WiMAX

GMOとくとくBB WiMAXを解約する手順を解説|違約金や注意点についても紹介

GMOとくとくBB WiMAXを解約する手順を解説|違約金や注意点についても紹介
一部プロモーションが含まれています

GMOとくとくBB WiMAXの解約を考えているあなたは、解約までの方法や費用に不安を抱えてはいませんか?
解約における重要なポイントを話すと「契約期間」と「解約申請のタイミング」です。

GMOとくとくBB WiMAXは3年契約であるため、更新月を逃すと解約違約金を請求されてしまいます。
また、解約申請のタイミングを誤ると更新月での解約ができないことです。

本記事ではGMOとくとくBB WiMAXの適切な解約手続きと、解約違約金を抑える方法を解説します。

\最大19,000円まで契約解除料負担/
broad wimax

最短当日発送

GMOとくとくBB WiMAXの解約手順・流れ

まずは解約の手順について見ていきましょう。

GMOとくとくBB WIMAXの解約手順は以下の流れで行います。

  1. BBnaviにログインする
  2. 「現在ご利用中のサービス」から契約期間と更新月を確認する
  3. 契約時の契約者情報を正確に伝える
  4. 解約申請が受理されて解約となる

解約にはどの窓口からでも契約者情報が必須なので、必ず正確に伝えましょう。

    【解約に必要な契約者情報】

  • 会員ID
  • 契約者の氏名
  • 生年月日
  • 契約時の電話番号
  • 利用している住所
  • メールアドレス

\最大19,000円まで契約解除料負担/

最短当日発送

GMOとくとくBB WiMAXの解約違約金が発生するポイント

GMOとくとくBB WIMAXでは端末代が無料であるため、基本的に解約時の違約金は契約解除料であることがほとんどです。

契約解除料は更新月以外での解約で発生し、逆に更新月で解約をすれば違約金を支払う必要はありません。

(1)GMOとくとくBB WiMAXは解約のタイミングで解約違約金が変わる

GMOとくとくBB WIMAXは3年自動更新契約です。

契約期間内での解約で解約違約金が発生しますが、GMOとくとくBB WIMAXでは解約したタイミングによって金額が異なります。

契約期間 解約違約金
1~12か月目 20,900円
13~24か月目 15,400円
25か月目以降 10,450円

初回契約期間の1年目が最も高額になり、2年目で減額、契約満了から更新後の25か月目以降から解約違約金がさらに減額された状態で固定となります。

GMOとくとくBB WIMAXを解約する場合、初回契約期間の1年目からの解約は避けたいところです。

(2)GMOとくとくBB WiMAXの更新月

GMOとくとくBB WiMAXの更新月は契約満了月の翌月です。
利用開始月から1月目と起算され、計36か月間が初回の契約期間となります。

36か月目で契約満了月となり、その翌月の37か月目が解約違約金の発生しない契約更新月です。

注意点として、GMOとくとくBB WiMAXの解約申請窓口には申請期限があります。

当月での解約を希望する場合、当月20日までにマイページか事務窓口に連絡しなくてはなりません。

たとえば1月20日に解約申請をすれば1月中の解約になり、21日以降だと解約は2月以降にずれ込みます。

レンタルプランの解約違約金について

GMOとくとくBB WiMAXにはルーターを貸し出しするレンタルプランがあります。

レンタルプランは契約期間が無く、いつ解約しても解約違約金は0円です。

ただし、解約時にルーターの返却がされなかったり、端末に欠品・破損がある場合は端末損害金として22,000円を違約金として請求されます。

レンタルプランを利用・解約する際は、返却する端末一式の管理には細心の注意を払いましょう。

(3)GMOとくとくBB WiMAXの解約申請窓口

GMOとくとくBB WiMAXの解約申請窓口は次の3つです。

マイページであるBBnaviは24時間受付のオンライン窓口でもあるので、通常の解約はこちらからがおすすめです。

BBnaviから解約をする場合、解約までの操作はすべて自分の手で行います。

更新月に契約プランの確認画面にアクセスした場合、解約メニュー上に「解約ボタン」が表示されています。このボタンを押し、画面の案内に従って解約手続きを進めます。

マイページの解約ボタンは更新月以外では表示されないので、誤って契約期間中に解約をするという心配がありません。

それ以外の解約申請窓口は、GMOとくとくBBお客様相談センターか電話から行います。

GMOとくとくBBお客様相談センターはメールフォームやチャットフォームがある一括型サポート専用ページになっているので、自分が使いたい窓口から解約申請手続きをしましょう。

電話窓口からの解約は、基本的に更新月以外での解約をする場合のみに使います。

また、解約したいのにBBnaviに繋がらない場合、GMOとくとくBBお客様相談センターに連絡すれば対応してくれます。

更新月以外で解約する場合は電話受付のみ

GMOとくとくBB WIMAXを更新月以外で解約をする場合、受付窓口は電話対応となります。

電話による解約申請窓口は平日のみの対応となり、時間帯によっては繋がりにくいときがあるので連絡のタイミングには気をつけましょう。

更新月以外での解約ですので、契約解除料が発生してしまうことを覚えておいてください。

【GMOとくとくBB WiMAX 事務窓口】
0570-045-109
10:00~19:00(平日)

