎月従量制で自動的に支払う料金が決まる楽天モバイル。20GBを超えたら、定額3,278円でデータ無制限です。

楽天モバイルのプラン内容

20GBを超えたら無制限

20GB以上なら、50GBでも100GBでも料金はまったく同じ。1日中Youtubeを付けっぱなしにしたって構いません。

また、最近増えているのがポケットWi-Fiの代わりにする方。楽天モバイルはテザリングを無料で利用できるため、データ無制限の回線と組み合わせてポケットWi-Fiにできます。

PC・タブレット・ゲーム機など繋ぎ放題です。どんなにネットを使っても3,278円を超えないため、データ残量を気にするわずらわしさもなし。

カフェでPCを持ち込んで仕事をしたりタブレットの大画面で映画を楽しんだりと、楽天モバイルを使うだけで暮らしの質が向上します。

なお、楽天モバイルの料金は従量制なので、20GB以下にデータ消費が収まった月は自動的に2178円以下に下がります。

>楽天モバイル公式で詳しく見る

通話料はずっと0円

楽天モバイルは、契約事務手数料&解約金が0円なのでリスクフリーで試せます。

また、楽天モバイルでは、通話アプリ「Rakuten Link」を使用することで、国内通話であればどこにかけても通話料は完全無料に。相手は同じアプリを立ち上げる必要はありません。

Rakuten Linkとは

通話料はいつでも0円

発信方法は通常の通話アプリと変わらず、連絡先も自動的に同期されるので、新たに登録し直す必要はありません。

相手はRakuten Linkを使う必要はないため、レストランの予約や仕事の通話でも無料化できます。もちろん発信する電話番号は自分の番号なので非通知扱いになりません。

通話料0円の特典はキャンペーン扱いではないので、いつでも適用できます。

iPhone13を最安で購入できる

楽天モバイルはiPhone 13を最安で購入できます。実際、iPhone 13を販売するソフトバンク・au・ドコモと比較した結果がこちら。

iPhone13の価格比較

楽天モバイルが最安値

iPhone 13かiPhone 13 miniなら10万円以下で購入可。月々1,807円から最新のiPhone13が手に入ります。

また、どうしても高くて購入できないときは、端末代が半額になるアップグレードプログラムを利用できます。

アップグレードプログラムでiPhoneが安い

最安値からさらに半額

アップグレードプログラムは、機種変更の際に購入したiPhoneを返却するかわりに25カ月目以降の支払いが免除される仕組みです。

miniシリーズで適用すれば購入代金は3万円台に。2年ごとに新型iPhoneへ乗り換えたい人なら、このプログラムを活用することで常に半額で購入可能です。

楽天モバイルの料金プランと基本情報

データ容量 月額料金
3GB以下 1,078円
20GB以下 2,178円
無制限 3,278円
Rakuten Link
(無料通話アプリ)
無料
10分(標準)通話かけ放題 1,100円/月
ドコモ版 au版 ソフトバンク版 SIMフリー版
iPhone 13
(mini/Pro/Pro Max)
iPhone 12
(mini/Pro/Pro Max)
iPhone 11
(mini/Pro/Pro Max)
iPhone SE(第3世代)
iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第1世代)
iPhone XS/XR
iPhone X
iPhone 8/8 Plus
iPhone 7/7 Plus
iPhone 6s/6s Plus
iPhone 6/6 Plus
\最大24,000ポイント還元中/

驚異的な端末セールが見逃せない「OCNモバイルONE」

OCNモバイルONE

  • 月額料金:550円~
  • 平均速度:42.29Mbps
  • 解約金:0円
  • 初期費用:3,694円
  • 回線:ドコモ
  • 5G通信:非対応
  • eSIM申込み:非対応
OCNモバイルONEの評価
月額料金の安さ
(5.0)
端末代金の安さ
(5.0)
速度の安定度
(4.0)
サービスの充実度
(4.0)
キャンペーンお得度
(4.0)
総合評価
(4.5)
こんな人におすすめ
  • 実質タダで格安スマホ端末を手に入れたい人
  • SIMフリースマホを一番お得に買える格安SIMを探している人
  • 最安級の安さと安定した速度を両立させたい人
  • 音楽やラジオアプリが大好きでいつも聴いている人

スマホ端末がいつも激安(セール中なら1円~)

