光回線のおすすめ・比較

U-NEXT光の評判を調査|デメリットについても紹介

U-NEXT光は、動画配信サービスのU-NEXTが運営している光コラボです。

自宅で映画やアニメを見るのにU-NEXTを利用したことがある方は、少なからずU-NEXT光がどんな光回線か気になったことはないでしょうか?

本記事では、U-NEXT光に関する口コミ評判と一緒に、実際のサービスを紹介していきます。

U-NEXT光の
詳細をみる
当サイトおすすめの
光回線をみる

U-NEXT光の基本情報

U-NEXT光の基本情報を見ていきましょう。

サービス開始時期 2015年2月1日
プロバイダ 株式会社U-NEXT
提供エリア 全国
最大通信速度 1Gbps
契約事務手数料 新規 3,300円
工事費 26,400円
分割時の工事費 880円×30 回
月額料金 戸建 通常 5,478円
月額料金 戸建 にねん割適用時 4,620円
月額料金 マンション 通常 3,828円
月額料金 マンション にねん割適用時 3,498円
契約期間 通常時:なし
にねん割適用時:2年
にねん割適用時の解約違約金 10,000円

U-NEXT光は、株式会社U-NEXTが運営する光コラボです。

実はNTT東西が光コラボの提供開始と同時に参入しており、大手通信事業社と並ぶ最古参プロバイダでもあります。

料金を見てみると、工事費は住居タイプ一律共通していますが、2万円以内の光コラボの相場と比べるとやや割高です。

月額料金は契約期間なしの通常と2年契約の2種類があり、2年契約だと割引が適用されてかなり安くなります。

金額を見てみると光回線中でもかなり安く見えますが、U-NEXT光の月額料金の仕組みについては後述します。

(1)U-NEXT光のオプション

U-NEXT光のオプションサービスを紹介します。

プション名 利用料金
U-NEXTひかり電話 550円/月
U-NEXTひかり電話プラス 1,650円/月
U-NEXT光リモートサポート 550円/月
U-NEXT光テレビ 825円/月
訪問セットアップサービス(U) 1回につき8,800円~9,900円
WEBROOTインターネットセキュリティプラン(U) 550円/月
SMART USEN 539円/月
安心サポートサービス(U) 1,078円
AOSBOX cool(U) 550円/月

一般的な光コラボのオプションとほぼ同じものが多いです。

U-NEXT光独自のオプションについて説明しましょう。

「WEBROOTインターネットセキュリティプラン(U)」は、クラウド上で判定を行うセキュリティソフトです。

「SMART USEN」は、USENが提供するBGMなどがスマホで聴ける音楽サービス。

最後の「AOSBOX cool(U)」は、クラウド上でデータを自動管理するバックアップサービスです。

それぞれU-NEXT光独自の名称がつけられていますが、SMART USEN以外は特に代わったオプションというわけではありません。

(2)U-NEXT光とU-NEXT光01の違いは?

U-NEXT光01という似た名称の光回線サービスをご存じでしょうか?

光コラボであるU-NEXT光に対し、U-NEXT光01はマンションに導入済みの全戸一括型光回線サービスです。

どちらも同じU-NEXT光ではありますが、大きな違いは契約できる建物が決まっている点です。

U-NEXT光は戸建でも契約できますが、U-NEXT光01はU-NEXT光が導入されている賃貸物件に入居しないと使えません。

また、U-NEXT光01の回線は通信事業者のアルテリア・ネットワークスが運用しているもので、NTT東西とは異なる光回線サービスという扱いです。

U-NEXT光01はもともと複数のインターネットサービスの名称でしたが、運営がU-NEXT光に移行してから現在のU-NEXT光01という名称に変更されています。

そのほか、U-NEXT光01の最大通信速度が100Mbpsまでだったり、U-NEXT01のプロバイダは、後述するU-Pa!ではなくU-NEXT光01であるという違いがあります。

U-NEXT光の
詳細をみる
当サイトおすすめの
光回線をみる

U-NEXT光の評判

U-NEXT光の評判口コミを見ていきましょう。

最近の口コミはなかなか見当たらず、ここでは古いものを中心に紹介します。

しかし、その古い口コミは悪い評判しか見つからず、良い口コミが出てきません。
直近のユーザーの情報が見つかりませんが、このように悪い口コミが多いと不安を抱かずにはいられません。