\最大19,000円まで契約解除料負担/

最短当日発送

GMOとくとくBB WiMAXで違約金が出た場合の対処法

GMOとくとくBBの解約違約金は高額なので、更新月以外での解約は極力避けたいです。

それでも解約しなくてはならない事情があり、違約金が出た場合の違約金を回避する手段が次にあげる方法です。

  • どんなときも解約サポートを使う
  • 初期契約解除制度を使う
  • 違約金補償があるプロバイダに乗り換える

それぞれの解約違約金の対処法について、次から詳しく解説します。

(1)どんなときも解約サポートを使う

どんなときも解約サポートとは、GMOとくとくBBの窓口から指定のネットに乗り換えることで、解約違約金を全額負担してくれるプロバイダ独自のサポートサービスです。

どんなときも解約サポート概要

  • GMOとくとくBBの専用窓口から指定のネットへの乗り換えに限り違約金全額補償
  • 事務手数料3,300円が掛かる
  • 違約金補償キャッシュバックは乗り換え先の開通確認後に振込

どんなときも解約サポートの指定乗り換え先

  • ドコモ光×GMOとくとくBB
  • auひかり×GMOとくとくBB
  • GMO光アクセス

乗り換え先は光回線に限定されており、いずれの契約プロバイダはすべてGMOとくとくBBです。

GMOとくとくBB WIMAXを含めた上記指定先への乗り換えの場合に限り、どんなときも解約サポートで解約違約金を0円にしてくれます。

(2)初期契約解除制度を使う

初期契約解除制度とは、端末が手元に届いてから8日以内に申請すれば契約解除料を免除してもらえる制度です。

制度のルール上、初期契約解除制度はGMOとくとくBB WIMAXを申し込んだ直後の8日間以内でのみに適用されます。

初期契約解除制度の適用方法には、いくつかの厳しいルールがあります。

    【初期契約解除制度の適用条件】

  1. 制度の有効期限は端末が手元に届いた日を1日として8日以内とする
  2. 期限内に初期契約解除書面と端末セット一式を指定の住所に返送する
  3. 端末セット一式の返却が確認できない場合は22,000円を請求する

この制度の一番の問題は、8日以内に指定の住所に端末の返送が確認される点です。

なんらかの理由で配達が遅れてしまい、期限を過ぎた場合でも適用が認められません。

そればかりか、端末の返却が確認できなかったとみなされ、端末代金として別途で22,000円を請求されてしまいます。

返却時に端末に欠品、あるいは破損がある場合でも認められず、契約解除料のほかに端末代金まで請求される厳しいルールです。

「期限を守る」「端末一式を揃えて返送する」

この2つが難しいと感じたなら、初期契約解除制度を行使するのはおすすめしません。

初期契約解除制度書面と端末セット一式送付先および窓口
返送先住所 〒132-0024東京都江戸川区一之江2丁目10-3GMOとくとくBB 初期契約解除窓口 担当宛
電話窓口 0570-045-109(平日10:00~19:00)
メール窓口 info@gmobb.jp

(3)違約金補償・キャッシュバックがあるネット回線に乗り換える

違約金を抱えて乗り換えをした場合、乗り換え先で違約金を指定の金額まで補償してくれるキャンペーン(乗り換えサポート)を実施しているプロバイダがあります。

違約金補償キャンペーンは30,000円以上の違約金補償をしてくれるプロバイダが多く、違約金を証明できる書類の用意と指定期限までの利用開始さえ守れれば誰でも使える方法です。

また、乗り換えサポートに限らず、新規入会キャッシュバック特典があるプロバイダへの乗り換えもおすすめです。

\最大19,000円まで契約解除料負担/

最短当日発送

GMOとくとくBB WiMAXの解約でよくある質問

ここではGMOとくとくBB WIMAXを解約した場合における、解約時の疑問や不安などよくある質問についてお答えします。

解約前の最後の確認として順にチェックしていきましょう。

(1)GMOとくとくBBで使っていた端末は返却するの?

返却してもしなくてもどちらでもOKです。

基本的に返却しないでも問題ないですが、返却する場合の返送料は自己負担になります。

初期契約解除制度を利用する以外に返却の義務はないので、自分で処理することをおすすめします。

(2)解約した月の月額料金は日割りされる?

満額払いです。

GMOとくとくBB WIMAXでは日割りは行っていないので、当月分の利用料金は満額で請求されます。

解約申請が21日以降になった場合、解約月が翌月になるので翌月分の利用料金に支払い義務が発生します。

(3)解約後はいつまでGMOとくとくBB WiMAXを使えるの?

解約月の月末まで利用可能です。

当月解約なら当月末まで、翌月解約なら翌月末がGMOとくとくBB WIMAXの使用期限となります。

※解約日が20日以前なら当月末、21日以降なら翌月末までGMOとくとくBB WIMAXが使える。

\最大19,000円まで契約解除料負担/

最短当日発送

まとめ

GMOとくとくBB WIMAXの解約について解説してきました。

高額キャッシュバックや端末無料に、乗り換え時の解約サポートなどユーザーに手厚いGMOとくとくBB WIMAX。その反面、解約違約金が高額なので、解約をする際には十分に気をつける必要があります。

契約解除料は利用期間ごとに金額が決まっていて、初回契約時は1年以内での解約が最も高額です。

もし、GMOとくとくBB WiMAXを短期間で解約する場合は、乗り換え先のネット回線のキャッシュバックや特典を利用して解約金を減らすことも可能です。

今回の記事が、あなたにとって有益になったのであれば幸いです。

自分に最適なインターネットを選んでくださいね。

\最大19,000円まで契約解除料負担/
broad wimax

最短当日発送