OCNモバイルONEの一番のメリットは、スマホ端末の価格が衝撃的に安いこと。

割引率は全格安SIMの中でもトップとなっており、OCNモバイルONEユーザーのほとんどが端末目当てで契約を決めています。

セール期間が重なれば、1円端末まで登場します。回線契約は必須となりますが、端末代金は事実上のタダ。

moto g30の価格

端末価格が激安

1円までいかなくとも最新端末を激安価格で購入できます。

また、あまりの安さにAndroidばかり目が行きますが、iPhoneも特化価格です。

OCNモバイルONEのiPhone12

iPhoneも安い

iPhone13の発売はありませんが、一世代前のiPhone12をセール時期なら8万円台で購入できます。

POINT
キャンペーン抜きでもOCNモバイルONEの端末価格は他社より30%~50%安い

>OCNモバイルONE公式で詳しく見る

最安クラスの料金なのに速度が安定している

OCNモバイルONEは、全格安SIMの中で最安クラスの料金を誇っています。OCNモバイルONEと料金体系が似ている格安SIMと比較してみましょう。

OCNモバイルONEと料金比較

OCNモバイルONE BIGLOBEモバイル mineo
1GB 770円 1,078円 1,298円
3GB 990円 1,320円
6GB 1,320円 1,870円
10GB 1,760円 1,958円

おすすめは、月額990円の3GBプラン。3GBはちょっと少ないと感じるなら、月額1,760円の10GBプランがピッタリです。

また、OCNモバイルONEは安さに加えて通信速度の安定度も優秀。ドコモ回線の格安SIMの中では、最も安定しています。

OCNモバイルONEの平均速度

OCNモバイルONEの平均速度

OCNモバイルONEなら格安SIMにありがちな「料金は安いけど速度が不安定」「通信品質はいいけど料金が高い」といった悩みは不要。

安さも速度の安定感も、どちらも諦めることはなく両取りできます。

MUSICカウントフリーで音楽アプリのデータ消費なし

スマホで音楽を聴くのが楽しみな人にとって、ストレスとなるのがデータ消費です。ストリーミング系の音楽アプリは流しっぱなしにすると、すぐにデータが無くなります。

しかし、OCNモバイルONEならMUSICカウントフリーの特典で、対象の音楽アプリのデータ消費が0に。

MUSICカウントフリーの対象サービス

有名サービスが対象

こちらのサービスですが、オプション料金はなんと無料。面倒な設定も不要です。

さらに今なら、Amazon Music Unlimitedを3か月無料で楽しめる特典も付いています。

Amazon Musicの無料特典

TOPIC
Amazon Music Unlimitedの無料特典は今だけ

7500万曲以上の楽曲や昨今流行りのポッドキャストなどを広告なしで楽しめますよ。

OCNモバイルONEの料金プランと基本情報

データ容量 月額料金
500MB 550円
1GB 770円
3GB 990円
6GB 1,320円
10GB 1,760円
OCNでんわ
(半額通話アプリ)
無料
10分かけ放題 935円/月
トップ3かけ放題
935円/月
完全かけ放題 1,430円/月
ドコモ版 au版 ソフトバンク版 SIMフリー版
iPhone 13
(mini/Pro/Pro Max)
iPhone 12
(mini/Pro/Pro Max)
iPhone 11
(mini/Pro/Pro Max)
iPhone SE(第3世代)        
iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第1世代)
iPhone XS/XR
iPhone X
iPhone 8/8 Plus
iPhone 7/7 Plus
iPhone 6s/6s Plus
iPhone 6/6 Plus
iPhone SE(第1世代)
\端末セール開催中/

ドコモが提供する5分かけ放題付属の「ahamo(アハモ)」

ahamo

  • 月額料金:2970円
  • 平均速度:102.78Mbps
  • 解約金:0円
  • 初期費用:0円
  • 回線:ドコモ
  • 5G通信:対応
  • eSIM申込み:対応
ahamoの評価
月額料金の安さ
(3.0)
端末代金の安さ
(4.0)
速度の安定度
(5.0)
サービスの充実度
(4.0)
キャンペーンお得度
(3.5)
総合評価
(4.0)
こんな人におすすめ
  • かけ放題が標準付属するプランに申し込みたい人
  • ドコモ本家の回線を使いつつスマホ代を大幅値下げしたい人
  • 時間無制限のかけ放題を一番お得に使える格安SIMがいい人
  • 毎年海外に行く予定がある人

5分以内の通話料は0円で無制限かけ放題も選べる

ahamoの料金プランは、シンプルに20GB 2,970円のワンプランのみ。この料金内に、5分かけ放題が含まれます。

ahamoのプラン

シンプルなワンプラン

5分以内の通話なら、オプション料金はかからず0円で使い放題です。レストランの予約や家族への伝言など、ちょっとした用事でも気兼ねなく通話できます。

また、長時間の通話を頻繁に使うなら時間無制限のかけ放題を1,100円で付けられます。無制限かけ放題の料金相場は約1,700円なので、ahamoの価格設定はとっても良心的。