U-NEXT光の
詳細をみる
当サイトおすすめの
光回線をみる

U-NEXT光のデメリット

U-NEXT光の基本情報とユーザーの口コミを見た感想として、U-NEXT光の契約はおすすめできない印象です。

特に次のようなデメリットがあり、U-NEXT光以外の光回線を探すのが無難でしょう。

  1. 初期費用が高い
  2. 解約時の違約金が高い
  3. 通信速度が遅い
  4. 現時点のキャンペーンがなにもない
  5. スマホのセット割がない

それでは、上から順にU-NEXT光の契約をやめるべき理由を順に説明していきます。

(1)初期費用が高い

冒頭で解説したように、U-NEXT光は光回線とプロバイダの2契約分の契約事務手数料が掛かります。

プロバイダ 契約事務手数料
U-NEXT光 3,300円
U-Pa! 2,200円

U-NEXT光とU-Pa!を契約した場合、契約事務手数料は合計5,500円です。

ほとんどの光コラボは契約事務手数料が3,300円であるため、U-NEXT光は2契約分の手数料で他社よりも割高になってしまいます。

U-NEXT光に限らずインターネットサービスにはプロバイダ契約必須なので、ネットを使う以上は必ず支払わなくてはならない費用です。

また、U-NEXT光には工事費無料キャンペーンやキャッシュバックなどがないため、こちらも実費払いになります。

以上の理由から、U-NEXT光の初期費用は他社よりも高いという結論です。

(2)解約時の違約金が高い

U-NEXT光では、にねん割適用時の解約違約金が10,000円です。

光コラボ全体で契約期間や契約解除料の改定が行われ、従来の高額な違約金が3,000円~5,000円程度にまで緩和されています。

それに対し、U-NEXT光は光回線単体の違約金が10,000円と高額なうえに、プロバイダの解約違約金も存在します。

更新月に解約、またはにねん割を適用しなければ違約金は発生しませんが、U-NEXT光ではにねん割なしだと月額料金が高額です。

にねん割適用時に違約金を出さない場合は更新月での解約しかありませんが、U-NEXT光の更新月は契約満了月の翌月と翌々月の2か月間しかなく、他社に比べてひと月ほど短いのも難点です。

契約満了月は更新月に含まれないので、解約時はタイミングを必ず確認しておきましょう。

(3)通信速度が遅い

U-NEXT光の通信速度について、遅いという口コミが多く見られます。

これほど遅いという口コミがあるので、ネットの通信速度を確認できるみんなのネット回線速度サイトでU-NEXT光の実測値を調査しました。

U-NEXT光の通信速度レポートは次の通りです。

【U-NEXT光の平均実測値】
平均Ping値: 16.18ms
平均ダウンロード速度: 129.43Mbps
平均アップロード速度: 110.46Mbps

残念ながら、U-NEXT光の通信速度は見てわかるレベルで遅いという結果が出ています。

サイト内の光回線ランキング順位は不明ですが、直近3か月で計測した数値を見る限り相当遅いことはわかります。

U-NEXT光では接続方式の明記がされていませんが、みんなのネット回線速度のレポートからIPv6接続が可能なのは確認できました。

しかし、この速度から考えるとU-NEXT光はIPoE接続に対応してない可能性が高いです。

通信速度を気にする方は、U-NEXT光の契約は少し待つべきだと思われます。

(4)現時点のキャンペーンがなにもない

U-NEXT光は2022年7月時点で、キャンペーンが一切開催されていません。

割引に契約更新型のにねん割があるのみで、キャッシュバックや工事費無料などというものが実施されていないのです。

U-NEXTと言えば動画配信サービスを連想する人が多いと思いますが、U-NEXT光独自の割引やプレゼントなどの類すらありません。

U-NEXT光は初期費用・工事費が高額なため、この時点で契約を思いとどまる理由になるといっても過言ではないでしょう。

ちなみに、U-NEXTでは新規入会で「1か月無料トライアル」が実施されています。

こちらはU-NEXT光と契約しなくても、誰でも利用できるU-NEXTのキャンペーンです。

(5)スマホのセット割がない

U-NEXT光にはドコモ、au、ソフトバンクはもちろん、楽天や格安SIMで使えるセット割がありません。

インフラサービス自体の提供もなく、動画や音楽サービスとのセット割も2022年7月時点では一切用意されていないのです。

スマホ代の節約や動画配信サービスのセット割を考えているのなら、U-NEXT光は最優先候補から外されてしまうでしょう。

U-NEXT光の
詳細をみる
当サイトおすすめの
光回線をみる

U-NEXT光の申し込み方法と解約手順

ここでは、U-NEXT光の申し込み方法と解約手順について解説します。

どちらの手続きも非常にシンプルなので、併せて説明しましょう。

まず、U-NEXT光への申し込み・解約・契約変更・相談はすべてメールで行います。

WEBフォームや電話ではないので、次に紹介するアドレスあてに間違えないように以下の記載内容を送信しましょう。

メールアドレス 「bb@unext.jp」
メールに記載する内容 契約済か未契約かを回答
契約済みなら契約者IDを記載
名前
フリガナ
住所
建物名と部屋番号
連絡先電話番号
問い合わせ内容
U-NEXT光の
詳細をみる
当サイトおすすめの
光回線をみる

まとめ

U-NEXT光の基本情報と口コミ評判を紹介してきました。

公式サイトではパッと読んだだけだとわかりづらいですが、U-NEXT光の独特な契約内容を理解すると月額料金と解約金が高額であることが判明します。

さらにキャンペーンが何ひとつなく、通信速度も遅いとなると契約するメリットを探すほうが難しいと言わざるをえません。

もし、U-NEXT光を契約候補に入れていた方は、おすすめ光回線で紹介している光回線をチックしてみてください。

U-NEXT光の
詳細をみる
当サイトおすすめの
光回線をみる
関連記事
キャッシュバック45,000円・工事費実質無料
NURO光
公式サイトをみる