KDDIが提供しているスマホの新料金プランpovoは、従来の料金プランと比べて自由度の高さや料金の安さが魅力です。
ですが、
- セット割引「auスマートバリュー」の対象外
- povo2.0でデータ量を3GBにしている方だと、毎月のネット利用が窮屈になる
などの点から、光回線の見直しや新規開通を検討されている方もおられるのではないでしょうか?
本記事では、そんなpovoユーザーの方におすすめできる光回線の選び方をご紹介します!
povoについて
povoとは、auでお馴染みのKDDIが2021年3月に始めたスマホの新ブランドです。
povoには「povo1.0」と「povo2.0」の区分がありますが、現在はpovo1.0の新規受付を終了し、povo2.0へ移行しています。
両者のプランの主な違いは以下になります。
プラン | povo1.0 | povo2.0 |
---|---|---|
月額料金 | 2,728円 | 基本料0円+トッピング |
月間データ容量 | 20GB | 0~150GBの中から選択 |
通話料金 | 国内通話:22円/30秒 | |
ネットワーク | 5G/4GLTE | |
auスマートバリュー | 割引対象外 |
両者共に月々のスマホ料金は非常にお得になり、コストの最適化に繋がります。
ただし、今までauスマホで光回線を契約していた方は、auスマートバリューの対象外となってしまい、最大1,100円の割引が適用されなくなります。
また、povo2.0で月々のスマホ料金をお得にしようとすると、多くの方が3GBを選択される傾向にありますが、動画視聴される方だとすぐに通信制限になってしまいます。
こういった点から、光回線の見直しによるさらなるコストの最適化や、光回線の新規開通によるネット環境の最適化をおこなうことをおすすめします。
povoユーザーにおすすめの光回線の選び方
光回線は、回線事業者やプロバイダによって料金や通信品質が異なります。
その中からあなたに合った光回線を選ぶには、ご自宅のインターネット環境で重視したいポイントを明確にすることが大切です。
重視したいポイントは以下の2つに分けられます。
- 通信速度を重視したい方
- お得さを重視したい方
本記事では、povoユーザーの方で上の重視したいポイントに合った光回線を3社厳選しました。
(1)通信速度を重視したい方は「NURO光」

テレビCMなどの印象から「NURO光=インターネットが速い」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
そんなNURO光の速さの秘密は「独自回線」にあります。
①独自回線とは?
国内の光回線は「フレッツ光」や「ドコモ光」「ソフトバンク光」といった「コラボ光」と呼ばれるNTT系の回線が多くのシェアを占めています。
その為、多くの方が同じ回線を使うことから、通信回線の混雑による速度低下の懸念があります。
ですが、NURO光は「ダークファイバー」と呼ばれる独自の回線を使用している為、通信回線の混雑といった懸念を回避し、通信速度の速さに繋がっています。
②NURO光で開催中のキャンペーン
工事費実質無料
NURO光は、上記で紹介した高度な通信技術を自宅に引き込む為、回線工事が必要になります。
通常であれば44,000円の工事費が発生するのですが、こちらがなんと工事費相当額を毎月割引されることから実質無料になります。
キャッシュバック45,000円
今ならNURO光を開通してから6ヶ月後に45,000円のキャッシュバックがもらえます。
他社の回線では、オプションの加入など各種条件を求められることが多いですが、NURO光では、オプション加入不要で、開通から6ヶ月後の15日に届くメールに沿って手続きをするだけで適用されます。
独自回線だから高速!
3年契約なら初年度月額980円~
(2)NURO光がエリア外だった方は「auひかり」

