#1 自慢のマイバイクで西伊豆スカイラインを走る。
坂バカジャーナリストのハシケンが、「ヒルクライム界のトップホビーレーサー達に気になるテーマをガンガン聞いていく!」というシリーズ企画の第1回。3人の坂バカが自慢のヒルクライムバイクに乗って西伊豆スカイラインに集結!坂バカ界レジェンド・筧五郎選手、山の神・森本誠選手、ミスターストイック・兼松大和選手という超豪華メンバー!雨上がりに早速飛ばしていると思わぬ事態に!?マイバイク自慢も必見だ!
#2 お互いのバイクを交換して乗る。
ザ・ヒルクライマーズ、先入観を吹き飛ばせ!第2回は、前から一度やってみたかった新しい試み、超レアな企画に挑戦!坂バカ仲間兼ライバル自慢のバイクをお互いに“試乗”し合い、相手のバイクのフィーリング、こだわりのセットアップを実際に体感しようというもの。試乗し合う前と後では全員の考え方に大きな変化が生まれる!ライバルのスゴさに改めて気づかされ、同時にマイバイクへの客観的評価にそれぞれが興味津々。
#3 最新型ディスクバイク「エートス」を体感する。
今、ヒルクライム界に押し寄せているディスクブレーキバイクの波…。第3回は、世界最軽量フレームとして注目を集める「エートス」を、ヒルクライマーズが本気のインプレッション!ディスクモデルとは思えない軽さに驚き、西伊豆の急勾配でつい踏みまくってしまう坂バカたち。リム一筋を貫いてきた山の神・森本誠選手も、その乗り味に大興奮のリアクション!今回の試乗を機にディスク派に鞍替えするか?!
#4 強くなるためのトレーニング方法。
すべてのホビーレーサーたちが憧れる伝説の坂バカたちは、いかにして強くなったのか?普段からどのような訓練を行っているのか?第4回は、筧五郎選手、森本誠選手、兼松大和選手が、1週間のトレーニングメニューを大公開!平常時の強化プログラムから、レース本番に向けた最終調整まで、レジェンドたちが“強くなるための奥義”を徹底トーク。ワンランク上へのレベルアップを目指すホビーレーサーたち必見の永久保存版!
#5 ライバルにセッティングを学ぶ。
数々のレースを制してきたヒルクライマーズたちは、どんなバイクを選び、セッティングにどんな知恵と工夫を施しているのか?第5回は、坂バカたちの愛車遍歴を振り返りながら、現在のバイクの決戦用セッティングについて徹底検証!軽量化に取り組み始めたばかりというベテラン筧五郎選手は、こだわり尽くしのライバルたちのバイクに「そこまでするの?!」と呆然。そして山の神の名勝負に隠されたオドロキのエピソードも!?
#6 ライバルにテクニックを学ぶ。
ヒルクライムレースの頂点に立つためには、何が必要なのか?第6回は、伝説の坂バカたちによるフィジカルからメンタルまで門外不出の“勝利テクニック”を大公開!レース中の駆け引きテクや、ライバルとの一騎打ちを勝ち抜くコツなど、ここでしか聞けない貴重なマル秘トークがさく裂!必勝テクニックの実演レクチャーには、お互い真剣に聞き入るばかり。さらに、坂バカたちの人生を変えた“憧れの人”を初告白。その人物とは…?
#7 聖地・なるしまフレンドに集う。
第7回は、ヒルクライマーズのメンバーが、日本中のロードバイク乗りの“聖地”ともいうべき自転車専門店「なるしまフレンド神宮店」を訪問!1992年バルセロナ五輪にも出場した伝説のロード選手・藤野店長の案内で店内を隅々まで探検し、ヒルクライム用の最新機材や近年のトレンドを徹底チェック。次々と現れる“お宝”に目移りしてしまう坂バカたち。今まで知らなかった驚きの超軽量パーツを発掘して大喜び!?
#8 今、一番欲しいパーツを選ぶ。
第8回は、ヒルクライマーズが自転車専門店「なるしまフレンド神宮店」に展示されている全アイテムの中から、「個人的に本気で欲しいこのパーツ!」を制限時間3分でピックアップ!筧五郎選手、森本誠選手、兼松大和選手がチョイスした数々のアイテムは、ハンドルやシューズなど多種多様。そこには、パーツに対するそれぞれの哲学やスタイルの違いがあった。坂バカたちが選んだパーツを見て、元オリンピアン藤野店長の反応は…?!
#9 ハシケンのバイクをプロデュースする。
第9回は、MCハシケンのために伝説の坂バカたちが“夢のバイク”をプロデュース!ヒルクライムの決戦バイクに適した軽量フレーム選びから、ホイール、タイヤ、コンポーネント、ハンドルなどのパーツまで、すべて自由に妄想セッティングしていく。果たして、ヒルクライマーズの叡智とこだわりを凝縮したバイクのお値段は…?クライマックスは、坂を愛する全国のホビーレーサーに向けて、メンバーからの熱いメッセージ!