eo光

eo光が乗り換え先におすすめな理由を解説 | 注意点も紹介

eo光が乗り換え先におすすめな理由

インターネットの「通信速度が遅い」または「費用を抑えたい」とお悩みの方におすすめしたい光回線サービスが、関西電力の提供する「eo光」です。
eo光は、関西電力独自の光回線を使用するためフレッツ光(NTT回線)を使用しません。
結果、アクセスラインの混雑を回避し、高速通信が可能に。

さらに、eo電気と合わせて契約することで電気代が節約できます。
性能と料金の両面にすぐれたeo光ですが、開通工事が必須であるなど幾つかの注意点もあります。

そこで、この記事では安心してeo光に乗り換えられるように、特徴と注意点について解説。
また、eo光への乗り換えでおすすめなキャンペーン特典について解説します。
最後まで読んで頂ければ、あなたにとってお得なeo光の契約方法が見つかることでしょう。

eo光は独自回線だから夜でも遅くならない・快適

\他社違約金5万円まで還元/

eo光の乗り換えをおすすめする理由

eo光は、関西電力のグループ会社であるOPTAGEが提供する光回線サービスです。
高速通信やお得な料金設定、サポートの手厚さに評判があります。

実際にeo光は2021年オリコンおすすめのプロバイダ近畿ランキングでも1位を獲得しています。
これにより、eo光はオリコンランキングで見事7年連続の1位受賞となりました。

eo光 オリコン画像引用元:eo光
名実ともに近畿地区の光回線サービスで、人気を不動とするeo光。とはいえ「なぜ」それほどeo光は人気なのでしょうか。
そこで、ここではeo光が人気を集める理由について解説します。

(1)電力会社回線による高速通信

eo光の特徴の一つに、他社にはない高速インターネットが挙げられます。

2022年現在、多くの光回線サービスではフレッツ光(NTT回線)が使用されています。

利便性に優れたフレッツ光ですが、利用者が増えすぎたことで通信の混雑が問題視されているケースも。

その点、eo光は関西電力のアクセスライン(独自の光回線)を使用するため回線が混み合うことはありません。
結果、安定した高速通信が可能となるのです。

参考までに、人気光回線サービスと通信速度を比較してみました。

eo光と他社回線の通信速度比較
光回線 下り(実測値) 上り(実測値) Ping値
eo光 447Mbps 313Mbps 18.9ms
ドコモ光 262Mbps 205Mbps 20.7ms
ソフトバンク光 310Mbps 210Mbps 17.1ms
ぷらら光 260Mbps 186Mbps 21.0ms

※通信速度はみんなのネット回線速度を参照

(2)月額料金が安い

続いては、eo光の月額料金についてです。
eo光では、大きく3点の月額料金割引キャンペーンが実施されています。

  • eo暮らしスタート割(初年度の月額料金が割引)
  • au・mineoのスマホセット割
  • eo電気とのセット割

①初年度の月額料金が安い

eo光では2022年1月現在、eo暮らしスタート割により初年度の月額料金が2,200円引きになります。※マンションプランは、550円引き。

これにより2年間の総額で見ると、実質費用が他社よりも大幅に節約できることに。

参考までに、人気光回線サービスの月額料金を比較してみました。

光回線 戸建て マンション
eo光 12カ月まで:3,280円
13カ月以降:5,448円(メゾンタイプ含む)
12カ月まで:3,326円
13カ月以降:3,876円
ドコモ光 5,720~5,940円 4,400円~4,620円
ソフトバンク光 5,720円 4,180円
ぷらら光 5,280円 3,960円

②au・mineo(マイネオ)のスマホとセットでお得

さらに、eo光はau・mineoと提携しており、セットで契約することで割引が受けられます。
以下は、auスマートバリューの適用例です。

eo光とauスマートバリュー画像引用元:eo光

eo光では、auスマートバリューの適用で月額料金が最大1,100円引になります。
さらに、スマホセット割は家族分も適用されるため、実質の負担金が半額以下になることも。

【例】父(1,100円引き)+母(1,100円引き)+息子(550円引き)=2,750円引き

注意点として、eo光×auスマートバリューの契約には光でんわ(月額314円)が必須となりますので、ご注意ください。

参考までに、プランごとの割引金額をまとめてみました。

auスマホの契約プラン 割引額
ピタットプラン 7ギガまで 月額550円引き
データMAXプラン 月額1,100円引き
auピタットプラン 2ギガまで 月額550円引き
2~20ギガまで 月額1,100円引き