「格安SIMでデータ通信費が安くなるのはいいけど通話料はかさんでしまいそう・・」といった方は、ahamoならデータ通信だけでなく通話料も同時に節約できます。

MEMO
無制限かけ放題のオプション価格(1,100円)は全格安SIMで最安

>ahamo公式で詳しく見る

iPhone11を5万円以下でセット購入できる

ahamoでは、SIMカードとともにiPhone・Xperia・Galaxyのセット購入も可能です。3大キャリアの格安プランの中では唯一、ahamoだけが端末を販売しています。

キャリアの格安プランの端末販売状況

  • ahamo:販売あり
  • LINEMO:なし
  • povo:なし

ahamoの販売端末の中でも特にお買い得なのがiPhone 11です。

ahamoのiPhone11

注意
人気カラー・容量は既に在庫切れ続出

価格は5万円を切っており市場価格より2万円以上も安いです。もちろん新品で、一括払いの他に分割36回も選択できます。

人気のカラー・容量は既に在庫切れとなっているため、ahamo×iPhone 11の組み合わせを希望するなら急いで申し込みましょう。

追加料金0円で海外データ通信が使える

ahamoでは、基本データ容量(20GB)の範囲なら追加料金を支払うことなく海外データ通信が可能です。

あまり凄いメリットに見えないかもしれませんが、基本データ容量すべてを海外にて追加料金なしで利用できる格安SIMは他にありません。

海外旅行や海外出張が多い人には、強力なメリットとなっています。ただし注意点として、このサービスが使えるのは82の国と地域に限られます。

対象国リスト(50音順)

 

アイルランド・アゾレス諸島・アメリカ(ハワイ含む)・アラスカ・アンドラ・イギリス・イスラエル・イタリア・バチカン・インド・インドネシア・エクアドル・エジプト・エストニア・オーストラリア・オーストリア・オマーン・オランダ・カタール・カナダ・カナリア諸島・韓国・カンボジア・キプロス・ギリシャ・グアム・クロアチア・サイパン・サウジアラビア・サンマリノ・シンガポール・スイス・スウェーデン・スペイン・スペイン領北アフリカ・スロバキア・タイ・台湾・チェコ・中国・チリ・デンマーク・ドイツ・トルコ・ナウル・ニュージーランド・ノルウェー・米領バージン諸島・バチカン・ハンガリー・バングラデシュ・フィジー・フィリピン・フィンランド・プエルトリコ・ブラジル・フランス・ブルガリア・ブルネイ・ベトナム・ペルー・ベルギー・ポーランド・ポルトガル・香港・マカオ・マディラ諸島・マレーシア・南アフリカ・ミャンマー・メキシコ・モナコ・モロッコ・ヨルダン・ラオス・ラトビア・リトアニア・リヒテンシュタイン・ルーマニア・ルクセンブルク・レソト・ロシア

旅行先で人気の主要国は抑えられているので、ほとんどの国でahamoが使えます。なお、国際電話と国際SMSについては200か国以上で無料にて対応しています。

ahamoの料金プランと基本情報

データ容量 月額料金
20GB 2,970円
※5分かけ放題付
5分かけ放題 無料
かけ放題オプション
(無制限かけ放題)
1,100円/月
ドコモ版 au版 ソフトバンク版 SIMフリー版
iPhone 13
(mini/Pro/Pro Max)
iPhone 12
(mini/Pro/Pro Max)
iPhone 11
(mini/Pro/Pro Max)
iPhone SE(第3世代)        
iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第1世代)
iPhone XS/XR
iPhone X
iPhone 8/8 Plus
iPhone 7/7 Plus
iPhone 6s/6s Plus
iPhone 6/6 Plus
iPhone SE(第1世代)
\5分かけ放題がプラン込/

まとめ

mineoの解約方法はオンラインから手続きするだけ。2~3分もあれば完了します。最低利用期間や解約金はかからず、解約条件は非常に良心的です。

MNP予約番号は即日で発行されるため、すぐに他社に乗り換えが可能です。解約月は日割り請求なので、どのタイミングで解約しても損することありませんよ。

\月額990円でデータ使い放題/

専用ページから申し込めば、mineoの事務手数料3,300円が無料に!

 

一部の提携サイトに限り、mineoの契約時の事務手数料(3,300円)が無料に。mineoさんのご厚意で、当サイトも提携サイトとなりました。

キャンペーン名:mineo × 提携サイト限定事務手数料無料キャンペーン

 

キャンペーン期間:終了未定

 

注意事項:

  • キャンペーン適用は専用サイトからの申し込みに限る
  • キャンペーンの適用はお申し込み後の契約内容通知書をもってお知らせ
  • 法人名義は対象外
  • 200MBコースは対象外

キャンペーンの適用は、必ず以下の専用ページから申し込みましょう。

 

\申し込みはこちら/

※契約途中の画面では初期費用が表示されますが、最終的に割引されます