NURO光の箇所でも速度の秘密に独自回線である点をご紹介しましたが、実はauひかりも独自回線を使った光回線サービスです。
auひかりは、povoと同様のKDDIが提供する光回線サービスで、KDDI系回線とNURO光と同様のダークファイバーの2種類の回線を所有しています。
また、NURO光に比べて提供エリアの範囲も広いことから、次点としてauひかりはおすすめです。
auひかりで開催中のキャンペーン
キャッシュバックを中心に選べる2種類の特典
auひかりのお申し込み時に以下の2つから特典を選べます。
- キャッシュバックのみの特典
- キャッシュバック+最新Wi-Fi6対応ルーター進呈特典
キャッシュバックのみの特典は、上の2つの特典の中で最も高額のキャッシュバックを受け取れる特典です。
キャッシュバックの内訳は以下になります。
プラン | ネット+ひかり電話 | ネットのみのお申し込み |
---|---|---|
ホームタイプ | 41,000円 | 35,000円 |
マンションタイプ | 46,000円 | 40,000円 |
ネットのみのお申し込みでも魅力的な金額ですが、ひかり電話と一緒にお申し込みをするとさらに多くの金額を受け取れます。
キャッシュバック+最新Wi-Fi6対応ルーター進呈特典では、キャッシュバックにプラスして「Wi-Fi6」と呼ばれる上位規格に対応した最新のWi-Fiルーターが進呈されます。
キャッシュバックの内訳は以下になります。
プラン | ネット+ひかり電話 | ネットのみのお申し込み |
---|---|---|
ホームタイプ | 35,000円+Wi-Fiルーター | 29,000円+Wi-Fiルーター |
マンションタイプ | 40,000円+Wi-Fiルーター | 34,000円+Wi-Fiルーター |
こちらの特典はなんといっても、Wi-Fiルーターがプレゼントされる点です。
古いルーターをお持ちの方は、ぜひこの機会にauひかりを選んでみてはいかがでしょうか。
また、こちらの2種類のキャッシュバックは、申し込み時のお電話で手続きが完結する為、もらい忘れの心配も無く、最短で翌月末に受け取れます。
Wi-Fiルーターを持っていない方や、新しいルーターに交換したい場合は「キャッシュバック+最新Wi-Fi6対応ルーター進呈特典」を選びましょう。
Wi-Fiルーターは間に合っているという方は「キャッシュバックのみの特典」を選択して、高額のキャッシュバックを受け取るのがおすすめです。
プロバイダ特典によるキャッシュバック
さらに、上記のキャッシュバックの他にauひかりと提携するプロバイダが独自におこなっているキャッシュバックも適用となります。
対象のプロバイダは「So-net」「BIGLOBE」「@nifty」になります。
キャッシュバック額は3社共に同額です。
プロバイダ | So-net | BIGLOBE | @nifty |
---|---|---|---|
ホーム(ずっとギガ得) | 25,000円 | ||
マンション(お得プラン・お得プランA) | 20,000円 |
こちらのキャッシュバックもあわせると「キャッシュバックのみの特典」を選んだ方であれば、最大66,000円・「キャッシュバック+最新Wi-Fi6対応ルーター進呈特典」を選んだ方であれば、最大60,000円も受け取れます。
注意点として、プロバイダごとにキャッシュバックの手続き方法や受け取りのタイミングが異なるので、申し込み時にお気をつけください。
\独自回線だから夜でも遅くならない・快適/
最短で開通翌月に現金振込!
(3)お得さを重視したい方は「おてがる光」

おてがる光は、フレッツ光と同様のNTT系回線を使用しているコラボ光で、月額料金の安さと契約期間や解約金の無い自由度の高さが特徴です。
プラン | マンションタイプ | ファミリータイプ(戸建) |
---|---|---|
月額料金 | 3,608円 | 4,708円 |
工事費 | 新規開通工事費無料キャンペーン中 転用・事業者変更は工事不要 |
|
事務手数料 | 3,300円 | |
契約期間 | 契約縛りなし | |
解約金 | なし |
他社の光回線サービスでは、契約期間の縛りや更新月以外の解約時の違約金発生がありますが、おてがる光はこれらの縛りがなく、月額料金も比較的安く利用できる点がポイントです。
この契約縛りや解約金の無い点は、povoと同様のスタイルの為、povoユーザーの方とも非常に相性の良い光回線だと思います。
おてがる光で開催中のキャンペーン
おてがる光では、新しく光回線を利用される方と転用・事業者変更の方を対象に以下のキャンペーンを実施中です。
- 新しく光回線を利用される方:初月無料キャンペーン
- 転用・事業者変更の方:1年間500円割引キャンペーン
「初月無料キャンペーン」は、新しく光回線を利用される方を対象に初月の基本料金が0円になるキャンペーンです。
初めての光回線をお試しできる非常に親切なキャンペーンとなっています。
「1年間500円割引キャンペーン」は、現在フレッツ光もしくは、コラボ光を利用している方を対象にしたキャンペーンで1年間の基本料金が毎月500円割引されます。
こちらのキャンペーンは、予告なく終了する可能性がありますのでお早めの申し込みをおすすめします。
また、別途IPv6オプションを搭載することで、IPv6(IPoE)通信による快適なインターネット通信も可能になります。
月額3,280円~
まとめ
スマホキャリアをpovoに変えたら自宅のネット環境も一緒に見直すことで、コスト削減やネット環境の最適化に繋がります。
また、povo2.0の方であればスマホのデータ量は3GBにしてグッと抑えて、自宅ではWi-Fiによる無制限のネット環境を整備することで、コスト削減しつつ通信の窮屈さも改善できると思います。
ぜひ、この機会に光回線の見直しをご検討ください。