また、eo光は格安スマホのmineoとも提携しています。
こちらは、2021年9月から始まった新サービスです。mineoとセットで契約することで、eo光の月額料金が12カ月330円引されます。

mineo スマホセット割画像引用元:eo光

ただし、セット割を適用するにはデュアルタイプ(通話+データ通信)の契約が必要です。
シングルタイプ(データ通信のみ)は対象外になりますので、ご注意ください。

(3)eo電気と合わせてセット割が受けられる

eo光の大きな魅力として、eo電気とのセット割があります。
現在、関西電力(従量電灯A)にて契約されている場合は、ぜひ乗り換えを検討してみてください。

大半の人は、電気代が安くなります。

また、利用量にかかわらず、初年度はキャンペーンにてeo光の月額料金が550円安くなります。※こちらはホーム・メゾンタイプのみが対象です。

eo電気セット割画像引用元:eo光

eo電気の契約プランは「スタンダードプラン」と「シンプルプラン」の2種類が用意されています。
一般家庭であれば、スタンダードプランがおすすめ。
各プラン・電気料金単価の違いは、以下を参考にしてください。

eo電気の契約プランの違い
スタンダードプラン
(一般家庭向け)
【選ぶ目安】月額の電気代が15,000円未満の場合。

  • 基本料金が永年0円に。
  • 関西電力プランよりも、料金単価が安い。
シンプルプラン
(店舗などの商業施設向け)
【選ぶ目安】月額の電気代が15,000円を超える場合。

  • スタンダードプランよりも、料金単価が安い。
  • 月額1,045円の基本料金が掛かる。
関西電力・eo電気の料金単価の比較
電力量料金 eo電気
(スタンダードプラン)
関西電力
(従量電灯A)
最初の15kWhまで 18円/1kWh
※283円
341円
※固定
15kWh~120kWh 20円/1kWh 20円/1kWh
120Wh~300kWh 24円/1kWh 25円/1kWh
300kWh~ 27円/1kWh 28円/1kWh

eo光契約前に確認しておくべき注意点

魅力的なeo光ですが、幾つかの注意点があります。
契約で失敗しないためにも、事前にしっかり確認しておきましょう。

(1)関西地方でしか契約ができない

くりかえしになりますが、eo光は関西電力が提供する光回線サービスです。
それ故に、関西圏と一部の地域でしか契約できません。
今後の拡大に期待しましょう。
参考までに、2022年現在契約できるエリアは以下となります。

eo光提供エリア一覧

  • 大阪府
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県
  • 福井県(一部)

(2)開通工事が必須

eo光は、関西電力が提供する独自の光回線を使用しています。
そのため、過去に使用していたNTT回線(フレッツ光)の転用はできません。
新たに工事が必須となりますので、ご注意ください。

また、回線工事ではフレッツ光同様、光回線の引き込み口として住居の壁に「穴」が開けられます。
そのため、賃貸物件の場合は予め住居オーナーに許可を得る必要があります。

eo光 回線引き込み画像引用元:eo光

(3)開通工事費が高額

eo光の開通工事費は、29,700円となっており一般的なNTT回線(フレッツ光)と比べると高額です。
慌てなくてすむように、事前にしっかり把握しておきましょう。

光回線 戸建て マンション
eo光 29,700円
※30カ月利用で実質無料
ドコモ光 19,800円 16,500円
ソフトバンク光 26,400円
ぷらら光 19,800円 16,500円

①30カ月利用で実質無料

eo光 工事費用実質無料画像引用元:eo光

他社光回線と比べて高額なeo光の開通工事費ですが、キャンペーンにて実質無料に。
eo光では、キャンペーン(eo暮らしスタート割)にて月額990円の割引が30カ月受けられます。
つまり、30カ月継続してeo光を利用すれば開通工事費は無料です。
ただし、途中解約時は利用月数に応じた工事費の残債を一括で請求されます。

例)24カ月で解約した場合
990×24=23,760円 ・29,700円-23,760円=5,940円(工事費の残債)

eo光の月額料金と初期費用

つづいては、eo光の月額料金と初期費用について解説します。
eo光の契約プランには、戸建てプランとして「ホームタイプ」が、集合施設プランとして「メゾンタイプ」「マンションタイプ」があります。

それぞれの違いは、以下を参考にしてください。

eo光 契約プランの違い
ホームタイプ
(戸建てプラン)
一般的な戸建てプラン。
メゾンタイプ
(集合施設①)
アパートなどの比較的小規模の集合施設。料金はホームタイプと同じ扱い。
マンションタイプ
(集合施設②)
棟内に光回線が敷設されている集合施設。ホームタイプに比べて料金が安い。

(1)eo光各プランの初期費用

eo光の初期費用は「契約事務手数料」と「開通工事費」の大きく2つです。
それぞれの金額は以下となります。

補足として、NTTが発行する電話番号(市外局番06・075など)を、ひかり電話にて引き継ぐ場合は別途転出費用が掛かりますので、ご注意ください。

内容 金額
契約事務手数料 3,300円
開通工事費 29,700円
※30カ月利用で実質無料
ひかり電話
転出費用
同じ電話番号を引き継ぐ場合は必要

(2)eo光各プランの月額料金と違約金

次に、プランごとの月額料金と違約金をまとめてみました。
前述のとおり、eo光はキャンペーン(eo暮らしスタート割)により、初年度の月額料金を抑えることができます。

しかし、類にもれずeo光にも長期の定期契約(契約期間の縛り)があります。

期間内に契約を解除すれば、違約金が発生することに。
違約金を防ぐには、ホーム・メゾンタイプで25カ月以上、マンションタイプで13カ月以上の継続利用が必要です。

ホームタイプ
メゾンタイプ
マンションタイプ
月額料金①
(初年度)
3,280円 3,326円
月額料金②
(2年目以降)
5,448円 3,876円
定期契約 24カ月 12カ月
違約金①
(12カ月まで)
13,200円 3,564円~32,076円
違約金②
(12カ月~24カ月まで)
6,600円 0円

(3)eo光の申込みは公式がおすすめ

eo光の公式申込みは、キャンペーン内容が豊富でおすすめです。

中でも乗り換えを検討している人には、最大50,000円のキャッシュバックが受けられる乗り換えキャンペーンがおすすめです。

eo光 キャンペーン特典

  • 乗り換え費用を最大50,000円まで補填
  • 商品券10,000円分プレゼント
  • 開通工事費の29,700円が実質無料(30カ月利用にて完済)
  • 初年度月額料金2,200円引(マンションタイプは550円引)
  • eo電気に乗り換えで月額料金550円引き(マンションタイプは除く)

①乗り換えキャンペーンで最大50,000円キャッシュバック

eo光 乗り換え費用補填画像引用元:eo光

eo光では、光回線の乗り換えを検討している方に向けて、解約費用の一部を最大50,000円までキャッシュバック。
光回線工事費残債や撤去費用はもちろん、解約に伴ない発生するタブレットの端末代金まで補填してくれます。
ただし、マンションタイプの補填金額は最大で15,000円となります。予めご留意ください。
乗り換えキャンペーンの補填内容を、以下を参考にしてください。

乗り換えキャンペーン 補填内容

  • インターネット回線、テレビ、電話などの施設撤去に関わる費用や解約金
  • インターネット回線の長期割引などにかかる解約金
  • 現在利用中のインターネット回線工事費の残債
  • モバイルルーターの解約時に発生する解約金
  • 他社サービスの解約に伴い発生するタブレットなどの端末残債(10,000円まで)

②10,000円の商品券がもらえる(戸建てプラン)

10,000円分商品券プレゼント画像引用元:eo光
さらに、eo光公式では契約時に入会特典として10,000円分の商品券がプレゼントされます。※マンションタイプは3,000円分。
こちらの条件は、6カ月以上の契約を申し込むだけで済むため比較的容易です。

商品券は、登録先の住所に開通後1カ月ほどで届きます。

eo光は独自回線だから夜でも遅くならない・快適

\他社違約金5万円まで還元/

eo光の問い合わせ先

最後に、eo光の問い合わせ先について紹介します。

申し込みや契約、設定などで困った際に参考にしてみてください。

eo光の問い合わせ先は「申込前」と「申込後(会員向けサポート)」により異なりますので、ご注意ください。

それぞれの問い合わせ先の電話番号は以下となります。

申し込み前 問い合わせ先
営業時間 9:00〜21:00
(年中無休)
電話番号① 0120-34-1010
電話番号② 06-7506-9605
※通話料が発生します。
調査・工事日程の連絡 ※eo光開通サポートセンター
営業時間 9:00〜21:00
(年中無休)
電話番号① 0120-948-030
申し込み後(会員向け) 問い合わせ先
営業時間 9:00〜21:00
(年中無休)
電話番号① 0120-919-151
電話番号② 050-7105-6333
※通話料が発生します。

eo光では電話以外にも、LINEメールチャットの問い合わせに対応しています。
それぞれのサポート先は、以下となります。

まとめ

eo光では「高速通信」「お得な料金」「豊富なキャンペーン」とおすすめポイントが目白押しです。
オリコンランキングでの顧客満足度7年連続1位受賞は、伊達ではありません。
ただし、eo光は関西電力が提供する光回線であるため、近畿圏内と一部の地域でしか契約はできません。
関西地区にお住まいの方で光回線を乗り換えたい人は、ぜひeo光の利用を検討してみてください。

eo光は独自回線だから夜でも遅くならない・快適

\他社違約金5万円まで還元/

独自回線だから夜でも遅くならない!
eo光
公式サイトをみる